高山 結婚相談所

ロジック(論理)とエモーション(感情)を駆使してゴールへ導く

サラリーマンが結婚相談所を開業した理由

高山 結婚相談所「サラリーマンが結婚相談所を開業した理由」-1

目次

  • 元々は○○から始まりました
  • カウンセリングの経験が婚活アドバイスに役立ちそう
  • 仲人カウンセラー同士の繋がりも財産に

元々は○○から始まりました

結婚相談所の人ってどんな人か気になりませんか?

元々パリピで、合コンのセッティングに命を懸けていた人でしょうか、それとも脱サラして一旗揚げたいため、一獲千金を狙って起業した方が多いでしょうか?

実際は当たっている面もあるかもしれませんが、ほとんどの結婚相談所を経営されている方は、おせっかいを焼くのが好きな人。

なんですよね。

私は元々、人におせっかいをかけるのが、あまり得意ではなかったのですが、友人がなかなか結婚できなくて悩みにのっているうちに、自分にも何かできないか考えるようになったのがきっかけです。

カウンセリングの経験が婚活アドバイスに役立ちそう

無事にその友人も結婚ができました。

私のアドバイスが効いたかは、わかりませんが、不安になっている友人の背中を押したり、お話を聴いてあげることで、婚活へのモチベーションが維持できたと思っています。

もちろんご本人の努力のたまもの=結婚には変わりませんが。

その友人のように、背中を押して結婚という幸せの形に他人である自分が関わって成婚に導くことができればと思って、結婚相談所について調べてみました。

仲人カウンセラー同士の繋がりも財産に

会員さんとの繋がりも大事ですが、仲人同士の繋がりもとても大切です。


結婚相談所には20年以上のベテランもいますし、1年未満の新人もいます。様々なバックボーンを持っている方が多く、元々ブライダルプランナーであったり、会社員であったり、保険の営業マンだったりです。


私は教育業で学校運営の仕事をしています。そこでこれまでカウンセラーとして受講生の相談に乗っていたので、その経験も活かして結婚相談所を開業しようと決心しました。


今、会員さまのお世話をしていて、大変なこともありますがやりがいを持ってこの婚活カウンセラーの仕事に取り組めています!


自分の仕事が社会課題の解決にも一役買ってると思えばなおさらです!


引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

高山 結婚相談所

5.0(1)

埼玉県 / 川口市

高山 結婚相談所の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案