結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
クラブ・マリッジ
業界トップクラスの男性成婚率。3人に1人を成婚に導く。
こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。 年末年始は何かとバタバタしたり、新年にあたってさまざまな感情がうごめいたりする時期です。でも、そんな時期だからこそ逆に出会いのチャンスがあります。 今回は年末年始に気になる女性と連絡をとったり、デートをしたりするときに、二人の距離を縮める方法をお伝えします。 そもそも年末年始はサービス業やエッセンシャルワーカー以外は基本的にお休みですから、意外と時間を持て余している人も少なくありません。また家族や恋人と過ごす人を横目に、一人でいると寂しさも覚えます。 つまり、女性も男性との出会いを求めている場合があるのです。なので、気になる女性がいる人は年末年始こそ連絡をとりましょう。 もちろん、まだ付き合っている関係でない場合、いきなり誘うのは敷居が高いですよね。そこで、こんな連絡をしてみてはいかがでしょうか。「もうすぐお正月ですね。年始はいつもどうしていますか?僕は、今年は同僚3人と明治神宮に行きました。〇〇さんは初詣とか行きますか?」このように、さりげなく年末年始の予定を伺って、お相手が初詣に関心があるかを確かめてみましょう。お相手の返事によって、次のアクションの選択肢が見えてきます。
こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。 なぜ普通の男性と結婚したいだけなのに、叶わないの?全然高望みなんてしていないのに、なぜなんだろうと嘆く婚活女性は多くおります。たいてい、そのほとんどの場合は、女性が思っている「普通の男性」が婚活市場では十分に「高スペック男性」だから婚活に苦戦しているのが必然であるのです。大卒以上、年収500万円以上。正直、この2つの条件がそろっているだけでも、婚活市場ではこの男性は女性からのお申込みがかなり多くあり、倍率が高くなります。さらにここで、身長は170センチ以上、見た目は普通以上、などの男性となると、女性からのお申込みは殺到します。ゆえに高スペック男性は、あなたが思っている以上に、素敵な女性との出会いがたくさんあり、目が肥えているのです。一般的にあんまりイケてない男性(失礼)でも、こういった条件面がそろっていれば、かなりモテモテで、容姿端麗な女性とばかりお見合いを組んでいるのが実情です。なのでお顔が整っている、健康的な体型の男性などとなると、アナウンサークラスの女性がライバルと思っていただいても過言ではありません。辛いですが、あなたの求める男性の条件が高いものであれば、あなた自身も容姿にかなり気を遣って努力をしないと、男性がお会いした時点で物足りなさを感じられてしまう可能性があります。この実情を踏まえたうえで、婚活(戦場)を乗り越えていかなければなりません。 そこで今回は、真剣交際になかなか進めない女性に共通する10の特徴をご紹介します。婚活が上手くいかない女性は、男性から敬遠される理由をきちんと理解して改善していきましょう。 (1)身なりに清潔感がない 男女の付き合いは内面が大切です。しかし、誰でも最初は外見から入るもの。 なので、見た目の印象が悪いと、やはり敬遠されてしまいます。 ヘアメイクがおざなりだったり、濃すぎたり、また髪の毛がパサついているなど、清潔感がないのはNGです。 身だしなみにはしっかり気を遣いましょう。 (2)女性を感じられない サバサバしすぎていたり、男勝りだったり、所作が雑であったり、愛想がなく隙のない女性を男性は恋愛対象として見てくれません。女性が男性のことをよく観察しているように、男性も女性のふるまいをよく見ています。多くの女性からお申込みが殺到しているスペックの高い男性ならなおさら、あなたが思っている以上に目が肥えていますよ。笑顔や楽しそうな表現に男性は色気を感じるので、女性らしさを表現できるようにしましょう。 (3)健康的な体型を維持できていない 婚活は子どもが欲しいと思う男性も少なくありません。