結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジパスポート虎ノ門
結婚というスタートラインに立つためのパスポートをあなたに!
婚活中の方々にとって、有益な料理レシピなどをたまにお届けしています。今回は、夏の定番!ビールのおつまみ「枝豆」そのゆで時間について、3分半で良いとか、いや4分20秒がベスト!いやいや、やっぱり5分は茹でた方が良い。など、そのこだわりは色々かもしれませんね。今日はその枝豆を美味しく食べる方法を、婚活カウンセラーであり、元板前の私が、ちょこっとご紹介しましょう。結論としては、茹でません。蒸し焼きにするって言うのがわかりやすいかもしれません。具体的にはまず、スーパーから買ってきた袋入りの枝豆をだして、さっと洗います。(約250g位かと)それれをフライパンに入れ、塩を小さじ2、砂糖を小さじ1加え枝豆全体にまんべんなくまぶします。つづいて、水を100ccほど加え、フライパンのフタをして点火。火加減は強火で1分30秒。その後中火と弱火の間に落として5分時間が来たら、ザルにあけて、湯を切ります。最後に塩をふりかけて完成です。茹でない分、豆の味や香りがしっかりと残っていてその違いに驚かれることでしょう。小さじ1の「砂糖」が良い仕事をしてくれますよ。真剣交際に入り、お互いの家を行き来するほどの関係性になってくれば、料理を振る舞う機会もありそうですよね。まずは、ビールで乾杯って時のおつまみとして、是非お試しください!
「なかなかお見合いが決まらないなぁ~」っていう場合、3つあって、まず、申込をするけど、お断りされ続けているケース、2つ目はそもそもお見合いの申込をいただけないケース。そして3つ目はお見合いの申込はいただけるんだけど、好みのタイプじゃないからお断りし続けているタイプ。お見合いがなかなか決まらない方は、以下のようなポイントをチェックしてみてはいかがでしょう。・メイン写真まさか自撮り写真なんて使ってないと思いますが、プロに撮ってもらった写真であっても、服装とか、表情とか、もう一度見直してみるのも必要です。そうは言っても、お金かかりますからね。でもお相手にあたえる第一印象として、最も大事なポイントですので、変更を検討してみる価値はあります。・プロフィールお金をかけずに変更できるプロフィール。もしかすると、プロフィールの変更で、お金を取っている相談所さんもあるかもしれませんが、うちは無料です。文章の内容や構成を、ターゲットとしているお相手像にささるように変更・・・と言っても、なかなか難しいかもしれませんので、他の会員さんのプロフィールをチェックしてみたり、相談所カウンセラーに相談するなどして、変更してみましょう。そもそも申込をいただけないケースも上記をチェックですね。
今日は、カウンセラーの日常で、婚活の話題からは少し外れますけど、あまり触れることのない世界かもしれませんので、ちょっと紹介しますね。先日、日本ソムリエ協会主催のブラインドテイスティングコンテスト決勝が開催されました。日本ソムリエ協会というのは、いわゆるソムリエやワインエキスパートの認定資格を担う団体です。その協会が主催するブラインドテイスティングコンテストとはどんなコンテストなのかと言うと、何の情報もなく、出されたワイン(一部日本酒・焼酎もアリ)の、ブドウ品種、生産国、生産地、ブドウの収穫年などを、外観、香り、味わいから答えを導きます。参加者の多く(ほとんど?)はソムリエ・ワインエキスパートの有資格者で、5月に予選があって、全国から523名が参加。その内予選を通過するのはわずか12名という狭き門私は・・・もちろん、予選敗退。(涙)
