結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジパスポート虎ノ門
結婚というスタートラインに立つためのパスポートをあなたに!
私たち結婚相談所が加盟している「IBJ」より、「婚活カウンセラー」という資格がスタートするとの案内がありました。正確には、「日本ライフデザインカウンセラー協会」という団体がこの資格を起ち上げ、IBJが公式な受験養成講座を行うことになったと。私事で恐縮ですが、実はいろんな資格をたくさん持っているんです。「資格マニア?」と言われることに抵抗もあったんですが、最近は、ま、何言われてもいいや的な感じに。で、会社にお願いし、早速この資格にもチャレンジさせていただくことにしました。テキストが3冊と、添削問題が届き、それを終了すると、受験資格が得られるような内容。既に添削問題は終わったので、あとは試験を受けるだけ。今はその案内を待っている状況です。この資格がないと、婚活カウンセリングが行えないのかと言うと、そんなことはありませんし、この資格を取ると、何かが劇的に変わるわけでもありませんが、新しいことを知ることの楽しさや、間違った認識でカウンセリングをしてはいないかという確認の意味でも、資格を取る価値、有効性を感じているところです。正しい知識のもと、しっかりとサポートを行っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
11月3連休の中日。季節外れの暑さの中、我が伴侶を伴い、帝国ホテルのカフェラウンジへ潜入。お見合いで混雑しそうな14時過ぎをめがけて行ってきましたよ!正面入り口を入ると、綺麗なバラの花のデコレーション。そして左手に、目的のランデブーラウンジカフェ。どのくらい待たされるかなぁ~と不安でしたが、ほんの5分程度待っただけで入ることができました。店内は広々としていて、隣の席との間隔もそれなりに保てていました。ざっと見回しただけでも、お見合いらしきカップルを7~8組確認!!頑張ってくださいねぇ~~!
婚活中、特に真剣交際に入ってからは、お相手に料理を振る舞う機会なども出てきますね。そんな時、「お相手にどんな料理を作ってもらいたいですか?」といったアンケートの答えで多いのが「肉じゃが」です。料理の登竜門的なこの料理、伝統的な作り方は、肉を炒めて野菜を炒めて、お出汁を加えて煮込む的なレシピがほとんどですが、実はもっと誰でも簡単に作る方法があります。元板前の私が、「ほっこり温まる!簡単肉じゃが」をお伝えします。
マリッジパスポート虎ノ門は、港区を中心に首都圏エリアで会員様の輪を広げています。店舗をもっていないので、相談やカウンセリングなども、社外の喫茶店などを利用するケースが多いです。ご契約はうちの事務所にお越しいただいても良いのですが、オフィス!!って感じだし、楽しい雰囲気の場所じゃないので、社外の方がいいですね。コーヒーも飲めるし!先週金曜日の夕方は、お客様がお住まいの近くの喫茶店でのご契約でした。コメダ珈琲。何度か入ったことありますけど、いいですねココ。パーテションの高さがあるので、他のお客さんと目が合いにくいです。婚活の話をしているのを、あまり聞かれたくありませんしね。金曜日とは言うものの、まだ17時前なのに、結構お客さんが居て、広いテーブルはふさがっていたため、比較的人の居ない喫煙席へ。この日のお客様は喫煙者だったので、問題ナシ。既にご入会の意思は固まっていたので、契約内容の説明と、必要書類や、今後のスケジュールについて1時間ほど面談。独身証明書などの書類が揃ってからの活動開始となるので、まだ10日程度先になるでしょうかね。これからの時期は、クリスマスを控えているので、婚活には最適なシーズンと言えますね。クリスマスを是非二人で過ごしていただけるよう、お見合い&交際サポートさせていただきます!!よっしゃ!ガンバロー!!
10月31日のハロウィン(Helloween)が近づいてきました。秋の収穫をお祝いするなど、ヨーロッパ発祥のお祭りのようですが、詳しいことは知らずとも、なんとなく飾り付けしてみたり、仮装してみたりと、イベントが増えるのは楽しいし、ワクワクしますね。一方、渋谷などでは、一部のマナーの悪い人たちによって、迷惑をかけている様子が毎年報道されますね。当日は、できるだけ渋谷に来ないでとまで発信されている様子。若いパワーは素晴らしいことではありますが、他人へ迷惑をかけていないか、自らの行動をチェックする必要がありますね。交際中の方にとって、こういったイベントは大切ですね。直接ハロウィンのイベントに参加しないまでも、日頃のデートに、少しだけ変化をつけられるポイント的な日になります。ちょっとしたカボチャアイテムのプレゼントとかでもいいですし、ハロウィンイベントをやっているお店をチェックして、お食事なんてのもいいですねぇ~。みなさんのハロウィンイベント、応援しています!トップ画像のカボチャは、実は私の手造りです。陶芸をやっていまして、10月上旬に間に合うように、9月から準備を進めていました。次は「クリスマス」ですね!うわっ!早っ!!
