結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
エール マリアージュ
ありのままの自分で「運命の人」に出逢う
これは、卓球の福原愛選手が先日の結婚会見でコメントされた一部です。 20年以上も前から、「あいちゃん」の愛称で親しまれてきた福原選手ももう27歳。時が経つのは早いと感じる一方で、こんなに長い間、第一線で活躍されてきたことに心から敬意を表しますし、今回のご結婚も本当に喜ばしいことですね。 「結婚したい!」と思って婚活を頑張っていると、あれもこれもといろいろなことを考えてしまい、悩んでしまうことも多いかもしれません。 でも、結婚生活を順調に送るために大切なのは、福原選手が言われた通り、「相談できる相手がいる」ということ、もう少し言い換えれば、「一緒にいてラク」ということに尽きます。 どんなに容姿が良くても、どんなに年収が高くても、お互いに心を許し合える関係でなければ、早晩破綻してしまうのは目に見えています。 「なかなか、理想の相手が見つからない・・・・」と悩んでいるあなた。 意外に、あなたの近くにいるかもしれませんし、もうすぐ現れるかもしれません。肩の力をできるだけ抜いて、頑張ってくださいね!
自分自身が大変な状況だと周りが見えにくくなりますね。 先日電話でお問い合わせがあった女性は、これまでとても苦労されてきた方でした。幼い頃からご両親がケンカばかりしていてまだ小さいときに離婚されたそうでした。そのこともあり、弟さんが大病されたときもご本人がずっと看病されたり、親戚関係のトラブルの解決にも奔走されたりしたとのことでした。 ご自分が自由に動ける時間がほとんどなく、結婚どころではなかったものの、40歳を過ぎてようやく結婚を考えられるようになってお問い合わせくださったのでした。 そして、1時間以上、ご自身の想いを話された後、 「こんな自分を分かってくれる人はいますか?」 と聞かれました。 ご本人の、「幼い頃からこんなに大変な思いをして生きてきたのだから、それを理解してほしい!」という強い気持ちがとても伝わってくる言葉でした。 簡単に同情する言葉をかけるのをためらってしまうくらいでしたが、お相手にもその人なりに大変な想いをして一生懸命に生きて来られた人生があります。 これまでのあなたの人生がどんなに大変だったとしても、一方的に相手へ求めるだけでは結婚は遠のいてしまいます。 もし、あなたよりさらに辛い人生を歩んで来たお相手と縁があったとして、お相手があなたへ一方的に理解を求めて来て、結婚したいと言われたらどうでしょうか。きっと、 「そんな都合のいいことを言われても・・・」 と思うのではないでしょうか。 お互いに、これまで頑張って一人で生きて来て(再婚の場合もありますが)、今後の人生を豊かにするため、幸せになるために婚活に励んでいるはずです。 決して、「自分だけが大変!!」ということはないのです。お相手のことに思いを馳せ、理解し、助けることで、自分が困ったときにも喜んで支えてもらえるものです。 冒頭の女性へも、ご本人の気が済むまでお話をお聴きした後、「結婚生活はお互い様の部分が多いので、相手のことも理解しようとしないとうまく行きませんよ」という内容を一生懸命に伝えました。 最初はなかなか理解できなかったようですが、「あなたよりさらに大変な人生を歩んで来た人が、あなたに一方的に理解を求めてきたらどう感じますか?」などと、立場を変えて考えてもらうようにしたら、 「そうですね、お互い様ですね」 と腑に落ちたようでした。 その方は私と話す中で、「自分がどれだけ大変な半生を生きて来たかに執着していたか」ということ、そして、「これから明るい人生を歩んでいくためには周りにも目を配る必要がある」ということを理解されました。 「信頼できる人に相談したいので」と、当社でサポートさせていただくことになり、「いつでも親身に相談に乗ってくれて、前向きなアドバイスをもらえる」と安心していただいています。 ご自分のこれまでの人生や結婚への強い想いは専門家に聴いてもらって、お相手へは気持ちにゆとりを持って向き合っていただきたいですね。エールマリアージュでは、自身も33回のお見合いを経て結婚したカウンセラーが対応致します。思う存分にあなたのお気持ちを聴かせていただくだけでなく、あなたが具体的に前へ進むためのアドバイスをさせていただきます。 婚活の専門家に気持ちを聴いてもらって、「早く結婚したい!」と願っている方は、出張で無料婚活カウンセリングを受け付けています。無料カウンセリングではさまざまな悩みを持つ方が受けられていて、どれだけ相談者に寄り添い良い結果へ進めるようアドバイスをしても、その時に相談者が受け入れるタイミングでなければ反応が薄いものとなってしまいます。しかし、婚活を続ける中で今回のカウンセリングを思い出す時が訪れることを願って、いつでも全力で相談者に向き合っていますので、気軽にお声を掛けてくださいね。
