結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブランシュール東海
再婚専門だからこそ、もう一度幸せになる秘策があります!
こんにちは、カウンセラーの花井友子です。 いい男って?困ったときに助けてくれる。リードしてくれる。でもそれって、とどのつまり自分にとって都合の良い男ですよね。 好みの容姿だとか経済力だとかもちろんあるけれど、それよりももっと大切なことは優しい男であること。極端に言えば優しいか優しくないかを見極めれば良いと思います。日常のふるまい、仕事ぶり、並んで歩いているときに危険から守ってくれる本能的な行動に感じる優しさ。 容姿なんて誰しもいずれ年齢とともに衰えていくものですし裕福で経済的な悩みから解放されれば幸せになれると考えがちだけど、そんな単純なものでもない。優しさがあればいつまでもお互いをいたわり合える。気持ちが穏やかで心豊かに生きることが出来る。 ただ、世の中には見せかけだけで優しく見える男もたくさんいる。口だけの優しい男。紳士ぶっているような男。そういう男は見極めないと遅かれ早かれ化けの皮が剥がれ真実の姿が晒されることに。 やはりお互いを思いやることのできる優しさがないと本当の幸せとは言えない。穏やかで優しいけれどしっかりと芯のあるそんな相手とならばきっと幸せになれる。
みなさんこんにちは。 ブランシュール東海の花井です。 この度、IBJAward2022(下期)プレミアム部門にて優良相談所として表彰いただきました。トラブルやクレームが無く、ガイドラインや法令の順守ができている安心安全な相談所であることと、一定数以上の≪成婚≫や新規入会者さまが受賞条件です。お金では買えない純粋な実績だけで評価される賞であることが、私たちの誇りでもあります。これからも会員さまが安心して活動できますよう、またより良い幸せに巡り合えますよう、ブランシュール東海は引き続き【幸せな再婚】にこだわったサポートに務めて参ります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、カウンセラーの花井友子です。ここ最近、会員様の悩みで多いのが「仮交際から真剣交際に進むかどうか迷う」「複数の方と交際している場合、交際相手の方々それぞれに違った魅力があって本命のひとりを見極められない」「複数交際したけれど、さんざん迷った末に誰も選べなかった」というものです。真剣交際に進むには自分の気持ちだけではなくお相手からも選ばれなくてはいけません。自分がこの人と思って決めたはいいけれどお相手からは選ばれないことだってあります。真剣交際への決断ができないのはなぜでしょう。不安要素なんて考えだしたらきりがないですし、お相手と真剣交際に進めないのはなぜか?なんて理由も探し出したらいくらでもあると思います。そうやって不安な部分を理屈で考えてしまっている時点で、そのお相手とはしっくりこないのかもしれないですしね。結局頭で考えてこんで負のスパイラルから抜け出すことができなくなってしまう。そんな時はたったひとこと伝えます。一緒にいる時間が楽しいと感じ、この人のそばにいたいと思うかどうか。理屈じゃなく本能でお相手を受け入れることが出来るのならば、真剣交際に進んでからも良い関係性を築いていくことが出来るはずです。本能的に受け入れることが出来る人との出会いがあれば、これだという決め手がなくてもこの人ならと心で感じるでしょう。とどのつまり婚活は理屈じゃない。「好き」という感情は理屈では説明できないもの、迷った時は自分の素直な気持ちに従ってみることも大切です。
こんにちは、カウンセラーの花井友子です。冷静になってみると、やっぱりあの人は素敵だったなと思い交際終了してしまったことを後悔することもあります。複数交際をしていると、ちょっと違うかな、、他に相性の良い人がいるかも、、、と結論を早く出しすぎてしまった。実際のところ、結婚相談所での復縁希望は珍しいことではありません。ご自身やお仕事の都合、ご家族の都合などにより婚活する時間をつくることが難しくお断りをするパターン。ほかにいいなと思うお相手が出来たからお断りするパターン。理由は人それぞれです。ただ、交際を一度終了させてしまったらお相手を傷つけてしまう場合もあり復縁は決して簡単なことではありません。それでも、可能性がゼロでない限り私たちは一生懸命にお手伝いをさせていただきます。もちろん、それなりの覚悟があってのい復縁希望です、結婚相手としてお相手と向き合えるかどうかじっくりと考えてくださいね
こんにちは、カウンセラーの花井友子です。 2023年あけましておめでとうございます。本年も心を込め丁寧にご縁を繋いで参りたいと存じます。皆様にとって穏やかで満ち足りた素晴らしい年になりますよう心より願っております。
こんにちは、カウンセラーの花井友子です。日ごろから文句ばかり口にする人はどんな場面においても文句が多い。婚活だけではなく、職場やPTAの集まりとか、面倒なアクシデントにぶち当たった時にも同じような気がする。相手に対して求めているものが次から次へと出てきてしまう人は、人間関係もきっと同じなのでしょう。結婚するお相手が合うか合わないかというよりも結局のところ自分自身の問題。それをリセットしない限り誰と結婚したってうまくいくはずなんかない。ああでもないこうでもないと文句ばかり言わないで「わたしを選んでくれてありがとう」という気持ちを大切にしていたら、きっといろんなことが変わる、自分だって楽になる。相手がどうのこうのではなくて自分自身の気持ちのあり方次第。
