結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリアージュ千里
マリアージュ千里は、幸せなご成婚に向けて、全力を尽くします。
皆さんこんにちは(#^.^#)婚活応援の「マリアージュ千里」です。「マリアージュ千里」に会員登録されてる方で一番多い年齢層は男女ともに20~30代ですが、全体の2~3割の方が恋愛経験なしと答えました。男女別だとなんと男性は4~5割ということでした。男性の場合は恋愛する機会に恵まれなかったとか、交際自体にまで発展することなく終わってしまったとか、中には全く今まで興味がなかったとか色々ですが、一番多いのはやはりと言っては何ですが、趣味や仕事に忙しく個人的にはリア充な生活を満喫してきた人たちでした。しかしふと気が付くと結婚は後回しと思っていたら自分が後回しの年齢になっていたということで、婚活を決心ということですね。どうもこの方たちを見てると異性と接することが苦手で、社会人としては立派に自立してるのに、異性に対しては上手く対応できてない方が多いように思います。また、社会人としての身だしなみは兼ね備えてるのに、いざお見合いですよとなると、服がないという方が大半なのには驚いてしまいます。外見をあまり気にしないという人は、マナーや柔軟性や対応力、更には清潔感がないとさえ言われかねないので、婚活にとっての気合の入ったオシャレは、お相手に対しての一番わかりやすいアピールと心得ておいて欲しいと思います。恋愛経験なしという方の一番のおすすめポイントは「真面目」です。結婚したら仕事や家庭を大事にする良き伴侶になる方が多いです。そして恋愛経験がないのですから、他の人と比べない唯一無二の存在になりうるということがありうるということです。近年、恋愛経験なしの若者が増えてるそうですが、恋愛経験が多ければいいというものでもなくて、「結婚」と「恋愛」は別物というように、「結婚」は未来を二人で築くスタートラインであって、結婚してから夫婦で恋愛するのが理想的な結婚かもしれませんね。しかしながら、恋愛経験なしの方もある程度は婚活のために自分磨きをしましょうね。まずは異性に慣れましょう。そして話しやすい雰囲気を作りましょう。話下手には笑顔と聞き上手になること。「マリアージュ千里」では個別にアドバイスして、婚活がスムーズに進むようにしています。「結婚したい」と思ったら、まずはお話だけでも聞きに来られませんか?
こんにちは、皆様!! マリアージュ千里です(*^-^*)今日もちょっとだけ私のつぶやきに付き合ってくださいね~(⋈◍>◡<◍)✧♡今日ね、テレビを見てるとSNSで今「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と小学1年生の娘さんが学校の先生に言われたという言葉にお母さまが反論。「お箸の持ち方がおかしいから、お嫁にいけないなんて時代錯誤。そんなことで人の優劣を決めることを私はしたくありまっせん。人を攻撃しない、迷惑をかけない、ということをちゃんと教えています。でも、しつけやマナーに関しては、我が家では『相手を不快にすること』以外は重要視してません。と語り、娘さんには「気にしなくていい、お嫁にいけないとかは先生が決めることじゃない」と伝えたということです。これをTwitterに投稿したところ、瞬く間に拡散して、ネット上でちょっとした論争になってるそうです。これを取り上げたワイドショーの中でも喧々諤々の意見が飛び交ってました。確かにそんなことでお嫁にいけないとか、結婚できないとかはないだろうというのがおおむねの意見でしたが、決して学校の先生もお嫁にいけないということを言いたかったわけでないと思うのです。日本特有の言い回しであって、出来ればお箸は正しく持って食べた方が見た目もいいし、何より効率よく食事を摂ることが出来ますよという意味を込めての言葉だったのではないでしょうかね。番組上で、「自分はこどもの頃母親に、お皿の豆を150粒お箸でつまんで別皿に移すまでご飯は食べちゃダメだと言われてしつけられた。