そのため、太りすぎなど、不健康な体型の女性には健康のリスクを感じてしまいます。 見た目だけでなく、健康でいることは非常に大切なので、バランスの良い生活習慣で健康を維持しましょう。 ちなみに、痩せすぎもよくありません。無理なダイエットは摂食障害や貧血などを引き起こす可能性もありますから気をつけてくださいね。 (4)デートのプランは男性任せ デートはお互いが楽しむことが大切なので、すべてを男性任せにするのは、主体性がないと思われます。 また婚活ではどちらかと言うと、受け身な男性も少なくありません。なので、男性にリードしてもらうキッカケとして女性から行動するのも一つの方法です。 「〇〇に行ってみたい!」とか「〇〇時に〇〇駅で待ち合わせしませんか?」など、あなたからもアプローチの一言を伝えてあげてください。 (5)協力的な姿勢がない 先ほどのデートプランを男性任せにすることに似ていますが、結婚したら夫婦は二人で支え合っていくものです。そのため、女性に協力的な姿勢がないと、男性は「別にこの人じゃなくても・・・」と交際終了を考えるかもしれません。 とりわけ自己中心的な発言や否定的な発言が多いと、協力的じゃない人と思われますので、言葉遣いには十分注意しましょう。 (6)自立ししていない 現代は社会的に夫婦共働きが一般的なので、男性は比較的、自立している女性を選びがちです。あなたもやりがいやプライドを持って仕事に取り組み、きちんと生計を立てることが大切です。 (7)家庭的でない 女性も仕事が忙しいことがあります。また家事はお互いに分担するのが理想です。 しかし、家事を全くしないと、家庭的ではないと思われてしまいます。料理の得意不得意ではなく、自炊をするなど、家事に向き合う努力が必要です。 (8)お金を払う姿勢がない 婚活では、たとえばお見合いの費用は男性持ちというルールがあります。交際成立後のデートは、二人の関係性にもよりますが、男性に払ってもらって当たり前という考えはよくありません。 たとえば、ランチはご馳走になったらカフェのお茶代を出したり、前回のデート代は全部出してもらったから次のデートでプレゼントを買って行ったり、感謝の気持ちを示しましょう。 (9)連絡がマメじゃない 連絡は男性からするもの、そう思っている女性もいるかもしれません。しかし、受け身でばかりいたら、自然消滅の可能性が高くなります。 女性からも連絡をマメにとることで、お相手の男性のあなたへの好感度が上がりますし、お互いの距離感も縮まります。 最初は朝の挨拶や帰宅後にお疲れ様のメッセージをするだけでもOKですので、ぜひ実践してくださいね。(10)デートの日程調整に積極性を感じられない 趣味やプライベートな時間も大切ですが、それを優先しすぎて、男性が提案してきたデートの日程に合わせようとしないのはNGです。 前向きな交際をするためにも、土日のどちらかは時間をつくるなど、男性に歩み寄る姿勢を見せましょう。
こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。 今年もクリスマスの時期を迎え、カップルはもちろん、お気に入りの女性とデートの約束をしている男性は交際進展のチャンスだと思います。 でもクリスマスを過ぎたら、それで終わりではありません。お相手との距離を縮める意味でも、次は初詣デートの約束を取りつけたいところです。 そこで今日は、年末年始におすすめのデートプランをご紹介します。年末年始のデートの定番はやはり初詣です。 もちろん、コロナ禍による感染防止対策で深夜のカウントダウンからのお参りは難しいでしょう。でも夜が明ければ来訪できますので、お二人の幸せを祈願しに行くのはおすすめです。 とりわけお相手の女性が神社仏閣を好きだったら、あなたが興味を示すことで、お互いの仲を深める絶好のタイミングと言えます。 神社仏閣はその建築が海外から注目されたり、パワースポットとして人気を集めたり、一緒に歩くだけでも心地よい気分を味わえる場所です。 また神聖な場所なので、落ち着いて将来のことを話し合いながら訪れるのも良いでしょう。 【関東近郊で有名な初詣スポット】 東京都内 ・浅草寺(浅草) ・明治神宮(代々木・原宿・表参道) ・日枝神社(赤坂・永田町) ・靖国神社(市ヶ谷・九段下) ・神田明神(御茶ノ水) ・大国魂神社(府中) ・東京大神宮(飯田橋)埼玉県 ・武蔵一宮氷川神社(大宮) ・川越氷川神社(川越) ・三峯神社(秩父) 神奈川県 ・川崎大師(川崎) ・寒川神社(寒川) ・鶴岡八幡宮(鎌倉) 千葉県 ・成田山新勝寺(成田) ・香取神宮(香取) ※新型コロナウイルス感染症の影響により開門時間の変更や入場制限、交通規制がありますので、各寺社のホームページで情報を確認してください。
こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。 付き合うならやっぱりハイスペック男性がいい。これは多くの女性が思うことですが、ハイスペック男性があなたを求めない限り、交際・結婚は難しいでしょう。実際、そういう男性は黙っていてもたくさんの女性が言い寄ってきます。 では一体、どうすればハイスペック男性に選ばれるのでしょうか? 今日は、ハイスペック男性に選ばれる女性の共通点から、あなたがすべき11の行動についてお伝えします。 (1)日ごろから笑顔が多い これは男女問わず、どの会員様にもお伝えしていますが、笑顔はその場が和んだり盛り上がったりする一番の要素です。 反対に、表情がこわばっていたら、お相手は「自分と居ても楽しくなさそうだな」と思うもの。なので、とにもかくにも日頃からニコニコと笑顔を心がけましょう。 (2)ポジティブな考え方 ハイスペック男性は職業柄、ポジティブな思考の方が多いので、否定的な発言を嫌がります。 なので、否定的な言葉遣いや口グセには十分注意してください。そして、嫌なことがあっても常に前向きな考えで行動しましょう。 (3)丁寧かつ肯定的な話し方 話し方にはその人の性格が表れるものです。丁寧でかつ肯定的な会話は男性が好む清楚なイメージを与えますし、話の内容から知的なのも好感度が高いと言えます。 話し方や言葉遣いは習慣的なものなので、日頃から否定的な言葉や汚い表現をしないように気をつけて、さまざまな話題に受け応えられるように知識を増やすことを心がけてください。 (4)自分磨きを怠らない ハイスペック男性は自身の向上心から、お相手にもそういったことを求めがちです。それに自分磨きをしている女性は年齢を重ねても若々しく見えます。顔(お肌の健康やメイクアップ)やスタイル(食生活・運動)などへの気遣いを忘れないように、日頃から自分磨きを心がけましょう。(5)自立している ハイスペック男性はお金目当ての女性を嫌います。なので、あなた自身が仕事に対して前向きに取り組み、自立していることは必要不可欠です。 バリキャリ女子になれという意味ではなく、コミュニケーション力や仕事に必要なスキルアップを心がけ、経済的にも自立しましょう!ということです。 (6)見た目だけでなく私生活にも清潔感を保つ お見合いやデートではドレスアップするなど、良いところを見せようとするのは当然ですが、、、私生活が乱れていると、いずれ「いい加減な人だ」と思われてしまう可能性があります。 清潔感は、女性が男性に対して求めるだけでなく、男性も女性に対して求めます。お部屋の掃除やインテリアなど、毎日の生活環境を整えることも大切です。 (7)健康的な生活を送る 食べものは人をつくると言うように、揚げ物や甘いものばかり食べていたら、見た目(とりわけお腹)が気になりますよね。だからといって、痩せすぎも体力がなさそうと思われてしまいます。それに食生活が乱れるとストレスも溜まり、感情も劣化しがちです。 食生活には特に気を配り、心身ともに健康な状態を保ちましょう。 (8)家庭的である 男性の多くは家庭的な女性を好みます。たとえば、料理が上手とか整理整頓が得意、人を褒めることができるなど、しっかり者と思える女性を選ぶ傾向があります。 とりわけハイスペック男性は仕事がハードなことが少なくないため、家事の協力を奥様に求めることが多いのです。 もちろん、結婚生活ではお互いに尊重し合えることが大切ですが、仕事と家庭の両立ができる女性を目指すことも選ばれる条件の一つです。 (9)相手に求めすぎず、協力的な姿勢を持つ 前項に準じますが、男性の仕事が忙しいときにあなたが求めすぎたら、それはお相手の負担となってしまいます。