結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
お陰様で2020年最優秀成婚賞:全国TOP10(2,641社中)に続き、2021年もAWARD(プレミアム部門)を受賞いたしました!引き続き、一組でも多くの幸せなご成婚を創出するためにTEAMWillMarry一丸となって頑張ります!!!********こんばんは。WillMarryの宮崎美紀です。今日は夕方から新規ご入会会員様(外見もご性格もとても可愛いCAさん)の撮影予定でしたが、台風接近のため延期となり、午前中は食料品の買い出し、午後は自宅で事務作業の一日となりました(#^^#)さて、昨日は新人相談所さん向けの「アントレプレナー研修」の講師として、夫婦で新宿へ。開業から4年7か月、今回で5回目の登壇となりました。WEB広告などの広告宣伝費はかけず、ご紹介やブログを見てご入会くださる方が殆どのこじんまりとした弊社ですので、営業テクニック的なお話は出来ませんでしたが、IBJの理念経営の実践や結婚相談所の遣り甲斐について、熱くお伝えできた2時間でした♡ご参加の皆さまは、私達と同じく「幸せづくりのお手伝いがしたい」と開業された方々ですので、柔らかな雰囲気の素敵な仲人さんばかりでした!同じ志を持つ同業の皆様と一緒に、私達WillMarryも初心を忘れることなく、「日本の結婚の3%をIBJから」の目標に向け、WillMarry会員様と共に全力疾走していきたいと思います(#^^#)お声がけくださるIBJ事務局の皆様、いつもありがとうございます!!!夕方からはダイエット中の主人を道連れに、シャインマスカットのケーキを食べながらミーティング。ここからクリスマスプロポーズに向けて、IBJ会員様のご活動も活発になります!良い波を立てて、前進していきましょうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
IBJAWARD2020年間最優秀成婚賞全国TOP10に続き、お陰様で2021年前期もAWARDを受賞いたしました☆ここから年末のご成婚へ向けて、下半期も沢山の幸せを創出するため、スタッフ一同力を合わせて頑張ります(#^^#)*********************お見合いから交際成立に進むと、彼女ができた!と喜ぶ男性は多いのですが、プレ交際は複数交際が可能な時期であり、正直なところ、カップル成立♡というよりは友達以上恋人未満という状況です。その点、女性は冷静に自分の状況を受け止めていますし、もともと慎重なタイプの女性が多いです。このように、プレ交際のスタート地点でお互いの気持ちに、男女での温度差はつきものですが、プレ交際が始まったばかりの女性心理をしっかり理解してコミュニケーションをとることができれば、真剣交際の可能性は高まります。そこで、今回は、プレ交際に進んだ時の女性心理についてお伝えします(#^^#)<プレ交際中の女性心理3つのポイント>①自分のことをもっと知ってほしいという気持ちが強いお見合いでは、1時間程度お話しただけにすぎませんので、プレ交際中にもっと自分のことを知ってほしいと思うことは、男女関係なく自然なことです。ただし、女性の方がその気持ちが強いので、男性が自分のことばかり一方的に話してしまうと、「私には興味がないんだな」と誤解を招く恐れが。だからこそ、自分に興味を持ってくれて、理解しようとしてくれている男性の姿勢が女性に伝わることで、好感度アップにつながるのです!また、お見合い時の時のように、プレ交際でも引き続き傾聴を意識し、彼女の話を引き出してあげることが大切。一方的に質問するだけでは面接のようになってしまうので、自分のことをサラッと話した後は彼女にも質問をして、彼女が話している時は話をしっかり聞いてあげましょう。お見合いや前回のデートの時に、彼女が話していた内容に触れたり、関連する場所でのデートを提案するのもおすすめ。「私の話をしっかり聞いてくれているんだ」と喜んでもらえます。たとえば、「この前、〇〇が好きと話していたので、今度〇〇に行きませんか?」とデートに誘ったり、「この前、〇〇が好きだと言ってたので、良かったら使ってみてください」と言ってちょっとしたお土産を渡すのも良いでしょう。