結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Jun marriage
結婚できるコミュニケーションが習える相談所
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 新しい年になりましたね。婚活に悩む人、婚活をこれから始めたい人にとって幸せな年になることを願うばかりです(^-^)/新年、最初のお話は婚活において緊張しない人がいるのか?についてです。お見合いは、初対面のお相手との時間を過ごすので、多少なりとも緊張する時間になります。緊張せずに普段の素の自分を出すことは誰にとっても難しいことです(^^)緊張のあまり、何を話したらいいのかわからなくなって無言の時間が流れたり…緊張のあまり、普段はこんなに話す人ではないのになぜか話が止まらず頑張り過ぎてしまったり…そんな時こそ、気まずい空気を変えることが大事です。無言の空気がもし流れてしまったとしたら、勇気を出して、「なんだか無言になってしまいましたね、上手く話ができずにすいません。⚪️⚪️さん、無言は耐えられるタイプですか?」のように冗談半分に聞いてみるのも、空気を変えるテクニックのひとつです。もしも、お相手がそれでも反応が無いようなら今回は、あなたの頑張りに対して応えようとする気持ちが薄い人に当たってしまったのだと、お見合いの時間を切り上げるのもあなたのストレスを軽減することになるはずです。。切り上げ時も、「少し時間が早いようですが、今日は緊張してしまい上手くはなしができなくてすいません。そろそろ終わりにして行きましょうか?」のような言葉があれば、お相手にも気遣いが出来る人だという印象を与えることになるはずです。気遣いができたことは、その時のお見合いで結果が出なかったとしても、次のお見合い、その次のお見合いでは必ず結果につながります。お見合いの1時間は、あなたにとっても、お相手にとっても二度と過ごすことができない時間なのです。「お見合いで上手く話ができない」「お見合いの相手と、何故話が盛り上がらないのだろう」「会話がかみわないな。。」という思いをお持ちの方、お相手がいつもよりも緊張していただけなのかもしれません。緊張感に気付いた方がリードをするという流れを作ることができたら、今よりもお見合いが楽しくなっていきますよ(^^)是非考えてみてくださいね(*^^*)
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日は大晦日ですね。新年こそ!運命の出会いをつかみたい!と思うお気持ちがある方へ、過去にアメブロから好評だったブログということと、新年に向けて新たな決意を応援させて頂ける内容になっておりますので改めてご案内します♪ 「私は運がないな…」「私ばかりなんで不幸になるんだろう…」「もしかしたら不幸の原因は前世に何か原因が…」などと思ってしまうことがある方は、考えてみてくださいね。 今の気持ちから、明るい未来は見えてきますか? 明るい未来が見えないのならば、ではどうすればいいのでしょう。 何かが上手くいかない時は、誰でも落ち込むことがあります。 そんな時は、とことん落ち込むのもいいでしょう。落ち込み続けた先に何かが見えてくるかもしれません。落ち込んでいるということはそれだけあなたが何かに一生懸命だからなのです。適当な気持ちでやっていたら落ち込むことはありません。 上手くいかない時は、運がついてないのではなく、まだあなたが運をつかむチャンスではなかったということです。 運をつかむチャンスは必ず訪れます。 不幸が続いた経験は、あなたの武器になるはずです。 前世を信じるか信じないかはそれぞれですが、前世がどうであれ、あなたはあなたです。 あなただけの運命の人をつかむチャンスは自分でつかむしかないのです。 Junmarriageではあなたがいち早く運命の人に出会えるようお手伝い致します(*^^*)
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日は、昨日に引き続きLINEのやりとりについてです。昨日は、LINEの温度感についてでした。今や、LINEのやりとりを軽視してしまうと婚活がスムーズにいかないと言えます。中でも、欠かせないアイテムがスタンプです。スタンプをどう使うかでお相手に与える印象が全く変わってくるのです。スタンプは面倒だからほとんど使わない、という方はお相手に、「あまりマメな人ではない」「やる気があまりない人なのかも」という印象を与えてしまいがちで、少なくともプラスにはなりません。ただし、あまり早い段階でスタンプを使いすぎるのもあまり良くありません。馴れ馴れしいと思われたり、こちらはそこまでの仲ではないのにな…と引かれたりしてしまうこともあるからです。最初にオススメのスタンプは、お礼のメッセージに使えそうな「ペコリ」のようなスタンプです。また、スタンプが多すぎるのもあまり好ましくはありません。お相手がスタンプを使ってきた時に返すというぐらいの間隔にしてみるのが良いでしょう。今まで使っていない方がお相手だった場合は、こちらからスタンプを送ってみて反応を待つことも大切です。「自分はLINEのスタンプを使いすぎていた」「全く使ったことがなかった。。」「使うタイミングがよくわからなかった。。」など、思いあたる方は是非LINEのスタンプの使い方について考えてみてくださいね(*^^*)Junmarriageでは、どのようにLINEをしたらいいのかわからないとお困りの方にも、LINEの返信の仕方をレクチャーしております。お問い合わせについては、年末年始も承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください(*^^*)最近、お問い合わせの返信メールが届かないケースがあるようです。お問い合わせを頂いてから24時間以内に返信メールが届かない場合はお手数ですが再度ご連絡を頂けると幸いです。また、メールはjun.marriage2017@gmail.comから返信しております。お問い合わせの際にはお手数ですがメール受信設定をご確認下さい。
