コロナ禍でのレストラン選び|女性が気にする重要ポイント
- 婚活のコツ
- お見合い
- 恋愛テクニック
目次
- 1.レストラン選びで好感度UP
- 2.センスよりも大切なこと
- 3.レストラン選びでの優先事項
- 4.女性の不安を解消しよう
- 5.おわりにーー
1.レストラン選びで好感度UP
こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。 今年に入って再び新型コロナウイルスの影響が拡大しています。「もういい加減にしてくれ」という方も多いと思いますが、現実問題として人との接触によって感染リスクがある以上、気にしないわけにはいきませんよね。 とりわけ婚活は男女のお付き合いなので、デートでのレストラン選び一つとっても、お互いの清潔感や気遣いがハッキリと見えてしまいます。 そこで今日は、コロナ禍でのレストラン選びで好感度をUPさせる方法をお伝えします。2.センスよりも大切なこと
交際が成立すると、初デートは一緒にお食事をするのが一般的ですが、どんなレストランを選ぶかは非常に重要です。なぜなら、女性の理想とかけ離れたお店を選んでしまうことで、交際終了のリスクが高まるからです。 たとえば、おしゃれなお店に行きたいと思っているのに大衆チェーン店に誘うのは完全にアウト!デートに誘うときはお相手の気持ちを察する努力が必要です。 ただお店を選ぶセンス以上に大切なのが、前項でもお伝えした清潔感と気遣いです。つまり、コロナ禍においては、感染対策をきちんとしているお店を選ぶことが求められます。 実際に、感染対策がいい加減なお店を選んでしまったことで、お相手が不安になって会話が盛り上がらなかった事例があります。そういう意味では、コロナ禍でのお店選びは、清潔感と気遣いも含めてセンスと言えるのかもしれません。3.レストラン選びでの優先事項
では一体、どのようなお店なら感染対策をしていると言える(女性が安心と思える)のでしょうか。具体的には次のような事項を優先したお店選びが理想です。 ・新型コロナウイルスの感染対策を実施している 入店時の検温や消毒、換気、客席と客席の間隔が十分に取れている、パーテーションの設置、キャッシュレス決済が可能など、お店の感染対策が行き届いていると判断できることが大切です。 ・柔軟な対応をしてもらえる たとえば、半個室やBOX席など、二人きりでゆっくり話せる席を案内してもらえるお店だとお相手も安心します。またお店を予約するときは、「角の席をお願いします」のように、できるだけ希望を伝えるようにしましょう。 ・見た目の印象が良い 今は多くのお店がネットやSNSで紹介されていますので、やはり見た目の印象は重要です。お相手にお店を提案したとき、ネガティブな印象を与えてしまうと、女性はデートへの気持ちが萎えてしまう可能性があります。なので、お店選びでは見た目の印象にも配慮しましょう。4.女性の不安を解消しよう
そのほか、新型コロナウイルスをかなり気にされている女性会員様からは次のような意見もあります。 Aさん女性33歳 初デートで楽しみにしていたのですが、お相手の男性に誘われたのは地下にあるお店でした。結果的には空いていて感染対策もされていたので問題なかったのですが、お店に入る前は換気が不十分ではないかと心配でした。 Bさん女性29歳 お相手の方が居酒屋に連れて行ってくれたのですが、他のお客さんとの席がめちゃ近くて、パーテーションもなかったのでとても不安でした。 Cさん女性37歳 カウンター席で食事をしたのですが、目の前のカウンター越しに威勢のいいスタッフがいて、大声とは言わないまでもよく喋りかけてきたりしたので不安でした。 このように、コロナ禍で不安を抱えている女性は少なくありません。もちろん感染リスクをゼロにすることは難しいでしょう。 でも、できるだけお相手の不安を解消する努力はできるはずなので、ぜひお相手への気遣いを忘れないでくださいね。5.おわりにーー
クラブ・マリッジでは、火曜日と年末年始を除くほぼ毎日、マンツーマンでの無料相談を実施中で、サポートはオンライン、オフラインどちらでも対応可能です。