結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 しあわせのランプ
あなたのライフスタイル合わせた短期婚活をカスタマイズします。
5月8日に開催した大人のお茶会婚活は12人の参加者で6組のカップルが誕生した事は以前にも記事にしました。マッチング続出のパーティ-2021年05月18日|結婚相談所しあわせのランプの婚活カウンセラーブログ|日本結婚相談所連盟(ibjapan.com) https://www.ibjapan.com/area/gifu/14946/blog/55896/ その6組のカップルのその後についてご報告します。6組ともお見合いに進み交際になりました。2組は残念ながらすでに交際解消になっています。しかしパーティーから40日後の今日現在で交際中の4組の中で1組は成婚間近にまで進展しています💜
IBJが調査したオンラインお見合いについての結果を考察してみます。 http://www.ibjapan.jp/ 【婚活者1,300人調査】2人に1人が「オンラインお見合い」の経験あり!新型コロナ収束後も、半数以上が「オンラインお見合い」を継続したいと回答|IBJのプレスリリース(prtimes.jp)まずはオンラインお見合いの経験者はデータでは53、9%となっています。思ったより少ないなと感じます。結婚相談所しあわせのランプではほとんどの会員様がオンラインお見合いの経験をなさっています。私の住む岐阜は名古屋駅までJRで20程度なのでベットタウン化している地域です。学校や職場が名古屋で通っている方がとても多くJRも名鉄電車もいつも混んでいます。そのような環境なのでコロナが世間で騒がれ始めてから今まで駅に車を置いて電車通勤をしていた方が名古屋まで車通勤に変更した方も多くいらっしゃいます。岐阜駅、西岐阜駅、穂積駅近辺の駐車場相場がこの1年大暴落をしているのもそのせいだと思われます。今までよくセッティングされていた名古屋駅周辺でのお見合いが緊急事態宣言が発令されると、できる限り県外に出ない方が増えました。同じように三重県の方との名古屋駅でセティングしていたお見合いが難しくなりました。また、お見合いの定番のホテルが閉鎖されたり時短となり会場の確保も難しくなりました。だからオンラインお見合いを受け入れないと婚活がなかなか不自由となったのです。そんな事情もあり岐阜の婚活者はオンラインお見合い経験者が多いのではないかと思います。オンラインお見合いが良いか?対面お見合いが良いか?だったらこのデータに近いのかもしれません。いずれにせよ岐阜県内同士でも往復5時間かかる距離の地域もあります。今後コロナが収束した後もオンラインお見合いは活発に実施される事でしょう。
先日、近隣相談所の3社共催で婚活パーティを開催しました。今回はIBJで活動をしている会員様を中心としたメンバーでのパーティです。3社の仲人同士は普段からコミュニケーションをとっているので開催準備もとても順調でした。参加者のお誘いもうちのこの男性とあちらのあの女性ってフィーリングが合いそうだなと仲人の感でピンと来る人同士を誘ってみたりもしました。一般の広告で参加者を募るようなパーティは参加してみたら年齢がバラバラだったり居住地が遠かったりで「全くターゲットになる人が1人もいなくて行って損した」と時々聞きます(T-T)結婚相談所しあわせのランプが開催するパーティで会員様をお誘いするのは参加していただく会員様が参加する意味があるように細心の配慮をします。
今回ご成婚退会なさった女性会員様は堅実な人生を歩んでこられたアラサーさんです。真面目な方できっと学生時代もコツコツとするべき事をこなしてきたんだろうなと察しがつく素敵な方です。そして素晴らしい学歴と一流企業勤務というハイスペック女子です。加えて清潔感と透明感がまぶしい(*^O^*)そんな彼女が私と初めてお会いした無料カウンセリングで「今までに男性を好きになった事が無い。だから自分にはどんな人が合うのかも分からない。それでも家庭を持ち親にもなりたい」との思いでご連絡をいただいたと教えて頂きました。そして「今までパートナーに巡り逢えなかったのだから今後もこのままの生活をしていたらやっぱりめぐり逢えないと思う」との思いでご入会頂きました。
