結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジパスポート虎ノ門
結婚というスタートラインに立つためのパスポートをあなたに!
新年あけましておめでとうございます。マリッジパスポート虎ノ門は、今年も皆様のご成婚にむけた取り組みを、精一杯支援させていただきます。年明け早々、災害や事故、火災など各地で大変なことになっておりますが、影響などなかったことを願っております。他方、TBS安住アナウンサー(50)が、ご結婚されたとのニュースもありました。もう少しお若いのかと思ってましたが、良いご縁があったことを、微笑ましく感じました。さて、新しい年。婚活においては、まず目標をたてましょう!・毎月10名お見合いの申込をする・毎月1人以上お見合いをする・4月までには真剣交際に進む・6月までには成婚退会するなどなど、目標があれば、その達成のためには「今」何をすれば良いかがわかってきます。目標がないと、また来年の今頃も、同じような状態かもしれません。今一度、初心を思い出し、今年こそ成婚を勝ち取りましょう!応援しています!!
2ヶ月に1度、奇数月に開催される「持ち寄りワイン会」2020年頃から毎回参加しているんです。(コロナ禍は不開催)いつもは「テーマ」を決めて、参加者はそのテーマに沿ったワインを探して持ち寄り、なぜそのワインを選んだのかを説明しなくてはなりません。ただ、年に一度の忘年会の時だけは、テーマを設けず、好きなワイン、飲みたい・飲んでもらいたいワインを持ち寄ります。今回私が選んだワインは、フランスはボルドーのワイン。クリスマスが近いので、それも意識していたんですが、ちょうど良さそうなワインが見つかりました。「ボルドー」って名前は聞いたことがあると思いますが、この産地はメインのブドウ品種が「カベルネ・ソーヴィニヨン」か「メルロ」で、それに数種類の他のブドウ品種をブレンドして作るのが一般的。これをボルドーブレンドなんて呼んだりします。つまり、有名なブドウ品種である「カベルネ・ソーヴィニヨン」であっても、100%そのブドウ品種だけで作ることはほぼないのです。ところが、今回選んだボトルは、「プティ・ヴェルド100%」プティ・ヴェルドは、ボルドーでは補助的に5%ほど混ぜて使われることがほとんどで、プティ・ヴェルド100%なんてのは異例中の異例。(イタリアや他の国では存在しますが)どんな味わいか興味深かったのですが、香りが高く、ほどよい酸味がありマニアックな参加者が多い中で、皆さん喜んでくれました。
最近オープンした「麻布台ヒルズ」実は、当相談所から歩いて5分くらいのところなんです。天気の良かった日曜日の午後、ちょっと立ち寄ってみました。東京メトロ日比谷線「神谷町駅」5番出口へ向かうと、麻布台ヒルズに直結していました。飲食店や、カフェ、物販など、お店が連なっていましたが、予想通り並んでいました。列に並ぶのが大嫌いな私は、店に入ることなく、遠くから眺めるだけ。(どっか入ってレポートしろっ!!)はい、まずは全体的な雰囲気だけお伝えして、お店チェックとして第二弾を予定しています。初めて訪れた感想としては、「わかりにくい」傾斜地に建っているので、自分が今何階にいるのかがわからなくなってしまいます。まぁ~慣れるとそうでもないのでしょうけど。テレビ(ガイアの夜明けだったか、カンブリア宮殿だったか?)で事前情報を持って行ったのですが、なかなか思い通りに進めず!ま、あまり時間もなかったので、ササッと見て回るだけになってしまったってのもあるんですけどね。デートで使えそうなお店情報は次回に持ち越しますけど、ブラブラと観てまわるだけでも楽しめそうな場所でした。来年には、チームラボもオープンするみたいだし、ますます面白くなりそうです。
何年くらい前から目にするようになったのでしょう?今ではあまりにも普通に目にするため、何の違和感もなくスマホで読み取ったりしていますよね。調べてみると、開発したのは日本の企業で、1994年には完成していたようです。開発者が昼休憩時に囲碁をやっていてそれがヒントになったとか。なんかイメージできますね。どういう仕組みなのかについても調べてみようと思ったのですが、目にシャッターが降り始めたのでやめました。1994年完成って今から約30年も前?!携帯電話はあったと思いますが、まだスマートフォンではなかったですよね。普及して、私たちが良く目にするようになったのはまだ10年くらいじゃないですかねぇ~。(不明)マリッジパスポート虎ノ門のホームページでも、「婚活診断」でQRコードを使わせていただいています。婚活診断では、いくつかの質問にお答えいただくだけで、あなたにとってどういった婚活サービスがピッタリなのかがわかりますよ。是非お試しください。
連休を利用して、高齢となる両親の様子伺いに帰省していました。温泉では名の知れた、大分県は別府。温泉街の中心地に実家があるんですがコロナ以降、なんとなく街全体、元気がないですねぇ~。コロナ前は・・・、う~ん、コロナ前も元気なかったかも(笑)親父から、「こないだ、警察から電話がかかってきて、詐欺が増えているから気をつけるようにとのことだった」と。ん?警察から?電話?もう少し聞くと、~さんのお宅ですね。ご家族は?的なことも訊かれたと。おそらく、その電話自体が詐欺ですね。家族構成など、探りを入れてきているのでしょう。こまった奴らです。人をダマして得た金で、美味しいお酒が飲めるのでしょうかね?
