結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ぽかマリ
夫婦でこまめに寄り添う結婚相談所
昨今コロナウィルスの関係で人と会いにくい状態が続いていますが、本日は人と会うことの重要性について書かせていただきます。 私は普段、婚活以外に不動産の仕事もしております。以前の話になりますが、ある物件が決まるかどうかの最終段階でのことです。 売主と買主の条件が乖離しており、このままでは成約に進む可能性はとても低い状態でした。交渉に時間をかけた結果、なんとか価格は折り合いをつけることができましたが、その他引き渡し条件が合わず、困っておりました。私はこのままでは売買が成立できないと判断し、売主と買主に物件を確認するという名目で、両者がお会いする場を設けました。 正直なところ、買主からの要求が多かったため、場合によっては交渉決裂というリスクもありましたが、私は会うことさえできれば必ずうまくいくと信じておりました。 約束した週末の午前中、買主は物件にやってきました。私がお互いを紹介すると、売主側から会話を始めました。お互いご夫婦でいらっしゃっていたのですが、時間が経つにつれて、それぞれの趣味のことで意気投合したり、物件のお話をされたりと、私が取り持つことなく、楽しい会話は続き、笑顔も見られるようになりました。 頃合いの良いところで、私が間に入り、肝心の条件交渉について話を始めました。 ドキドキ・・・大丈夫だろうか・・・ 一瞬、両者の表情が硬くなりましたが、ものの数分で、困難だった条件の折り合いがつき、契約まで進めることができました。 この例を挙げてお伝えしたかったのは『調和』です。 文明は発達す、直接会わずともリモートでコミュニケーションがとれる時代になってきていますが、実際に相手と膝を突き合わせて話すことで、今までこじれていた話がまとまるということが多々あります。 これは人間が持つ調和の能力だと考えています。 昨今、隣国とも色々ありますが、人との交流の場ではお互いを分かり合い、尊重することができています。 婚活においても、アドバイザーが「まずお相手に会ってみましょう」と言うのは、プロフィールだけではお相手の全ては分からず、実際に膝を突き合わせてお相手と話をすることにより、調和が生まれ、そこで相手の考えや人間性を知ることができるからです。 お会いすることで、本当に自分の生涯のパートナーにふさわしいかどうか、感覚で見えてきます。そして、お見合いでは、その感覚を養うべきなのです。 結婚相談所はとてもシンプルで、将来のパートナーを見つけることにフォーカスしています。お見合いでは全感覚を集中するため、ものの60分、いや、もしかしたら5分程度でおおよその判断ができます。 余談ですが、仕事で会う相手は、恋愛のアンテナをシャットダウンしているため、よほど相性が合わない限り、恋愛対象かどうかほとんど気づかないかもしれませんね。 そういう意味でお見合い、お相手に直接お会いする事はとても素晴らしいチャンスなのです。 補足として、結婚相談所は誰かの紹介で入会される方が多く、また独身証明書や年収証明を提出した上で審査を経ているため、素性がわかっており安心です。 とにもかくにも、まずは相手と会うということがとても重要です。 素敵なパートナーと出会うことであなたの人生は今よりももっと充実した時間になるでしょう。 あなたが素敵なパートナーと出会いより重視した人生を送ることを心からお祈りしております。
どうも、最近筋トレを始めようと真剣に考えております、主任アドバイザー・大野俊亮でございます。今回は「素直が一番」についてお話したいと思います。まず、素直になるって本当に難しいですよね。素直になるってなかなか出来そうで出来ない事だと私は思っております。特に年齢が上がるに連れて…しかし、これって婚活において非常に重要なんです!私の会員さんで40代女性の方がいらっしゃいます。今月の11日に登録し、とにかく私のアドバイスをそのまま聞いていただき、そのまま素直に実行されてます。そうしましたら、なんと今月だけで9人の方をお見合いが成立し、さらにお相手の方からは続々と交際希望のお声ばかりで交際にも発展し、さらにまだまだお見合いの申し込みもあってうれしい悲鳴となっております。つまり、素直が一番なんですね。タイプじゃない人とはお見合いしたくないし、、時間がないから時間空いてる時にしたいし、、自分安売りしたくないし、、マメじゃないから連絡とかすぐ返せないし、、etc、、これはアドバイスした後によく言われる言い訳です。成婚目標は3か月~半年ですが、人生の中でこの期間だけでも婚活を集中できないならこの先も無理かと私は思います。なので、先ずはとにかくアドバイザーの意見を素直に聞いて実行してみてください。私も適当なアドバイスをしている訳ではないので、成婚するのであれば「素直が一番」です。ちなみに私の会員さんがどうやって登録間もないのにすぐ交際まで行ったのか?その会員さんに伝えた私のアドバイス内容にご興味ありましたら、つなぐサポートまでお問合せ下さいませ。応援しています。
