結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
三重婚活 いいとも!
イオンタウン所在☆痒い所に手が届くサポートをお約束します!
「結婚したら幸せになれるかどうか...それは全て相手にかかっているんだ!!」そう感じている婚活者の方も多いかもしれません。幸せになるには今の自分自身が幸せを感じているかどうかが大事ということは根底にありますが、幸せになることを結婚相手だけに委ねるのはよくありません。なぜなら結婚生活は2人で構築していくものだからです。どんな相手と出会っても多少の不服や不満は生まれるものです。付き合い立てであれば...「もっと連絡を返して欲しい」、「もっと真剣に話を聞いてほしい」という不満。結婚が見えてきた頃であれば...「無駄遣いをやめてほしい」、「いつ頃昇給するのか心配だ」という不安。結婚したら...「もっと家事を手伝って欲しい」、「休日ダラダラしているのがムカつく」、「もっと真剣に結婚式の話をして欲しい」という不服。どの段階においてもそれそれの悩みは付き物です。そんなとき、相手に改善や反省を求めて、嫌な部分を直して欲しいと思いますよね。だからこそイライラしたり、険悪な空気になったり、本当にこの人と結婚していいのか不安になったりします。ですが、これはお互い様というところもあります。責任や不満を相手に押し付けてばかりでは一向に問題は解決しません。相手が変わってくれないならどうしたらいいのか。それは自分が変わることです。今起こっている問題が自分が変わることで解決できませんか?話し合ってみて譲ることは出来ませんか?円満な夫婦はお互いにこれが出来ている傾向が強いのでしょう。交際相手が誰であれ、結婚相手が誰であっても、相手との間に起きるトラブルはいつも自分自身の中にあるのかもしれません。価値観はもともと合わないのですから、恋人夫婦で合わせていくことが大切になるのかもしれないと円満な夫婦を見ていて感じる日々です♡
恋人と交際が長続きする人と、初デート後に交際が終わってしまう人。人それぞれかと思います。結婚を実現させるには恋人とお互いに想い合い、両想いでいることが大事ですよね♡「交際→結婚」を実らせているカップルが心掛けていることは一体どんなことがあるのでしょうか?①お互いに努力している恋人と良好な関係を保てているカップルは、お互いに「会いたい」と思っているものです。だからこそ、恋人と一緒にいられるように努力しています。いろいろと言い訳をつけて「なかなか会えない」と言っているのではなく、どうしたら少しでも恋人に会えるだろうかと考えているのです。会うための努力をお互いにしているかどうか。恋人のために努力をするには自分の意志が必要になるということです。②コミュニケーションを怠らない結婚するには「信頼」が必要になりますよね?信頼関係を築くにはやはり「コミュニケーション」を怠らないことです。恋人と日々正直なコミュニケーションを取れていますか?「言わなくても分かってくれると思った」、「LINEで言ったからそれでいいと思った」これは恋人とのトラブルの元になり、信頼関係がなかなか構築できません。口に出さずに察してもらおうとするのはタブーですね。そして、大事なことはLINEやメールではなく直接伝えることが大事です。一方通行のコミュニケーションでは何も意味がありません。相手との距離感を把握して、見合ったコミュニケーションを取るのです☆いきなりガツガツと積極的になりすぎないよう注意が必要です。信頼関係を築くことが出来れば、問題にぶち当たっても解決される傾向が強いようですよ。こんなご時世だからこそ、「コミュニケーション」を怠らないでほしいなと思います。③依存しすぎないこと「結婚する=恋人と全ての考え方が一緒でないといけない」そんな風に思っている人が多いように感じます。そんなことはありません!!赤の他人同士が結婚するわけです。合わない考え方が出てきて当然だと思います。大事なのは、それぞれが個々の人生に満足して、お互いのことを尊重しながら前に進んでいけることではないでしょうか。「全て自分の考えに合わせてもらおう」、「全て相手の考えに合わせよう」ではなく、自分のしたいことは何か?相手のしたいことは何か?2人のビジョンが釣り合っているかどうかを話し合ってみるといいかもしれません。相手に依存しすぎないことです☆間もなくクリスマスがやってきますね♡みなさまに実りある交際が訪れますように♡