②初回デートは男性にリードしてほしいお相手への優しさのつもりで、「〇〇さんの行きたい場所にいきましょう。どこがいいですか?」と、デートプランを女性に全て委ねてしまう方がいらっしゃいますが、これはNG行動の一つです。特にプレ交際が始まったばかりの時期は、女性は男性にしっかりリードしてもらえると嬉しいもの。中には自ら進んでデートプランを決めてくれる女性もいらっしゃいますが、初回デートは男性がリードしてデートプランを考えてあげることで、あなたの積極性をアピールすることができます。LINEや電話などで、彼女の食事の好みや興味ある場所を事前に聞いておいて、お店や場所選びは率先して行い、自分でお店を選ぶ自信がない場合でも、複数の選択肢の中から選んでもらうようにしてあげると、女性に対する気遣いが感じられ、好感度が上がります。また、プレ交際中は、デート代を男性が支払うのが基本です。お気遣いから割り勘を提案してくださる女性もいらっしゃいますが、あっさり受け入れるのではなく、必ず一度は丁重にお断りしましょう。➂2人の距離を少しずつ縮めていきたい男性は、「この人素敵だな」と思うと、気持ちが一気に高まっていくのに対して、女性の場合、たとえ素敵な人だと思っても、本当にこの人と結婚して良いのか、楽しいと思えるのかといった不安をすぐには解消できず、少しずつ2人の距離を縮めていきながら気持ちを高めていくタイプの方が多いです。そのため、男性には、女性の気持ちに寄り添って交際を進めることが求められます。お互い無理することなく週1回程度のデートを重ねていけば、女性の警戒心もやわらぎ、お互い素の自分を出したり、結婚を見据えた踏み込んだ話もできるようになっていきます。このように、お互いが思いやりの気持ちを持って交際を進めることができたカップルが、自然と真剣交際へ進んでいくのだと思います✨時には、本当に彼女も前向きに交際してくれているのか不安になることもあるかもしれません。そんな時はカウンセラーに相談しても構いませんので(それこそが結婚相談所のメリットです♡)、素敵なご縁を掴んでいきましょう♬WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
医療系職種の34歳女性会員様のご成婚が整いました。彼女は明るく裏表のない性格で、いつも自然体で素直なところが魅力的な方です。お相手は大手企業にお勤めの、38歳男性。お見合い時よりお互いに好印象で、ファーストコールでは1時間近く長話ししちゃいました‥とおっしゃっていました。フィーリングの合うお二人は初回デートからドライブに。長時間一緒に居ても全く疲れず、楽しく過ごすことができたそうです。何より素晴らしいのは、お互いに好印象である事をちゃんと伝え合っていらっしゃった事。自分の気持ちを心の中に閉じ込めず、お相手にきちんと伝えることができた事で、交際当初からお二人の距離はぐっと近づきました。
みなさま、こんばんは!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、来週の9月30日、IBJ本部の「アントレプレナー研修」で登壇させて頂きます。アントレプレナー研修とは新規開業者様を対象としたセミナーで、先輩仲人が会員様の活動サポートのポイントや仲人の存在意義を開業1年以内の皆さまにお伝えするセミナー。今回で4回目の登壇です。光栄なことです♬せっかくご参加いただく皆さまにお役にたてるよう夫婦で頑張ります!(#^^#)
