結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
MAASA結婚相談所
宮古島で唯一の結婚相談所
〇婚活をはじめたきっかけを教えてください。仕事面での収入が安定してきて、そろそろ一人より誰かを養っていけるという自信はついたが、結婚適齢期なのに彼女がいない・・・次に出逢う人とは、単なる彼女や遊びではなく、結婚相手としてお付合いする方を見つけたいと思い婚活を始めました。 〇結婚相談所を選んだ理由をお聞かせください。マッチングアプリをやってみましたが、投資詐欺などの業者がいたりしたので、確実なのは結婚相談所だと思いました。一昨年のクリスマス婚活バスツアーに参加した際、宮古島にも結婚相談所があることを知り、加代子さんから『良かったらいつでもご相談ください。』と言われたので、いっそのことと思い入会を決意しました。 〇カウンセラーとのエピソードを教えてください。IBJでの活動だと、離島なので殆どがオンラインになってしまい、全国飛行機で飛び回るのは無理がありましたが、MAASA結婚相談所での、婚活BBQや沖縄ラブストーリーなど色んなイベントに呼んでもらえて、実際に色んな方とお会いできたので、言い方悪いですが、他の方との比較ができたことが、結婚相手の見極めに繋がったと思います。 〇お相手様との印象に残っているエピソードを教えてください。趣味が合ったのが一番でした。容姿と性格の両方とも好みなのが理想ですが、正直なところを言うと、プロフィール写真ではそんなに好みとは思いませんでした(笑)趣味がめちゃくちゃ合う!という理由でお会いしてみたところ、写真からの想像とは違って、実際は全然可愛らしい方で、逆詐欺に合ったようなギャップにやられました(笑) 〇初めて会った時のお互いの印象を教えてください。とにかく、純粋な子だと思いました。俺で大丈夫かなって思うくらい、ホントに汚れてない純粋さに惹かれました。実はプロフィール写真やZOOMでは、そこまで分からなかったのですが、実際に会ってみたら、思ったよりぽっちゃりさんで。。。でも、この子が痩せたら絶対に可愛くなるという原石を見つけたという直感はありました(笑) 〇婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?それはどのように乗り越えましたか?実は、結構ありました…お見合いやプレ交際で、そこまで好みじゃない相手に振られた時、こう言っては何ですが、プライドが傷ついて相談所を辞めようと思いました(笑)結婚相談所だと宮古島というハンデもあってマッチングが少ないのですが、マッチングアプリでなら、デートや食事など理由はともかく、とりあえず女性に会うことはできたので、数をこなした方が相手が見つかるかもと思った時期もありました。でも、このまま独身で死ぬのは考えられなかったので、婚活自体は辞めようとは思いませんでした。 結婚相談所では真剣度が高いが故に、相手側が「実際に宮古島に移住するのか?!」という問題に直面させられるので、遊び半分のマッチングアプリなどとは違い、お見合い成立数や、プレ交際に進む数も少なくなりますが、それだけターゲットを絞って活動できるという強みもあります。特に、個性的な趣味やお相手への希望が限定される場合は、マッチングアプリで闇雲にお相手を探すより、結婚相談所での活動はより確実かもしれません。
〇婚活をはじめたきっかけを教えてください。MAASA結婚相談所で婚活していた兄からの強い勧めです。自分の今の状況で成婚までいけるのか?と自信が無かったのですが、兄から「何のトライもしないまま終わってしまっていいのか?」と言われ、とりあえずやってみよう!と思い入会しました。 〇結婚相談所を選んだ理由をお聞かせください。そもそも、結婚すること自体を諦めていたので、これまで婚活という行動をしていなかったし、兄からの話がなければ、結婚相談所にも入っていませんでした。 〇カウンセラーとのエピソードを教えてください。4月に兄の紹介で、東京で加代子さんにお会いした際に、その場で結婚相談所への入会手続きをしましたが、その8か月後、兄の結婚式の為に宮古島を訪れることになり、そこで加代子さんと二度目の再会した際、そのタイミングで自分の成婚が決まり、成婚退会届にサインすることになったのには、未だに驚いています。結婚式の後の親族の食事会では、兄のはからいで、加代子さんの隣の席に座り、まさか兄の結婚式の席で、自分の成婚の話をすることになるとは夢にも思ってなかったので、非常に印象深い出来事でした。 〇初めて会った時のお互いの印象を教えてください。他の女性と比べて、とても落ち着いた方だと思いました。後の話で、彼女がとても緊張していたので、そのような態度に見えたのかもと話していました。彼女は8歳年下ですが、普段話していても年齢差を感じさせなくて、もしかしたら精神年齢は僕の方が下かも(笑)彼女は僕のプロフィールの文章よりは、プロフィール写真のインスピレーションでお見合いを申し込んでくれたようです。2回目のデートで、プロフィールには無い結婚生活に関する深い話をしたのですが、いつのまにか3、4時間が過ぎていて、時間があっという間に感じられました。その時から、彼女は僕との真剣交際を考えていたようです。 