プレ交際も回数を重ねると、1日かけて、ちょっと遠出のデートも良いですね。でも、どこに行こうか・・・。そんな時にちょっと役立つ(かもしれない)デートプランをご提案。電車好きなら一度は乗ってみたい「スペーシア・エックス」座席は全席指定席なので、プランを立てやすいですね。行き先は、概ね東武日光を選ぶか、鬼怒川温泉を選ぶかってことになりますが、二人であれこれ検討するのも、また楽しみのひとつですね。いずれにしてもシートの種類によっては、なかなか取りにくいので注意が必要です。まずは下記サイトから、座席の種類を確認し、どの種類にするかイメージしておきます。 https://tobutoptours.jp/nikko -kinugawa/spacia/index02.htmlおすすめは、プレミアムシートもしくはスタンダードシートです。当然プレミアムシートの方が高くなりますが、ちょっとした優越感は得られます。次に、東武鉄道のスペーシアエックス予約サイトへアクセスします。 https://www.tobu-ticket.jp/guest/ 希望の行き先、日時と座席を選び予約。プレミアムシートは結構人気なので、希望通りに選べないかもしれませんね。1ヶ月前から予約可能なので、発売開始に合わせてサイトへアクセスし、良い席を頑張って確保しましょう。おすすめ時刻プラン・東武日光行き:東武浅草9:00発→東武日光10:50着・鬼怒川温泉行き:東武浅草9:00発→下今市10:42着在来線に乗り換えて、鬼怒川温泉11:10着※ちなみに写真は、ちょっとポッコリお腹がきになるわたくしであります。
初デート、緊張しちゃいますよね?でも大丈夫、失敗も成功への一歩です!今回は、初デートでの失敗談と成功例をシェアしつつ、どうやってお二人の絆を深めて行くかについて考えてみましょう。失敗談プレ交際中のマサオさん(仮名)、初デートに際し、良さそうなお店を見つけ「ココにしよう!」と決めました。しかしデート当日、なんと店が定休日!慌てて別の店を探して、結果的にファミレスでのデートに…。事前に予約するべきでしたよね。もっと言えば、下見しとくくらいでないと。同じ失敗を繰り返さないことが、学びとなりますね。成功例一方、アキラさん(仮名)はピクニックデートを選びました。自然の中でリラックスできるし、会話も弾むって狙いです。お二人でそれぞれピクニック料理を持ち寄り、シェアしながら食べ、お互いの趣味や好きな音楽の話で盛り上がり、次のデートの約束まで取り付けました!ま、今、この暑さでは不向きですが、もう少し涼しくなってきたらおすすめのデートですね。
暑いと、つい「そうめん」とか「ざるそば」などに頼ってしまいがちですが、炭水化物ばかりでは、夏バテしかねませんね。野菜や肉もしっかり摂りましょうってことで元板前で調理師の婚活カウンセラーが、「黒酢」を使った焼きそばをご紹介。お酢の酸味が食欲をそそります。簡単だし、食材や調味料の数も少ないので、チャチャっと作れますよ。料理得意な婚活中の男性・女性のみなさん。是非お相手のために作って食べさせてあげてくださいね!まずは食材&調味料です(2人分)・焼きそば麺(蒸し麺)2玉・豚バラ肉120g程度・人参太い方から3cm程度・小松菜120g(目安)・黒酢60cc(大さじ4杯)・醤油30cc(大さじ2杯)・砂糖6g(大さじ2/3杯)黒酢、醤油、砂糖は、あらかじめ計量し、合わせておきます。豚バラ、人参、小松菜もカットしておきましょう。フライパンに油大さじ1程度を入れて点火火は強めの中火蒸し麺を加え広げ、あまり動かさず、1分30秒ほど焼きます。ひっくり返して、今度は1分焼きます。表面がうっすらきつね色に焼き色が付いていれば正解!その麺を一旦皿に取り出します。フライパンに油大さじ1を追加し、再点火火加減は中火豚バラ肉と人参を加え炒めます。豚バラ肉に完全に火を通します。続いて小松菜を加え、小松菜がしんなりしたら、取り出しておいた蒸し麺を戻し入れます。合わせ調味料も加え、全体が均一になるよう混ぜ合わせます。お皿に盛り付けて完成!
