クラブ・マリッジ

業界トップクラスの男性成婚率。3人に1人を成婚に導く。

コロナ禍での交際|緊急事態宣言中のデートの誘い方

  • 成婚エピソード
  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
クラブ・マリッジ「コロナ禍での交際|緊急事態宣言中のデートの誘い方」-1

目次

  • 1.デートをする・しないは二人の問題?
  • 2.こんなデートの誘い方はNG
  • 3.コミュニケーションが9割
  • 4.おわりにーー

1.デートをする・しないは二人の問題?

こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。 

東京は7月12日から4度目の緊急事態宣言が発令されました。

婚活中の方でも正直気持ちが沈んでいる方も多いのではないかと思います。 

とはいえ、感染症という私たちの健康に関わることなので、ないがしろにはできないですよね。 

そこで今日は、緊急事態宣言中の婚活(交際ステージにおけるデート)について、関係を進展させるために必要なことをお伝えします。 

そもそも緊急事態宣言になると、みんなデートはどうしているのか?と気になる男性はいるはず。

そして、「同居の親も高齢だから」や「自分は医療従事者だから」など、悩んだ末にとりあえず外出は自粛しようという方は多いと思います。 

しかし、デートをするかしないかは、お相手とのコミュニケーションの問題です。

なので、デートをするorしないの選択肢は次の4つのどれかになるでしょう。 


男性:会いたい・女性:会いたい =デートする 

男性:会いたい・女性:自粛したい =デートしない 

男性:自粛したい・女性:会いたい =デートする 

男性:自粛したい・女性:自粛したい =デートしない 


つまり女性の意見や気持ちを尊重することが正解と言えます。


もちろん職業柄や状況によってどうしても会えないという場合は、
その理由や経緯を女性に丁寧に説明する必要があります。

またもう一つ重要なことが、

会えそうな時期の目途も伝えることです。


目途も分からず、ただ今は会えないから待ってくださいと言われればフラストレーションが溜まります。


あなたも部下に資料作成を依頼した際に、

「すみません、今作業が溜まっているのでもう少しまってください」

とだけ言われたらどう思いますか?


仕事のできる人間は、「いつ頃には作成できそうなので、申し訳ありませんがもう少しお待ちください」とスケジュール感も合わせて報告するでしょう。


デートも約束までの過程やコミュニケーションが重要なのです。


あなたの事情がわかったうえで、
いつ頃になったら会えそうか女性も分かれば、次回お会いするまで安心して待っていただけるでしょう。



しかしその説明が雑であったり、言葉足らずであれば、

次の約束も何も決まっていない=先が見えない

それなら他の人を探そうと思われてしまうだけです。





そしてコロナ禍なので、デートをするときの感染予防対策は必要不可欠です。


しかし、女性目線で考えれば自ずと答えは出てくるもの。

お互いに会いたい気持ちがあるのなら、コロナ禍だからこそ時間を共有して、関係を深めましょう。 

ただし、家族や職業によって自粛を迫られているのであれば、無理は禁物です。

なので、その場合は、緊急事態宣言が明けてから会う約束をするのが無難といえます。

2.こんなデートの誘い方はNG

緊急事態宣言中は特にデートの誘い方に気をつける必要もあります。 

たとえば、 


・どこに出かけても人はいるから、○○エリア指定○○はどうかな?
・都心は人が多いから、人を避けるために少し遠くに出かけよう
・飲食店は感染リスクがあるから、映画館に行こう


みたいな誘い方はNGです。 


これらの共通点は、

自分の意見や見解でデートプランを勝手に決めているということです。


コロナでの行動範囲については、個人差があるということを念頭に置かないといけません。


人によっては、

・○○エリア○○は人が多いから嫌

・県外に遠出する(長時間電車に乗る)のは怖い

・人が密な映画館は嫌


など、意見が様々なのです。


ちなみに私も鬼滅の刃の映画を観に行きました。

鬼滅を皮切りに映画館を訪れるようになった方もとても多いと思います。

ただし全員ではありません。


自分はこう考えるから相手も同じだろうという考えは捨て去らなければいけません。


デートの内容やエリアについても、
女性の意見や考えを必ず聞いてあげる必要があります。


女性が不安なくデートに臨めるほど、
あなたとのデートを少しでも楽しみにしてもらえる可能性が上がるのです。


つまり逆を言うと、


女性が不安なデートプランやエリアであれば、
あなたとのデートが嫌で億劫なものでしかないのです。



そもそもコロナ禍でなくても、
やさしい男性なら、女性の意見をスマートに聞けるものなのです。

先ほどの誘い方の例は、女性目線ではなく自己中心的な誘い方となります。 

なので、デートの誘い方には十分注意しましょう。

3.コミュニケーションが9割

こうして考えると、結局のところはお相手とのコミュニケーションが9割、いやそれがすべて何です。 

仮に緊急事態宣言が出たから会わないとなっても、今は昭和の時代と違って電話もメール(LINE)もzoomなどのビデオ通話もできます。

お互いにスケジュールを合わせて、オンラインでもコミュニケーションを図れば信頼関係は築けるはずです。 

なので、 

・お相手の負担にならないように、毎日連絡を取り合う(交際初期はデートについての詳細設定の連絡や「おつかれさま」などの挨拶だけでもOK) 
・週に一度は顔を合わせる(会えないときはオンライン通話) 