そうすると、「この人は仕事への理解がない」と感じて交際終了となる可能性が高いです。 なので、あなたが心にゆとりを持ち、男性が癒される言葉をかけてあげるなど協力的な姿勢を見せることが交際進展のコツです。 (10)友人や家族を大切にするハイスペック男性は職業柄、協調性の高さが求められます。そのため、協調性の低い人を好みませんたとえば、あなたがお相手とどんなに仲良くても、友人や家族と仲が悪かったら、お相手は自分の友人や家族を紹介しても仲良くしてもらえないのでは?と思います。 あなたも仲の良い友人を彼に紹介したとき、彼が仲良くしてくれなかったら嫌ですよね。結婚はお相手だけでなく、その周りの人たちも関わりますから、人間関係をこじらせる人だと成婚は難しいでしょう。 (11)連絡がマメで丁寧ハイスペックな男性であっても繊細だったり、女性に対して受け身だったりすることはあります。なので、女性から連絡をマメにすることも一つの選択肢です。 朝のあいさつやお相手が仕事で疲れて帰ってきたときにLINEをするなど、包容力と行動力で男性のハートを掴みましょう。 女性だからといって受け身姿勢でいると、ライバルの女性にとられてしまいます。
こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。 婚活で仮交際中の女性と真剣交際に進みたいとき、その申し込みはタイミングやシチュエーション、伝え方などが成功へのキーポイントといっても過言ではありません。 これは自由恋愛でも好きな女性に告白するタイミングはとても大切です。 そこで今回は、真剣交際の申し込みで良い返事をもらうためのコツをお伝えします。 まず婚活の流れとして、仮交際が始まってから1〜2ヵ月で真剣交際に進むかどうかを判断をします。週一でデートを重ねているとしたら、回数にすると、大体4〜8回会って決める形です。 ただ〇回会ったから“真剣交際”のような考えはNGです。なぜなら、女性は男性よりも気持ちが高まるまでの時間がかかりやすいからです。 実際、男性会員様で、「3回デートしたから!といって4回目のデートで真剣交際の申し込みをしたものの、お相手の女性から返事をもらえなかった」というケースは少なくありません。 また自分の気持ちを抑えきれなかったり、他の男性に取られてしまうと焦ったりして告白するのもNGです。 返事を待たされるだけなら、まだ見込みがあるので良いのですが、、、最悪なのは真剣交際を申し込むシチュエーションや伝え方が相手の理想とマッチせず、そのデートで交際終了になってしまうことです。 なので、真剣交際を申し込むときはタイミングが非常に重要となります。 もちろん、タイミングは人それぞれ違うので、正解はありません。それでも、婚活の場合は自由恋愛と異なり、お相手の相談所の担当者と連携してタイミングを図ることができます。 そのため、真剣交際を申し込むタイミングについては、ぜひ私たち担当カウンセラーに相談してください。 よく「女性は告白される前から大体答えが決まっている」と言われることがありますが、それだけ出会ってから関係性を築くまでのプロセスが重要ということです。
こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。 今年もクリスマスシーズンが近づいてきましたね。カップルならもちろん、婚活で仮交際中という方も、交際進展に向けてお相手との仲を深めていきたいところではないでしょうか。 とりわけクリスマスデートでプレゼントを渡せば、女性もきっとあなたへの特別感を覚えることでしょう。 ただそうは言っても、二人の交際期間や関係性によってプレゼントの選び方は変わります。 まだ付き合う前なのに高価なプレゼントをあげたら、重たく感じて引かれてしまう可能性があります。 一方、結婚を前提に付き合っているのに、安価なプレゼントだったら、ガッカリされてあなたとの将来を見直そうと思ってしまうかもしれません。 もちろん、プレゼントは金額の高い・安いよりも気持ちの方が大切です。 でもだからこそ、お相手の期待に応えるプレゼント選びが必要なのです。 では一体、どんなプレゼントを渡せば、お相手の女性に喜んでもらえるのでしょうか?
