結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
エン サポート 尼崎
成婚にコミットする実績充分な実力派の結婚相談所!
同じ年の友人から、久し振りに電話がかかってきました。何でも私の夢をみたらしいです。久しぶりによもやま話・・・年齢的に親の介護の話がでてきます。彼女は短大生の時に、ご両親が離婚され、お父様は再婚されています。一時、自分の父と、ご主人のお父さんの、病院を行ったり来たりしたときもありました。お父さんはなくなる時に、再婚された奥様のことを、彼女に託されたらしいです。その義母が、少し認知気味になり、施設の手配から様子見など、実の娘さんは、海外なので、全部彼女がとりしきったそうです。「実母より義理の仲のほうが、老いと冷静に向き合える」「彼女との結婚のほうが、実母とよりも、父は幸せだった。」と、大人な感想です。なかなかできることじゃないのに「老いる」ということを、教えてもらえてありがたいといってました。そうですね。私の年代では、あと、どれくらい元気でいられるか?時は永遠じゃないことは、実感します。
お見合で、1時間くらいたわいもない話して、もう1度、会うかどうかを、翌日の13時までに、結婚相談所に報告し、双方が、合意なら、仮交際に進みます。いいと思ったひとには、断られということを、よくお聞きします。男性によくあるのは、話が盛り上がった、興味をもってくれている。のに、お断りのケース。女性もあります。気に入ってくれたはず、話は弾み、「また、お目にかかりたい」とか言われてお断りのケースは、ちょっとした人間不信にもなります。
結婚相談所入会者は、年齢によらず初婚の方が9割ですが、年齢が上がると再婚の方もいらっしゃいます。一般的に、女性のお相手に対する希望も35歳から再婚もOK40歳は子供のいるかたも、同居じゃなければ・・・となってきます。50歳以上は、子供が成人の可能性が高いので、あまりその辺に拘りはなくなってきます。性格の不一致が多いでしょうか?あとは、女性の離婚理由は、経済的な事情・・・借金やギャンブルDV浮気今も変わらず3大事情ですね。一方の話しか聞いてませんので、実際のところは、わかりません。
女性や、親御さんに人気の職業は、やはり医師ですか?開業しても稼げてない医師、歯科医師も多くなったようですが、以前、人気の職業に医師はあがります。親御さんも、資産家とか、医師のお嬢さんも医師を、希望される方は、依然おおいです。年収は、どうか?勤務医だとバイト込みで、1000万~1500万くらい、開業医は、売り上げベースで、2000マン~6000マンですか?1流企業も、同じサラリーマンは、1000万代、自営業か、会社経営でないと2000万は、いきませんね。ほとんど、看護師とか、恋愛されてる方が圧倒的ですよね?医学部生というだけでモテ度もアップです。
エンサポート尼崎では、成婚退会された会員様とおあいてと、3人で、ホテルの日本料理で懐石料理を頂くのが慣例となっています。今回のカップルは、自社会員同士の44歳と49歳です。ウェスティンホテル大阪の日本料理ですが、大阪駅からの送迎バスがストップになっていて、地下道を、歩いてもすぐなんですが、生憎の雨で、タクシーにのることに・・・このホテル、梅田から少し離れているだけで、静かだし外資特有の天井が高い、豪華な非日常のインテリアなので、いつもここで食事します。お見合のカップルは、交際期間も短く、2人の写真も少ないので、ホテルのあちこちで、お二人のお写真を撮ります。何処でとっても絵になるところもお気に入りです。
自粛解除後のお見合の7~8割が対面に戻りつつありますが、いままで、使っていたホテルのカフェが時短であったり、定員の半分しかはいれなかったり、また、多分ソーシャルディスタンスのための改装であったりと、需要と供給が均衡が全然とれていません。梅田でいえば、予約のとれるホテルグランヴィア大阪は、もともと、予約がとれないと座れないし・・・予約がなくても、少し待ったり、早めにいけば何とかなった大阪新阪急ホテルも、30~60分まちで、急遽、近くのカフェへ、電話で問い合わせて、場所変更することに・・・京都のお見合でも、30分くらいも、ならんだようです。その間に、話がはずめばいいですが、予約可能なカフェを、もっと探す必要がありますね。しまっているお店も、まだ多いので至難の業です。