こんにちは、つなぐサポート婚活アドバイザーの吉川です! 当社は、男心をわかりやすく説明することを得意として、素敵な30・40代男性と成婚したい女性をサポートすることに得意としております。 今回のブログは、昨日バーベキューをさせていただきましたので、ブログに掲載させていただきました。 当社は、ガチガチの婚活パーティーは苦手で、いろいろな方が気楽に出会える❝ゆる会❞を定期的に行っております。 その中でもバーベキューは、とっても盛り上がります! 主任アドバイザーの大野さんと私吉川はバーベキューが大好きなんです(^^♪ 当然儲けはありませんが、お越しいただく皆さんが満足していただくため、割り勘でお一人3時間4000円で、上質なお肉、新鮮な野菜、ハイボールをママチャリで買い出しに行きます(^^;) なんと、生ビールが飲める専用サーバーも準備してます! 準備はとっても大変ですが、皆さんが喜んで頂く顔を想像し、大野さんと奥様の3人で頑張って主催しております。 大野さんの奥様のステーキの仕込みはヤバいくらいおいしいです! そして大野さんがつくるハイボールと焼酎のソーダ割は格別です!! 本日も盛り上がってきたところで、男女の話しになりましたので、焼酎のソーダ割を飲みながら、結婚や婚活、そして人生についてご相談に乗らせていただきました。 盛り上がりすぎて、やっぱり2次会まで発展しましたが、私は娘と遊ぶ約束をしておりましたので、帰宅させていただきました。 来ていただいたみなさん、本当に素敵な方ばかりででした。 皆さんのためバーベキューと言いながら、自分が一番楽しんで、幸せな気持ちになりましたが(^^;) つなぐサポートは、人と人をつなぎ、素敵なパートナーが生まれ、そしてそしてサポートしていくことを理念としております。 次回のバーベキューでお会いできるのを楽しみにしております!
こんにちは、つなぐサポート婚活アドバイザーの吉川です!当社は男性婚活アドバイザーということもあり、男性の本音や気持ちをわかりやすく説明することを得意としております。そこで、今回は「素敵な年上男性に選ばれるコツ」を書かせていただきます。 まず、素敵な年上男性とはどんな人でしょうか? ・気が利く・仕事ができる・年収が高い・部下から慕われている・オイシイお店を良く知っている・趣味が多彩・ウィットに富んだ切り返しができる・褒め上手・オシャレ・いい匂いがする!?・会話のネタが豊富で一緒にいて楽しいなどなど こんな素敵な男性と付き合い、結婚できたら、楽しい生活が待っていそうですね。私までワクワクしてきました。・・・おっさんずラブ!? イエイエ(^^;)では、このような素敵な年上男性に選ばれるコツとは何でしょう? それは 相手の男性の価値観(仕事、趣味、友人)を受け入れ、応援する努力を継続すること 少し深いですので、まず触りを具体的にお話しさせていただきます。 恐らく「素敵な年上男性」の年齢は35歳から45歳くらいですよね。その男性は、今、仕事を大切にし、そして、自分の今後の方向性についてもある程度考えている方が多いと思います。そして、女性に関してもある程度の経験値があります。そういった男性に外見で勝負しようとしても、結果は難しいかもしれません。周りに女性はたくさんいますし、キレイな女性にも見慣れています。ここでお伝えしたい重要なことは、「男性は自尊心が高く、自分が成し遂げたことを誰かに話したい欲求を持っている」ということ。そうです、男性は自らが達成したことを話すのが大好きなのです。もし、お見合いが成立して素敵な年上男性とお会いすることになったとき、まず、あなたがしなければならないことは 「聞き役に徹すること」 ただ趣味や好きな食べ物について聞くのではなく、仕事についてどのように考えているかこれからどういった人生を送っていきたいかを聞いてください。これはお見合いに限らず、合コンや友達の紹介で会った場合でも同様です。さらに、相手から聞いたことに理解を示すことができれば、なお良いです。男性の仕事=男性の価値観ですのでしっかりと聞き役に徹し、理解を示すことが大切です。もしこれができれば、彼はあなたともう一度会いたいと思うでしょう。なぜなら、あなたが彼を受け入れたからです。あなた自身が本当に受け入れたかは別として、彼は自分の価値観を受け入れられたことをとても喜び、「この人が奥さんだったら・・・?」と、あなたとの将来をイメージするようにさえなるかもしれません。本日の内容は以上になります。つなぐサポートでは、こういったコミュニケーションテクニックを用いたお見合い前のトレーニング(会員様は無料)やデートでの会話トレーニングを行っております。これは一生使える技術で、あなたをモテ女性に変えていきます。ご興味がありましたら、お気軽にお問合せください。それでは、あなたがご自身に合ったパートナーと出会い、素晴らしい人生を過ごすことを応援しております。本日もブログをお読みいただきありがとうございました!
