結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
pure na brides(ピュアナブライズ)
ここから始まるあなたの bridal story...
「本当に優しい男性とは…」こんにちは。結婚カウンセラーのNAOです。初回カウンセリングをする時に、女性によくこんな質問をします。「どんな男性がタイプですか?」と聞くと、8割以上の確率で…「優しい男性です。」との返事が返ってきます。そうですよね!!なんといってもパートナーには何よりも優しさを求めますよね(^^)そこで、今日はその男性が本当に優しいのかどうかの見分け方!をご紹介します。男性の優しさにも3種類あると思います。その3つとは『優しいだけの男性』『最初だけ優しい男性』『本当に優しい男性』です。
こんにちは。結婚カウンセラーのNAOです。9月になって風が気持ちよく感じる今日この頃。皆さんの婚活はいかがでしょうか?先日、真剣交際に進んだばかりのお2人のお話をさせていただきます。女性Aさんは自分の誕生日を1つの区切りとして、この男性Bさんと真剣交際に進もうと決断しました。誕生日当日は平日…なので2日後の週末に真剣交際後初めてのデートをしました。結婚カウンセラーNAOは、ここでBさんより誕生日のお祝いが何かあるはずだ!!と信じていました。ところが、ところが、何もなかったのです!!!!「おめでとう」の言葉もなかったといいます。あんまりじゃないですか…絶望(呆)。。。。そりゃ~真剣交際が始まったばかりですから、高価なプレゼントなんて全く期待していません。気持ちの問題だと思うのですが、、、キャンドルを灯したケーキ、、、ささやかなディナー、、、何らかのプレゼント、、、などなど何かしてほしかったです。
こんにちは。ピュアナブライズ結婚カウンセラーのNAOです。担当している会員様に優しそうな外見と純粋な気持ちをお持ちの素敵な30代男性がいらっしゃいます。とても社交的な方ですから、この調子でがんばっていけば1年以内に結婚にたどりつけそうかなと期待しております。婚活パーティーに参加してマッチングすることも多い彼なのですが、いまいち真剣交際に発展しないことが悩みで相談を受けました。マッチングした女性とは1回目のデートまではこぎつけられるようです。しかし、そのあと3度目以上のデートにはなかなか進まないそうです。交際が進展しないパターンあるあるですね。。。そこで原因は何なのかを色々ヒアリングしてみました。
もうすぐお盆休みの時期ですが、皆様の婚活は順調でしょうか?婚活もお休みしてしまうと結婚が先に先に延びてしまいますので、暑さに負けず頑張っていきましょう!!ピュアナブライズでは出会いのきっかけ作りとして、週末に色んな地域でCafé婚を開催しております。そこでは、毎回素敵なカップルのマッチングが成立しています。先日、ある会場でとてもとてもお似合いのマッチングがありました。男性女性とも職業面も収入面もルックス面も全て理想像の1番人気同士のカップルであったために、一気に結婚へ向けてスパートするだろうと私たちも期待満々のお2人でした。ところが、数日後その男性から私へお電話がありました。以前に年上の女性とお付き合いをしていて結婚するつもりでおりましたが、後継ぎが欲しいご両親からの猛反対にあい、泣く泣く結婚を断念した経緯があり、今回マッチングした女性はストライクゾーンど真ん中♡とても気に入ったのですが、、、、年齢的に、また両親が反対するだろう(泣)というお話でした。確かに…ご両親の意向も結婚には大事な部分です。結婚カウンセラーNAOは、お話を聞きながら思いました。。。。「年齢だけは最初から明確に分かっていたのに。。。。」結局、2人は1度のデートもせずに残念な結果になり、参加したCafé婚はその2人にとって時間の無駄になってしまいました。
