結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
町のブライダル ミューナ
エンパワメント婚活で、幸せな結婚生活を!
大阪結婚相談所相談援助の専門職社会福祉士が運営する町のブライダルミューナです。連日コロナのニュースを耳にして、皆さんいかがお過ごしでしょうか。最近時々ですが会員様からのご相談であります。「町さん、お相手がコロナで当分会うつもりないって言うんです」「コロナで不安だから落ち着いてからのデートにしてほしいと言われました」どうしたらいいですか??町「あら・・それは残念ですが、お相手の気持ちを尊重しないといけませんね。気にされる方は気にされるので・・・💦ちなみにお相手はお仕事はどうされているのでしょう。」男性会員Aさん「普通に行っておられます。来週出張で〇〇県に泊りで行くそうです」ん・・・・!?コロナで大阪が自粛しないと・・・なので、デートも当分自粛するのですよね?それならわかります。なのに、この時期・・・他府県に出張にいくのですか?💦男性会員Bさん「友人の子供に会うので今月は会えません。と言われちゃって・・・町「なるほど…その方お仕事在宅なんですね・・・」「いえ、普通に平日は電車通勤でお仕事行っておられます」へ・・・!?めちゃめちゃおかしいこと言っておられませんか??コロナで自粛する理由に一貫性がなく。。。支離滅裂😓ですよね!?男性会員様は素直だから^^;とりあえず待っちゃう。でも。これってやっぱり変です。
大阪結婚相談所南河内羽曳野藤井寺松原富田林河内長野、最近は八尾と堺の会員様も増えてきました。社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。昨夜直接の面識はないんですがIBJの事務局の方がその仲人さんに私をご紹介されたとかで・・・メールで質問をいただきました。「町さんだったらどうしますか?」というご相談、ありがたいです☺こういったご縁で、先日お見合いを組ませていただけて、会員様にとってもメリットありましたし、私自身も振り返りができて、仲人さんとのご縁もいただけて、感謝です。今回はお見合いから交際までは色々フォローをしているが、交際から真剣交際までの間、毎回デートの度に「どうですか?」って聞くのも気が引けて・・・特に男性の場合、町さんならどうしますか?というものでした。
大阪結婚相談所南河内羽曳野藤井寺松原富田林の婚活なら町のブライダルミューナです。今日は婚活に絡めて、私のお話。私が小学3年生の頃、父親の職場の前で生まれた子犬3匹を父が自宅に持って帰ってきた。「1匹だけだけど、うちで飼う、他は飼い主が見つからないと保健所に行くことになる」と。黒が1匹、白が2匹、とってもかわいかった。なんとかしたいと、当時友達に声をかけまくって、1匹もらってくれることになり、我が家も1匹。あとの1匹は父が会社に持って帰って、その後どうなったかは聞けなかった。雑種だけど今思えば柴犬が混じってて、名前はジョン。大人しくて優しくて、私が大人になるまで18年、長生きしてくれた。羽曳野市からも表彰されて、家族同然。亡くなった時は辛くて辛くて、もう二度と犬は飼わないと、、、心に決めた。
大阪結婚相談所社会福祉士が運営する町のブライダルミューナです。ファーストデートでお断りされて、落ち込んでいる方。今日はその原因と、対策をまとめようと思います。会員様の中にも、「ファーストデートでよく終わっちゃうので・・・」「ファーストデートでいつも断られてしまう・・」という、お悩みを持ってらっしゃる方多いです。実はですね・・・ほとんどそうですから(..)φメモメモ良くも悪くもファーストデートで終わってしまうこと結構多いんですよ、実は。
大阪結婚相談所相談援助の専門職がいる町のブライダルミューナです。恐ろしいお話。今日夕方。洗濯ものを取り込んでくれると子供が言うので、安心して任せていた私。すると、リビングから、悲鳴のような叫び声が。娘「お母さん!お母さん!きて~大変!」「ハチが入った!キャーーーー」私「え~!!大丈夫!?とにかくその部屋から出なさい!」私はその時廊下にいて、扉を開け、リビングを覗くと・・・ハチが見えた気がした!!すぐに扉を閉めて!子供部屋に避難した子供に向かって、「そのまま待ってて!ゴキジェット取ってくる!!」1階に降りて、雨合羽をかぶり、マスク着用、眼鏡もかけたら、くもったので外した!長靴も履いた!1週間前、うちに来てくれた電気屋さんがハチに刺されて、肩がめっちゃ腫れたって聞いたから、私も完全防備、準備万端。恐る恐る部屋に入って・・・耳を澄ましましたけど・・・いない。シーン部屋を見渡すと、ベランダのところ、扉が開いたまま・・・。逃げたんかな?