〇お相手様との一番印象に残っているエピソードを教えてください。真剣交際に移る直前の4回目のデートで、横浜のハンマーヘッドで海辺を前に二人で一緒に座って、自分が今まで結婚をしないできた理由である、信仰の事、身体能力に関するネガティブインフォメーションの全てを告白し、彼女がそのことについて全て受け入れてくれたことです。あの時をキッカケに真剣交際に移ってもいいかなと本気で思い始めたので、あの時間が一番印象に残っています。それまでは自分自身が期待をし過ぎないように、自分の心にブレーキをかけていたのが、彼女が自分の全てを受け入れてくれたことでブレーキが外れて、気持ちが前向きに変われた大きな節目のデートでした。 〇この人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?決定的な瞬間と言うのではないですが、僕が末っ子モードでお喋りをしまくることがあって、初期のデートの際に、そんな素の自分になっていることに気づきました。彼女は、そんな僕のことを楽しんで受け入れてくれたので、彼女になら普段の自分を出せて、長く一緒に居れるかなと感じました。生前の自分の両親と一緒に居る時のような、素の自分でいられると感じていて、彼女も僕に対して身内といるような感覚を持ってくれているようです。 〇婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?それはどのように乗り越えましたか?僕から申し込んだお見合いが、ことごとく全部お断りになった時です。そもそも、自分には結婚は難しいと思っていた通り、自分の条件では成婚まで行くのは無理なんだろうと思い、相談所を辞めようかと本気で考えました。幸いなことに、そう思っていた直後に、彼女からのお見合いのお申込みがあったので、辞めるには至りませんでした。彼女からのお申込みが無かったらと考えると、本当にタイミングとご縁だと思います。 〇お相手にされて、キュン♥とした事があれば教えてください。4回目のデートで彼女の方から手を繋いでくれた時です。後日談ですが、彼女のカウンセラーからのアドバイスで、『結婚相談所で婚活している男性は、女性経験が少ない方も多いので、向こうからボディタッチなどをして来ない場合は、自分から積極的に行くように。』という話があったようです。そのお陰で4回目のデートが盛り上がったのは確かです(笑) 〇おススメのデートスポットがあれば教えてください。偉そうなことは言えませんが「横浜」はテッパンです!あと、もう一つおススメは「日比谷」です。以前一人でよくミッドタウン日比谷の空中庭園に行っていたのですが、ビルにあるドローイングというレストランが気になっていて、もし交際する女性が出来たら行ってみたい憧れのお店だったので、彼女とのランチデートに行きました。その時食べたボルシチが、非常に美味しくて感動しました。その後の空中庭園での散歩も解放感があってデートを楽しめるおススメの場所です。 〇結婚相手に求める条件で、これだけは譲れないと決めていたものはありましたか?僕の中で一つだけ譲れなかったことは、信仰を継続することです。お相手に入信は強要しませんが、自分が信仰を続けることに関しては許可して欲しい希望があったので、そのことでお見合いの数が減ることは覚悟してましたし、これに関してお断りされる分には、どの道お会いしても仕方ないと思ってました。 〇これから婚活を始める方や、婚活を検討されている方へのメッセージをお願いいたします。カウンセラーさんのアドバイスは素直に聞くことをお勧めします!僕自身は大学卒業以来、女性との交際経験がありませんでしたし、結婚を視野に入れた交際というとチンプンカンプンでしたので、そのことに関してよく知ってるカウンセラーさんのアドバイスに素直に従おうと思ってやってきました。時として、自分が大変な想いをしてでも、相手の女性を気遣ったり、思いやったりしなければならないことに繋がるので、楽しいばかりでない大変なこともあると思いますが、アドバイスに素直に従って活動していけば、結果として幸せな成婚に繋がる可能性が高まると思います。
今週末2月18日(土)はJTAドームで開催される冬まつり本番です!!MAASA結婚相談所では、15時~のステージ企画で、婚活企画と称して、UPDATECOODEの藤本太郎さんと、奥様でブライダルプランナーのゆりさんを東京からお迎えして、宮古島在住の男性モデル3名の方に、普段の服装から、デートや記念日など特別な日に向けてのファッションコーディネートを施してもらい、素敵にイメージチェンジをしてもらいます♡以前MAASA結婚相談所のブログ( https://maasa-mariage.com/2022/04/10/ %e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%aa%e3%82%89%e3%80%8c%e6%b5%81%e8%a1%8c%e3%82%8a%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%8f%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%81%ae%e5%87%ba%e3%82%8b%e6%9c%8d%e8%a3%85%e3%82%92/)でもご紹介しましたが、藤本さんには、ステージ上で、婚活に於けるコーディネート術からマインドまで、分かりやすくご説明頂きます。素敵に変身してもらった男性モデルさんには、その後、ちょっとしたサプライズもご用意いただいております!!このイベントに参加したら、「結婚なんて・・・」と思っていたあなたも、『結婚ていいなぁ♡いつか、あんなパートナーが欲しい!』と思ってもらえるステージになっております。