婚活でいろいろな異性とお会いする機会があると思いますが、素直に「ありがとう」と「ごめん」を言い合うことができれば、信頼関係が自然に深まっていきますよ。 私たち夫婦が付き合っていた頃、どこかに行くときは私が車で迎えに行くことが多かったです。妻が私の負担を少しでも減らすために気を利かして、私の家に近い駅まで来てくれることがよくありました。そして、私もつい話し込んで夜遅くなったときは、当然のように横浜から船橋まで車で送るようにしていました。 どちらもお相手への配慮として「当たり前」のことと言ってしまえばそれまでですが、私たちはお互いにいつも気持ちよく、「ありがとう!」と言い合っていました。 逆に、相手が仕事や何かの作業に集中しているときに話しかけてしまったときや、思わず相手の足を踏んでしまったときなど、相手に何らかの迷惑をかけたときはすぐに、「あっ、ごめんごめん」と声を掛けあっていました。 そのため、お互いにいつも心地よいコミュニケーションを図ることができました。そのことが、私たち夫婦が出会って3ヵ月で両家へ挨拶に行き、半年で入籍するという展開の早さに繋がった最大の理由です。反対に、以前に少しお付き合いした方は、カフェで話していたときに、誤ってコーヒーを思いっきりかけられたことがありましたが、そのときは無言で少し片づけを手伝ってくれたくらいで、「ごめん」の一言もありませんでした。もちろん、それが理由で別れたわけではありませんが、やはりそのような基本的な言葉のキャッチボールができない中では信頼関係を築くことは難しかったですね。 素直に「ありがとう」と「ごめん」を言い合えるだけで、お互いにとても晴れ晴れとした気持ちになりますし、ますます相手のことを愛おしく思えるようになります。少々のことがあってもすぐに切り換えて前に進むこともできます。 ただ大人になると、どうしても余計なプライドや意地が邪魔をして素直になれないときがあるものです。仕事上の付き合いや友人関係でも、「今ちょっとお礼を言ったり、謝ったりすれば全てがうまく行く」というタイミングで、なかなか素直になれずに損をしてしまう人が少なからずいるものです。 残りの半生を共にするパートナーとは、特に素直に何でも言い合えることが大切ですし、特に、「ありがとう」と「ごめん」を恥ずかしがらずにしっかり言葉にできることが二人の信頼関係において最も大切なことです。 お互いが完璧ではない人間同士であることを認めて、「お互いを思いやる」と言うのは簡単ですが、それを分かりやすく伝え合う大きな手段が、心を込めた「ありがとう」であり「ごめん」です。 今日からこの2つの言葉をぜひ、今までよりもっと積極的に使ってみてください。きっとお相手の反応も変わって来るでしょうし、あなた自身の気持ちも晴れやかになることでしょう。それは、あなたにとっての「たった一人」のパートナーに出会うための準備でもあります。ぜひ頑張ってくださいね。
私たちは誰でも、一つや二つ、他人には言いたくないことや苦手なことはありますよね。 ある女性のお客様が、ご自身が激しい人見知りということで悩んでらっしゃいました。 お見合い用の写真を撮りに行ったスタジオでも、ちゃんと撮影が終わって談笑していたときに、担当者から「最初は、すごくキツい方なのかなと思いました」と言われたそうです。 私自身も、無料カウンセリングで最初にお会いしたときは、「わぁ、すごく警戒されてる・・・。」と戸惑いがありました。でも、実際にお話していくととてもお優しいお人柄で、良くお話されるし、笑顔も本当に良い感じの女性ということが分かりました。単純に人見知りがとても激しく、どうしても第一印象が良くないということで悩んでらっしゃいました。 それで、私はそのお客様の不安を取り除くために、 不安なことやコンプレックスに感じていることをお相手へ早めに伝えてしまうのもひとつですよ とアドバイスさせていただきました。 