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日はLINEのやりとりについてです。婚活は、短期間で多くの方と出会い短期間でお互いをどれだけ知ることができるかがポイントです。それには、お会いしていない時間をどのように過ごす方も大切です。ですので、今や婚活をする上でLINEは欠かせないツールになっています。お相手は、LINEで普段あまり長文を使わない、いつも2行~3行ぐらいで事務的な連絡に使っている人だったという場合、あなたからは注意が必要になって来ます。LINEで普段事務的なやりとりでしか使っていないような方は、お相手から気持ちが入った内容が届いた時に、どう返信したらいいのかわからず、事務的な返信が来てしまうかもしれません。例えば、「おはようございます。今日は寒いですね歩いていたらなんだか寒くて温かい飲み物がのみたくなりました。」というLINEを送ったとします。この場合、挨拶と気候の話はお決まり文句ですが寒くて…以降は、気持ちの話なので人によって感じ方の違いがあります。もし、「本当に寒いですね、私も温かい飲み物がのみたくなりました。」というような返事がお相手から来た場合は、お相手の方もあなたからのLINEに気持ちで答えていることになります。この場合は、注意はそれほど必要ではありません。ただ、「おはようございます。寒いですね」というだけの返信が来た場合は、気持ちが伝わっていないことも考えられます。このような場合は、気持ちの部分はあまり強く入れずにまずは事務的なやりとりを繰り返していき、お相手がどんなLINEのやりとりをするのか、温度差を少し埋め、気持ちを暖めていく期間が必要になってきます。自分が一方的にいきなり熱いLINEを送っていたかも、と思いあたる方は是非考えてみてください。明日はLINEのスタンプをダウンロードしたことがない、使ったことがない、という場合のお話になります。
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日は価値観の違いについてです。婚活で「価値観が合う人」を希望される方は多いです。では「価値観が違うな」と思う時はどんな時でしょうか?・辛いものが好きだけど、お相手はあまり辛いものが好きではなかった。・食後にお茶を飲みたいけど、お相手はコーヒーを飲む人だった。・お相手から聞いてもいない情報が送られてきて、どう返信したらいいのかわからかった。 嫌いな食べ物のひとつや二つは誰しもあるものです。すべてが同じというのはなかなかありません。もしも辛いものが好きであれば、辛いものは友達と食べに行くなどの時間にして、堂々と!友達と辛いものを食べに行く日を作ってしまうのもいいものです。また、365日、辛いものを食べなければいられない、という訳でもないはずです。そして、結婚生活を送っていくうりに、味付けの好みが変わってくるという話はよくあることです。合う合わないというよりも、合わせる気持ちがあるかどうかで、二人の関係も素敵な関係に進化していきます。また、「お相手から聞いてもいない情報が届く」という話を女性会員さんから聞くことは珍しくありません。例えば、お見合い時にスーパーで野菜を買う話をしたとします。その時は野菜の買い方について、確かに盛り上がったと。それが、交際が始まってから、突然スーパーの野菜の写真が送られてきて「今、スーパーに来ています」というような内容で、それを見た女性が「?」と感じてしまう、というようなことがよくあります。「なぜ、スーパーの野菜?」確かに野菜の話はしたかもしれないけど、あの話はそこまでの内容だったのかな?と疑問を感じ、何と返したらいいのかわからない、と相談を受けることもあります。女性側の困惑する気持ちもわかるのですが、きっと男性が言葉足らずなだけなので、 「⚪️⚪️さんとお見合いで話したスーパーの件ですね、突然送られてきたので、びっくりしてしまいました!記憶力悪くてすいません(笑)」ぐらいの返しができるとお相手からも何らかの反応があるはずです。また、このような場合は男性側も「スーパーで野菜を買っていたらお見合いで⚪️⚪️さんと話したことを思い出してしまい、思わず送ってしまいました(笑)」というぐらいの内容で送ってみることをオススメします。価値観の違いとは、感じ方の違いとも言えます。そんなに難しいことではなくお互いに合わせていくことも、新たに作っていくこともできるのです。婚活では、LINEのやりとりがかなり多くなっています。毎日デートをするのは難しいし会えない時間をどうやりとりするのかが、とても大事なことになります。Junmarriageでは、会員さんがラインのやりとりで困ったことがあればすぐにご相談頂けるように環境を整えております。あなたも是非、Junmarriageでの婚活で実感してくださいね(^-^)/