その時は嫌だったけど、今となっては大変感謝している。僕もお箸の持ち方で結婚相手を決めるわけじゃないが、どんなに偉くて立派な方でも、一緒に食事したときにお箸の持ち方がおかしかったら、ちょっとカンベンしてくれ~と思ちゃう。」とおっしゃっていました。また、ある方は、「一緒にご飯食べに行って、くちゃくちゃ音を立てたり、両肘をテーブルについて食べられたら、私もノーサンキュー」というご意見。街頭インタビューでも若い男性が「僕はやっぱりそういうところも見ますね」と言ってました。決して誰かに迷惑をかけるわけではないだろうけど、お箸の持ち方や、ちょっとしたしぐさを人は見てるんですね。さて皆様はどうお思いになられましたでしょうか?自分は別に気にしないというかたも、例えば結婚して子供さんが生まれたときはどうでしょう?お箸の持ち方や鉛筆の持ち方が明らかにおかしくても気にしませんか?旦那さんや奥さんになった方のお箸の持ち方が変でも、そこはお互い問題にしないということで結婚に至るわけですが、お相手の親御さんはどう思うかな?まあ、ちょっと「あれ~」とは思っても問題なしということが大半ですが、要するに、綺麗な所作やマナーを身に着けていると、あなたの格が上がりますよ。いくらスタイルや顔が良くても、持ち物や、身に着けてるものが高価なものでも、マナーが悪かったり、お行儀の悪い動作をすれば、そういうのを日本では「お里が知れる」と言われかねません。お見合いではそういうところ気をつけましょうね。
こんにちは皆様!!北摂の千里中央駅すぐマリアージュ千里です!!日本はもう梅雨の季節ですが、結婚式を挙げるなら「ジューンブライド」という女性の方も少なからずいらっしゃいますよね~。今日は、この「ジューンブライド」のお話を少しいたしましょう。そもそも「ジューンブライド」とは、ヨーロッパの農作業が大きくかかわってるという意外なお話なのですよ。ヨーロッパは3,4,5月と農作業が大変忙しい時期に当たるようで、結婚そのものが禁止されていたという歴史上の慣例のような物がありました。その解禁が、解ける6月に結婚を待ちわびていたカップルたちが、一挙に挙式するという流れがあって、その上、農作業で忙しかったのも一段落して、周りも余裕を持って祝福してくれるということもあり、6月に挙式することで「しあわせな花嫁」というイメージが出来上がっていったようですね。もう一つは、ローマー神話からの説です。ローマ神話の主神ユピテルの妻「ユノ」という結婚や出産、育児の象徴とされている女神がいて、その事から「女性や子供や家庭の守護神とされています。そして、彼女が守ってる月が、「6月」なのです!!ユノというのは、英語名でジューンです。だから「ジューンブライド」と言われて、この時期に結婚した花嫁は、この「ユノ」という守護神が、一生涯にわたって幸せな結婚生活を守ってくれると言われているのです。そして、もう一つが、日本と大きく違うところですが、ヨーロッパでは、1年のうち、もっとも雨が少なくて天候に恵まれてるということ。いかがですか?どこからみても考えても。ヨーロッパの文化をそのまま持ってきてることに違和感がいっぱいですよね~。じゃあ、なぜこんなに「ジューンブライド」という言葉が広まっていったのでしょうか?広まったのは戦後のようですが、皆さん薄々感づいた方もいらっしゃるかな?ヒントです!!「バレンタインデー」のチョコレート!!わかりましたかね~そう!!「企業の経営戦略」です。いちばん初めに言ったように、6月は日本は梅雨の時期でヨーロッパとは真逆の天候そこで、こういうイメージの良い「ジューンブライド」というキーワードを世に広めて、女性の心をくすぐったのでしょうね~。それに、このころから角隠しに打掛という着物一点張りの花嫁衣装が、ウエディングドレスという洋装が、どんどん入ってきて、このヨーロッパ文化と相まって、あっという間に花嫁の心を掴んだのではないでしょうか?それに、式場内で挙げる結婚式に天候は関係ないと言えば関係のないことで、(ヨーロッパの農村の結婚式はおそらく野外でしたので、天候が大きく影響したのでしょう)とにもかくにも、日本人はいいとこどりするのが好きなようですね。「バレンタインデー」も「ジューンブライド」も由来的にはいいことであって、だからこそ、こんなに世の中に受け入れられて、日本独自の文化に変遷していったように思います。どんな時でも、どんなシュチュエーションでも結婚する二人にとってはいつでも幸せな瞬間なのだと思えますが(笑)