婚活を続けていると、壁にぶちあたることがあります。「お見合いから先に進めない」「仮交際までは進むんだけど続かない」お相手に問題がある場合は、やむを得ませんが、お相手から次のステップに進みましょうって言われているのに、決心がつかないとか、何度も断られて自分を見失いかけているなんてこともありますね。今日は、婚活カウンセラーとして、理想のパートナーを見つけるための自己分析方法について少しお話ししようかなと。自己分析なんていうと難しそうに思われがちですが、ま、気楽に読んでみてください。まず、「理想のパートナー像」として、自分が何を求めているのかをはっきりさせることが大事です。「優しい人がいいな」とか「趣味を共有できる人」とか、ざっくりしたイメージでOK!一旦、紙に書き出してみましょう。頭の中で考えていると、何度も同じことが頭の中を巡ってしまいます。紙に書き出すことで、一気にスッキリします。
それにしても暑い!36度とか、いったい何?体温じゃん!それ以上って日も!!はい、婚活おつかれchyanです!今日は、婚活中にちょっと気を付けるといいマナーとエチケットについてお話しします。なに突然!このクソ暑いのに!!なんか堅苦しい話?と思ったでしょ?!じゃぁ~、やめとこうか・・・。いやいや、でも大切なことなので、あえてこのタイミングで言っておきます。1.時間厳守は基本中の基本「ちょっとくらい遅れてもいいや」なんて思っていません?特に女性は、自分の方が早く着いちゃうと、なんか恥ずかしい感があるのか、ちょっと遅れてくる傾向があるように思います。(いや、きっとあります)わからなくはないけど、それでも5分遅刻くらいにしてくださいね。そして「お待たせしてごめんなさい」または「ごめ~~ん、待った?!」の一言を忘れずに。でも男性の遅刻は許されません!10分前行動を心掛けてください!ちなみにうちの妻は、AppleWatchを身に着けるようになって、時間の遅れがほぼなくなりました。すみません、不要な情報でした。
プレ交際の5回目以降とか、真剣交際などでは、オシャレなBARも、もちろん雰囲気あっていいのですが、居酒屋デートを取り入れても良いのではないでしょうか。居酒屋でお酒を飲みながら、夢を、そして二人の将来について熱く語るなんてのもいいですね。もっともお酒が飲めないとかでないことが前提となりますが(笑)昔は「居酒屋」は、オヤジのたまり場、タバコ臭いなんてイメージありましたけど、今は禁煙・分煙がほとんどだし、各店、女性客の取り込みに力を入れているので、交際中カップルも入りやすくなっていますね。ただ、それでもまだまだ「オヤジのたまり場」的お店も多数あるので、お店選びは大切です。今日ご紹介するお店は、「徳田酒店」元々、大阪を拠点に展開していたお店ですが、昨年(だったかな?)東京に進出してきて、都内に2店舗ほどあるようです。私が良く行くのは「有楽町店」交通会館の地下にあります。
婚活が上手くいっていない方に、状況を聞いてみると、「いや~、仕事が忙しくて、なかなか活動できてないんですよねぇ~」って返事が帰ってきたりします。仕事に追われる毎日で、「婚活なんて無理!」と思っているあなた!!実は、忙しい中でも婚活を楽しむ方法がたくさんあります。今回は、忙しくてもできる婚活テクニックをいくつかご紹介します!まずは、「隙間時間を有効活用する」こと。通勤時間やランチタイム、ちょっとした休憩時間を使って、IBJシステムで、お相手をチェックしたり、お見合いの申込をしてみましょう。意外とこのちょっとした時間が、素敵な出会いを生むこともありますよ。交際中の方は隙間時間に「LINEでメッセージを送る」こともおすすめです。ほんの1行2行程度でも良いので、毎日、こまめに実行してください。
この相談所を知る
マリッジパスポート虎ノ門
東京都 / 港区
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!