結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談室リライオン「RELYON」
「男の婚活」「泉州の婚活」に圧倒的成婚率を誇ります!
大阪府和泉市の結婚相談所、リライオンの中前です。リライオンでは結婚相談所の運営とは別にリライオンパーティというブランドで婚活パーティーを開催しております。その中の一つの人気企画をご紹介いたします。リライオンパーティでは、提携企業様の従業員の福利厚生や企業のブランディングや価値向上のための婚活イベントの企画運営をおこなっております。特に近年人気の職業であるITエンジニアを抱える企業やシステム開発企業などとのエンジニア職と呼ばれる方々の出会いの応援イベントを開催しており、一般的に行われているありきたりで面白みのない婚活パーティばかりの中、少し趣向の違うパーティとして男性女性共に、非常に好評をいただいております。前回5月に開催した第一回企画はカップル率驚異の75%という結果に。パーティーのプロが仕掛けるイベントだけに質も高くそのままお付き合いになりましたという嬉しい報告もいただいています。実は「ITエンジニア」は結婚相手として人気の花形職業です!結婚相手を探す女性目線で考えてみると・・・・現代版「手に職」の仕事で食いっぱぐれなし⇒収入が安定している・IOT・ICT・AI全盛社会でこれからさらにニーズあり⇒生活設計が立てやすい・内気な人が多い⇒誠実に向き合ってもらえる・勉強熱心で仕事に一途な人柄⇒人生のパートナーとして安心・リモートワーク中心⇒家事育児にフレキシブルに対応・服装に無頓着⇒貴女好みにカスタマイズ!恋愛市場ではやや物足りないと思われる一面も、こと結婚を視野に入れた出逢いを求める女性にとってはプラスに映っています!!!そんなITエンジニアとの出会いを求める女性たちが待っている婚活パーティに参加してみませんか。また女性の皆様は、このように条件を絞ったパーティー設定はこれまでになく大変喜ばれています。是非、この機会にご参加お待ちしております。10月は難波で、11月は肥後橋で開催予定です。(それぞれ共催企業様が違います)詳しい日時や場所、提携企業などはホームページをご覧ください。公式ホームページ https://kekkon-relyon.jp/
大阪府和泉市の結婚相談所結婚相談室リライオンの中前です。本日はセミナーの報告です。先週の日曜日、オンラインセミナーとして「顔タイプ診断&婚活お悩み相談セミナー」を開催いたしました。これは、「これから婚活をはじめようかな?」「婚活をしているけどなぜか上手くいかない」「結婚相談所には興味あるけどちょっと敷居が高い」「お見合い時の服装が分からない」「婚活の悩みを聞いてほしい」など婚活に関する様々なお悩みをお持ちの女性の方を対象に関西で活躍する結婚相談所数社が実行委員となり、IBJのアンバサダークラブの複数クラブのリーダーさんやメンバーにもご協力いただきまして6月より準備を進めてきまして一昨日無事に開催ができました。なんども打ち合わせしたりと大変でしたが、無事終わるとそれ以上に喜びも達成感も(もちろん反省点もいっぱい)ありやってよかったなーと心から感じました。私、中前は当日司会者として進行を担当しました!女性限定のイベントで男が司会するというなんとも面白い構図ですが、なんとか役割をこなすことが出来ましたよ。
皆さまこんにちは、大阪府和泉市・堺市の結婚相談所、結婚相談室リライオンの中前です。昨日、9月23日に岸和田市にて「独身者限定!森林浴&シングル合コン」を開催いたしました!この試みは、初めての事でそもそも開催できるのかな?と不安でしたが、無事に開催出来ました。というのも場所が「山奥」だけあって普通はなかなかたどり着けない・・・そんな中、男女ともになんと6名ずつのお申し込みをいただき完売!当日はそれぞれ一名様欠席されましたので最終5:5にて開催しました。場所が場所だけあって不安な方は早く来られるのですが1時間以上前からお越しになられた方もいらっしゃいました。10名のうち9名が車、そしてなんとお一方バスで来てくださいました。パーティは大盛況でまぁ盛り上がる盛り上がる!みんな始まる前のおとなしい雰囲気とは別人のようによくしゃべります。その秘密はやはりプロフィールカード。リライオンではオリジナルのプロフィールカードを用紙しておりこれを使えば会話が苦手な方も自然と仲良く話をすることが出来るのです。