昨年12月3日に開催しましたオンライン婚活パーティ「沖縄ラブストーリー」にて、参加された宮古島在住42歳自衛官男性Kさんと、神奈川県在住37歳セラピストのYさんがマッチングしたのですが、年末年始と東京での対面デートの末、真剣交際に進展しているそうです♡Kさんから、Yさんと遠距離ですが、お付合いすることになりました!これもカヨコさんのお陰です。声をかけていただき本当にありがとうございます。これから二人で遠距離なんで付き合い方を考えながら頑張って行きます!Yさんからは、報告、お返事遅くなりました。そうなんです!なんだか早すぎる展開に驚きですが、Kさんとお付き合いすることになりましたひとつひとつの言葉に安心感とか信頼を感じて、今までの私は遠距離なんてしたことなかったけど、その距離はあまり関係ないなと思える誠実さを感じることができました私のちょっとマニアックな笑のツボとか、日常で大切にしていることとか、なんだかそういう感覚が合うのであっという間に仲良くなれました繋いでくれたかよちゃんや、まりあさんのお陰ですかよちゃんが私たちの間にいることもとても大きな安心感のひとつでした早速、宮古島にいつ遊びに行くか考えたいと思いますそのときはぜひ、かよちゃんにも挨拶しに行かせてくださーいかよちゃん本当にありがとうございます〜感謝感謝です と、とっても嬉しいご報告がありました♡遠距離だからこそ、強く結ばれるご縁もありますね~今月初旬に、石垣島でのリトリートを企画しているYさんは、そのついでに宮古島にも遊びに来てくれるそうで、楽しみにしております!!あっ、宮古島のKさんに会うついでに、石垣島のリトリートかも(笑) そんな素敵な出逢いが起こる『沖縄ラブストーリー』、次回は3月26日(土)14時~予定しております。ご興味のある方は、是非ご予約お願いいたします。 ちなみに、全国で開催予定の他地域のラブストーリーもございます。2月も毎週どこかで行われていますので、ご興味のある方、お友達に紹介したい方は、MAASA結婚相談所まで、お問合せ下さい。 【横浜ラブストーリー】2/5(日)19:30~男性40~55歳【ロマンスマッチ東京】2/12(日)19:00~男性30~45歳【吉祥寺ラブストーリー】2/18(土)19:00~男性30~40代前半【渋谷ラブストーリー】2/19(日)19:30~男性28~38歳【大宮ラブストーリー】2/22(水)20:00~男性40代・50代
岸田首相が、年頭の記者会見で掲げた『異次元の少子化対策』というのが、大きな物議を巻き起こしています。政府が打ち出している少子化対策は、、、2004年「妊娠・出産、子育て」支援2015年「結婚、妊娠・出産、子育て、教育、仕事」と段階に応じた支援を宣言しているが、あくまで政府は子育て支援(ママ支援)中心決してこれが悪い訳ではないのですが、未婚化・少子化の現状はというと・・・上記の表のように、20代の男性の3人に2人、女性の2人に1人は、配偶者や恋人がおらず、20代男性の約4割、女性の約2.5割はデート経験が無いそうです。生涯未婚率は年々上昇の一途をたどり、2020年には男性が25.7%、女性は16.4%にまで上昇しています。少子化問題として、『出生率の低下』が特にとりだたされているのですが、政府が注目しているのは「合計特殊出生率」で、出生力、つまり人口に対して生まれた子供の数を表すものです。(※その年次の15歳から49歳までの女子の年齢別出生率を合計したもので、一人の女子が仮にその年次の年齢別出生率で一生の間に子供を産むとしたときの、子供の数に相当したものとなっています。)そこで新たに注目して頂きたいのは、「完結出生児数」というものです。「完結出生児数」は結婚持続期間(結婚からの経過期間)15~19年夫婦の平均出生子ども数となっていて、結婚した女性が生涯で出産する子供の数となります。 これを見ると、1972年から1921年まで50年の間に、「合計特殊出生率」は、『2.14』⇒『1.30』と激減しているように感じますが、「完結出生児数」でいうと減少はしているものの、『1.90』をキープしており、結婚しているカップルは、50年前から変わらず、約2名の子どもを産んでいることになっています。 つまり、<結婚さえすれば子どもを産む>という現状があるのかと考えられます。 また、日本は海外の国々と比較して、婚外子を産む確率が非常に低い国民性を持っています。ヨーロッパ、特にフランスなどでは法律で婚姻関係が無いカップルの子どもでも保障などが整っているので、結婚しないで子どもを産む確率も非常に高くなっています。なので、これまでの少子化対策と比べて『異次元』と呼べるほどの少子化対策をするというのであれば、岸田政権には是非『婚活』に力を入れて欲しいと思います!!