私たちは、どうしてもコンプレックスがあることなど、言いにくいことは後回しにしてしまいがちで、そのことでさらに自分が苦しくなるということがよくあります。 なので、逆に、 私は人見知りだけど、慣れてきたらちゃんと話せるし、実際に周りからもよくそう言われるので少しだけ広い心でお相手してください というようなことを最初にきちんと伝えれば、よほど厳しい人でない限り大丈夫ですと伝えました。そのことでお相手もご自身も、状況が分かったことで落ち着けますし、それを最初に話したことで引かれてしまうならご縁がなかったと思っても良いことですので。 実際に、お客様はアドバイス通りに、お会いしたときにお相手へ丁寧に説明されてお話を始めたそうです。そして、お話が盛り上がって、無事に交際が成立されて頑張ってらっしゃいます。 もちろん、コンプレックスがあればいつでも初対面で言ってしまうのがよいとは限りませんが、比較的早めにお相手へ伝えてしまうことでお互いに安心できることも多いです。 誰にでもコンプレックスの一つや二つはあるのでそれ自体が悪いのではありません。コンプレックスを隠してお相手に向き合うといつしか苦しくなり結局婚活も上手くいかなくなるのです。 自分のコンプレックスに悩むのなら一人で抱えずに相談してください。今回のお話をぜひ参考にして、異性とお会いできるチャンスを活かしてくださいね。
若い頃は、友人や同僚などの結婚や出産を素直に喜べたはずですが、今はどうですか?友人などからの結婚式への招待状をもらってうれしいと思えるでしょうか?友人などの披露宴での幸せな姿を一緒に心から喜べるでしょうか?親友に子どもが生まれて素直にかわいいと思えるでしょうか? もしそう思えなかったら、それは あなたが幸せな家庭を本当に欲しているサインです。 結婚したり子どもができたりした友人や同僚などをお祝いしたい気持ちだけでなく、心のどこかで「結婚できていいな・・・」「家族が増えて幸せそう・・・」などと感じるなら、あなた自身が結婚したり子どもがいる家庭を持ったりしたいと願っているということです。 私自身も恥ずかしながら、30代半ばで独りだったときは、友人に結婚式に招待されたり、子どもが生まれたという報告を受けたりしても、100%素直には喜べなかったですね(汗)。もちろんうれしかったですし、お祝いする気持ちも十分にあったのですが、何か引っ掛かる感じがありました。 どんなに強がっても、やっぱり本当に結婚したいんだなぁと改めて気付きました。 周りが既婚者ばかりになっても、子持ち家庭ばかりになっても、気にしすぎる必要はありません。 ただ、あなたがそのことが気になるなら、 今、積極的に婚活を頑張った方がいい それが分かったことは大きな収穫です!その気持ちを大切にして婚活を頑張ってみませんか? 誰かを羨ましく思うことを嫉妬に変えるのは良くないですがあなたの結婚に向けた原動力にすることもできます。 あなたらしい幸せの形を探して今度はあなたがみんなに嬉しい報告をする番ですよ! エールマリアージュではそんな頑張る人たちをいつも全力で応援しています。
お見合いではプロフィールの写真がとても大切です。そのことは多くの人が理解していて、家にあるスナップ写真で済ませようとする人は少ないです。 でも、気合いを入れたばかりに、少し「違った方向」へ頑張ってしまうことがあります。 それは、 同性に高い評価を受けやすい写真 です。 例えば、男性ならしっかり腕組みしたり腰に手を当てたり、女性ならメイクを濃いめにしてつけまつ毛をしたり・・・そのような、同性から見て「男らしい」「女らしい」と映る写真は、えてして異性からの評判はあまり良くないものです。 なぜなら、どちらも自分を強くアピールしているように感じるからです。 ファッション雑誌に載せたり、ビジネスで使ったりするためなら、そのような「強い」写真が望ましいかもしれません。しかし、目的は結婚相手を見つけることなので、異性に受け入れられやすい写真の方がチャンスを広げられます。男性ならさわやかさを意識した明るく清潔感のある感じ、女性なら優しさを意識した温かく落ち着いた感じの写真が異性に良い印象を与えます。どちらも、背景をナチュラルな、さわやかな緑が入るものにするだけでかなり雰囲気が良くなります。 当社では、提携している写真スタジオで撮っていただくことを基本的におススメしていますが、 写真を変えるだけでお見合いの申し込みが増えることも多いです。いたずらに加工して別人のように見せる必要は全くありませんが、お相手へ誠実さが伝わる写真であることが大切です。 写真は、お相手目線で撮ることが重要なのです。 もしご自身で写真を用意されるならお見合いで写真が大事だからと言って気合いを入れ過ぎず、さわやかさと優しさを意識してくださいね。