婚活を続けていてよくぶつかる壁。それが「一体どんな人を好きになったらいいのか分からない」ということ。過去に私はどんな人に惹かれていたんだろうか...とそのことすら分からなくなってしまい、いろいろな人に出会ってもマイナスポイントばかり目についてしまうループに陥ること。婚活を長く続けているとあるあるのお話だったりします。「一体どんな人を好きになったらいいのか分からない」そう感じたときは自分がどんな結婚生活を送りたいかを考えてみてください。そして、その思い描く結婚生活に必要な人はどんな人なのか、どんな条件が必要なのか、冷静になって見つめてみてください。そりゃあ、人間ですから欲の塊なので...(笑) 結婚の条件を好きなだけ挙げればキリがなくなるのでしょう。だからこそ、そうならないように本当に必要な条件だけを絞り出すのです。本当に必要な条件だけ(ここだけは譲れないというポイント)をしっかり自分で理解しておくことで出会う人が結婚相手にふさわしいかどうか向き合うことが出来るでしょう。そして、人間みんな個性があり、「個性=癖がある」ということでもあると思います。よく「あの人は癖があるから無理~」と言う人もいますが、人それぞれ誰でも癖はあると思うのです。それぞれが持ち合わせている癖と癖が相性よく重なり合うことで居心地がよくなるものなのです。出会う人に癖があると感じても、それを個性だと受け止めることが出来ていれば、先は見えるかもしれませんよ♡ ①その「人」を好きになってから、その人の「条件」を好きになる。②その人の「条件」にを好きになってから、その「人」を好きになる。どちらの可能性があってもいいと思います♬ あなたはどんな結婚生活を送りたいですか?その結婚生活を叶えるために必要な相手への条件は何ですか?ゆっくり考えてみる時間も必要かもしれません☆
あんなにもずっと彼氏が欲しくて、あんなにも結婚を望んでいたはずなのに...いざ本当に結婚が決まった瞬間「これでいいのかな?」と不安が押し寄せてくる。そんな状況に陥る人は意外に多いもの。本来幸せなはずなのに幸せを感じようとしていない状態です。欲しかったものがいざ手に入ると、「この先もずっとうまくいくのだろうか?」とか、「結婚してから後悔したらどうしよう」とか、ネガティブ思考が先行してしまい...気付いたら彼のちょっとした発言が引っ掛かったり、嫌な部分がやたら目についてしまって、結局良くない方向に進んでいってしまうのです。でもそれってすごくもったいないです。存分に感じればいい幸せを拒否しているからです。結婚してうまくいくかなんて誰も保証出来ません。結婚してうまくいくかなんて神様しか知らないです。結婚してからどうなるかは2人がこれから作っていくものだから分からないのです。先々のことを考えすぎたって仕方がないのです。今を大切にしてください。目の前にある幸せを純粋に感じてみてください。幸せは伝染するものなので、あなたが幸せそうにしていることで彼もその姿に幸せを感じるのではないでしょうか?
恋人が出来てもすぐに不満が募ってしまったり、交際前に思っていたイメージとは異なると感じたり、恋人に対して常に不安を感じてしまう人にはある特徴があります。それは、「相手に期待してしまう」ということです。「彼ならきっと私の思いを叶えてくれるはず」とか、「彼ならきっと幸せにしてくれるに違いない」など、ついつい彼に期待してしまうことです。しかし、彼が100%自分の思い描く通りに接してくれることはほとんどないでしょう。「こうして欲しい」・「こうであって欲しい」と相手に期待を抱いているとそうでなかったときのショックや衝撃が強くなるのです。期待すればするほど不満や不安が出てきてしまいます... 彼にも感情があります。自分の希望を全て叶えてくれる恋人。それは彼氏ではなく自分の欲望を叶えるためだけのただの道具になってしまいます... 彼に対して不満が募ってイライラしてしまうときは、「自分は彼に求めすぎてはいないだろうか?」と客観的に振り返ってみてください。期待するから腹が立つ。期待するから裏切られた気持ちになる。そんなものです。そして、「誰かに幸せにしてもらおう」と欲しがるのではなく、自分が幸せになれる楽しみを自分で見つける自己愛を高めてみてください♡そうすることで、相手に期待することが減って、自分の力だけでも幸せを見つけられる兆しが見てくるかもしれませんよ☆
愛され上手な女性がしている行動。それは...「受け止め上手」な行動です。恋人からの愛情をどのように受け止めていますか?恋人から親切にしてもらったり、優しくしてもらったとき、愛され上手な女性は「ありがとう」と素直に受け止めています。そして、その嬉しい気持ちを口に出して恋人に伝えています。彼は彼女の嬉しそうな姿や笑顔に引きこまれて、もっと愛情が増すものです。一方で愛され下手な女性は、恋人の親切心に対して「何か裏があるのではないか」・「なぜこんなに優しくしてくれるのか分からない」と恋人を疑ってしまい、素直に受け止めることができていません。彼だって素直に喜んでくれる彼女に対して「もっと喜ばせてあげたい」と思うものです。恋人からの愛情を拒否してしまったり、素直に喜べない背景には何か理由があるかもしれません。彼を信頼出来ない理由があれば受け止める以前の問題にはなります。ですが、信頼できる恋人からの愛情なのであれば素直に受け止める意識をしてみてはいかがでしょうか?