IBJAWARD2020年間最優秀成婚賞全国TOP10に続き、お陰様で2021年前期もAWARDを受賞いたしました☆ここから年末のご成婚へ向けて、下半期も沢山の幸せを創出するため、スタッフ一同力を合わせて頑張ります(#^^#)*********************「真面目でいい人だと思うけれど、結婚のイメージわかない、ときめかない」というような理由で、お見合いをお断りされたり、交際終了になってしまった経験はありませんか?結婚相手に対して、真面目な人、いい人を条件にする女性はもちろん多いのですが、同時に心がときめく相手と結婚したいと思うのが女ゴコロというもの。そのため、真面目やいい人だけが取り柄という男性だと、可も不可もない存在となってしまい、恋愛対象として見られにくく、先へ進むことが難しくなりがち。そこで、今回は、いい人止まりを脱却するためのポイントをアドバイス致します(#^^#)<いい人止まりを脱却するための3つのポイント>①表情豊かに会話することを意識するお見合い・デート中に笑顔でいることは、婚活の基本マナーとして皆さん気をつけていると思いますが、笑顔でいるだけではなく、会話中に一緒に笑い合ったり、女性の話題に共感してくれている男性の態度が好感度アップにつながります。そのため、笑い合うことがなかったり、女性が話している時に男性の反応が薄いと、女性は一緒にいて楽しいと感じることが難しくなってしまいますし、「私と話すことが楽しくないのかな」と、女性に気を遣わせてしまうことにもなりかねません。トレーニングをすることで、表情を豊かにすることは可能です。自分の表情に自信がない人は、鏡の前で笑顔を作る練習をしたり、自己紹介を話してみたりしてみましょう。②勇気を持って自分の考えや気持ちを伝える話をよく聞いてくれる男性は、一見優しくていい人のように見えますが、ただお相手の話を聞いているだけでは、お相手に自分の気持ちは一切伝わりませんし、何を考えているのかわからない人と思われてしまいます。「彼女に嫌われたくない」という気持ちが強すぎると、自分の意見を何か言うことでこの関係性が壊れてしまうのではと心配になり、言いづらくなっていることがあるかもしれませんが、婚活では2人の将来についてのイメージのすり合わせは絶対必要ですし、真剣交際に進む時、プロポーズの時など、男性が気持ちを伝えなくてはいけない時が必ずあります。お見合いの時に自分の意見を主張しすぎるのはNGですが、交際を深めていく中で、自分の考えや気持ちをしっかりお相手に伝えていくことは大切です。日頃から、勇気を持って自分の気持ちを伝えていきましょう。➂自分に自信を持つどんないい人であっても、自分に自信がないと表情や行動にも影響が出てしまい、女性からは物足りない、頼りないと見られてしまいます。まずは自分の魅力を自ら知り、自分の自信につなげることが大切。仕事、趣味、性格、などなど、皆に誇れる魅力は必ず持っています。どうしても自分の魅力がわからない場合は、友人やカウンセラーにあなたの長所を聞いてみるのもおすすめです。自分の魅力を知り自信を持つことで、自然と積極的に行動するようになり、いい人止まりを脱却することができるでしょう。WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
みなさま、こんばんは!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎哲也です。さて、昨日もまた新たに御成婚が整いました!WillMarry女性会員様34歳(お相手男性38歳)すでに親御様にもご挨拶を頂いてからのプロポーズでした。(^^)/Hさん、Aさん末永くお幸せに!!!WillMarryはいつも応援しています(^.^)
みなさまこんばんは!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、首都圏の緊急事態宣言も9月末で一旦解除されそうな感じでございますが、それに比例して「婚活も熱くなっていく」と思われます。(^.^)ということで、年末に向けての大きな波を捉えるための前向きになれるお薦め図書のご紹介です!
みなさま、こんにちは!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、突然ですが夫婦で結婚相談所を創業して以来、決めていることがいくつかあります。そのひとつが、「WillMarryの会員様は自分たちの子供と思おう」ということです。我々夫婦は今年で51歳と50歳になりました。一方これまで「ご成婚者様の年齢は23歳~62歳」と幅広くありますが、自分たちより年齢が上の会員様でも「自分達の子供」と思って考えるようにしています。(恐縮です💦)では、なぜそのように思うようにしているのか?