よく他の結婚相談所のカウンセラーさんからも弊社のイベントはなぜそんなに盛り上がるんですか?と聞かれるのですが、それはやはり経験です!カードなどももちろんですが、やはり進行が一番のポイントでこれが司会者の腕の見せどころなんですねー(企業秘密ですが)一通り全員と話した後は、軽食を摂りながらのテーブルトーク。軽食はまさかの「焼きめし」or「焼きそば」というがっつりメニュー。「おしゃれにサンドイッチなんかいらん!がっつり食べながらしゃべる!」と急に合宿のような雰囲気に。そこに私もテーブルに割り込んで話したり茶化したり、限られた時間をほぼ楽しく会話して過ごしていただきました。最後にはお店のマスターより歌のプレゼント。普段は週末ライブハウスとしても営業しているプロ顔負けのマスターの歌声に感動!最後は連絡先交換タイムにてほとんどの方が複数名と連絡先を交換してました。終了後も残って話する人や、自然を満喫する人、など思い思いに過ごされて楽しい一日を満喫できたのではないでしょうか?お陰様で大盛況のうちに大成功に終わりました。
こんばんは。大阪府和泉市の結婚相談所、リライオンの中前です。先週の日曜日、会員様を顔タイプ診断&お顔物同行へお連れしました!と言っても私がするわけではなく、(私はどちらかというと服装のセンスはあまりない、、)提携していただいている専門のプロにお願いしました。女性が結構行っている顔タイプ診断や骨格診断というのは皆様も聞かれたことがあると思いますが、うちでは男性の会員にも勧めています(むしろ男性の方がやったほうがいいので)。まず、顔を写真撮り、必要な部分を測り、バランスを確認して男性であれば4タイプに分かれるそうです。この日の会員さんは「エレガント」という分類になるのですが、はっきり言って顔付だけ見るととてもエレガントという言葉は出てきません。しかしここがポイントで、エレガントの人が似合う服というのが当然あるのですが、自分がエレガントであるという認識がないとそういう服装選びにはなりません。そしてエレガント男性が似合うシャツ・ネクタイ・ジャケットを選ぶためにそのまま顔物同行へ。今回は阪急メンズ館にて買い物をおこないました。ここはタイプに合わせて紹介で出来る店舗が多いので非常に便利ですね。(もちろん予算に合わせてお店は選んでくれます)いくつか候補を出して試着し、最終的にとあるブランドのもので統一して這う事に決定しました。すこし会員様からすると予算オーバーだったようですが、やはりいいものを見てしまうと、そしてそれを着た自分がこれまでにない雰囲気になっているのを見てしまうと欲しくなってしまうのですね。同じ紺のジャケットでも似合い方が全然違いますし、シャツの微妙な柄なども実際にお見合い等で会った際には「この人おしゃれ!」と思ってもらえる素敵なものでした。そして、買い物が終了したら、ランチを一緒に食べて作戦タイム。今後の活動のポイントや戦略をはなしつつ、お勧めのランチの店やディナーの店なんかも歩きながら紹介(これは私は誰よりも得意です)し、時間になると今度は写真スタジオへ移動。これまた提携しているカメラマンさんのところへ行き(撮影プランや希望は事前に伝達済)簡単な打ち合わせの後、撮影スタート。そして無事に終了。個人情報の兼ね合いでお見せは出来ませんが、ビフォーアフターの違う事違う事!この方の場合、通常はわか師がついていくのですが自分でスタジオへいき撮ってきた写真を使っていたのですが、あまりにお見合いが決まらないので、今回私プロデュースのもといちからやり直そうという事で一日浸かってプロフィールを全て作り変えました。でも、ここまでするからうちの会員さんは皆お見合いが組めますし、同様に課題にひとつひとつ向き合い解決していくからこそ、お見合い・仮交際・真剣交際・婚約というステップへ進んでいけるのです。よく「手間でしょ」と言われますが、手間かけるからこそ満足してもらえる、手間かけるからこそこちらの想いもお伝えできると私は思っています。これからもおひとりおひとりに向き合って、全員が成婚できるよう努力邁進してまいります!服装や写真撮影などお悩みの方いらっしゃいましたらいつでもご相談ください。2ランクアップの貴方を作らせていただきますよー