皆さんこんにちは!長い連休中に、あっという間に季節がすすんで、全国のあちらこちらで30度越えなどという真夏日のニュースも飛び込んできて、体が順応するのが大変ですね婚活に頑張ってる方は、連休中にお見い三昧だった方も多いのではないでしょうかわたくしども「マリアージュ千里」でも、何名かの方がお見合いをされて、こちらも忙しく対応に追われる日々でした。この時期に新しく何名か入会されたのですが、その中に成婚退会した会員様の紹介で入会をされた方について、少しお話させていただきますね。彼女は現在38歳の看護師さんです。京都の方ですが、かなり田舎らしく、看護師の資格を取ってから大阪に出て来られて、一人住まいで今まで独身で、仕事一筋で頑張ってこられたのですが、この紹介してくださった会員様の婚活を横で見て来られて、ふと周りを見たら自分だけが取り残されたような不安を覚えて、別に結婚をしたくないわけではなく、仕事柄なかなかお付き合いするような機会に恵まれなかったというのが、今まで独身でいた理由ということのようです。早速プロフィール作成に取り掛かり、写真もその日のうちに紹介した写真館で撮って、お仕事で忙しくされていて、洋服をあまり持っていないというので、(確かに看護師さんは白衣の天使ということで、職場と家の往復をされてると、服を買うという行為が無くなってしまうのでしょうね~)お見合いに備えての洋服選びもお手伝いさせていただきました。これって、男女関係なくよく依頼されます(笑)それからほどなく彼女のプロフィールを写真とともにアップしました。すると、どうでしょう(◎_◎;)100件近くものお見合いの申し込みが殺到しましたもうどの方とお見合いするか迷いましたね~彼女は先ほど言った通りの年齢的には決して若いとは言えないし、飛び切り美人でも可愛いというわけでもなく、いわゆるそのあたりによくいる普通の人です。男性はお見合い相手を選ぶ際に、まず見た目、それから年齢やプロフィールを見てというのが今までのパターンです。そこから考えると、この100件近くの申し込みの多さは明らかに今までとは違う目線で結婚相手を探してるとしか思えないのです。何が大きく違ってるのかというと、彼女は「看護師」という無敵に近い資格とその資格によって、女性ながら年収500万越えの収入があるのです。これは、男性も結婚してからの生活を考えると、有難いパートナーと言えるのではないでしょうか?日本は少子高齢化で経済的に不安要素をいっぱい抱えていて、たとえ現在は安定した生活を送れているとしても、将来はどうなるかわかりませんよね。益々長寿になるといわれてる長い人生を一生独身で過ごすのも淋しいし不安ですよね。出来れば結婚して、子供も欲しいし、家も車も持ちたいし、何より信頼できる自分の家族を持ちたいと願っての婚活であるはずです。でも「結婚」はイコール「生活」なのです。そこには「お金」が必要なのです。現実は「僕が働くから、君は家をしっかり守って」とは言えなくなってきてるのが実情でしょう。男性の新規会員の方に、「お相手が仕事をしたいとか、辞めたいとか言われた場合、どうされますか?」とお聞きするのですが、若い方程「仕事はできるなら続けて欲しいです」とはっきりおっしゃる方が増えました。割と安定したしっかりした身元の方が会員様である「結婚相談所」でもこんな風に変わってきてます。これからはパートナー選びには、女性の方もお仕事を持ってるというのが、大きな強みになる時代とも言えるでしょうね。「マリアージュ千里」では、貴方に合ったお相手探しのお手伝いをしっかりサポートさせていただきます。どうぞ、いつでもお問い合わせくださいね。