婚活がうまく行かなくて、 「もう、結婚できないかなぁ・・・」「別に結婚しなくても生きていけるよ」 なんて、思ったことはありませんか? 婚活は、うまく行くときもあれば、壁にぶつかって立ち止まってしまうときもあります。私自身も婚活していたときは、出会いパーティや婚活サイト、お見合いなどで何連敗もしたことがありますし、正直なところ、「もう、結婚できないかな~」とあきらめかけたこともあります。婚活で挫折しかける気持ちは、経験しないと分からないものですよね。 でも、大切なことは 絶対にあきらめない!! ということです。 ご相談に来られるお客様を見ていても、「何年か前に婚活を頑張ってうまく行かなかったからあきらめようかなと思って、自分の勉強とかに精を出していたけれど、35歳を過ぎてやっぱり結婚したいと思うようになった」というような方が結構いらっしゃいます。 いったん落ち込んで、「もう、あきらめた!」と思っても、3年後に「やっぱり・・・」と活動を再開しても、単純に年齢が3歳高くなっているだけで、婚活市場の中での自分の条件は悪くなってしまいます。 そうして自らを不利にしていくのは本当にもったいないです。あきらめなければ、知恵も出て来ますし、工夫もできますし、誰かに相談することもできます。 あきらめてしまうと一生独りで生きていくことが決まります。 婚活は一人で頑張ろうとすると、どうしても疲れますし、心が折れそうなときが来ます。 「結婚できない・・・」と思い詰めると視野が狭くなり考えもネガティブなことばかりに…。そこから抜け出すためにエールマリアージュでは、あなたらしさを整理して希望を持って取り組めるように具体的なアドバイスをさせていただきます。 どうして良いか分からないなら、気軽にご相談ください。あなたの悩みにとことん向き合い、一歩でも前に進めるお手伝いをさせていただきます。「話を聞いてもらって前向きな気持ちになれた」とお客様に喜んでいただいている無料カウンセリングは、出張でも行っていますので、ぜひ活用してください。
婚活パーティや合コン、婚活サイトなどでうまく行かないというご相談をよくいただきます。 かくいう私も、同じ経験をしたことがあるので、お気持ちはよく分かります。どうしても、最初は手軽に利用しやすいものから始めたくなりますよね。 ただそのような場での出会いでは、容姿や年収などの見た目に分かりやすい「条件」が良い人に人気が集まりますので、残念ながらうまく行かないことも多いものです。 そして、頑張っても連敗してしまうと、実際にはあまり気にするほどのことではないのに、自分のことを否定されたかのように感じてしまい、落ち込んでしまいます。 私も、何度婚活パーティに行っても継続的なお付き合いに繋がらず、婚活サイトで何往復もメール交換を頑張ってお会いできてもその場で終わることを繰り返しているうちに、「どうしよう・・・」と途方に暮れたこともありました。 そして、しばらく婚活を休んだ時期もありました。 しかし、ある時気付いたのです! 自分を必要としてくれるのは、本当に結婚したいと心から願っていて、外見などで安易に判断しない女性なのではないか ということに。 それで、そのような落ち着いた女性に会うために結婚相談所に登録し、お見合いに集中しました。相談所に登録している人は、本当に結婚したいと思って、身分証などを全て提出している人ばかりなので安心ですし、きちんと向き合ってお話することができました。 その中で、ひとつひとつの出会いを大切にすることで妻と出会うことができました。結局、妻と出会うまでに32回のお見合いをしたわけですが、前向きな交際に発展しなくても、お互いに結婚を真剣に考えている人同士なので、お会いした数だけいろいろな気付きがありました。 本当に、 真剣に結婚したいと願っている人が集まる市場で活動することが、納得できる結婚への近道です。 私自身の経験を通してそう確信していることもあり、エールマリアージュでは真剣な交際を望める「お見合いシステム」を提供し、また婚活を続ける上で起こる悩みや迷いにとことん寄り添うカウンセリングも用意しています。 真剣な結婚を願っているのにどうしてよいか分からない・・・。 そんな時はあなたの悩みをとことん聴かせていただく無料カウンセリングを出張で行っていますので、お気軽にご相談ください。
