結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
OM Konkatsu
仕事が忙しいことを理由に休んでいませんか、婚活。
OMKonkatsu‐オーエムコンカツ‐の運営会社であるオフィース・マリアージュが新しいウエディングサービス「ソラマリ」をスタートしました! コロナ時代の新しい結婚式「ソラマリ」ヘリコプター遊覧と挙式・衣装と写真撮影がセットにした結婚式が2021年6月1日よりサービスを開始しました。
婚活成功の秘訣・活動プランをたてる https://www.ibjapan.com/area/tokyo/79892/blog/52434/ 3月のブログで活動プランを紹介したある男性会員・Aさん。近いうちにプロポーズをすることになりました。多忙な日常の中で、苦しいこともあったと思います。もう婚活なんてやめようと思ったこともあったと思います。そんな時、私たちカウンセラーにできるのはたったひとつ。ただ寄り添うこと。落ち込んでいたら励まし、ちょっと熱くなっていたらカウンセラーは冷静でいるように心して会員様のそばにいます。最終的に頑張るのはご本人です。私たちカウンセラーは、ただただ会員様が頑張れるよう、少し前を歩いてさりげなくリードしたり、時には後ろに下がってそっと背中を押したり。 「今度プロポーズしようと思います」その言葉を聞いた時、なんだか泣きそうになりました。 ほんの数か月前までお互いの存在を知らなかったお二人が出会い、相手のいいところをたくさん知って一生のパートナーになろうとしています。縁は不思議ですね。男性会員・Aさんのプロポーズについてはまた次回、ご報告します。男性の皆様、どんなプロポーズを考えていますか。 これから婚活を考えている皆様。どんな人と出会うかはもちろんですが、相談所やカウンセラーとの相性も大事です。まずは一歩踏み出して、私たちと出会ってみてください。只今、トライアルキャンペーンを実施しています。詳しくはOMKonkatsu-オームコンカツーホームページをご覧ください。 https://www.om-konkatsu.com/ news/20210329.html あなたの婚活を、私たちが精一杯サポートします。*******************OMKonkatsuでは、一人ひとりにあった婚活スタイルを提案しています。丁寧なヒアリングを通してあなた自身と向き合っていただくことからスタートしていきます。OMKonkatsu(オーエムコンカツ) https://www.om-konkatsu.com/ 2020年7月7日にオープンウエディングのプロデュース会社であるオフィース・マリアージュが運営。ウエディングプランナー歴15年以上の私たちが婚活をサポートします。インスタもはじめました。働く男性&女性の婚活応援インスタです。毎日配信しています@omkonkatsu で検索!
前回のvol.7で恭子さん(仮名)40代女性のプロポーズについてご報告しました。その後、恭子さんの親御様へのご挨拶にいかれ、ご挨拶も無事に終え、「成婚退会」となりました。 心からおめでとうございます! 恭子さんとお相手の出会いを振り返ると・・お見合い:2021年2月7日成婚退会:2021年3月29日51日目というスピード成婚となりました。 恭子さんはこのスピード感に多少の戸惑いはありましたが、結婚したいと思えるお相手を決める時って「時間」ではないのだとつくづく感じたそうです。よくフィーリングが合うとか、波長が合うとか、男女の出会いで良く聞く言葉ですが、ご縁の方と出会える時はきっと何かを感じるのでしょうね。 結婚までたどり着くにはクリアすべきことがたくさんあります。・お互いの家族のこと・仕事のことそれらを乗り越え、やっと成婚退会への道が開けます。恭子さんはこんな短い間にすべてクリアされて、本当に良いご縁に巡り合えました。 2021年5月8日に入籍をされる予定です。入籍の日程を視野に入れて・区役所に婚姻届けを取りに行く・会社への報告・引っ越しの日程決め・姉妹への紹介日程決め 考えないといけないことは山積みと連絡をいただきましたが、その一つ一つを考えていくことが嬉しい様子が伝わってきました。まもなく私たちの相談所へも二人揃ってご挨拶に来られます。 お二人をどうやってお迎えしようか、どんなお祝いの気持ちを伝えようか、待ち遠しい気持ちで一杯です。そしてもし何らかの形で「結婚式」をお考えになるようなら、ぜひ、お二人の結婚式までサポートできましたら嬉しく思います。私たちOMKonkatsuが理念とする『婚活から結婚式まで』のトータルでのお手伝いに一歩近づいていけそうです。 恭子さん、どうぞ末長くお幸せに!*******************OMKonkatsuでは、一人ひとりにあった婚活スタイルを提案しています。丁寧なヒアリングを通してあなた自身と向き合っていただくことからスタートしていきます。OMKonkatsu(オーエムコンカツ) https://www.om-konkatsu.com/ 2020年7月7日にオープンウエディングのプロデュース会社であるオフィース・マリアージュが運営。ウエディングプランナー歴15年以上の私たちが婚活をサポートします。インスタもはじめました。働く男性&女性の婚活応援インスタです。毎日配信しています@omkonkatsu で検索!