というように、会えない期間こそ、いつも以上にコミュニケーションをとることが必要です。

とはいえ、すべてお相手の気持ちが大切ですので、
すべて相談・提案しながら相手に確認してください。


「会えない期間は電話とかでコミュニケーションとれたほうが良いと思うから電話しましょう」
こんな事務的かつ一方的なこと言われたら誰だって萎えます。
こんなこと言われたら多くの女性の本音は、

「え?私の意見は聞いてくれないの?そこまでして話したくないんだけど、、(萎)」


残念ながらこうなります。



相談・提案する際には、


「再来週まで会えないから、もし時間があれば来週末少しでも良いから電話かオンラインで話せないかな?もし難しければ大丈夫だよ😊」


提案するときには物腰柔らかく、そして逃げ道(無理しなくても大丈夫と伝える)も添えてあげてください。


最終的には君の意見を尊重するよというニュアンスを伝えることが重要です。



違いが分かりましたか?


「会えない期間は電話とかでコミュニケーションとれたほうが良いと思うから電話しましょう」


⇒前者のこちらは、自分の意見はこうだから、こうしよう。
相手の意見を聞いていないのです。


これでは「この人と結婚しても、こうやって私の気持ちを聞かずに自分の意見を通すんだろうなあ」とマイナスイメージを与えます。


こういった些細なコミュニケーションだけでも、女性は結婚後の二人の関係をイメージするのです。



女性は、自分のことを大事にしてくれる人を結婚相手に選びます。


女性を大事にするというのは、尽くす・エスコートするというだけではなく、女性の気持ちや考えを大切にするということです。



デートの約束の段階からこれらは見られています。

だからこそ、女性の気持ちを汲み取りながらデートのお約束ができれば、デートまでに好印象にももっていけるのです。


女性の気持ちを汲み取りながら、お相手との関係を深めましょう。

4.おわりにーー

いかがでしたか。 緊急事態宣言を含め、コロナ禍でのデートはいろいろと考えることがあると思います。

ですが、逆にコロナ禍だからこそ、価値観をすり合わせるチャンスでもあります。 

事実、クラブ・マリッジの会員様にも2020年の緊急事態宣言中、愛を育んで成婚された方がいらっしゃいます。

その方は感染予防対策も兼ねて、デートは短時間の公園デートにしていました。 

公園デートはお散歩やベンチでの会話など、ゆったりとした中で真面目な話もできます。

この方の場合は、それが功を奏したのか、将来のことをしっかり話し合うことができたそうです。

その後、めでたく成婚退会となり、私たちも万感の想いとなりました。 

このように、コロナ禍でもコミュニケーションをしっかりとって、オンラインとオフラインを上手に組み合わせながらデートを重ねれば、成婚への道は必ず拓けます。 

なので、緊急事態宣言でもあきらめずに婚活を進めていただけると幸いです。 

最後までお読みいただきありがとうございます。


―――――――――――――――
クラブ・マリッジでは、火曜日と年末年始を除くほぼ毎日、マンツーマンでの無料相談を実施中で、サポートはオンライン、オフラインどちらでも対応可能です。 
新型コロナウイルスについても、感染防止のためお客様の健康と安全を最優先に万全のサポートをしてまいりますので、どうぞご安心くださいませ。 

●IBJ(日本結婚相談所連盟)のカウンセラーブログランキングで全国4位(2,832社中)、関東で4位(871社中)
※2021年7月時点
●男性の成婚率は業界トップクラス34.02%(3人に1人がご成婚)
※算出期間:2014年5月~2020年1月(成婚者数÷全入会会員数にて算出)  
IBJ(日本結婚相談所連盟)から入会・成婚優秀賞多数受賞 
●専任担当がマンツーマンで婚活をサポート 
●数値分析やプロの専門家とでチームサポート 
●顧客満足度で3冠受賞(①おすすめ、②サポート、③料金など) 
※日本トレンドリサーチ調べ 
●ハンドメイド~AIマッチングなど幅広いご紹介(プロフィール交換会などアナログにもこだわってます) 
●メディア掲載 
キー局(フジテレビ等)、女性詩anan、経済界で2015年注目企業25社に選出等 

 「結婚のよろこびを、ひとりでも多くの人に感じてほしい。」とスローガンを掲げ、「顧客価値=成婚」と捉え、成果にこだわったサービス・サポート提供にこだわっています。 

 関東圏の3つ店舗で婚活をはじめられます。 

 ・東京 赤坂見附 
 ・東京 青山
 ・横浜 みなとみらい 
・オンラインで全国にも対応中(来店せずオンライン&サポートで活動開始されている会員様もいらっしゃいます)

数々のご成婚を紡いできた、経験豊富な婚活のプロスタッフがご希望や課題をお伺いし、解決策をご提案いたします。 ぜひお気軽にお問合せください。 

●クラブ・マリッジ公式ホームページ 
https://club-marriage.jp/ 

●無料相談はまだちょっと。。と思う方はLINEでお気軽にご相談くださいませ。
https://club-marriage.jp/blog/line/ 

●成婚率34%の自信をもって提供する男性限定コースはこちら!

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

クラブ・マリッジ

0.0(0)

東京都 / 渋谷区

渋谷駅 徒歩5分

クラブ・マリッジの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案