はじめに
お見合いから交際に進んで喜んでいたのも束の間、初デート後に交際終了になってしまった・・なんていう経験がある人も多いのではないでしょうか?
実は初デート後に交際終了になってしまうケースはとても多いです。
お見合い後に交際希望を出していても「お見合いだけではわからないからもう一度会ってみよう」「もう少し話してみたいからもう一度会ってみよう」といったことで交際に進むこともとても多く、初デートはお見合いの延長のようなものです。
そのため、初デートであらためてどんな人なのかを確認して「合わないな」と思われてしまうと交際終了となってしまうのです。
初デート後の交際終了を避けるためにも、今回は男性向けの初デートでのNG行動3つをご紹介します。
初デートでのNG行動➀長時間のデート
初デートで長時間一緒に過ごすのは次のデートに繋がりづらいため、短時間のデートがおすすめです。知り合って間もないお相手と長い時間を過ごすと、どんなに楽しい時間を過ごせても気疲れをしてしまうことがあります。
デート後に疲れを感じてしまうと「合わないお相手なのかな?」との考えに繋がってしまうことも・・。
また、長い時間を過ごすとお互いのことを話しきってしまって、お相手をもっと知りたいという気持ちが出てこなくなることもあります。
そのため初デートは2時間ほどの短時間で、話したりないなと思うくらいで終わらせておく方が、「もっと話したい、お相手を知りたい」という気持ちになりやすく次のデートに繋がりやすい傾向があります。
デート内容は、お食事のみやコロナが気になるのであれば公園デートがおすすめです。
コロナ禍ではドライブデートもおすすめですが、初デートでは女性は警戒している人も多く、まだよく知らないお相手の車に乗るのは怖いと感じます。
まずはお食事をしたり公園を少し歩きながらゆっくりお話をするのが良いでしょう。
初デートでのNG行動➁スキンシップ
初デートでは手を繋いだりボディタッチといったスキンシップはとらないようにしましょう。
交際に入っても初デートの段階ではお二人は恋人同士ではなく、お友達のような関係です。
お相手は、お見合いではわからなかったからもう少しお話をしながらどんな人か知っていこうと思っている段階でしょう。
そんな中で急に距離を縮めようとスキンシップを取ろうとすると、せっかくお話が盛り上がり良い人だと思ってもらえていたとしても、それが原因で交際終了になってしまうこともあります。
IBJでは3か月の期間で結婚を考えられるかどうかをお互いに判断していくことになりますから、誠実で紳士的な対応をしていくことでお相手に信頼してもらえるようにしましょう。
デートを重ねていってお互いに好意があることがわかってきたら、その時には手を繋いでみても良いと思います。
お相手との距離がより縮まっていくこととなります。
好意をもっている男性に、例えば人混みで手を繋がれることがあったりするとよりお気持ちが上がっていきます。
何度デートをしてもお相手の温度感がいまいちわからない場合は、素直に「手を繋いでもいいですか?」と聞いてみましょう。
お相手に誠実さも感じていただけると思います。
初デートでのNG行動➂割り勘
初デートはお相手からの印象が決まる大事なところです。
そのため初デートでのお会計は男性がスマートにお支払いをしましょう。
2回目以降のデートでは女性の中には、申し訳ないから自分もお支払をしたいという人もいるかもしれませんので、女性のお気持ちによるところもありますが、初デートは別です。
IBJでの活動は複数交際可能で他にもライバルがいるかもしれない中、初デートから割り勘にしてしまうと、「この人は自分に前向きじゃないのかもしれない」「ケチなのかな」と悪い印象となってしまい、ライバルに差をつけられて交際終了になってしまうことも・・。
初デートでは高級なお店に行くこともなく、高すぎて払えないということにはならないはずですので、次に繋げるためにも初デートはお支払いをしましょう。
いかがでしたでしょうか。
次回は女性向けの初デートでのNG行動をご紹介いたします。
LMマリアージュ アドバイザー 千葉
==================
婚活応援キャンペーン【初期費用0円キャンペーン】実施しています!
☆無料カウンセリング受付中
ご入会面談は、ご来店またはオンラインでも可能です。
★婚活LMマリアージュ公式ホームページ
https://lm-mariage.jp/
ご来店またはオンライン・カウンセリングご希望日時をお知らせください。
ご予約をお待ちしています。