あなたは、意中の異性へアピールしたり、異性にモテたりするための婚活テクニックを使っていますか? 世の中には、「印象を良くするためにどんな服装がいいか?」「モテるための仕草」「どんなことを聞けばよいか?」など、様々な婚活テクニックが出回っているので、自分に合うものがあれば活用するのは良いです。何かのきっかけになるかもしれないので。 ただ、アピールするために 絶対にウソをつくのはやめましょう。 もちろん、詐欺的なことは論外ですが、たとえ「害」がないものでもウソはつかない方が良いです。例えば、会話を盛り上げるために本当は関心がないことでも関心があるかのように反応するとか、ウソはいずれに自分に返って来てしまいます。 結婚生活は数十年続く日常の連続なので、いつか「ボロ」が出ます。いつか、「何か違う」ということになり、信頼関係にキズが入っていくことになります。最初は些細なことであったとしても、「良心的な」ウソを上塗りしていくことで収拾がつかなくなっていきます。 順調な結婚生活が長続きする一番大切なコツは、 お互いにありのままでいられること。 これに尽きます。 意外にこのことに気付いていない人が多いですね。 お相手に良い部分も悪い部分もさらけ出せるからこそ、お互いへの深い愛情が育つのです。 そして、嬉しいときは一緒になって喜び、困ったときでも協力して乗り越えていける伴侶になっていけるのです。 「早く結婚したい」「少しでも異性にモテたい」という思いからいろいろな婚活テクニックを活用するのは、悪くないですが、本当の自分を偽ることは、決して将来的にプラスには働きません。 本当に幸せな結婚をし、温かい家庭を築きたいなら、本当の自分を出しましょう。 あなたの婚活を心より応援しております。
あなたは、いつまでに結婚したいという目標を決めていますか?それとも、ただ「とにかく早く結婚したいなぁ」だけで止まっていませんか? ぜひ、具体的な目標を持ちましょう。 もっと言えば 「○○までに結婚する!」と心に決めましょう。 早く結婚したいなぁと思っていても、それが自分としての心からの決意でなければ、少し活動につまずくと立ち止まってしまいます。その間にどんどん時間が経ってしまい、思い出したようにまた活動を再開して、そしてつまずいたら立ち止まって・・・そんな悪循環に陥りがちです。 しかし、 自分の中で決意すると、いろいろ知恵が出てきます。 外見や年収にこだわっていたが、こだわりすぎていたかもしれないな。それまではお金をかけたくないと思っていたが、本気で結婚すると決めたら、きちんとした投資をしてしっかり活動しようか。県内でお相手を探そうとしていたが、もう少し地域を広げて柔軟に考えてみようか。 本気で取り組もうとすると、それまでの前提を見直して可能性を広げていくことができます。 私の妻は、「3ヶ月間で結婚相手を見つける!」と決めて、これでもかというくらい積極的に活動したそうです。自分でも数えきれないくらいのお見合いを申し込み、大量に断られ、また断りながら、頑張ったそうです。彼女の心の中で決めていたので、いろいろな可能性を探りながら、工夫して活路を見出したのです。 単に、「結婚したいなぁ」と思うだけでなく、「○○までに結婚する!」と自分の中で強く決意することで展開が変わってくることは多いです。ぜひ、自分を信じて、自分の未来のために一念発起して頑張りましょう。 とはいえ、婚活は一人で頑張っていると、どうしても孤独な闘いになってしまいます。私も経験がありますが、悩んだ時に親身に相談できる人がいると、時間を無駄にすることなく前向きに取り組めるので、成果が早く出やすいです。お見合い33回を経て幸せな結婚を果たした経験を活かして、ご相談に乗らせていただく無料カウンセリングを出張で行っていますので、気軽にお声掛けください。
この相談所を知る
エール マリアージュ
神奈川県 / 横浜市中区
関内駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!