結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダルサロン・テラス
30代男性目線で婚活女子をサポートします!
今年のGWもあと2日となりましたが、当社ではGW期間中に女性会員様から嬉しい報告が届きました!昨年入会いただき、お忙しい仕事の合間を縫って活動されてきた会員さん。定期面談はいつも仕事終わりでお疲れの様子でしたが、それでもしっかりと継続して活動してきました。私も本当に嬉しくなる報告でした!
本日は 過去の恋愛・婚活。聞く?聞かない?話さない心理とは。というテーマです。皆さんは好きな異性、気になる人が出来た時にその人の過去に興味を抱くでしょうか?「これまでどんな人と交際してきたのか?」たしかに好きな異性だからこそ気になってしまい聞いている人もいると思います。色々と聞いてみたい気持ちがあることは決して悪いことではないかもしれませんが、中には相手を不快にさせる質問、あなたとの関係にヒビが入ることもないとは言い切れません。本日は恋愛や婚活にまつわる話を聞くかどうか、また聞かれた側で話さない人の心理について考えてみたいと思います。
本日は、4月に成婚退会された女性会員様をご紹介します。当社に入会されて10ヶ月で悲願の成婚退会♪本当におめでとうございます!ということで本日は、成婚退会された女性からいただいたアンケートをご紹介です。入会された当初の気持ちや結婚を決めたポイントを教えてもらいました。ぜひ婚活の参考にしてもらえたらと思います。
本日は チャットGPTを使えば婚活でモテる?結婚できる?というテーマで最近話題のAI技術と婚活について考えてみたいと思います。すでにご存じの方、使ったことがある方も多いと思います。最近話題のChatGPT。AI(人工知能)を使った対話型ソフトとしてアメリカのベンチャー企業、オープンAI社から開発されたものです。自分が入力した質問やコメントにAI機能を使って回答をしてくれる機能です。私も使ってみましたが、まぁ賢いですよね!日本語も違和感がなくて読みやすいし、いくつか回答があるときも箇条書きでまとめてくれるので感心しながら読んでしまいます。そこで本日はこのチャットGPTを婚活、恋活などの場面で活用するのはどうか?について結婚相談所のカウンセラー目線で考えてみたいと思います。もしかすると、今後、「恋愛相談はチャットGPTにすれば解決できる!」「カウンセラーなんて要らなくなる?」そんな危機感さえ感じるぐらい賢い機能ですが、いったい婚活の回答にはどう答えてくれるの検証してみました。
本日は入会後、お見合いで出会った一人目の相手と結婚。ありえる?というテーマでお送りします。結婚相談所である当社では、まず入会前にシステムの説明をして、それから入会の意志が決まったら入会をしていただくのですが、いくつか”よく聞かれる質問”があるんです。その一つが、今回のテーマである「お見合い一人目の相手と結婚(成婚退会)することはありますか?」という質問です。たしかに気になりますよね!結婚相談所では、多くの人が10人前後の人とお見合いして成婚退会するパターンが多いんです。確率的に言えば10分の1ですから、一番最初に出会った(お見合いした)相手が一番素敵な人だったなんてパターンはあり得ない話ではありません。そこで本日は、お見合いで出会った一人目の結婚があるのか?を正直に紹介します。
本日は 婚活デートの店選び。チェーン店でOK。大切なのは清潔感というテーマで婚活で出会った異性とのデートのお店選びについて考えてみたいと思います。皆さんは婚活で知り合った異性との交際前のデートで何を意識しますか?◆立地(アクセスしやすい)◆おしゃれさ◆特別感◆コスパなど人によって色々な選び方があるのではないでしょうか。そこで本日は勘違いしている人の多いお店選びの間違いについて紹介しようと思います。異性との交際経験が少ない人ほど、この勘違いをしやすい傾向にあるように思います。ぜひ参考にしてみてください。
2023年3月、アラフォー女性会員様の活動がスタートしました!全国を飛び回る、大変多忙な仕事の方でこれまで婚活をする時間もなかなか取れなかった方ですが、友人からの紹介をきっかけに婚活に挑戦することとなりました!本日は入会時に頂いたアンケートをご紹介します。
本日は、3月に成婚退会された40代男性を紹介させてただきます。「40代だと厳しいですか?」「40歳を超えたし結婚できないんじゃないか?」そう感じると思いますが、けしてそんなことはありません。しっかりと婚活を始める準備して、目標を持て始めることで良い成果につながっている方もたくさんおられます。今回紹介する男性会員様ですが、会員様の知人が偶然当社の存在をネットで知り、「話聞いてみれば?」という形でご紹介頂きました。大変仕事で忙しい方ですか「生活に変化が欲しい!」そんな気持ちで婚活、そしてその先の結婚を意識し始めたそうです。ここからは成婚男性に記載いただいたアンケートをご紹介します。
本日は 婚活を辞めたい。休憩したい。疲れた。どう対処する?というテーマで婚活中に悩んだ経験がる人の多いテーマについて考えてみたいと思います。皆さんもこれまでの婚活の中で「もう婚活、辞めようかな」「一旦落ち着きたい。休憩したい。」「疲れちゃってやる気が出ない。」そんな気持ちになったことはないでしょうか。結婚相談所であると当社の会員も例外ではなく、同じように婚活をこのまま継続することが困難になった過去をお持ちの方はたくさんいます。本日は、この「婚活を辞めたい。休憩したい。疲れた。」と思った時にどのように対処すべきか、結婚相談所のカウンセラー目線でアドバイスをさせていただきます。
本日は アプリ・相談所の初対面。一目惚れ、好きの感情が生まれないというテーマで婚活中の方の初対面での悩みについて取り上げます。マッチングアプリ、そして当社のような結婚相談所では初対面(結婚相談所の場合はお見合い)をしてその方と次のステップに進むかを判断します。ですからこの初対面が今後の行方を左右するといっても過言ではありません。しかしこの初対面で自分自身の感情に不安な気持ちを持ってしまう人がいるんです。同じように活動している自分以外の知人の初対面の感想を聞いて「私は初対面で一目惚れなんかしたことない」「初対面で”好き”の感情は生まれない」「私っておかしいのかな?」そう不安を感じる方がいるのです。そこで本日は初対面から気持ちが盛り上がる人はいったいどのくらいいるのか。そして初対面での印象と、結婚しやすさに因果関係はあるのか?について数多くの会員の婚活をサポートしてきた結婚相談所のカウンセラー目線で考えてみたいと思います。
この相談所を知る
ブライダルサロン・テラス
東京都 / 中野区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!