結婚相談所の勉強会で、男性の服装について、IBJの女性会員のアンケートを、交えてセミナーがありました。女性会員900人のアンケートで、77.2%の女性が、見た目でお断りしているそうです。男性はあれだけ、女性の見た目に拘るのに、自分の見た目には、無頓着で、「見た目で選ぶ人は嫌!」という回答があがるといいます。・・・自分は見た目で選ぶのに?女性もですが、自分の容姿は、人並み・普通と思っている人・・・たいてい他人からみたら残念です。中には、容姿がいいのに、自信のもてない人もいますが・・・誰が見ても太っているのに、本人はそこまでと思っていません。そら、やせているとも思ってないが、ややふと位に思ってはると思います。人のことは、分かっても自分のことはわからない。
39歳男性43歳女性48歳男性(入会当時)が、6月で、成婚退会となりました。それぞれ、11ヶ月、7ケ月、16ケ月の活動です。皆さん2月退会予定だったのが、コロナの影響で親の挨拶や、プロポーズなどが催行されにくくなり、延期を、与儀なくされました。気持ちも、強く結婚に臨まれ、お二人の絆は、強くなったといえます。
今月3件目の成婚退会は、43歳の女性と49歳の男性です。男性は2019年2月の入会女性は、2019年10月の入会です。実は、自社会員同士のご成婚で、2020年2月には、プロポーズ予定が、男性のお父様が入院され、、、やっと、親の挨拶もすまれました。入籍、同居から、フォトウェディングを、考えられてます。思えば、お見合には、30分前には、必ず来られている男性が、時間になっても来ない・・・ので、電話をいれると、2時間も勘違いされていました。普通なら、ペナルティ・終了と、なるところが、女性が「待ちます」といってくれて、2人で、カフェの前で待つことに・・・そこから、トントン拍子に話が進み、3ヶ月でプロポーズ、成婚退会する予定でしたが、そこから、4カ月後の今日、お揃いで成婚退会届を、だしにきてくれました。無口な男性が「指輪付けて会社でアピールしたい!」といわれたのには、ビックリしました。そして、なによりも、早く入籍して、同居したいんだそうです。「Tさんおめでとうございます!!アドバイスに本当に従ってくださって模範生でした。」「S子さんおめでとうございます。お見合服を、買いにいったのが、昨日のことのようです。」小宴が楽しみです。フォトウェディングの写真、送ってね!!
新型コロナ自粛要請が解除され、対面のお見合が復活してきました。ただ、以前とは、様子はちがいます。席の間隔は広くなり、4人席に、対角にすわり対面します。自粛要請が解除されても、コロナ自体は、まだまだ、収束したわけではありません。オンラインお見合と、併用中です。対面のお見合の立ち紹介が終わり、地下を歩いていると、オンラインお見合予定の男性から電話がはいりました。「Zoomお見合にログインしようとしていますが、ホストの許可が下りないんです。」時間はきているのでホストの許可が下りないのはおかしい。「URLからはいれないようなら、サインインして、記載のIDとパスワードを、入力してみて」彼が携帯で、接続しようとしているのは承知なので、早々に電話をきりあげました。すると、ホストのお相手相談所から電話「3回接続してきてくれて、その都度、許可をしているのにはいってこれてない。」そうです。そうこうしているうちに一旦は入室できたのに、音がならない。画面が映らない。「おかしいなぁ。2度も練習済だし・・・。携帯は機能がそんなにあるわけではないので、設定をいじってるはずもないし・・・」時間だけがいたずらにすぎます。お相手女性はラインもされないようなので、ライン電話に変更もできませんでした。
この相談所を知る
エン サポート 尼崎
兵庫県 / 尼崎市
尼崎駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!