どうも、徐々に花粉症の症状が出始めております、主任アドバイザー・大野俊亮でございます。今回は「なぜ結婚相談所がいいのか?」についてお話したいと思います。突然ですが、あなたは異性と出会うとき、どんな手段で出会おうと思いますか?出会い系サイト?異業種交流会?婚活パーティー?ナンパ?クラブ?友達の紹介?etc?いろいろありますね。実は、今あげたこの事項には、ある共通点があるんです。それはなんでしょうか??実は、「出会った後は誰も面倒見てくれない」という事です。当たり前だろ!とあなたは思ったかもしれません。もちろん、出会ったあとは自分次第ですよね。中には意気投合して、すぐお付き合いなどに発展する方もいるかもしれませんが、大体、自分本位の行動をした結果、その場限りの出会いだったり、お互い連絡先を交換したものの、予定など合わず熱が冷めてその後は音信普通だったり…また、お友達の紹介でも、せっかく紹介してもらったのにも関わらず、結局うまく行かず、紹介してくれたお友達とも気まずくなったり…実はこれって、せっかく出会っているのにすごくもったいない事だと思いませんか?自分の主観的な考えで判断して、勢いやノリ、感情的などになって行動して失敗し、あの時もっと冷静になってたら…と後悔する。そんな後悔をしないためにも、そして、せっかくのチャンスを無駄にしないためにも、客観的な意見や判断でフォローしてくれる恋愛応援団の様な仲間が欲しいとは思いませんか?はい、それが私たち結婚相談所なんです。出会いのサポートはもちろんの事、交際~成婚までサポートしていきます。あなたの強みは何か?あなたの改善点は何か?おすすめのお見合い場所コミュニケーション方法すべてのお悩みについての客観的な意見結婚にまつわるアドバイスなど、成婚のために、その人自身の自己成長をサポートしていきます。ただ、成婚がゴールではありません。成婚後が本当のスタートなのです。だからこそ、真剣に結婚したいのであれば結婚相談所の方がいいのです。そのためのサポートを私たちはして行きますので、二人三脚で頑張れればと思っております詳しくは興味のあるご相談所にお問い合わせください。応援しています。
こんにちは!つなぐサポートアドバイザーの吉川です。 先日、30代の会員様にご入会いただきました。その方は以前、別の相談所様にいらっしゃったのですが、なかなか結果が出ないということで、当社にご入会いただきました。特にお見合いがうまくいっていないということで【何が原因なのか】いろいろヒアリングさせていただいたところ、お見合い時のコミュニケーションに問題があることがわかりました。そこで本日はお見合いを成功させるためのコツについて書かせていただきます。 お見合いを成功させるためのコツとはお相手に【短時間】で【ご自身の考え方や価値観】を【開示すること】です。具体的には・現在どのような仕事をしていて、その仕事についてどう考えているか?・家族について、どのような付き合い方や考え方をしているか?・知人とはどのような付き合いをしているか?・将来、どのような人生を送りたいか?パートナーにどのようなサポートをしていきたいか?・そのために今、頑張っていることは何か? プロフィールに書いてある内容を話しても、当然、お相手はお見合いに来る前にしっかりと確認しているのであまり意味がありませんし、退屈になってしまうかもしれません。それよりも、あなたの考え方を伝えることが重要です。それもお相手が飽きない3分から5分程度で。お見合いは結婚したい男女がお互いを知り、結婚相手として自分にふさわしい人なのかを確認するのが目的です。自分の考え方、つまり価値観を伝え、それで合う人であれば、次も会いたいと思うかもしれませんし、合わなければすぐに見送った方がいいです。ちなみに、これは外見・生理的な感覚を審査を通過したのが前提です。先に自分が開示(こころを開く)することで、お相手も開示(こころを開く)しやすくなります。もし、お相手が話してきた時は、しっかりとお話を聞いてくださいね。その聞く姿勢も相手はよく観察しています。 当社では、お見合いで成功するためのコミュニケーションテクニック「OMG3メソッド」を開発しました。こちらは、私が20年以上の営業経験を通し、初対面の方と短い時間で信頼関係を築き、そして、最終的にお仕事の依頼をいただくためのコミュニケーションテクニックをお見合いバージョンにアレンジしたものです。私はこの技術を鍛錬し・習得したことにより、通算100億円分の不動産売買取引を達成しました。 なお、当社会員様は「OMG3メソッド」のトレーニングを無料で行わせていただいております。ご興味のある方はお気軽にお問合せください。お見合いで本命が現れ、『また会いたい』と思っても、お相手の方も忙しいですし、特に人気のある方は、様々な方からアプローチを受けていますので、お見合いの機会で実力が発揮できなければ、2度目はありません。お見合いがうまくいくよう、また、パートナーと幸せになるためにも、ぜひ、コミュニケーションテクニックを学び、実践してください。当社はあなたがご自身に合ったパートナーを見つけ、ご結婚すること、そして、ご結婚後も幸せが継続できるようサポートしながら、ずっと応援しております!
