結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Salon de “nana”
結婚後もずっと幸せに♥HAPPY夫婦カウンセラーがサポート!
結婚することを目指して婚活をしている人は、結婚を『すごいこと』と考える傾向にあるように感じます。果たしてそうでしょうか。確かに、現代は適齢期がくれば自然に結婚できる時代か、というとそうではありません。様々なことに対して自由度と選択肢が増えたことも影響しているのでしょう。会員様とお話していても「結婚している人がすごい」「どこでどう決断するのか、その決断に尊敬する」なんて言葉がでてくることがあるくらい、結婚することは当たり前でなく、また婚活も難しいものとなっています。何を隠そう、私も婚活中こんな風に思ったことがありました。仕事でうまくいかないことがあって悩んでいた時に、「もし今、自分が結婚していてパートナーがいたら気持ちも満たされているだろうし、こんなことで悩まないんだろうな…」と。いやいや、そんなことはありません。仕事の悩みと結婚は関係ないですし、結婚してたら全ての悩みがなくなる、なんてことはないのですが、それくらい独身の頃は『結婚』というものが神々しく見えていました。かつての私がそうだったように、今、婚活中の人の中にも少なからず似たような感覚をお持ちの方がいるのではないでしょうか。こちらのブログでは、結婚がいかに普通のことか、をお伝えします。なぜなら、すごいことと捉えてしまっている人ほど、婚活で苦労するからです。今、婚活で苦労している人、実は原因はここにあるのかもしれません。
友人が結婚して幸せそうな様子を見て、自分もそうなりたいと婚活をはじめる人は多いですね。ただ、多くの人が、彼氏彼女を作るためにアプリに登録したり、結婚を目指して結婚相談所に入会をするも、なんかうまくいかない、モチベーションを保てない。なぜモテる人はいつもモテるんだろう?なぜあの子はいつも幸せそうなんだろう?なんで自分はいつも一人?そんな風に思うことがあるでしょうか。この答えは・その人はモテる人だからモテるんです。・その人は幸せな人だから幸せなんです。・あなたはずっと一人の人だから今も一人なんです。「???」それって理由にならない、と思いましたよね。幸せでない人はずっと幸せになれないの?今一人だと、ずっとパートナーは見つからないの?と不安にさせるような答えでしたね。もちろんそんなことはありません。今より幸せになれますし、一人の人もパートナーを見つけることはできますので安心してください。こちらのブログでは、このよくわからない回答の秘密をお伝えします。「なんかうまくいかない」の答えはここにあるかもしれません。そして、そうはいってもパートナーがほしい、結婚したいという方が幸せになるための考え方、最初の一歩の踏みだし方をお伝えします。
デートをする間柄になった2人、距離を縮めたいと考えた時に真っ先に思い浮かぶのが「手を繋ぐこと」今まで、一定距離を保っていたところからどのタイミングで手を繋げばよいか迷ってしまいますよね。普通恋愛でカップルになった2人であれば、付き合い始めた早いタイミングで手を繋ぐのがよいでしょう。告白のタイミングや、初回デートでは恋愛感情が高まっているはずですので、比較的お互いがスムーズに手を繋げるはずです。一方で、飲み会で知り合った人と初めて2人で会うという場合や、婚活パーティーや結婚相談所でのお見合い後に交際に発展したケースはどうでしょうか。まだそれほど恋愛感情が高まっていない状態ですと、どのタイミングで手を繋げばよいか悩みどころです。こちらのブログでは、婚活で出会った2人がどのタイミングで手を繋ぐのがベストか、を解説します。今お付き合いしている人と距離を縮めたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
付き合ったばかりの頃は優しく頼もしかった男性が、結婚後は別人のようになってしまった...頼りなくなってしまった...という経験をもつ女性は少なくありません。特に、付き合いたての頃は恋愛感情マックスのタイミングですので、基本、相手には良い顔しか見せません。(お互い様ですね。)ただ、恋愛の先に結婚、と考えるとその人の本来の顔を知る必要があります。一生に一度の結婚、生涯を共にするパートナーですので、間違った選択はできる限り避けたいですよね。こちらの記事では、「男性の本性を見抜く5つのポイント!」についてお伝えします。あなたは、相手の本当の性格、人柄を知れていますか?ぜひ、参考にしてみてください。
自分ってどういう人ですか?と聞かれたら、すぐぱっと答えられますか?婚活では、自分について理解を深めておくとスムーズに活動を進めやすくなります。プロフィール作成では自分の良さを知り、PRしなくてはいけません。お相手探し(お見合い申し込み)をする時には、自分がどんな人と一緒であれば幸せかのイメージが必要になります。幼少期、学生、社会人を経て、そして今があります。自分にとっての大事なものは何ですか?今までの経験を通して強みや弱みは何ですか?結婚を考えた時に、相手に求める理想、譲れない条件は?もし自分がよくわからない、ということであれば、今回のブログでご紹介する性格診断を活用してみてください。短い時間で簡単に、自分を知るきっかけをつくることができます。
過ごしやすくお出かけが楽しい秋、屋外でのおでかけや散歩が楽しい季節ですね。「クリスマスに向けて恋人がほしい!」と、年内に良い出会いを求めて、婚活にもってこいの秋です!広い芝生の公園にシートを敷いてピクニックや、紅葉を見にドライブデートをしたり、秋の味覚に触れて食べ歩きも楽しいですね。今回は「マンネリデート解消!秋のおすすめスポット」をご紹介します!