婚活は基本的に大変なものです。見知らぬ人と会話し、関係を深めるために努力し、デートを重ね、最終的には婚約に進む。このようなことを言葉にすると当たり前のことですが、実際にはかなりの努力が必要です。そして、すべてが順調に進むとは限りません。むしろ上手くいかないことの方が多いのも事実です。何度か上手くいかないと、「もう諦める」「私には向いていない」「休みたい」と思ってしまうことがあります。これが一般的に言われる「婚活疲れ」というものです。婚活疲れになることは仕方がないことでもありますが、大切なのは、婚活の優先順位を下げることをしないということです。休んだから優先順位が下がるのは当たり前と思うかもしれませんが、実際にはそれを元に戻すのには多くのエネルギーが必要です。つまり、行動にも影響が出てきます。私たちの会員の中にも、疲れたので少し休みたいと言って、その間に資格試験の勉強をしようとしている女性がいます。しばらくして、「やっぱり婚活も頑張りたい、でも試験が近いので勉強しないといけないんです」と言われました。私は一か月だけの頑張りではなく、試験が終わってから会うことにしましたが、結果はもちろんうまくいきませんでした。では、この女性のどこがいけなかったのかというと、婚活と資格のどちらを優先すべきかを迷ったことです。きつい言い方かもしれませんが、この場合の答えは明らかです。両方やればいいんです!どちらも大切なのなら、両方やればいいんです。でも、何を優先すべきかを自分で考えるのは難しいことかもしれません。少しずつ話して理解してもらうことができましたが、このような思考に陥ってしまう方は結構いるようです。結婚したいと思うのであれば、当然早く結果を出す方が良いので、婚活を人生の優先順位の最上位に置くことが大切だと思います。結婚相談所に入ることよりも、この考え方が重要だと私は思います。相談所は手段でありツールであり、最終的に使う人自身の意志と行動が最も重要です。まずは優先順位を最優先にしてみてください。そして、疲れたら休んだり、愚痴を言ったり、気分転換することも大切です。但し、優先順位は変えない。婚活を最短で終わらせるためにはこの考え方を持っておいて欲しいです。それでは今日も素敵な出会いを!入会に関する説明・お問い合わせ・無料カウンセリングは https://kekkon-relyon.jp/ contact 公式ホームページ https://kekkon-relyon.jp/ 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCjvFlIkjh718pZvLvHxukPg Instagram https://Instagram.com/relyon_official 公式NOTE https://note.com/relyon
9月2日8(土)13時より大阪のオフィス街本町にある中国料理kitchenHARUにて「独身者ワイン&中華ランチ交流会」を開催いたしました。当日は男性9名女性9名の合計18名がご参加されました。3つのテーブルに分かれてテーブルごとにおいしい料理とそれに合うワイン、そして出会いを存分にお楽しみいただけたのではないかと思います。スパークリングで乾杯!前菜盛り合わせ、白ワイン、バケット、スープ、赤ワイン、メイン、デザート、と料理に合わせたペアリングでソムリエと共にワインもご堪能頂生きました。なかでもメイン料理の魚と赤ワインを合わせるというのは中華ならではの組み合わせで皆様新たなワインの味わい方を発見したというかたも多かったです。特に女性は「美味しいもの食べるだけで上がる~」といいながらしっかりとワインも飲んでいらっしゃいました!終わる頃には多くの方が複数の方々と連絡先を交換したり次回みんなで飲みに行く約束をされていたりと大満足の様子でした。結婚相談室リライオンでは、成婚したい方のためのお見合いのセッティングはもちろんですが、婚活パーティによる出会いの提供、そして今回のようなテーマ別の交流会の提供もしています。これは広報活動の一つでもありますが、出会いの幅を出来るだけ持っておくことで様々な方に対応するためでもあります。もちろん相談所を経由したお見合いでの成婚が多いのは事実ですが、中には婚活パーティで結婚される方もいらっしゃいます。ひとりひとりの成婚に向き合うとは、単にお見合を組むだけではなく、その人に合った出逢い方や進め方が必ずあります。そしてそれをカタチにすることが出来るのがリライオンの一番の強みでもあります。本当の寄り添う事は、環境を用意し結果を出すこと。これからもリライオンでは様々な出会いの提供と、会員様への真の寄り添うサポートを心がけてまいります。婚活はリライオンにお任せください!是非ご相談はお気軽にお待ちしております。入会に関する説明・お問い合わせ・無料カウンセリングは https://kekkon-relyon.jp/ contact 公式ホームページ https://kekkon-relyon.jp/