こんにちは、カウンセラーの花井友子です。先日、女性会員様とのカウンセリングでのこと。彼女は一年前にご入会されこの一年の間お申し込みをたくさんいただき、また自らもお申し込みをし何件かのお見合いをされてきました。60代の彼女はとても若々しく上品で、実年齢とはかけ離れた素敵な女性です。その彼女が一年間活動してきてようやく自分の中の婚活に対する意識や考え方が変わったというのです。というのも、つい最近まで「いくら相談所での出会いとはいえ、やっぱり好きにならないと結婚なんかできない」という恋愛的なマインドを捨てきれなかったのです。もちろん好きという気持ちが重要ではないとは言いません。でも、お互いに信頼しあい大切にし、この先ずっと一緒に生きていこうという安心感みたいなものが絶対大切だと思うんです。そんな話をこの一年の間、事あるごとに彼女とはカウンセリングしてきました。時にはヒートアップして少々言い合いになったことも。そんな彼女の「恋愛的なマインド」が明らかに変わったなと思ったのは、先日のお見合いでお会いした男性とのことです。私の中できっとお断りするんだろうなという予想に反して、またお会いしたいですとのお返事。以前の彼女なら絶対に選ばないであろう人でしたが「せっかくこういう活動しているのだから、好きか嫌いか、ドキドキするかどうかではなくひとりの男性として先ずは向き合ってみたいのです」と嬉しそうに話す彼女。これからが本当の意味での活動になりそうですね。そして、自分が作り上げたチェックリストみたいなものと比べることなく、お相手がどんな人なのか、その人とだったらどんな関係性を築いていけるのか。初めからぴったりのひとなんかいるわけないんですもの。
こんにちは、カウンセラーの花井友子です。どうでも良いことなんですが、あと一か月で誕生日。還暦へのカウントダウンが始まりました。日ごろから『年齢はただの数字!』と会員の皆様に豪語しているくせに、いざ【60歳】を目前にするとちょっと複雑です。ま、実際、孫ちゃんがいるおばあちゃんなんですけどね。さて、今日はちょっとモヤモヤしていることを吐き出したいと思います。素敵な人を見つけたい!と誰しも思っているでしょう。ただ、結婚相談所は恋人や飲み友達を探す場所ではありません。婚約相手、結婚相手を見つける場所です。そんなこと今更言われなくても知ってるし、と思われそうですが、意外と自分でも気づかないうちにそんな感覚に陥っていることもあるんです。特に女性は奢ってもらいお姫様気分で楽しいことも多いでしょう。男性も気持ちを掴もうとあの手この手で頑張っちゃいます。で、ある時「結婚生活のイメージが描けない」とか言って女性からの交際終了。男性は遠距離だろうが、お金がかかろうが、一言も愚痴を言わずに距離を縮めようとしましたよ。(弊社の会員さん)交際期間もそこそこ長く、素敵な未来が待っていると思いますよ。なのにこのありさま。。結婚相談所に登録する人は結婚をし一生を共にする人を本気で見つけたいと思っている方々がほとんどです。気軽な友達や恋人探しならマッチングアプリを利用して下さいね。
みなさんこんにちは!ブランシュール東海の花井です。 IBJではこの度【ゴールデンウィークキャンペーン】を展致します。 春は1年のうちで最も婚活を始める人が多い季節です。4月も残りわずかとなり、いよいよ迎えるゴールデンウィークは婚活界隈の動きも活況を呈して参ります。ブランシュール東海では、これから婚活を始めようと決意された皆さまを応援するため、特別な企画をご用意致しました。 今回の特典は<全コース入会金10,000円OFF!>ご入会後のサポートは安心してお任せください! 是非、この機会にブランシュール東海での婚活をご一考ください。 詳しくはお電話(052-977-4322)、ホームページ( https://blan-t.com )よりお問合せください。皆さまからのお問合せをお待ちしております。
こんにちは。 アドバイザーの花井友子です。以前何かで目にしてとても心に残った言葉があります。ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。愛情は永遠ではなく、その愛情だけに寄りかかっているといつか破綻する。そうならない為には、愛情以上とは違う概念、すなわち尊敬の気持ちを作り上げること。常に相手の良いところを見つけようとする姿勢。相手を思い通りにつくり変えようとせず、相手の持っている個性を受け入れ、認め、尊敬する。結婚は何の為に存在するのか。『幼児性を克服するため』自分本位であったり、感情のままに怒鳴ったり、平気で気持ちを踏みにじったり、自分で自分の感情をコントロールできないというような。結婚して、わがままを言える相手が出来た時、いかに踏みとどまって相手を受け入れることが出来るか。それを問われているのが結婚だということです。家庭というものは『幼児性を削っておとなになる作業をする場所』として存在しているらしいのです。なるほど。今更ながら噛みしめています。
この相談所を知る
ブランシュール東海
愛知県 / 名古屋市中区
久屋大通駅 徒歩4分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!