恋愛経験の有る無しにかかわらず「人を愛するってわからない」という悩みを時々伺います。お母さんが大切ペットが大切お友達が大切そんな気持ちはあるだけどこれが愛かどうか分からない過去の交際相手も好きだったけど愛していたかどうか分からないだからお見合い後にこの人と仮交際していいのか分からない真剣交際していいか分からないその先もわからず結局煮え切らない態度でご縁を逃してしまうこんな経験のある婚活者もいらっしゃると思います。愛って何?※今回の愛はパートナーとの愛についてです。マザーテレサさんの人間愛とかとは別のお話です。
コロナ禍で素敵な結婚式場も利用されていない状況の中、岐阜にあるセンティール・ラ・セゾンの副支配人の黒田様とのお話の中で思いついた企画でした。一流シェフも結婚式がなければ腕を振るうタイミングもないので気軽に来れるお料理教室に賛同いただけました。せっかくお料理教室をするならご成婚退会なさった元会員様、現在活動中の会員様、そして結婚相談所しあわせのランプでの活動をご検討していらっしゃる女性や共催のサロンdeOKB婚活様の会員様をお誘いしました。婚活って楽しい時ばかりじゃない。ゴールが見えなくて挫けそうになることも多々ある(+_+)でもそれは自分だけじゃない!その先にあるのは・・・そんなことを感じて欲しいなとの思いでの女子会でした。
人気タレントの有吉弘行さんとフリーアナウンサーの夏目三久さんが4月1日に入籍なさったニュースが駆け巡っています。まさに電撃婚❣️お二人とマツコさんの「マツコ&有吉の怒り新党」は毎週録画をしてまで見逃したくないほどのファンだったのでなんだかひと事とは思えない嬉しさです(╹◡╹)出会ってから10年でのご入籍だそうです。おめでとうございます。
ジェンダーギャップ指数2021が発表されました。これは世界フォーラム(WEF)の調査です。ジェンダーギャップ指数2021、日本は120位G7最下位は変わらず低迷|ハフポスト(huffingtonpost.jp) https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6062cdc4c5b65d1c2818ac86 みんなが想像する以上に日本の男女差が詳らかになっています。今回の調査は経済・教育・医療・政治についての4分野14項目のデータです。156カ国の中で総合120位いかがですか?最近は著名人の女性差別発言に敏感に反応する世論から考えると昨年の調査からほぼ変化がないのには驚きです。(昨年は121位)分野別では政治(147位)が1番足を引っ張っていますが経済(117位)が婚活市場に影響を及ぼしていると感じます。
コロナが私たちに与えた影響は様々に有ります。命に関わる重篤な影響で苦しんでいる方々もいらっしゃることを思うと胸が痛みます。婚活市場での感覚的な影響はコロナが広がり始めた第一波あたりでは婚活を休止する方もいらっしゃいました。しかしどうやら長期化しそうだと分かり始めるとオンラインを駆使した婚活にも慣れ始めて立ち止まる時間はもったいないと再燃し始めました。婚活は不要不急ではないこんな言葉も出てきた頃です。
それはとても礼儀正しいメールでした。「婚活一度結婚に失敗しています。離婚後2年ほど結婚相談所で活動をしていますがうまく行かずモチベーションも上がりません。今井さんのブログやYouTubeのファンです。」と言った内容のご連絡をいただきました。こんな風にストレートに気持ちを伝えてくださる方って素敵ですよね。もちろん私も有頂天になりました(*^O^*)そして令和2年11月21日に初めてお会いしました。彼女は笑顔が素敵な女性です。動画で私を見ていてくださったので親近感を感じてくださっていて初見から心を開いてたくさんのお話をしてくださいました。でも素敵な笑顔の下には離婚とその後の婚活がうまくいっていないことから自己否定をしている節も見受けられました。だけど元来素敵な女性です。少しのカウンセリングでうまくいくのではないかとの予感がありました。結婚相談所しあわせのランプでは無料カウンセリングで入会の意思をお聴きすることはありません。家に帰ってじっくりご検討をいただくように皆様にお伝えしています。だから彼女にも即日の入会ではなく一旦ご検討をお願いしました。
この相談所を知る
結婚相談所 しあわせのランプ
岐阜県 / 瑞穂市
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!