よく結婚はタイミングが重要だと言われますよね。交際期間が長いからと言って、スムーズに結婚出来る保証があるわけではありません。結婚のタイミングを見逃さないようにするというのは重要です。恋人と結婚の歩幅を上手く合わせるにはどうしたらいいのでしょうか。「結婚する」という現実が見えると急に不安になる人は多いもの。早く結婚したいと思う彼氏、ゆっくり話し合ってから結婚したい彼女。このようなケースはあるあるです。結婚を焦りたくない恋人に対して、早く結婚したいと言うのは逆効果です。焦らせてしまうことで、結婚する気が失せてしまったケースも耳にしたことがあります。「結婚が見える」すると→お金の不安、出世の不安、仕事との両立の不安などなど... わくわくしていたはずの結婚がなぜかいきなり重たく感じる瞬間が訪れる人もいます。だから、恋人に結婚を早く意識させたいのであれば、焦らすのではなく、不安に感じている要素を安心できるような状態にしてあげることです。「なかなか結婚を決断してくれないのは何故か」そこには必ず何かしらの理由があるはずです。その理由は何なのかをコミュニケーションをとってあぶりだすことが大切です。不安要素を汲み取って、解消してあげることが出来れば結婚への決断スピードが早まる可能性が出てくるかもしれませんよ☆
恋人や婚約者に対して、「僕は今までこんなに尽くしてきたのに」とか、「私はこんなにも考えているのに相手は何もしてくれない」とか、感じてしまうことはありませんか?恋人との気持ちの差やどちらの方が相手に尽くしているかを天秤にかけて比べることはおすすめしません。また、そのように感じるのは恋人に対して「何かをしてあげている」という感情があるからでしょう。「〇〇してあげたのに精神」が生まれちゃうことです。つまり、心のどこかで見返りを求めていること。自分の思いのままに恋人に感情を押し付けて恋人からも何かを返してもらおうとするのは本当の愛ではないかも!?見返りを求めてしまう背景には「自分のために尽くしている」ことが挙げられます。自己愛によって生まれる感情でしょう。一方で、見返りを求めずに恋人に接している人は、自分のことはどうでもよくて、「相手が喜んでくれればそれでいい」という感情で接しているのではないでしょうか。だから、自分の好意に対して喜んでもらえなくても、恋人を責めずに「次はもっと喜ばせよう」と感じるようです。見返りを求めずに恋人に接することが出来るのが本当の真実の愛と言えるのではないでしょうか♡
「元カレや元カノを忘れて早く次に進みたい」「過去の恋愛を思い出してなかなか前に進めない」そんな風に過去の恋愛を引きずってしまっている人がいるかもしれません。過去の楽しかった恋の経験や元恋人との甘い思い出は忘れたくてもなかなか忘れられないものですよね。むしろ、忘れようとすればするほど思い出してしまったりするもの。記憶から消すのって結構大変ですからね。無理矢理忘れようとするのではなく、断ち切るためにどうすればいいか考えて行動を起こしてみては? 暇な時間や何もしていない時間ほど過去の恋愛や思い出を振り返って浸ってしまいがち。過去の思い出ってなぜか美化されて嫌なことは忘れてしまうんですよね。過去に戻れるのであればいいですが、過去にすがる時間を別のことに使えないかを考えてみるといいかもしれません。新しい恋をするために環境を整えてみたり。趣味に没頭して切り替える機会を作ったり。過去の恋愛を断ち切るためには、忘れようとするのではなく、楽しいことを増やしたり、環境を変えてみることがオススメです☆ 過去の恋愛を思い返す余裕がない状況を自分で作ってみては??
独り身で過ごしている時間が長いとどんな風に恋人を見つけたらいいのか分からなくなってしまったという人もしばしば。 恋人が出来ない人の特徴として挙げられるのが「恋人なんていらない」と強がってしまうことです。本当は彼氏・彼女が欲しいのにプライドや恥ずかしさが勝ってしまい恋人がいなくても平気な振りをしてしまうんです。これはとってももったいないです。正直な話ですが、恋人がいらないと公言している人に出会いのチャンスはなかなか来ませんし、想いを寄せてくれる人がいても遠のいてしまいます。強がりばかりしていると、「あのとき好きと言えばよかった」とか「もっと素直になればよかった」と後悔してしまう結末が訪れる可能性は高いです。言葉にしなくても誰かが気付いてくれるということはなかなかありません。自分の気持ちに素直になり、口に出すことが強がりを止める一歩になるかもしれません☆
この相談所を知る
三重婚活 いいとも!
三重県 / 三重郡菰野町
菰野駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!