オンラインお見合い初挑戦!~40代A子さんの場合~初じめてのお見合いがオンラインとなりました。お見合いが初めてで心配や緊張がある上に、オンライン・・少しでも不安がないようにと、“お見合い成功率がUPする7つの事前の準備”を事前にA子さんにお伝えさせて頂きました。①ネットワーク環境の確認②撮影場所(背景)選び③カメラ位置④光・照明⑤音声⑥服装・ヘアメイク⑦あんちょこ※詳細はこちらに https://www.ibjapan.com/area/tokyo/79892/blog/47546/
先日担当した結婚式をご紹介します。新郎新婦:職業看護師結婚式:2021年3月もともと2020年3月に結婚式を予定していた二人。延期に延期を重ねて、ようやく結婚式を迎えることになりました。結婚式は平日のお昼間。「ふたりだけ」の結婚式になりました。 ところが、前日になって新婦のお母様が列席されることになったと連絡がきました。 二人が結婚の誓いに選んだのは思い出の場所にあるチャペル。結婚式の時間がだんだん近づいていきます。リハーサルの時間になり、お母様をチャペルにお連れすると、新婦を一目見ただけで涙が溢れ止まらなくなってしまいました。落ち着かれるのを待って、お母様にベールダウンのセレモニーのお役目をお願いしました。お母様はとても驚かれていましたが、少し戸惑いの表情も見せながらも、引き受けてくれました。ベールダウンセレモニーとは新婦がウェディングドレスを身にまとい、ベールをおろし身支度の仕上げをすること。お顔の前にゆっくりとベールを下ろしていき、「幸せになってね」そんな思いを込めて、身支度を整えていただきます。お母様はどんなお気持ちでベールを下げたのでしょうか。参列者はお母様のみではありましたが、花嫁の結婚式に立ち会え、花嫁を送り出すことができました。お母様が見守る中、新郎新婦が退場します。暖かい春の陽気の青空の下、鐘の音が鳴り響きます。大階段に登場された二人を迎えたのは、コック帽をかぶったキッチンスタッフや衣装スタッフなど大勢の会場スタッフでした。日頃の感謝の気持ちと敬意を込めて、盛大なフラワーシャワーと拍手でおふたりの門出をお祝いしました。 「おめでとうございます!!」私たちのために日々大変な尽力をされている医療従事者の方々。たくさんのゲストの祝福の中でお式を挙げられる日はいつになるのかと思うと胸が詰まる思いでした。
恭子さん(仮名)40代の女性会員の婚活も7ヶ月が経ちました。アドバイザー茂木の活動記vol.6で恭子さんが、新たにプレ交際に進んだことをご紹介しましたが、そんな恭子さんに、この1ヶ月で急展開が・・恭子さん、プレ交際を始めて1ヶ月。真剣交際に進みました♪「プレ交際を始めて1か月で真剣交際って早すぎるでしょうか?」と、恭子さんから質問をいただきました。プレ交際の目安は2ヶ月とお伝えをしていますが、お二人の結婚への気持ちが同じ方向を向いているのでしたら、期間は問題ありません。恭子さんの質問からは、半分不安な気持ちもありながら嬉しい気持ちが伝わってきました。プレ交際中より、指輪の話も出ていたそうです。かなり早い段階でお互いを受け入れていたようですね。そして、先日恭子さんのプロフィール写真に赤いハートマーク♥がつきました。アドバイザーとしても嬉しい瞬間でした。
皆さん、婚活は順調ですか?「婚活に向けて進もう」と決意している方一歩踏み出す勇気が持てず迷っている方様々いらっしゃることでしょう。 婚活は正直とても根気のいることです。仕事をしながら、しっかり出来上がった生活パターンの中に、新しい習慣を組み込むのはとても大変なことだと思います。婚活をいかに習慣にしていくか~男性会員・Aさんの活動プランの紆余曲折を紹介〜 【2020年11月活動スタート】昨年2020年11月から活動を開始したAさん。とにかくお見合いを申し込まないと始まりません。それはわかってはいるものの、たくさんの方のプロフィールを見ていると、どの方も素敵で、お見合いを申し込む基準がなかなか定まらず、決して順調な活動状況ではありませんでした。 