あなたは、「まさか」と思うかもしれません。「好き」と言われて冷めるなんて、どういうこと?だって、多くの人は愛されること、特別な存在に選ばれることを渇望していますよね。もし、あなたが、結婚相談所での婚活を検討しているとしましょう。もしそうだとしたら、あなたは、きっと、だれかと「愛し愛される関係」になることを望んでいるはずです。しかし、それなのに。「好き」と言われた瞬間、不思議と情熱の火が冷めてしまう…。なぜでしょうか?あなたもそんな経験、ありませんか?彼からの「好き」という言葉が、あなたの中でいつの間にか「負担」や「プレッシャー」に変わってしまう。それは、もしかするとあなたの心が知らず知らずのうちに、作り上げてしまっている心の「壁」の仕業かもしれません。幸せになりたいのに、その行く手をはばむ「壁」です。そう、大きな大きな壁を想像して下さい。それが、あなたの幸せをはばんでいます。もし、あなたが本当に幸せになりたいのであれば、その「壁」を突破しなければなりません。あるいは、場合によっては粉々に「破壊」しなければならないのかも。今回の記事では、その「壁」の正体や「壁への対処法」を分かりやすくお伝えしていきます。「好きと言われると冷めてしまう…」もしあなたが、そのような恋愛のパターンがあったとしても、大丈夫。この記事によって、その悩みはスッと消えてなくなるでしょう。
お見合いをしても交際に発展せず、お断りが続くと自分を否定されているような気がして気分が落ち込んでしまうことってありますよね。緊張したり、自分をだせなかったりすることはよくあります。1時間のお見合い時間で自分という人間全てを知ってもらうこと自体が大変なことなのです。だから、交際が成立しない、と自信を失ったり気落ちする必要は全くありません。しかし、お断りが続いてしまっていてお見合いがうまくいっていないのであれば、その原因は何か考える必要があります。今回はうまくいかない理由とすぐに実践できるお見合いの心得3つお伝えします。この記事を読んで、自身のお見合いを見つめ直すきっかけにしてもらえたら嬉しいです。
「なんか違う…」良い人なんだけど、「なんか違うな…」と相手に感じた経験はありませんか?お見合い、初めてのデート、交際…。ステージが進むにつれて、あなたが感じる、この、心のざわつき「なんか違う」ありますよね?弊社Salonde"nana"は吉祥寺の結婚相談所として婚活サポートをしていますが、先日、うちで婚活中の会員様も似たようなことを言っていました。「年収も高くて、仕事も尊敬できて、初めてのデートでは、会話も弾んだし、とても良い人だって思うんですけど、『なんか違うな』って感じるんですよね…」今回の記事では、その「なんか違う」を真っ直ぐに受け止め、あなたが本当に望む未来へのパスをお渡しします。違和感も、不安も、全部大切なあなたの感情。だからこそ、一緒にその感情を大切にしながら、あなたらしい"結婚"のカタチを見つけていきましょう。
遠距離恋愛ってどんなイメージがありますか?東京駅の最終新幹線の間際に、改札やホームでカップルが別れを惜しんでいる姿…このイメージはちょっと古いかもしれませんが、就職のタイミングや、会社の異動辞令で遠距離恋愛になるパターンは多いですね。距離が離れることで関係がうまくいかなくなるのでは、と心配する人がいるかもしれませんが、この壁を乗り越えて結婚するカップルは多いです。こちらのブログでは、遠距離恋愛に向く人、向かない人はどういう人なのか、そして遠距離恋愛になってしまった場合に関係を続ける方法や考え方、ちょっとしたテクニックをお伝えします。今、遠距離恋愛をしていて不安な気持ちの方は、ぜひ参考になさってください。
この相談所を知る
Salon de “nana”
東京都 / 武蔵野市
武蔵境駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!