結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダルサロン・テラス
30代男性目線で婚活女子をサポートします!
本日は婚活で出会った彼。旅行、温泉、お泊り。どこまでOK? というテーマで、先日、婚活中の女性から頂いた質問に男性カウンセラー目線でお答えしたいと思います。マッチングアプリで出会ったばかりの人に温泉旅行に誘われました。行っちゃって大丈夫でしょうか?かなり要約していますがこんな内容です。皆さんもマッチングアプリや婚活パーティーなどで出会った異性から泊りがけでのデート、旅行、温泉などに誘われた経験はないでしょうか。もちろんこの答えは「二人の関係性によります」こうなるわけですが、二人の関係性を知っていけば、旅行など泊りがけのデートに出かけていいのかも少し確度の高いお話しが可能になってきます。今回相談者から頂いた個別の事情は紹介できませんが、本日は①出会ってすぐの状態②交際間近の状態の2パターンで温泉旅行やお泊りも含む遠出をしていいタイミングはいつなのか、考えてみたいと思います。
本日は【結婚相談所の婚活】お土産、御礼のプレゼントは必要?というテーマでお相手へのプレゼントについて考えていきたいと思います。皆さん、結婚相談所やマッチングアプリで出会った異性に何か贈り物(プレゼント)を渡したことはあるでしょうか?この贈り物の相談って会員、そして会員ではない方からも頂くことがあります。「奢ってもらったら御礼は必要ですか?」「男性ってお土産貰うの嫌いですかね?」「プレゼント貰うならどんなのが嬉しいと思いますか?」「一度贈り物したら、お返しが帰ってきて、またその御礼もあった穂が良いですか?」本日はこんな疑問も多いお土産やプレゼンについて考えていきたいと思います。
本日は 婚活で方言女子(男子)はなぜ人気?可愛い?あざとい?というテーマで婚活で出会う方言女子(男子)について考えていきましょう。テレビの恋愛番組などを見ていると、「方言女子は可愛い!」「方言はズルい!」「方言を使う人はあざとい?」など方言にまつわる話題が出てくることがあります。皆さんは方言を使う女性や男性についてどう感じるでしょうか。また結婚相談所である当社の会員様でも地方から出てきて方言が抜けず悩んでいる人もいますが、本日は婚活中の男女が恋愛や婚活の場面で出会う方言女子や男子についてどう感じているのか、あざといと思うのか?方言はやめた方が良いのか?について考えていきたいと思います。
今年はクリスマスイブとクリスマスが土日です!恋人と過ごす方もいれば、友人とクリスマスパーティをする人もいるかと思います。そんな中当社では、24日・25日の二日間を利用して、個別の婚活の相談会を開催します。「来年の結婚に向けて、おすすめの婚活を聞いてみたい」「男性目線でプロフィールの添削をして欲しい」「男ウケするお見合いテクニックを知りたい」「交際中の相手のことを相談したい」など婚活や恋愛にまつわる悩みや相談に回答します!24日(土)はすでに予約で満席となり25日(日)のみ募集しています!◆予約可能枠12月24日(土)①11:00~12:00✕②13:00~14:00✕③15:00~16:00✕④17:00~18:00✕⑤19:00~20:00✕12月25日(日)⑥11:00~12:00〇受付中⑦13:00~14:00〇受付中⑧15:00~16:00〇受付中⑨17:00~18:00✕⑩19:00~20:00✕ぜひ空き時間を利用して、「婚活のプロに相談したい」という方を募集しています。なお、今回は相談内容をブログやSNSで紹介させて頂くことを了承いただくことを前提としていますのでよろしくお願いいたします。※個人が特定される内容は掲載いたしません。HPのお問い合わせフォームよりご連絡をお待ちしています!