【2020年12月】12月に入り、「婚活をいかに習慣にするか」についてAさんと話し合いました。週に一度、月曜日に3人に申し込みましょう!Aさんの生活の中に新しい習慣を組み込むことを提案しました。 【2021年1月】それからおよそひと月経った頃、一度に3人は難しいというAさんの意見を受けて、1月からは1日1人申し込む、その代わり週に2日は婚活定休日を設け、婚活のことを一切考えなくてもいい日にしました。そういうメリハリも功を奏したのか、少しずつ婚活のペースをつかんだ様子。お見合いを申し込むことにも、お見合いをすることにも前向きに取り組まれました。お見合い前のレクチャーも積極的に受け入れ、お見合いからプレ交際に進めるようにもなりました。 【2021年3月】そして今。真剣交際に進みたい方が見つかったようです。 私たちカウンセラーは会員様の気持ちに寄り添い、時に少し前を歩いてリードし、時には少し後ろに下がって背中を押すこともしたいと思っています。仕事をしながらの婚活は本当に大変。だからこそ、私たちカウンセラーがいます。素直な気持ちを打ち明けてください。あなたの婚活を精一杯サポートします。まずは、婚活無料相談会にお問合せください!*******************OMKonkatsuでは、一人ひとりにあった婚活スタイルを提案しています。丁寧なヒアリングを通してあなた自身と向き合っていただくことからスタートしていきます。OMKonkatsu(オーエムコンカツ) https://www.om-konkatsu.com/ 2020年7月7日にオープンウエディングのプロデュース会社であるオフィース・マリアージュが運営。ウエディングプランナー歴15年以上の私たちが婚活をサポートします。インスタもはじめました。働く男性&女性の婚活応援インスタです。毎日配信しています@omkonkatsu で検索!
女性の皆さん好きな相手から「どんなプロポーズをしてもらえるのだろう」と想像することってないですか?男性の皆さん好きな相手にどんなプロポーズをしようと考えていますか? プロポーズについて悩んでいる方にぜひ、ご紹介したい演出があります。「結婚式」の仕事をしているなかで、最近人気の演出があります。それは、「サプライズ花束」というもの。ネーミングからも想像がつく通り、男性が愛の言葉と共に花束を贈るというもの。もちろん、女性には内緒です。プロポーズに憧れる女性の方は、ここからはブログを読むのを注意してくださいね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・~結婚式当日のサプライズ~新郎、新婦は別々のお仕度部屋でお仕度を開始。お仕度中はお互いに姿は見せないで、挙式をするチャペルで初めてご対面。それだけでもサプライズですが、新婦にはもう一つサプライズがあります。ご対面のときに、新郎は新婦へサプライズで花束を用意。そして、花束を渡すのと同時にプロポーズ!こんな演出を希望される方が多くなりました。~入場でのサプライズ~挙式の入場シーンでサプライズ花束を行った新郎がいました。新婦にはもちろんサプライズ!新婦に気が付かれないように、スタッフもドキドキでスタンバイします。いよいよ新郎の入場です。新郎は薔薇の花束を持ち、バージンロードを進みます。続いて、新婦はお父様と入場。お父様と一歩ずつバージンロードを進み、前方で待つ新郎の元に進みます。ゆっくり、ゆっくりと・・新郎のもとに到着。新郎はエスコートされたお父様と固い握手。お父様から新郎へとバトンタッチされ、いよいよ新郎の出番です。隠しておいた花束を新婦に渡します。花束を渡された新婦は思わず泣いてしまい、その姿を見た新郎も涙されました。お二人の近くで見守っていた私たちスタッフにとっても感動的なシーンでした。