こんにちは、クラブ・マリッジです。 クリスマスシーズンを迎えて、気になる男性とのデートに来ていく服が決まらない・・・。そんな女性も多いのではないでしょうか。 そこで今日は女性におすすめの冬コーデをご紹介します。 冬のコーデ選びはまず最新のトレンドも少しチェックしてみてください。 雑誌や女性向けのファッションサイトからわかるように、今年のトレンドは1980年代と2000年代前半の風潮を組み合わせた「フェミニン」や「クラシカル」がポイントと言われています。 たとえば、首もとにボリュームのあるデザインのタートルニットのセーターや裏生地が暖かいパフ袖のパーカーなど、寒さからお肌を守りつつデザイン性を意識した服装です。 とりわけニットをセットで着るとこなれた感じになります。 エレガントなバッグや靴と合わせて大人感を漂わせれば、その色気に男性はあなたを意識すること間違いなしです。
こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。 2021年もいよいよ残り1ヶ月となりましたが、婚活中の男性にとっては、気になる女性との交際を進展させる意味でもベストタイミングと言えます。とりわけクリスマスを一緒に過ごすことで、二人の距離は一気に縮まるかもしれません。 でも、男性の中には「クリスマスってデートに誘ってもいいの?」尻込みしてしまう方もいるでしょう。しかしながら、あなたがお相手の女性に対して前向きな気持ちがあるのなら、間違いなく彼女をクリスマスデートに誘うべきです。 もちろん、お相手があなたに対して前向きでない場合は、デートを断られてしまう可能性は否めません。ただ、あなたに対して少なくともネガティブな印象がなければ、デートに誘ってくれたことにテンションが高まります。 逆に言うと、クリスマスにデートを誘われないということは、【他に本命がいるんだな=自分への気持ちはその程度か、2番手なのか】と思われてしまい、あなたへのモチベーションや信頼度は間違いなく下がるでしょう。つまり、クリスマスにデートのお誘いがない時点で、女性は「私は本命じゃないんだ。それじゃあ、私も別の人を探そうかな」となるのが自然な流れと言えるでしょう。 なので、クリスマスデートはお相手からの返事にかかわらず、まずは誘うのというのが鉄則です。
こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。 クリスマスが近づくこの季節。交際相手の女性に喜んでもらうためにもデートの場所選びは大切です。しかし、男性の中にはどこに誘ったらいいかわからない・・・という方もいるでしょう。 そこで今日は女子ウケする冬のデートスポットをご紹介します。 1.冬の王道はイルミネーション 冬といえば、キラキラと輝く光の彩りが鮮やかなイルミネーション。都内でイルミネーションといえば、定番ですが表参道がおすすめです。シャンパンゴールドのけやき約150本が煌々と輝くメインストリートはまるでフランスのパリにいる気分です。また表参道ヒルズには高さ7mのクリスマスツリーも飾られます。 恵比寿ガーデンプレイスもおすすめです。光の装飾がされた木々を横目に見ながら歩く先には、バカラシャンデリアがあります。インスタ映えするスポットとしても有名で、素敵な思い出をつくることができるでしょう。 六本木ヒルズ真横のけやき坂も人気にイルミネーションスポットです。東京タワーを正面に見ながら約70万球のライトに囲まれる通りを一緒に歩く。お相手もきっと気持ちが高まってくることでしょう。 都内以外でも関東圏でのデートでイルミネーションを見に行くなら、下記の施設もおすすめです。 ・茨城県:日本最大級の風車が話題の「霞ヶ浦総合公園」 ・栃木県:まるで光の庭園とも言える500万球のライトが迫力の「あしかがフラワーパーク」 ・千葉県:遊園地デートの王道「東京ディズニーランド」 ・埼玉県:広大な自然の中で楽しむ「国営武蔵丘森林公園」 ・神奈川県:海を見ながらの夜景が綺麗な「横浜みなとみらい」 このように、女子ウケするイルミネーションスポットはたくさんあります。この時期ならではの幻想的な雰囲気を味方に、お相手をエスコートしてあげてくださいね。 ※イルミネーションは新型コロナウイルスの影響で中止になる場合もありますので、それぞれ公式サイトでの確認をお願いします。
