喫煙者は要覚悟!お断り理由は「タバコ」
- 成婚エピソード
- 婚活のコツ
- お見合い
目次
- 婚活するなら禁煙しよう
- タバコ臭い=イメージ最悪
- タバコは百害あって一利なし
- 成婚率75%達成記念!婚活プラン
婚活するなら禁煙しよう
タバコ臭い=イメージ最悪
タバコ臭い=その相手の印象は最悪なものとなります。
婚活会員さんがタバコを理由にお断りをするのを見て、
お相手が良いとなおさら
何とかタバコをやめてもらおう?とか、ちょっと臭い我慢してみる??とか言いたくなってしまうのですが、
わが身に置き換えるとそんな流暢なことを言っていられないと痛感します。
私も、タバコの匂いが嫌いです。
髪にも匂いがつくし、持ち物にも匂いが移るし、
喫煙者と同じ空間にいることは耐えられません。
同じ車内なんて、もってのほか。
他のすべてが理想の相手であったとしても、タバコ臭が強烈に記憶に残ります。
思い出すのは、素敵な人だったな♡ではなく、
タバコ臭かったな・・です。
タバコは百害あって一利なし
私はおそらく世間一般の同年代の方々よりも、病気のリスクや命のもろさを感じる環境で育ってきたと思います。
病気で自発呼吸できない方々を直視する状況にも数度立ち合ってきましたので、
肺ガンリスクを高めるといわれる喫煙という行為を自らとることにも嫌悪感があります。
健康を害する可能性を高める喫煙、同じ空間にいるとタバコ臭くてたまらない喫煙は、私にとって挽回不可能なほどの大きな減点対象です。
なので、婚活会員さんが「タバコさえなければ・・・」とお断りする気持ちが、本当はよくわかります。
婚活の成功率を高めたいなら、禁煙をお勧めします。
非喫煙者にとって、加齢臭に等しくタバコ臭は恐怖です。
自ら、婚活の壁を大きくするのはもったいないです。
ちなみに、このようなブログを公開すると、身近な方々から指摘の声が届きそうですので、ここで先に断っておきます。
タバコ拒絶派の私の夫は、現役喫煙者です。
結婚前も後も、私は夫のタバコ臭に嫌悪感しかありません。
じゃあなんでそんな相手と結婚へ至ったのかは、すごく話が長くなりますので、別の機会に。
タバコ臭という大きな減点を埋めるには、相当なお金と相当な労力がかかっていることは確かです。
婚活会員さんには勧めたくありません。
成婚率75%達成記念!婚活プラン
👑成婚率75%達成!(2020.8月~2021.7月実績)