結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジパスポート虎ノ門
結婚というスタートラインに立つためのパスポートをあなたに!
もんじゃ焼きデートは上級者向けなんて、なにをまた訳のわからんことを言い始めたな~って思ったでしょ!中央区月島は、もんじゃ焼きで有名ですね。東京メトロ有楽町線か、都営大江戸線が使えます。地下鉄の駅は、階段が多くて、地上に出るまでに疲れますね。月島の駅も例に漏れずってことなんですが、ま、一応、エレベーターもありますし、マニアックな手段を取れば地上までエスカレーターで上がる手だてがないわけでもありません。遠回りになりますが・・・。地上に出るとすぐに「もんじゃストリート」に行き当たります。なんでこんなにもんじゃ屋ばっかりなんだぁ~~?初めてこの地を訪れた方は、その数の多さに驚かれるでしょう。メインストリートはもとより、路地裏まで、もんじゃ焼き屋だらけ。信じがたいのは、ラーメン屋(ラーメン専門店)は1軒もないんです。(ラーメンも出す中華屋さんは2~3ありますが)気候も良くなり、晴れた日などは、ものすごい人出です。インバウンド需要も高まり、多くの店では行列ができています。(そんなにもんじゃ食べたいのかなぁ~・・・独り言です)値段も決して安くはなくて、原価を考えれば暴利ではないかと思うほど・・・あ、独り言です。
これまでも、いくつかご紹介してきましたが、今回は2つご紹介。1つ目は、東京ステーションホテルのロビーラウンジです。東京駅直結で、利便性は最高なのですが、それが故にメチャ混みです。1時間以上待つこともあるようです。なので、ご紹介しておきながらアレですが、こちらを利用される場合は、それなりの準備と覚悟が必要となります。1時間は待つことを想定して極力早めに行って並ぶとか、比較的混雑の収まる夕方の時間帯を設定するとか。それと、万一に備えて、他の場所へ移動することも視野に入れるなど。ま、そこまでするくらいなら、最初から別の場所を選択した方がいいかもですが・・・。
2024年は、私にとって節目の年なんです。その節目の年を、伴侶にお祝いしてもらいました。普段、お酒はワインを飲むことが多くとりあえずビールを飲んだあとの、ほとんどはワインを飲む習慣となっています。何か記念のプレゼントを買ってくれるというので、それではってことで、バカラのウイスキィーグラスをプレゼントしてもらいました。あれ?ワイングラスじゃないの?!はい、ワイングラスはそこそこたくさん持っているのと、以前よく飲んだバーボンのボトルを最近衝動買いしたのがきっかけです。
婚活カウンセラーはたくさん居ますが、味噌を手造りしているカウンセラーは少ないだろ~なぁ~と(笑)もう、15年位前から、年に2度程仕込んでいます。以前は年1度でしたが、結婚(再婚)してから消費量が増えたので、今は年2回は仕込みますね。よく訊かれます。「大変じゃないのぉ~~?」と。はい、大変です。(笑)でも大変なのはほんのわずかな時間で、私はその大変な行程も機械を導入したことで、苦ではなくなりました。簡単に説明しますと、1キロの大豆を前の日から水に浸しておいて、翌朝、大きな鍋で煮ます。豆が柔らかく煮えるまでに、約2時間ほどかかります。煮えたら40度以下にまで冷ましてから、潰します。この豆を潰す作業が最も大変な部分なので、ここに私は数年前から機械を使うことにしました。豆がつぶれたら、塩と麹を合わせたものを加え混ぜ合わせ、あとは、樽(桶?)に空気が入らないようしっかり詰めて、フタをして、およそ7ヶ月間、静かな場所に安置します。最初の頃は時間かかってましたし、キッチンも荒れ放題汚れましたが、今では火をつけてから、片付けを終えるまで、だいたい3時間30分くらいで完了します。7ヶ月後、完成した味噌は、「完全無添加」しかも市販の味噌以上にメチャ美味しい。婚活においては、「あのさ、来週末、味噌仕込むんだけど、手伝ってくれない?!」う~~ん、あまりステキなデートではないかなぁ~。「僕の仕込んだ味噌で、毎朝味噌汁を作ってくれない?」いやぁ~、わかりにくいプロポーズ。ま、一緒に料理作るくらいにしといて、味噌造りデートはやめときましょう。