大阪府和泉市・堺市の結婚相談所、結婚相談室リライオンの中前です。結婚相談所でお見合いが組めて、話をして、お互いがいい返事だった場合には連絡先を交換して、仮交際(プレ交際とも言う)に入ります。これは名前の通り、仮ですので世間で言う所の交際ではなく、友達という感じに近いかもしれません。大体1~2か月以内に真剣交際(これが世間で言う所の結婚を前提とした交際)へ進むか、もしくはご縁なしということでお断りするかというのをデートや連絡を取り合う中で決めていくという流れになります。いわゆる結婚相談所の成婚までの流れの一つです。そして、この仮交際というのは、あくまでも交際の前段階ですので、この時点で新たなお見合いをしてもいいし、もうひとつ、仮交際の方は複数名いても大丈夫なのです。実はここが一つの仮交際のポイントでもあるのですが、連絡を取りながらデートをしながらも、自分はもちろん、お相手も新たな出会いをまだ探しているという事を認識しておく必要がある点。そして、仮交際は一人でなくてもいい点。ある程度条件が良くて、コミュニケーション力のある方ですと男女問わずこの仮交際まではスッと進んでいく方が結構いらっしゃいます。どんどんお見合いをして仮交際の人が増えてく、ここで質問が必ず来ます。「仮交際の人は何人までですか?」これに関しては何人でもいいのですが、私は「基本3人までにしておき」と伝えます。基本は2人でもいいと思っています。同じ休日の方2人プラスもう1人は休日が全く同じではない方というのが個人的にはベストです。仲人さんにもよりますが、中には最低5人!と言っている方もいました。でも考えみてくだい。2人仮交際になった時の状況を。これ以上になると、何が起きるか?恐らく新たなお見合いを組むことが時間的にも精神的にも難しくなるからです。婚活で大事なのは活動を止めない事。つまり今の出会いの継続+新たな出会い、両方の動きを止めない事が大事なのです。仮交際では厳密にルールではありませんが、大体週一位で会う(デート)ことを推奨しています。二人いると例えば土日の休みを使うとそれで埋まってしまいます。しかしながら例えば午後からデートしたとして午前中はお見合いの時間が一応確保できますよね。もちろん婚活以外のプライベートも多少はあると思いますので実際には二人でも結構忙しいタイトな毎日になるのです。なのでスケジュールの段取りが上手な方は何人でもいいですが一般的には2,3人かなという所でうちの場合はそれ以上になる段階でひとりお断りすることを推奨しています。(というか自動的に優先順位がさがり結果的にご縁なしになる方が多いです)それともうひとつ反対にあるのが「仮交際複数いないとダメですか?」という質問。一人一人とじっくりと向き合いたいと考えている方はこの質問をしてきます。これに関しては私は「出来るだけ複数持ちましょう!」と言います。理由ですが、複数いることで比較対象が出来るからです。人と比べるの?と思われたかもしれませんが、もちろん婚活自体は人と比べるものではありませんが、唯一仮交際の時だけは人と比べることを推奨しています。その理由は・比較があることでお相手の良し悪しが見えやすい→例えば、Aさんは時間を守る人、Bさんはいつも遅刻する人だとすると、時間を守るのは当たり前なのでAさんひとりと仮交際だと何も気にしないが、もう一人遅刻癖のあるBさんがいると、Aさんの評価は時間にきっちりした人となるのです。Bさんがあることで当たり前で見えなかったことが見えたりします。そしてこの比較対象がないと何が起きるか?・過去の理想と比べだす(もしくは自分の家族と比べる)そうすると何が起きるか?過去の理想や一緒に育った同じ価値観の家族には勝てないことがほとんどなので、その仮交際の相手のいい部分よりもダメな部分ばかりが目につきご縁なしを選んでしまう。これを繰り返していつまでも次へと進めないという現象に陥る方が多いのです。ということで「仮交際は出来るだけ複数作ろう!ただし3人まで」というのがうちの推奨設定となります。結婚相談所に限らずこの法則は例えば友達以上恋人未満の間柄でも使えると思います。是非参考にしてみてください。