皆さんこんにちは!急に暑くなって、体がついていくのが大変ですが、体調の方は大丈夫ですか?長い連休も終って、それぞれに普段の生活を取り戻して、また日常が始まってますが、婚活中の方はこの連休で何か成果が出た方もいらっしゃるのかな?私共の相談所でも多くの人がお見合いをされて、カップル成立もけっこうな組がありました。残念ながら今回は…という方もいれば、何人かとお見合いされて、どの方もいい方で、今の段階では選べないからと、お見合いした方全員にOKの返事をされた方もいらっしゃって、この違いは何だろうと思いますね~。何人かとお見合いするも、いつも上手くいかないという方が、たまにいらっしゃいますね~。お相手の方はプロフィールを見た限りでは、とっても条件の良さそうな方で、どこが気に入らないのか聞いてみると、要するにちょっとしたことが気になって、結婚相手を探すためのお見合いだから、このちょっと気になるところが、ずっと一生生活を共にする相手と考えたときに、果たして自分は許容もしくは妥協できるのかと、ふとそんなことを考えてしまうらしく、みょ~に慎重になってしまう方が、どうも何回お見合いしても成立しないという原因のようで、傍から見てて思えてしまうのですが妙に気になるところばかり目について、そのお相手の良いところは見ないのかな?すこしでも良いところがあれば、一回くらいのお見合いで相手の全てがわかるわけないのだから、貪欲になって何回かあってみて決めてもいいのではないのかな?昔ながらの仲人さんのような紹介見合いだと、途中で断りにくいというのがありますが、結婚相談所はそういう義理立てはしなくてよいというのがメリットですから、どんどん色んな方とお会いして、まずは誰かと向き合うことが大事です。そこからがスタートです!結局何人かと同時にお付き合いされていた方は、その中で一番自分に合うと思った方と成婚退会というパターンが一番多いです。「結婚したいけど縁がなかった。」には何通りかあって、全くお付き合いしたことがない方と、お付き合いしたことはあって、でも色んな事情で結婚までに至らなかった。などが大きく分けられますが、どちらも、「相手を選びすぎて」ということも考えられますね。もちろん、一生を共にする方ですから、慎重にというのもわかります。それは、お相手も同じ気持ち。マッチングの難しさが垣間見えますが、婚活すると決めたなら、ある時期はそのことに一生懸命努力する時間を割いて、先ほども言いましたが「貪欲に」どんどんお見合いして、自分が「結婚」に対して何を求めてるのか、色々お付き合いしていくうえで答えが見つかるかもしれません。その時があなたにとっての「結婚」のタイミングかもしれませんね。「マリアージュ千里」では、あなたに向いてると思われるお見合い相手の紹介も、積極的にさせていただいてます。なかなか自分で積極的に申し込みが出来ない方も、安心してお任せください。一生独身は嫌だと思ったら、是非「マリアージュ千里」にまずはお問合せからしてみませんか?お待ちしてます(*^^)v
平成最後の成婚を報告いたします。Y子さんの外見は、スラッとしていて華奢な体系でして可愛いお顔をしているせいか、年齢よりはずっと若く見えます。性格はシャイな感じで自分から男性に話しかけるようなタイプでは有りません。最初のころはお見合いして、交際はOKになるのですがその後が続かなくて、何回かは1~2回のデートで終わってしまう事が有りました。この間、彼女は結構辛かったと思います。この辛い期間を潜り抜けて、意中の人に出会えました。この辛い期間に、婚活を諦めていたら、Y子さんの今はありません。活動を続け、色々な経験をし、その経験を活かしたからこそ、意中の男性に出会えたのです。今、思うような結果が出ていない方も、その経験が必要な経験だと思って下さい。そして、その経験を次に活かして下さい。自分は絶対に「幸せな結婚ができる!」そう信じる事が大事です。では頑張って婚活しましょうね!!