本日は活疲れする30代・40代女性。妥協と我慢しすぎてる?というテーマでアラサー女性、そしてアラフォー女性の婚活をテーマにして考えてみたいと思います。東京都内で結婚相談所を営んでいる当社で、会員数、問合せ数ともにトップなのがこの30代や40代の女性です。特に当社では今この記事を書いている30代男性が仲人をおこなっていますので「男性目線でアドバイスして欲しい!」そう感じている女性からのお問い合わせが多いと感じています。そしてこの女性陣から多いのが今回のテーマである婚活疲れに陥っている状態からの脱却方法です。一度婚活疲れ状態になると、すぐには婚活へのモチベーションも上がってこないのではないでしょうか。「婚活」というと異性とマッチングしてデートをすることだけだと思っている人もいますが、婚活疲れにならないようにすることも私としては立派な、超重要な婚活だと思っています。スポーツ選手でも試合に勝つことだけではなくてシーズンを通して活躍できるように練習だけではなく、息抜きもしていますよね?それと同じです。いつ現れるか分からない素敵な異性が急に今現れた時に、自分のベストパフォーマンスが取れる状態に維持して欲しいと思っています。
本日は「【募集中】Xmas限定婚活無料相談会」というテーマで、2022年12月24日、25日のクリスマスイブ、クリスマスの二日間で実施予定の婚活の無料相談会の告知をさせていただきます。この二日間で先着順に合計7名(7枠)の方の婚活での悩み、相談に結婚相談所のカウンセラーがプロの目線でお答えします!これまでも突発で開催していますが、過去には「友達に言えない悩みを相談したい」「プロのアドバイスが欲しい」「男性目線の意見が欲しい」「今後の婚活の進め方のアドバイスが欲しい」「婚活のグチを聞いてもらいたい」「自分に合う婚活が分からない」など多くの悩みを頂いています。◆予約可能枠《12月24日(土)》①11:00~12:00〇受付中②13:00~14:00✕③15:00~16:00〇受付中④17:00~18:00〇受付中⑤19:00~20:00〇受付中《12月25日(日)》⑥11:00~12:00〇受付中⑦13:00~14:00〇受付中⑧15:00~16:00〇受付中⑨17:00~18:00✕⑩19:00~20:00✕◆開催場所新宿駅西口の喫茶店を予定しています。詳細は予約してくださった方に別途連絡します。
本日は結婚相談所の3か月ルールについて「【結婚相談所】3か月じゃムリ!短い!気持ちが追いつかない」というテーマで解説していきたいと思います。そして『3か月じゃ絶対決められない!』『気持ちが追いつかない。』など感じる皆さんに実際に活動して成婚していった方から頂いたコメントを紹介したいと思います。◆結婚相談所の3か月ルールとはIBJの結婚相談所ではお見合いをして交際した異性との交際期間についてルールが決まっているんです。通称「3か月ルール」と言われるものです。この3か月ルールでは、お見合いをして交際が成立した異性との交際する期間を原則3か月と定めているんです(最大6か月まで延長可能)。この3か月ルールは、むやみに交際期間だけ長くなることを防ぐことを目的としています。「3か月後には結婚の意志を固めてプロポーズする」これを意識して、確認すべき事や不安を解消できるように目的を持ってデートしてもらうことが必要になります。「1年付き合ったけど結婚できなかった。」「2年交際しているのに進展がない。」そんなことにはならないように、3か月という期間を定めて、可能性が無いのなら次の出会いを探すことも、結婚相談所の交際では重要になってくるし、限られた時間を有効に使えるという大きなメリットとなっています。
本日はアプリ・相談所で婚活の同時進行。バレる?伝えた方が良い?というテーマで婚活や恋愛の同時進行について考えていきたいと思います。皆さんは婚活や恋愛の場面で同時進行をした経験はありますか?「同時期に出会ったA君とB君。二人とも素敵だから同じタイミングでご飯に行ったりデートをしていた。」「一時期、アプリで出会ったCさんとDさんの二人と同時にお付き合いしていました!」など一人には絞り込めずに同時進行を経験した方もいるのではないでしょうか。また中には「実は付き合っていた方が、私以外にも交際している人がいた。」そんな苦い経験をお持ちの人もいるかもしれません。この同時進行(内容次第では浮気)に関して結婚相談所である当社では推奨できるものとは考えていません。しかし当社のような結婚相談所など一定のルールのもとではアリではないか、そう思っています。この同時進行、真剣に婚活をしている人にとって本当にナシなのか?どこまでならアリなのか?相手にバレたり、バレて冷めてしまう事は無いのかなど考えていきましょう。
本日は婚活で出会った悪口、陰口を言う男性と女性。交際、結婚できる?というテーマです。結婚相談所やマッチングアプリで出会い、交際に進んだ異性の口から他人の悪口や陰口のようなことを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。実際に結婚相談所である当社にも多くのお問い合わせ、相談が届きます。「前に交際していた女性の嫌味を私に言ってくる。私も何か言われていそうで怖い。」「店員さんの態度についてずっとグチグチ悪口を言っていて食事が楽しくない。」など直接自分のことではないものの、目の前にいる恋人を不安にさせていたり、その場の雰囲気を壊していることに気が付かず、むしろ楽しむ話題の一つのように思っている人も少なからずいるんです。みなさんの身の回りにも同じように、他人や恋人の悪口、陰口を言う人が何人か入るのではないでしょうか。実はこの相談、悩みは結婚相談所でもあるんです。本人は悪気の無いつもりでも身近な人に不快な思いをさせることがないようにみんなが注意していかなくてはいけません。
本日は 3回目のデートで告白されない。進展なし。男性の心理とは。というテーマでデートの回数と告白のタイミングについて考えてみたいと思います。「3回デートして告白されないのは脈なしだから?」「男性は何回デートしたら告白するの?」「何回デートしても進展がない!男性はどんな心理?」など何度もデートを重ねてきて自分は好意を抱いているが異性からなかなか告白されず、前向きな話しも出てこないままとなった経験はありませんか?「結局友達どまり?」と不安な気持ちになる人もいると思います。今日はそんな悩みを抱えている人に読んでいただければと思います。
この相談所を知る
ブライダルサロン・テラス
東京都 / 中野区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!