大阪府和泉市・堺市の結婚相談所、「結婚相談室リライオン」の中前です。本日は、婚活偏差値について少し話をしてまいります。多くの方が受験の経験があると思いますがその際に使われる偏差値。これを婚活に当てはめると以下の感じになります。あなたの偏差値=あなたの立ち位置お相手への希望=志望校よく相談所は条件があり悪いと入会が出来ないとも言われることがありますが、厳密には条件で断ることはありません。但し、可能性や難易度は正直にお伝えします。例えば35歳以上の男性で年収300万円未満の方ですと、やはりお見合いがほぼ組めません。その事実をお伝えしたうえで、弊社でできるサポートを話して、あとはご判断いただきます。つまり、条件が理由でこちらからお断りすることはありませんが、お持ちの条件がどの程度のバリューなのか?それともう一つ、お相手に対する条件というのもありますので、それもお聞きした上で、可能性と難易度を元に現状をそのままお伝えし、判断いただいております。これが受験に当てはめると偏差値と志望校との関係にも似ているという部分です。受験と合格の関係と言った方がわかり易いかもしれません。行きたい学校と行ける学校は違うということですね。リライオンではこれをはっきりとさせるために、無料相談の際に(希望者には)簡易的に自分の条件と相手の希望条件を数値化し、比較できる婚活バリューチェッカーというものをご用意しており、それに当てはめてもらっています。例えば自分は50点で相手は90点だったとすると40点を埋める何かをしない限りその方が成婚できる可能性は低い(無理)という事です。その埋める事がうちのサポートで出来ない場合は残念ですがご入会はお断りとなりますし、そのサポートに一緒になって取り組むということが入会条件でもあると言えるかもしれません。ですので「自分は条件が悪いからダメだろう」ではなくまずはご相談いただければ冷静にあなたの立ち位置をお伝えいたします。女性の方でたまに、自分の立ち位置を置いといて、条件をすごく言われる方がいらっしゃいますが、これも同じです。偏差値40なのに東大・京大にしか行きたくない、と言われてもそれは無理なのです。(恐らく一次試験で足切りされてしまいます)そして、この婚活における偏差値というのは残念ながら努力してあげることが出来る受験と違い、努力してもある一定からは上がらずに下がっていくのです。毎年下がる偏差値に対していつまでも東大しか無理、にこだわるのか、違う大学を視野に入れるのか?大学自体を諦めるのか?それともかなり難しいですが偏差値を上げる努力をするか?どこかで判断をしないといけません。そしてその判断が遅れるとより希望の進路からは遠ざかってしまうのです。本当に賢い人は早い段階で推薦入試を突破して悠々と過ごしているのです。色々と事情があり婚活のスタートが遅れる人はそれはそれで仕方ありませんが、今出来る最善と、最善で届くお相手というものを今一度考えましょう。これは妥協ではありません。そもそもの設定が間違えていてそれを修正しただけの事です。最後にもうひとつ。偏差値40で仮に何かの間違いで東大に合格したとしても、おそらく同級生とは話し合わないでしょうし、授業や勉強についていけなくてつらい思いをするのではないでしょうか?婚活も同じで、これが自分に見合ったお相手という事にもなります。一度数値化して客観的に自分の立ち位置・志望校のレベルを確かめたいという方是非ご相談お待ちしております。#婚活#大阪#受験#結婚相談所#偏差値