みなさま、こんばんは!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所の宮崎哲也です。さて、先日の定休日に昨年よりハマっている「相模湾キハダマグロ釣行」に行ってまいりました。友人、先輩と5人で小田原より仕立て船で釣りに出かけましたが、皆さまの振舞にとても勉強になりましたので、そのことを書いて見ます。
IBJAWARD2020年間最優秀成婚賞全国TOP10に続き、お陰様で2021年前期もAWARDを受賞いたしました☆ここから年末のご成婚へ向けて、下半期も沢山の幸せを創出するため、スタッフ一同力を合わせて頑張ります(#^^#)*********************プレ交際に進み、交際を深めていく中で、彼女を結婚相手として意識し、好意を持つようになると、自然と彼女と手をつなぎたいと思えるものです。また、複数回デートができていると、担当カウンセラーからも、彼女と手をつないでみましょうとアドバイスされることも。ただし、女性とのお付き合いに慣れていない方は、どのタイミングで手をつないで良いかよくわからず、いつまでたっても手をつなげなかったり、逆に強引につなごうとして失敗してしまうことがあります。そこで、今回は、プレ交際後に手をつなぐタイミングについてアドバイス致します(#^^#)<プレ交際で手をつなぐための3つのポイント>①手をつなぐことでわかること手をつなぐと、相手のぬくもりがダイレクトに伝わってくるので、お互い嫌悪感を感じることなく自然と手をつなぐことができれば、真剣交際へ進むきっかけにもなりますし、逆にそこで何か違和感を感じてしまう(生理的に無理だと感じる)と、先へ進むことは難しくなります。こればかりは相性の問題であり、実際に手をつないでみないとわからないことなので、どちらかに原因があるとか、どちらが悪いということではありません。そのため、手をつないだ時になんとなくしっくりこないと感じたとしても、単にご縁がなかったということなので、気にせずに気持ちを切り替え、あらたなご縁に向けて活動しましょう。②2人の距離が縮まった時がベストタイミングそれでは、手をつなぐベストタイミングはいつなのでしょうか?実際のところ、手をつなぐタイミングはカップルによって違います。初回デートのタイミングで意気投合し、2人の気持ちが盛り上がっているのであれば手をつなぐこともあるでしょうし、3・4回会っていても、お相手の警戒心がとれていないと感じるのであれば、手をつなぐことは難しいでしょう。このように、何回目のデートで手をつなぐのかということよりも、お相手が自分との交際に対して前向きに考えているか、2人の距離が縮まっていると感じるかどうかが大切になります。お相手の気持ちが理解できているか自信がない人は、以下のポイントをチェックしてみましょう。・敬語を外して話している・お互い下の名前やニックネームなどで呼び合っている・先方相談所から、カウンセラー経由でお相手が交際に前向きだと聞いている上記のことがクリアできていれば、お相手との距離が縮まっていて、真剣交際を視野に入れて交際を進めている可能性が高まります。自分に自信を持って、デートの時に手をつないでみましょう。➂半日~1日一緒にいる中で自然と手をつなぐ手をつなぐといっても、会って早々に手をつなごうとしたら、女性に引かれてしまいますよね。ある程度一緒にいる中で、自然に手をつなぐことができるのがベストです。映画館や水族館、公園や軽登山など、少しでもアクティブなデートを計画して、半日~1日デートを楽しみましょう。その中で、手をつなぐタイミングは必ずあります。・人混みや階段・公園散策中・食事後の駅までの道のりこのようなシチュエーションは、自然と手をつなぎやすいですが、素直に「手をつないでもいいですか?」と彼女に聞くのもアリです。丁寧で優しい印象を持たれ、女性からの好感度もUPします。逆に、腰に手を回したり、太ももや手を触るなど、過剰なボディタッチは女性に不快感を与え、場合によってはセクハラ行為みなされる可能性があるので、十分気をつけましょう。WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!