大阪結婚相談所少人数制相談援助の専門職がサポートします町のブライダルミューナです。男性会員様からご相談がありました。すでに決まったお見合いについて、彼女たちは「高嶺の花ですか?」と。自信がなくなっちゃいましたか?^^;プロフィール画面にはですね、会員様が見ている画面と仲人が見ている画面、ちょっと違うんですね。実は。会員様には見えない情報がもう少しだけ・・・見ることができるのです。もちろん他社会員様の詳しい個人情報が見えるわけではありません。お相手に望む年収、年齢、プロフィールには載せられない、本当の条件が見えるのです。
大阪婚活社会福祉士が運営する町のブライダルミューナです。会員様から色々、たくさんいただいてしまいました。お世話になっているということで頂いてしまうんですが、月会費をお預かりしていますのでお気遣いなく。ご縁でしっかり返していきます!
大阪婚活相談援助の専門職社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。2020年上半期の成婚率およそ67%達成中☺下半期も頑張ります!!昨夜20時より、私が主催するアンバサダークラブ「&mate」でプロフィール交換会をオンラインで開催しました。開業間もない仲人さん、ママさん仲人さん、会員数100名以上の仲人さん、色々な仲人さんが参加して・・・波長が合う仲人同士の会員様なので、安心して組めましたでしょうか☺出入りが自由なのもうちのアンバサダークラブの特徴。プロフィール交換会中「すみません、子供がうるさいのでビデオオフにします!」「子供がぐずりだしたので一旦抜けます~」で・・・そのまま戻らず笑
大阪婚活社会福祉士が運営する町のブライダルミューナです。南大阪でご縁をお探しの方、お気軽にご相談下さい。オンライン、対面どちらも面談可能です。 https://www.bridal-myuna.jp/ 虹プロジェクト、ご存じですか?歌手になりたい、デビューしたいという夢を持った女の子たちが、いろんな課題を克服しながらデビューを目指すオーディション番組。私も途中少し見た程度で、最後デビュー曲「Makeyouhappy」のミュージックビデオを見てびっくり。どうやってこんなに変われるの!?と過去の番組をユーチューブでチェックしたら最後。NiziUが止まらない・・・気付いたら見ちゃってる、深夜二時。。。とにかく輝きがすごい。JYパークさんのプロデュース力なんですね。メイクも勉強になるし、誰かを思いやる心、内面を重要視しているところも素晴らしい。是非皆様、女の子がどれだけ変わっていくかを体感してください。今自信のない女性もこれを見て、何かのきっかけになれば。素敵な女性とご縁が組みたい男性なら、育てる視点も養えるはず。なにより、JYパークさんの言葉掛けが非常に勉強になりますね。ダメ出しも、褒めるときも、深い愛と配慮が感じられます。本出せば良いのに、「スッキリ」の加藤浩次さんが仰ってましたが、本当にそう思います。とにかく見たら、ニコニコしちゃう☺ただ・・・・NiziU止まらなくなります!ご注意です。
IBJ大阪婚活町のブライダルミューナです。男性からどんな服装がおススメですか?よく聞かれますので、もうこれ!という感じでご紹介しておきます。成婚会員様からの口コミでご入会下さった男性会員様にご協力いただいて☺お写真了解いただきました!ありがとうございます!まずは何と言っても「清潔感」でしょう。ブルー系のスーツ、パリッとしてますね。あたりまえですが、スーツがくたびれてない。基本中の基本。女性が男性に望む服装、印象、ほとんどの方が「清潔感」と仰います。では清潔感のある服装はどうすれば?簡単です。「新しいものを買う」です。ショップの店員さんに「婚活します。お見合いに合う服はどれですか?」「デートにおススメの服ありますか?」聞いて、合わせてもらって、買ってみて下さい。服装で悩む方は、是非新しい服で清潔感を意識しましょう。
この相談所を知る
町のブライダル ミューナ
大阪府 / 羽曳野市
恵我ノ荘駅 徒歩9分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!