皆さんこんにちは!やっと暖かくなりましたね、っていうか暑いくらいの気候ですが、体が付いていくのが大変ですね。さて、世の中婚活や恋活などが手軽にアプリやネットで出来て、随分と昔とは違う出会い方をするカップルが増えてきましたが、一昔前ならそういう出会い方ってと、怪訝に思う方が大半でしたが、今は積極的に利用して、自分の理想に近い方を早く効率よくと、若い方が当たり前のように出会いのツールの一つとして、違和感なく使ってると聞きます。そこまでは良いとして、そこからが大事なんです。いっぱい並んだ写真やプロフィールを~ログを見るように選んで、相手にコンタクトを取るまでは、いわゆる人任せ機械任せ。しかし、お相手と約束の場所に約束の時間に出向くのは、あくまでもアナタとお相手の方の能動的な行動が求められるのです。そして、そこで交わされる言葉や所作もすべてがあなた自身によるものなのです。いくらネットなどの相性占いでピッタリですなんて言われても、頭の中の思考回路や体に感じるフィット感が受け付けないってことも、往々にしてありがちなことです。恋愛も、婚活も、もっと広くは人間関係は、どこまでいっても人間の感情というものが存在する限り、AIのように優れた人工知能で計り知れないものがあるのです。何が言いたいかというと、恋愛も婚活も、人に対して丁寧に真摯にまじめに、根気強く究極のアナログ的な行動が必要だということです。世の中どんどん便利になって、一人でも生きていける世の中にはなったかもしれませんが、人はやはり誰かに頼られたり頼ったり、自分の存在価値や居場所がなくては、とっても淋しいものです。あなたが割きり上手で、無駄なことが嫌いでも、恋愛や婚活、そして家族を持った時や友人や周りの人に対しては、アナログ的思考で対応することをお勧めします。婚活をされてる方は尚更ですが、あなたの新しい家族を作る第一歩ですから、まずは面倒くさがらず、自分の状況から客観的に考えて、自分にはどんな人が必要で、現状の自分を選んでくれる人はどんな方なのか?どんな自分だったら選んでもらえるのか?、自己分析するのもいいかもしれませんね。もうすぐゴールデンウイークですね。何か計画されてる方は、それまで体調を崩さないように、楽しい休暇を過ごしてください。今のところ未定という方は、婚活スタートしませんか?まずは話だけでも聞きに来られませんか?お待ちしてます!!
皆さんこんにちはそろそろ桜も満開を過ぎて、散り始めてる昨今ですが、天候はまだまだ不安定ですね。「令和」の新年号が発表されから、天皇皇后両陛下の話題を、よく目にするようになり、私たちの知らないお二人の姿を知る機会が増えたように思います。とくに関心を惹いたのは、お二人のお互いを思いやる夫婦愛ですね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 結婚50周年の時のインタビューに天皇陛下は美智子様に「努力賞」美智子様は陛下に「感謝状」とおっしゃってましたが、一般のご家庭で育たれた美智子様にとっては、皇室という環境は本当にご苦労が多かったと思われます。一般の家庭の結婚でも結構揉めたりすることが多いですものね~。何か問題が起きるたびに、きっとお二人で乗り越えてこられたのでしょうね。私が今でも印象に残ってるのは、美智子様が子宮筋腫でになられて、無事退院されたときに、お迎えに出られていた陛下の肩にそっと顔を寄せられた姿が、「あぁ、この方たちは本当に支えあって信頼されてるご夫婦だな」と思ったものです。陛下のプロポーズの言葉に至っては、例えば「ヤナギ行李一つで」と言われてましたが、最近陛下のご友人という方が公表。「公的なことが最優先で私的なことは後。場合によってはお助けできないかも知れない。手が届かないかもしれない。そういう立場の人間です。それでも結婚していただきたいのでイエスと言って欲しい。」というようなことをこの間テレビで報道されてましたが、ご本人たちのインタビューの中では、お二人とも「はっきりとは覚えてない」とか、「色々やり取りしたのでどれがプロポーズというのか定かではない。」とかだそうです。実際はどうだったのでしょうね?一つはっきりしてるのは、美智子様が記者の方に「一つだけ解っておいていただきたいの。私がどんな方と一緒になっても、それはその方自身が、地位とか身分一切を別にして、本当に私の結婚の理想に当てはまる方だったからです。」とおっしゃったそうです。多分、陛下は一生懸命美智子様を口説いたんでしょうね~(笑)美智子様は知り合いの記者の方に「家族を作らなくては死んでも死にきれない」というようなことをおっしゃったとも言われてますね。