IBJ加盟の結婚相談所の方々が集結するイベントで、4年ぶりの開催とのことです。うちの相談所のもう一人のカウンセラーと2名で参加してきました。会場へ出向き、受付へ向かう通路などのそこかしこで「うわぁ~~!お久しぶり!」とか「いつもお世話になってます」といった挨拶が交わされていましたが、私たちは初参加なので、知り合いといえば、IBJの方のみ。若干居心地の悪さを感じます(笑)13時開始に合わせ、北海道や沖縄などからも、結婚相談所を運営されている方が続々到着。みなさん、やや興奮気味で、開始時間が迫っても通路で談笑がやまず。IBJスタッフの方がなんとか制止し、時間通りに開始。著名人が登壇され、お話をされていましたが・・・、記憶に残っておらず・・・(汗)
新宿は西口に降り立つと、目の前で大きな建設工事が行われていて、数年後になんだか巨大な商業施設が建ち上がりそうな感じです。いったいどれくらいのお金が動いているのかと興味津々。以前はココに何があったんだっけなぁ~?たしか生命保険会社かなにかだったような。
ガイアの夜明けで「婚活から見えるニッポン」と題し、昨今の婚活事情がとりあげられていました。ごらんになられた方も多かったのではないでしょうか。沖縄が大好きで、沖縄に移住する目的でパートナー探し。移住先としての人気ランキングでも、沖縄は第三位に入っていたようです。そうか、そういうふうに、移住込みでの婚活っていうのもあるんですねぇ~。テレビで紹介されていたのは、パートナーがみつかり、いざ結婚となった際、移住後(結婚後)は農業に従事することになることがわかったと。意を決して農業に携わっておられる様子が紹介されていました。あこがれの沖縄も、住むとなると様々な問題があったことでしょう。同じく沖縄に魅了され、沖縄まで出向きお見合いをされている方も紹介されていました。理想の地で、理想のパートナーに巡り会えることを願い、応援したいですね。あきらめなければ、きっとその日は訪れると思います。
9月も晦日となる土曜の夜。行きつけの飲食店のカウンター席で、常連と談笑していた際、 突如として現れた20代とみられる女性。そしてなんと私の隣の席に。なかなか女性ひとりでは入りにくいのではと思えるその店に入ってくるとは、勇気のある方だなぁと思った。 「初めてですか?」と声をかけてみた。そこから他の常連客とも打ち解けて会話が進み、独身であることが判明。 「実は私、結婚相談所の仲人でして」と自己紹介。 彼女が言うには「私、結婚しなくてもいいと思っているんです」確かに、そういう選択肢はあっていい。ただし、経済的に将来が担保できているならという条件がつく。20代の今、30年、40年後を想像しろというのはムリがあるけど、少なくとも自立して安定的に収入が得られる経済的な見通しは今のうちから考えておく、いや実際に取り組んでおく必要があるのではないか。
結婚相談所へ入会して、お相手選びに取り組んで、無事お見合いがセッティングされたとしましょう。お見合いは、多くの場合、ホテルのラウンジが使われます。そしてそのほとんどは原則「予約ができません!」アフタヌーンティーとかでの予約は可能な場合がありますが、1人5,000円とか6,000円とかかかります。お見合いにかかるお茶代は、男性会員さんの負担ですから、なかなかの出費となってしまいます。お見合いがうまくいけば、まぁ~それくらいかかってもしかたないと思えても、うまくいくかどうかわからない内に1回1万円(二人分)の出費は痛いです。なので、自身の好感度をあげる言動をすることで、お見合いの成功率をググッとあげましょう。お見合いの席で相手の好感度を上げる言動(1)「待ち合わせの時間よりも30分早く行って場所取りをする」な~んだ、そんなの当然じゃん!って思ったかもしれませんが、できていない方もいるのが現実。さらに言えば、事前に場所の下見をするくらいの気合いがある方が良い結果につながります。
この相談所を知る
マリッジパスポート虎ノ門
東京都 / 港区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!