婚活中の方、特に交際が始まっているお二人にとって、大事なイベントとなる「クリスマス」。二人の距離を、一気に短くできるチャンスですね。既にお店を予約済みって方は、あとは当日に向けた準備やシミュレーションが大切ですね。一度も訪れたことがないお店であれば、事前に一度下見に行かれることをおすすめします。ネット予約だけに頼ってるだけでは片手落ちです。一人では入りにくいお店であれば、せめて場所の確認とお店の入り口まで行ってみるだけでも、当日の安心感はかわりますよ。クリスマスプレゼントは、お二人の距離感にもよりますが、あまり高価なものにならないよう注意が必要です。プレゼント選びも楽しみながら悩みましょう!まだお店決まってないよ!って方は、急ぎましょう!良いお店から予約は決まっていきますし、その良いお店の中でも良い席からどんどん埋まっていきます。少しでも良い条件で予約するために急いだ方がいいですね。そもそも、まだお相手が決まってないよ!って方は・・・・・い、急ぎましょう!2023年に残された最後にして最大のイベントです。このイベントを利用しない手はないですから。そんなこと、言われなくてもわかってるよ!って声が聞こえてきそうです。そう、みんな「急がなきゃ!」って思ってるはずですから、まだまだ望みはあります。「お見合いなくして、成婚なし」普段にも増して、積極的にお見合いの機会を増やしましょうね。私は、再婚後、9回目となるクリスマス。クリスチャンでもなんでもありませんが、やはり特別なイベントという位置づけとして、毎回、自宅で、私の手造り料理で妻をもてなしています。う~~ん(ハート)ステキな旦那様でしょ!?写真は、サンタさんとトナカイ君を作ってみました。まぁ~まぁ~かな。
ここは穴場じゃないかなぁ~。お見合い場所として、あまり取り上げられていない感じです。日曜日の14時過ぎ。例によって伴侶を伴い潜入。駅から近いのに、あまり混雑はしていないんですよねぇ~。都市型外資系ホテルなので、入り口がわかりにくいのが特徴。これが空いている理由かもしれませんね。予約ナシで訪れて、待ち時間ゼロで入店。しかも広々とした席に案内されました。
婚活における近い将来の「イザ」というときのために、料理を覚えておくと、きっと得しますので、女性も男性も今のうちから取り組んでおくことをおすすめしています。人生、何事もそうかもしれませんが、「迷ったらシンプルに」これ大事ですね。シンプルにして、簡単でかつ美味しい。ん?って思いました?シンプルなんだから、そりゃ簡単でしょ?!って。いや、そんなことはないんです。シンプルでも難しいスパゲティの代表は、「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」究極のシンプルさであるが故の、美味しく作ることがとても難しいスパゲティです。何も具が入っていないため、「絶望のパスタ」との異名を持つほど。このスパゲティは、ここでは取り上げません。※簡単に美味しく作る方法がないわけではありませんが・・・。明太子スパゲティは、シンプルな上に、簡単さと、美味しさを兼ね備えた和製スパゲティ。
うちの相談所は、東京の港区は虎ノ門にありまして、最寄り駅で言うと東京メトロ日比谷線の「神谷町」駅から徒歩3分くらいの所にあります。ホテルオークラ東京や神谷町トラストタワーなどもすぐ近くにあります。店舗は構えていないので、ザ・事務所!って感じのオフィスなんですけど、とても静かな環境です。
このワインの出番は、仮交際を経て、真剣交際に入ってから、お二人のうちの、どちらかのお家で、手料理を食べながらワインを飲む。そんな場面でしょうかね。ハートのマークがなんともかわいらしく、女性ウケしそうです。フランスはボルドー地方のメドック地区、さらに言うとサン・テステフ村という場所で作られるワインで、特級や1級など、高級ワインを産出するエリアです。シャトー・カロンセギュールだと3万円前後しますが、セカンドやサードラベルと言われる、「サン・テステフ・ド・カロンセギュール」や「ル・マルキ・ド・カロンセギュール」あたりだと、6千円前後で手に入ります。セカンド、サードと言うのは、野球で言えば「2軍」のような存在です。収穫されたブドウが、1軍には選ばれなかったけど十分美味しいワインになるので、 名称をちょこっと変えて流通されます。6千円のワインも、レストランだと約3倍の価格になるので、やっぱり特別な日に、家で飲むのが経済的かなぁ~。ワインの「ウンチク」抜きに、ジャケ買いで間違いなしのワインです。これから先、クリスマスなんてイベントがあるし、それに間に合わなくても年が明けるとバレンタインデーなんてイベントも控えていますしね。あらかじめ入手しておいて、いざという時にスマートに出してもらいたいです。あ、そうそう、ワインオープナー(コルク栓抜き)もお忘れなく。いたんですよ、以前。いざ飲もうとしたときにワインオープナーがなくて、結局飲めずにあきらめたという人が。えっ?おまえだろって?い、いえいえ、私じゃありませんよ・・・・。
この相談所を知る
マリッジパスポート虎ノ門
東京都 / 港区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!