そして、陛下のお誕生日に際してのお言葉では、皇后美智子様に「深い信頼の下、人生の旅の同伴をこの伴侶と一緒に続けてきた」と声を震わせておっしゃったときには、こちらまで、グッとこみあげてくるような愛情の深さを感じましたね。結局、このご夫妻を見てると、恒にお互いに信頼し合い、思いやり、助け合って、家族を作ってきたんだなと。皇室という普段から注目されるお立場であっても、家族という形は私たちと何ら変わりなく、普段は陛下は美智子様を「みー」と呼んでらっしゃるみたいで、意外に思ったけど、普通かなとも思った次第です。夫婦や家族になるということは、根底に信頼や愛情がなければ上手くいかなくなります。どうぞ皆さんも、きっとあなたと一緒に旅をしてくれるお相手がいるはずです。旅の道中は色んな方と行きかったり、道ずれになったりしますが、ずっと同伴出来る人がいるはず。平成の時代は終わりを告げようとしてますが、平成天皇と皇后は本当に国民のために寄り添うことで、ご自分たちの務めを果たされてきたなと思います。これからはご夫婦で仲良く健康でいつまでも仲睦まじく過ごされていただきたいものです。
皆さん、ようやく春めいてきましたね。分厚いコートを着てる方ををめっきり見なくなましたね。さて、「令和」ですが、何となく馴染んできましたか?今日は、その元ネタになったといわれる「万葉集」の中の男女の恋の歌に分類されてる「相聞歌」について、ちょっとウンチクです。万葉時代の婚姻形態は、妻訪婚といって、男が女の家に赴いて、一夜を一緒に過ごすという形が基本で、万葉の時代の男女は、いまの時代の男女のように、一軒の家で共同生活を営んでいたわけではなかったのです。だから、むかしの人は常にコミュニケーションをとるツールとして「歌」を詠んでいたのですね。歌を詠むことで愛情の確認を絶えずしていた万葉の人々は、現代人よりずっとコミケ能力の高い文化人だったのではないでしょうかね?上手く相手に気持ちを伝えることが出来ないと嘆いてる方は、面と向かって話すのは苦手でも、文章にすれば意外と素直な気持ちを書けるなら、現代人の必須アイテムの携帯のメールを使わない手はありません。普段から、マメにメールでやり取りしながら、ちょっと相手を思いやる言葉や、愛情表現を書き込むことで、普段は言えない言葉を相手はちゃんと受け取ってくれていて、「この人は言葉にしては言わない恥ずかしがりだけど、気持ちはちゃんと届いてる。」と思ってくれてるはず。興味のある方は、「万葉集」の相聞歌を読んでみて下さい。きっと、万葉時代の熱い心のやり取りに感心すると思いますよ。
こんにちは皆さん、そろそろ桜も良い見ごろを迎える頃ですが、いかがお過ごしですか?お相手のいる方は、お花見デートなんかいいかもしれませんね。というわけで、今日はデートにうってつけの桜の名所をご紹介しますね。まず大阪と言えば「大阪城公園」ですね。桜の標準木でも有名な西の丸庭園は必見です。例年は3月下旬~4月中旬が見ごろと言われてますが、今年は寒かったので、もう少し先まで楽しめそうですね。3月23日~4月14日まで「桜祭り」が開催されて、ライトアップや売店もでるので、ナイター営業の時は21時まで楽しめるそうですよ。近くにはジョーテラスという新しい施設も出来て、お城と桜を見ながら、美味しいものも頂けるという好立地なデートスポットです。次に「万博公園」約5500本もの桜が咲き誇る大阪屈指の桜の名所がここなんですよ。見頃は3月下旬~4月上旬桜祭りは3月20日~4月14日期間中は9:30~21:00までの期間中は無休です。売店ももちろんありますよ。近くには「ららぽーと」もあって、桜を見た後も映画や食事に話題の触れる動物園「ニフレル」もありますよ。最後に王道中の王道「造幣局」通り抜けということですから売店などはないのですが、幅約560メートルいっぱいに広がる桜を眺めて歩くと、気分も自然と優雅な気分になってくるのですよ。暗くなってくるとライトアップもあるので、デートのコースに入れても良いかもしれませんね。咲いてから散るまでの期間が短い桜ですが、だからこそみんなその時期に集まって花見を楽しんだのでしょうね。花見はきっかけで、目的はみんなで顔を合わせて、飲み食いして楽しむのが本来の目的かもしれませんね。「花より団子」とはそういうことですかね(笑)他にも素晴らしい花の名所がありますが、今回は大阪人なのに行ったことがないという方が意外と多い王道の桜スポットです。一度も行ったことがないな~と思う方、是非行ってみてね!!
この相談所を知る
マリアージュ千里
大阪府 / 吹田市
南千里駅 徒歩6分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!