こんにちは!クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。いつもブログを読んで頂きありがとうございます。 桜も開花し、温かい気候になってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?弊社では、今年に入り40代・50代男性(再婚・お子さん同居)に20代女性、30代女性3名の成婚が続きました。そのうちの30代の女性と50代の男性は、入会からわずか5カ月で成婚が決まりました。30代女性がプロポーズを受けた際には、「彼のサプライズはバレバレでしたけど(笑)、今は幸せな気持ちでいっぱいです」と喜びのご連絡がありました。今後も会員さまの幸せな笑顔を見れるよう、精一杯サポートしていきたいと思います。今回は無料カウンセリングでどのような話を聞けるのか紹介させて頂きます。カウンセリングでは、あなたの人生観や結婚観をお聞かせいただき、あなたのターゲットの年代の女性が何を考えているのかを踏まえて、親身に丁寧にカウンセリングいたします。女性がどのように考えて婚活をしているのかを理解しようとしないと、あなたの言動や行動は女性に不安を与えているかもしれません。その女性の不安の積み重なりが、交際終了に繋がってしまうのです。つまりは、女性の考え方を理解できれば、言動が行動が変わり、成婚しやすい体質に変われるのです。私個人での数値ですが、男性会員様の成婚率40%ですので、もし結婚願望があるのであれば、まずはお気軽に一度お話をさせていただければと思います。この記事は、 ・結婚相談所に興味がある ・カウンセラーに相談してみたい ・入会を検討している 方向けです。 コロナ禍でご入会を迷っている方はこちらの記事をご参考ください。●コロナ禍の今、結婚相談所に入会するタイミングはいつがいい? https://club-marriage.jp/blog/20201125_information/ ●【withコロナ時代の婚活】今婚活すべき理由とは? https://www.ibjapan.com/area/tokyo/46697/blog/ 51706/ 婚活ハウツー系の記事もありますので、そちらにご興味がある方はクラブ・マリッジのカウンセラーブログ( https://www.ibjapan.com/area/tokyo/46697/blog/ )をご覧頂けると幸いです! ●無料カウンセリングで聞けること 以下の内容について、対面orオンラインで60分前後でご案内しています。項目が多いように感じるかもしれませんが意外とあっという間です^^) 話を聞けて良かったなと思ってもらえるよう、わかりやすく、楽しくお伝えできるよう心掛けています!【当社について】 ・ごあいさつ、自己紹介、当社特徴など ・会員数、会員属性、男女比 ・IBJ(日本結婚相談所連盟)について 【入会~成婚までの流れ】 ・お申し込みやお申し受け方法 ・お見合いについて(成立後の流れや進め方、場所、お見合い当日のこと) ・仮交際(仮交際の定義、期間、複数交際okなど) ・真剣交際(真剣交際の定義、期間、タイミングなど) ・成婚について(成婚の定義=婚約、タイミングなど) 【活動疑似体験】 ・お客様の希望(お相手の希望、結婚時期など)をヒアリング ・希望のお相手が何名いるのか ・希望のお相手と実際にお見合いや交際は成立するのか ・ご成婚までの想定日数 【料金やサポート内容】 ・入会コースについてメインコース、20代限定、男性限定、成果報酬型など5つのコースについて ・サポートの内容 ・返金保証(お見合いや交際に至らない場合3万~最大23万円を返金しています)・入会に必要な提出書類 ・活動開始までの準備や期間(写真撮影やプロフィール作成など) 【その他】※適宜お応えしています。 ・どんなお相手が合っているのか ・オンラインお見合いについて ・コロナ禍の現状について・入会規約、中途解約時の返金などについて・他相談所との比較(データマッチングや仲人型、料金やサポート、成婚の定義の違いなど) ※IBJに加盟している相談所会員様から稀にですが、乗り換え相談を頂くことがありますが、乗り換えると新たに費用もかかりご負担が多くなるので今の相談所の担当者様にしっかりと相談して、課題があるなら一緒に解決していくことをおススメしています。【方針】 ・無理な勧誘は行っておりません 聞きたい事、質問したいこと、お気軽にお聞かせください ・成婚を大切にしています 「入会」ではなく「成婚」を大切にしています。お客様のご希望条件や状況により成婚への可能性が低い(希望条件の異性会員様が少ないなど)、または、決して安価ではない料金が必要になりますので、料金に見合った成果を提供することが難しいと判断した場合は、入会をお断りすることがあります。
この相談所を知る
クラブ・マリッジ
東京都 / 渋谷区
渋谷駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!