婚活を頑張っている皆さん、活動は順調に進んでいますか。 「はい、順調です」と即答できなかった方へぜひ、このブログをご覧いただいて少しでもやる気UPしてただけたらと思います。~入会して1ヶ月目~入会して1ヶ月は、お見合い相手を探して申し込みをしたり、お見合いのお申し受けがあったりと多くの方が意欲的に活動されていたことと思います。~入会して2ヶ月目以降~2ヶ月目になると、入会当初と気持ちの変化があり、モチベーションが下がってきたという方も多いのではないでしょうか。モチベーションが下がる理由として・・・お見合いの申込がない・お見合いを断られる・自分の希望に合う人がいない・仕事がいそがしくて時間がとれない・時間がない・面倒くさい 色々な想いや気持ちがあると思います。皆さんが、婚活を初めた頃の目標や気持ちはいかがでしたか?・1年後には結婚している・温かい家庭を持っている・素敵な旦那様・奥様と生活をしている・〇〇歳までには結婚したい 結婚相談所へ入会をした時はいかがでしたか?・結婚したいしたいと思っていても何も動かない自分を変えたい。・結婚に向けて1歩前に踏み出したい。・相手探しを頑張る。 固い決意をもって婚活を始められたことと思います。
2021年がスタートして3ヶ月目。恭子さん(仮名)40代女性会員の婚活も7ヶ月を迎えようとしています。昨年末までに2名の男性会員様(Aさん、Bさん)とプレ交際を経験しました。2021年、恭子さんの婚活もそろそろ春が見えてきたような気配です。前回のvol.5で紹介しました作戦会議で・プロフィール写真をスタジオで撮り直し・プロフィールの文章の変更を行い、気持ちも新たに臨んだところ、良い兆しができてきました。しばらく停滞していたお申込みが活発になり、お見合いが組めるようになりました。そして、新たにプレ交際へ。現在一人の男性会員様と順調に進んでいます。 ~初回デート~お相手からは結婚に向けての具体的な話が出てきました。しかし、恭子さんはとても慎重。慎重になる理由は、前回のプレ交際中断のトラウマがあり、考えれば考えるほど臆病になっています。「彼とデートしていると楽しくてあっという間に時間が経ってしまうんです」と嬉しそうに報告されます。毎日の電話・LINE。週に一度のデート。順調に進んでいますので、これからは気持ちの部分をしっかり確かめ合うこと。プレ交際は同時進行できますので、お申込みや申受けも同時に進めていきます。真剣交際は、一人とだけお付き合いすることになります。今受けているお見合いや交際はすべて整理をしていきますので、活動は少し控えめにしてバランスを取りながら慎重に進めていきます。恭子さんの今後の活動を、ぜひ温かくお見守りください。真剣交際に進んで、恭子さんの写真に「赤いハートマーク」が付くように全力で応援していきます。数ヶ月前の恭子さんは婚活を始めようか悩んでいましたが、今ではとても積極的に婚活に取り組んでいます。恭子さんの頑張っている姿を、ブログを通して一人でも多くの方に知っていただき、婚活を始める勇気につながることを願っています。2021年、結婚するという気持ちを全力でサポートします。*******************OMKonkatsuでは、一人ひとりにあった婚活スタイルを提案しています。丁寧なヒアリングを通してあなた自身と向き合っていただくことからスタートしていきます。OMKonkatsu(オーエムコンカツ) https://www.om-konkatsu.com/ 2020年7月7日にオープンウエディングのプロデュース会社であるオフィース・マリアージュが運営。ウエディングプランナー歴15年以上の私たちが婚活をサポートします。インスタもはじめました。働く男性&女性の婚活応援インスタです。毎日配信しています@omkonkatsu で検索!
この相談所を知る
OM Konkatsu
東京都 / 港区
青山一丁目駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!