こんにちは~結婚カウンセラーのNAOです。恋愛においてお相手のことをどのように呼ぶのかは非常に重要なことなので、今日はそのお話をしっかりさせていただきます!呼び方が変わるだけで、2人の関係性が変わりますし、間違った呼び方をしてしまうと、相手を不愉快にさせてしまったりするかもしれません。婚活を成功させるためにも、相手のことをどう呼ぶべきなのかをきちんと考えることが大切になってきます。まず、お見合の時は初対面なので、名字に「さん」をつけて呼ぶことは普通ですよね。しかし、男性会員さんで交際に進んでからも、女性のことを上の名前ですら「~さん」と呼べない方がおりました。案の定~~交際が深まることはありませんでした。まずは、上の名前でも良いので「~さん」と会話やLINEの中で呼ぶようにしましょう。これは基本中の基本です!!基本ができたうえで、好きな人との関係を深めるためには、『呼び方』にも注意を払ってみましょう。距離が縮まるも離れるも、お相手のことをどう呼ぶかで決まるといっても過言ではないからです。ですが、、正しい呼び方は存在しておらず、人によって好きな呼ばれ方や嫌いな呼ばれ方があるのも事実です。お互いのことを名字で呼び合っている人たちより、下の名前やあだ名で呼び合っている人たちのほうが、客観的に見ても仲良しだという印象を抱きますよね?初めて会った相手に対していきなり下の名前で呼ぶことは失礼になるので出来ませんが、呼び方は、相手と親密度を測るうえで非常に重要なファクターなんです。
6月下旬の山形県と言えばサクランボの最盛期🍒今年は甘さも大きさも平年以上の豊作✨本当に美味しいので、スーパーで見かけたらぜひ手に取ってく下さいネ!こんにちは^^結婚カウンセラーNAOです。サクランボの花言葉は“小さな恋人”だそうです。これから交際に進むおふたりにぴったりな花言葉だと思います^^もう一歩前に進むためのアクション「手をつなぐ」についてお話しようと思います。ピュアナブライズでも毎月沢山のCafé婚イベントを企画し、そのたびに素敵なカップルが誕生します。婚活パーティーでカップルになってもなかなかその先の交際に進まない。というお悩みも多く寄せられています。大体の方が1回目のお茶デートを無難にすませることができますが、さらに2回目、3回目とお会いできるのなら、これは何か特別のご縁があるのだと思いましょう♡ここからが結婚にむけての第一歩なので、ちょっとだけ勇気も必要です。
こんにちは。ピュアナブライズ結婚カウンセラーのNAOです。梅雨時期になりましたね…雨が続いたり、気圧の関係で体調管理が難しい頃ですが、、、さわやかな夏が来ることを期待して、ロマンチックな雨の時期を楽しもうと前向きに考えています!!先日、当社ピュアナブライズの代表がとても嬉しそうにしていたので、どうしたのか話をきてみました。それは、成婚退会した男性会員さんが彼女さんを連れて挨拶に来てくれたそうです!!今日はそのお話をご紹介したいと思います。
桜前線が北上し北海道が桜の見ごろを迎えていますね。皆様はお花見楽しみましたか?こんにちは。結婚カウンセラーのNAOです^^先日、40代女性で婚活歴10年の女性が入会されました。今までの婚活を聞いてみると、婚活パーティーには何十回行ったか分からない、、、、綺麗な方ですから、そのたびにマッチングをしたそうですが、そのあとが続かず、、、、いつも残念な結果に、、、、(涙)また、数年前には結婚相談所にも入会していたそうです。しかし、ほとんどお見合いが組めずに、退会してしまったそうです。聞いてみると、サポート体制に問題があったようで、カウンセラーは在籍しているものの、ほとんど放置状態だったようです。誰にも、悩みを打ち明けることも出来ない状態に陥っってしまったのですね。。。
先日の記録的な大雪もこの陽気でだいぶ溶けてきましたね。ピュアナブライズ結婚カウンセラーのNAOです。 先日、ダリア園で有名な山形県東置賜郡川西町にある、ふわふわスフレケーキで有名な陽(ひなた)カフェにて少人数Café婚がありました。30代限定の参加者さん達なので、私の目には皆さん魅力的なイケメンさん美人さんに見えました^^おいしいケーキに楽しい会話で、マッチングも成立し、皆さん大満足のCafé婚でした。
こんにちは。ピュアナブライズ結婚カウンセラーのNAOです。NAOが定期的に通っている整体院の先生は30代。奥様は看護師でお子様もいらっしゃるので、喧嘩などほとんどない理想のご夫婦だと思っていました。 プライベートな会話などはせず施術していただくことが多いのですが、その日は婚活パーティーのお話を皮切りにしてお話が弾み、驚きの事実を知ることになりました!!それは男性脳、女性脳の違いからくる男女の恋愛温度差。そのテンプレートがまさにこの先生だった。というお話です。
この相談所を知る
pure na brides(ピュアナブライズ)
山形県 / 山形市
山形駅 徒歩13分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!