先日行われた、IBJ日本結婚相談所の定例会に於いて、2022年下半期に優秀な成績を収めた加盟店に贈られる「IBJAWARD2022」の発表がありました。2022年の下半期だけで、7件のご成婚を収めたMAASA結婚相談所も、一般PREMIUM部門で受賞することができました!!沖縄県では、2社のみの受賞で、上半期に引き続き連続受賞を果たすことが出来ました。これもひとえに、MAASA結婚相談所にご入会して、婚活を頑張ってくれた会員様、全国で結婚相談所会員のサポートをしている仲人の先生方のお陰様です。今年も、一人でも多くの婚活者を幸せなご成婚に導けるよう頑張りますので、「今年こそは!」とお考えのあなたMAASA結婚相談所に是非ご相談ください。
まず、何と言っても8月6、7日に開催した『いちゃりばミュージックフェス』イベンターでも何でもない、ずぶのど素人が、音楽フェスなんかやらかしたもんで、周りの皆さんに多大なるご迷惑をお掛けしながらも、出演者やスタッフの皆さん、ご協力いただいた方々や当日足を運んでくださった沢山のお客様のお陰様で、無事に大盛況でイベントを開催することが出来ました!天候やコロナの影響も危ぶまれる中、2日間で150人以上の来場者を迎え、当日の様子は地元新聞にも掲載されました。また、このイベントからの繋がりで、2月18日にはJTAドームでの「冬まつり」にも催し物参加させていただくことになりました。先日オンラインでも開催いたしました男性向けコーディネート「UPDATECOODE」の藤本太郎さんを迎えて、恋愛やビジネスでモテる為の男性向けコーディネート講座を開催いたします。当日はステージでのビフォー・アフターのショーに加え、イベント会場のブースで、コーディネート相談や、婚活占いなど面白い企画をご用意する予定です。「冬まつり」の内容等は、今後こちらでもご紹介していきますので、お楽しみに♬
先日行われました、あなたと話したい『出会いが広がる』服装術ZOOM講座は大盛況で開催されました。弊社男性会員や結婚相談所の仲人仲間さんにご参加いただき、参加者からは・想像以上にいいお話が聞けて、凄く勉強になりました。・聞くだけのつもりが、沢山メモしてました。今後に活かしたいと思います。・メラビアンの法則を使って、視覚情報が大事であることを分かりやすく教えてくれた。・服装で印象が変わること、男女の価値観(服選びは男性は消費、女性は投資など)が分かって良かった。・「内面が大事」だが、そもそも「外見が悪かったら、内面を知りたいと思わないよね。」という部分にすごく共感できた。などなど、高評価のご感想をいただけて大変良かったです。
恋愛向け、女性にモテたい方はこのイベントにご参加ください!「彼女が欲しい方」「女性にモテたい方」女性が何故男性の服装をそこまで気にしているのか、オシャレな人が好きなのか具体的に分かります。いかに恋愛において【服装】が大事かが分かります。
先週末12月3日(土)に、オンライン婚活パーティ『沖縄ラブストーリー』を開催いたしました!!前回から5か月振りの開催で、クリスマスも近いことからか応募者が多く、12名の定員を増席して、男性8名、女性8名の16名もの方々にご参加いただきました。参加者は、沖縄本島・宮古島・石垣島をメインに、東京・千葉・神奈川の関東圏からも沖縄大好きなメンバーにお集りいただきました。最初の自己紹介では、沖縄在住でも出身地や住んでた場所が近かったり、趣味が筋トレと共通点のある方が多く、沖縄好きな話題で盛り上がりました♬8対8のイベントは初めてだったので、ブレイクアウトルームの設定が大変でしたが、参加した皆さんから「お話が楽しくて、7分間の制限時間が足りない~」と嬉しい悲鳴も(笑)中でも、一番人気だった女性からは、『今まで参加した婚活パーティで一番楽しいです♡参加してる皆さん素敵な方ばかりで、質の高さに驚きました!』と、とっても嬉しいご感想をいただきました~マッチングは『3組』と少な目でしたが、皆さんとても楽しかったようで大満足の会でした。マッチングしたお相手とは、結婚相談所の仲人がお見合いかデートのセッティングをしますので、結婚相談所での活動を疑似体験できます。次回は来年の2~3月頃を予定しております。ご興味のある方はチェックしてみてくださいね♡
この相談所を知る
MAASA結婚相談所
沖縄県 / 宮古島市
那覇空港駅 直結
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!