昨日(4月7日(日))は、最高のお花見日和でしたね。仮交際、真剣交際中の方は、きっと良いデートができたのではないでしょうか?!私も伴侶を伴い、近くのお花見スポットを散歩してきました。すると、やはり居ましたね。婚活中カップル。見た感じだけだと、「たぶん・・・そうかなぁ~」って程度ですが、内容はよくわからないまでも、時折聞こえる会話から、「あぁ~、婚活中カップルだなぁ~」と微笑ましく思ったり。はい、職業病です(笑)ただ、昨日見かけた婚活中カップルは、桜の木の下で、角ハイボール飲んでました!!角のボトルを真ん中に置いて、ウイルキンソンの炭酸水と、ロックアイスを2袋、つまみは焼き鳥と、たこ焼き(たぶん)をほおばりながら。なかなかステキなカップルでしたよ。近すぎて、さすがにカメラを向ける勇気はありませんでした。(笑)東京では、今週末がギリギリでしょうか。だいぶ葉桜になっているかもですね。昨日お花見デート逃した方は、今週末ぜひ!!
昨年から勉強を始め、今年1月に試験があり、3月に合格発表があって、その合格証がようやく届きました。「特定非営利法人日本ライフデザインカウンセラー協会」が認定する、新たにできた資格で、第1回目の資格試験でした。初回合格された方は、全国で218人。つまり、現時点では、全国に218人しかいないってことです。ちょっと自慢したりして(笑)婚活カウンセラーの資格を持った人がいる結婚相談所ってことで、ユーザーの皆様に少しでも安心を感じていただけると幸いです。
マッチングアプリをテーマにした映画が公開されるようですね。サスペンス映画ってことなので、ちょっと怖い内容なんでしょうか。映画やドラマなどでも、「怖い」のはちょっと苦手なので、おそらく見ないと思いますが、う~ん、仕事柄、見ておいた方がいいのかなぁ~~??悩ましいところです。
40代、いつまでも若いつもりでいてませんか?昔、吉田拓郎さんのアルバムに「ローリング30」なんてのがありました。(さすがに古いか!)30代の拓郎さんが、転がっている。まさに「順調」な様子がイメージできますね。それだけに、30代は「あっ!という間」既に40歳を迎えた方にとっては、ご経験済みのことでしょう。そして、40代。これまた「あっ!という間」に過ぎてしまうんです。婚活市場としては、なかなか厳しくなる局面にさしかかっていることは間違いありませんが、それでも「お見合いなくして成婚なし」です。理想の、あるいは理想に近いお相手を「IBJ8万5千人の会員」(男女半々だとすれば、その半分)の中から探し出しましょう。きっとあなたに合ったパートナーがみつかるはずです。
デートで映画観賞ってアリですかね?真剣交際に入ってからは、1度くらいはいいかもしれませんね。仮交際であれば3回目のデート以降でしょうか。ただ、デートは、せっかく自分をアピールできる機会であり、お相手のことも良く知ることができる場ですから、できれば、会話をして過ごしたいものです。でも「口下手」な方にとっては、何も話をすることなく、おおよそ2時間くらい時間を過ごせますから、一概によくないとは言えませんね。お互い、映画好きだったりすると、やはり観たい映画を相談しあったり、終わったあとで、感想を話し合ったりするのは、むしろ「良いデート」になり得ますね。
ナースが婚活ってドラマ観てますか?1月からスタートして、今2話が放送されたところです。婚活中の方には、是非ともご覧いただきたいですね。「名言」が詰まっていますよ!
この相談所を知る
マリッジパスポート虎ノ門
東京都 / 港区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!