どうも、3度の飯よりラーメンが好きな主任アドバイザー・大野俊亮でございます。今回は「待っていても始まらない」についてお話したいと思います。おそらくこのワードを聞いて、意味を少しは察して頂いているのではないかと思いますが…はい、そのまんまの意味でございます。もう少し待てばいい人が現れる!まだタイミングじゃない!今の自分じゃ無理だ!自信がない!etc!そうですね、お気持ちはすごくわかります。しかし、その待ってる&考えてる時間ってすごくもったいないんですよね。私は俳優もしておりますが、よくお芝居の稽古の時にこういった言葉を耳にします。「100回の稽古より1回の現場」養成所でレッスンすることもとても大事なのですが、1回現場に行くことでその空気を実感でき、自分に何が足りないのか?今、求められていることは何か?など、様々なことが見えてきます。つまりこれは「自己分析」からの「自己成長」への近道なのです。恋愛にも同じことが言えます。「100個の悩み&言い訳より1回の行動」行動すれば、今何がダメで、何が良いのか、はっきりわかります。傷つくことを恐れ、自分にベクトルを向けていても何も始まりません。一番怖いことは何もしないことです。動いて良いことがあったら、自信に繋がります。動いて悪いことがあっても、そこから修正することで自己成長できるのです。待っていては何も起こりませんし、始まりません。ぜひ、幸せのために勇気を振り絞り、1歩踏み出してみてください。あなたが幸せになれるよう応援しています。
こんにちは、つなぐサポート婚活アドバイザーの吉川です。よくお見合いで緊張して話ができないと会員様から相談を受けることがあります。その中でも特に相手のプロフィールについて質問するだけで、そこから話を広げられず、沈黙が続いてします・・・タイプなのに・・・といったことを聞くことがありますそんな会員様に対して、私は下記のことを提案しています「ご自身についてプレゼンしてください」ただプレゼンと言っても一体どうすればいいのか?その答えは現在→過去→未来→現在の順に話しをすることですでは簡単に例を書いてみます=現在=私は現在、結婚相談所を経営しております。=過去=なぜ結婚相談所を開くことになったのかといいますと、もともと中学時代から友達の恋愛相談に乗ることが多く、上手く気持ちを伝えられない友達の代わりに相手に伝え、お付合いをまとめることが好きだった。大学は理数系のため女性が少なく、出会いに困っている友達を見かねて、近くの短大でビラを配布したりして、合コンサークルをつくりました。結果、友達に彼女ができ、そして卒業後には結婚に至り、子供も生まれ、それを見てとても幸せを感じました。=未来=将来は現在の結婚相談所がより多くの人に認知され、結婚をスタートとして、結婚後も多くの方々を末永くサポートできるような結婚相談所を経営していきたい=現在=そのために、今は一人一人としっかり向き合い、婚活について学び、より良い婚活サービスが提供できるよう日々尽力しております上記は簡単に書きましたが、これを自分の人生版にアレンジして、だいたい3分くらいで話せるよう紙にまとめ、練習し、お見合いの場で実践してみてくださいきっと、お相手は興味のある、そして聞きたい(突っ込みたい)ポイントがいくつかあるはずです相手からの質問に答え、その話題から広げていくことで会話は次第に弾んでいくかもしれません。ただし、これはある程度訓練が必要ですですが、一度マスターすれば、相手が誰であっても、ご自身のことをしっかりと伝えることができます。もしそのプレゼンを聞いたが反応が薄い、興味がない人、質問がない人は、そもそもあなたの人生の伴侶として不向きと判断することもできるかもしれません。是非、試してください。もし詳しく聞いてみたい方は、気軽にご連絡くださいませ。あなたが素敵なパートナーと出会い、あなたらしい充実した人生を送ることを心から祈っております。最後までお読みいただきありがとうございました!
この相談所を知る
ぽかマリ
東京都 / 港区
表参道駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!