こんにちは。大阪府和泉市・堺市の結婚相談所、「結婚相談室リライオン」の中前です。暑い日が続きますが、暑い時こそ男性は涼しい顔でジャケットを着こなしましょう。こういうのも慣れです。さて、うちの男性会員さんがお見合い時にタイトルのようなことを言われたそうで「こういう人はどう判断したらいいでしょうか?」という質問を受けました。ちなみに男性は年収700万ちょっと、お相手女性は300万円位だそうで、女性の意図としては二人合わせたら1000万円になるのでいいと思う、的なニュアンスだったみたいです。(実際にお相手からは交際希望と返事があったので条件も話もある程度は合ったのでしょう)また、決してあなただけの収入を当てにしているわけではなく世帯年収という考え方であるべきだと話していたようです。つまり、女性は今の時代に即した考え方を持っていますという事をアピールしつつ希望を伝えたのでしょう。そして男性は外見はすごくタイプだったそうで、この部分だけが違和感があったので悩んでいるということで相談してこられたのです。私は基本的にどのような方でも自分が「もういい」と思うまでは合ってお互いを深めてほしいと思っている派ですが、この場合は「お断りしましょう」と言いました。言い方の問題と言えばそれまで何ですが「世帯年収1000万円を希望します」なら別にいいと思いましたが「生活できない」という言葉に違和感があるのです。何をもって生活できないのか?生活できないとはどういう状態なのか?なぜ今300万で生活できているのか?結婚に何を求めているのか?不思議ですよね。その場に私がいたら確実に突っ込んでいたと思いますが、普通は中々そういうわけにもいかないですよね。因みに100歩譲ってこれを言っていいのなら・自分の年収が500万円で相手にも同等の収入を求める・そういうお相手がもしいるのなら家事等はすべて自分がやるという意思がある。この2パターン位ですかね。実際にこういうことを言う女性に多いのが、そのようなある程度裕福なご家庭に育ったのか、お友達や兄弟親戚などの結婚相手がそうだったのか、ということで影響されていることが多いのです。本人は悪気なく、お互いが幸せになるためにということでおっしゃっているのでしょうけど結局は自分だけが幸せになる事が前面に出てしまっています。それを男性会員さんにも言いましたが、一番駄目なのが「出来ない」「ダメです」「無理です」のようなネガティブを断定的表現する女性はお勧めしないです、ということです。自分の意思をはっきり言葉にできるということはいい事ではありますが、あくまでもポジティブな表現に関してです。一般的ではありますが、そういう女性と結婚すると精神的に苦労します。なのでお勧めしません。くれぐれも金額の問題ではないのです。これが500万でも一緒です。表現から心根が見えてしまいます。本日はたまたまお見合いの言葉の一例を取り上げましたが、タイトルのような女性がいいか悪いかという事は置いといて、一番お伝えしたかった事。それはこういう何気ない一言などのセリフからそのお相手の事を考える事が出来るので、単にお見合いして話し合うか、楽しいかを見るのではなく、どこかに違和感がないか?引っかかった言葉や言い回しがないか?などを気にしつつそれがあればカウンセラーに報告することで結果や判断が大きく変わります。少なくともうちではそうしています。お見合いの際のお相手を判断するのは自分だけではない、ということを意識して(つまりカウンセラーへの報告ありき)臨むと成婚への確率は確実に上がります。仕事だって同じですよね。必ず上司や会社に報告しますよね。それとおんなじだと思って婚活しましょう!だからうちでは変なお相手を選ぶことなく、上手くいく人が多いのです(自慢)ご相談はいつでもお待ちしております。それでは今日も素敵な出会いを!
こんにちは、結婚相談室リライオンの中前です。お盆も終わり、秋に向けて世間が動き出しましたが、秋と言えば、食欲?スポーツ?読書?それらもいいですがやはり「恋」でしょう!本日は素敵な恋へと発展するイベントをご紹介いたします。リライオンでは婚活イベントも数多く開催しておりますが、最近人気なのがいわゆる交流会と呼ばれるものです。カップルを作ったり、無理に1:1での話をしたりというものではなく、おいしい食事やお酒と共に会話を楽しみながら自然と距離が縮まるようなイベントです。今回はまさかの中華とワインのコラボレーションをお楽しみいただく内容です!また、今回はお店さんと交渉させていただき、今回限り、破格のお値段での開催となります。参加ご希望の方、お問い合わせは https://kekkon-relyon.jp/contact もしくはメールinfo@kekkon-relyon.jpよりお気軽に。是非、ご参加お待ちしております。
この相談所を知る
結婚相談室リライオン「RELYON」
大阪府 / 和泉市
和泉府中駅 徒歩3分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!