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 あなたは誘うタイプの人ですか?それとも誘われるタイプの人でしょうか?「いつも誘われるのを待つ」という方は婚活では難しくなってしまうことが考えられます。誘われるタイプの人は、誘われないと動くことができないタイプともいえます。また誘われるタイプの人は、受け身の気持ちがあるので、「運命の人」を待ち続けてしまいがちです。また、キャッチする力が薄いようだと運命の人が近くにいるような出来事にも気づかず通りすぎてしまいます。年末年始のおやすみに、自ら動くように心がけてみると新年は何かが変わるかもしれません(*^^*)動くことにより、運命は動き出します(^-^)/
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 クリスマスも終わり、お正月モードに変わっていくこの時期、なんだか世間ではお祝いムードなのに自分の心は全くお祝いムードについていけずまた今年もいつもの年末年始を過ごすのかな。。などと落ち込んではいませんか?落ち込む気持ちもわかりますがそろそろ落ち込む気持ちから卒業する方法を知ってほしいところです。本日のお話は、サプライズについてです。サプライズが好きな女性は多いのですが婚活においてサプライズが上手く行く確率は意外に高くはありません。なぜかというと、サプライズを喜ぶ気持ちは、まずそこにお相手を好きかどうかの感情があるかが大前提だからです。好きでもない人からサプライズをされても最悪の場合は、不快感にしかならないことも考えられます。花束をもらったら女性は必ず喜ぶのかというと、好きなお相手にもらう花束だから嬉しさも増すのです。以前、花束が置き去りにされている現場に遭遇したことがあります。レストランに花束が置き去りにされ結局取りにも来なかったようです…大切なものであれば、忘れるなんてことはありません。婚活をしていてお洒落なレストランを探す労力も大事ではありますが、そこに感情が入ってこそ嬉しい気持ちになるのです。考えてみてくださいね(*^^*)
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日は、お見合いや交際中に質問攻めをしていないかについてです。 婚活中に、お相手に対してどういう人なのか知ろうとして質問を繰り返してしまうということはよくあることです。一つの質問に対し、返答が一つの場合、一問一答形式のいわゆる質問攻めになってしまう状況はあるものです。そもそも会話とは一問一答ではなく、話が広がること、話を広げられることが会話なのです。それでは、話が広がる、広げられるとはどんなことでしょう。 例えば、休日の過ごし方について聞いてみるとします。プロフィールに「カフェ巡り」とあったので、「どんなカフェに行かれるんですか?」と聞いた場合、おそらくカフェについての返答が来ます。「古民家風のカフェが好きです、あとはお洒落なカフェも好きなのでよく行きます」とく返答が来たとしたら、どう会話を広げるといいのでしょうか。「そうなんですね。古民家カフェ、僕はあまり行かないからな・・」「そうなんですね。カフェは、ドトールとかスタバとかは知っていますが・・」のような返しをしてしまっていませんか?この例のような返答では、質問に対しての共感がなく、ただ自分の気持ちをお相手に伝えただけで終わってしまっているのです。これでは、なかなか会話が広がらずせっかくした質問と、お相手がしてくれた回答も水の泡になってしまいます。ここは、お相手が好きだという古民家カフェについてもっと聞いてみましょう。 あなたが知らないことをお相手に話して頂き、どんなカフェなのかを知ってみるという時間にするのです。「古民家カフェ、いいですね!実は、一度も行ったことがないのですがどんなカフェなんですか?」のように返すと共感にもなっていますし、お相手は好きなカフェな話が出来て、あなたも知らない世界の話が聞けるので楽しい時間になっていきます。価値観や趣味が元々合うようなお相手と、ごく自然に会話がどんどんできたら、もちろん本当に素敵なこですがただ自然にお互いが好きな趣味に任せて会話を続けていると、そのうちネタが尽きてしまい、話す内容がなくなってしまうことも考えられるのです。お相手にまず共感をしてみる、そして、お相手がどんなことが好きなのか、なぜ好きなのかを聞いてみるということを繰り返していくのです。「自分は興味がない」「自分はそういうところに行くことはない」という気持ちは確かにそうなのでしょうけれども、お相手を理解する第一歩では、その気持ちは少しだけ奥にしまっておきましょう。Junmarriageでは今後、会話を頑張ってみてもお相手からお見合いを断られてしまったり交際を断られてしまったりする方向けに、会話をワークショップ形式で学ぼうというテーマで、お茶会を開いていく予定です。準備が整い次第、このブログでもお知らせ致します♪
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日はクリスマスイブですね。・クリスマスイブなのに、一緒に過ごすお相手がいなかった。。・もしくはいつもの独身メンバーでクリスマス女子会をした。。このように、なんとなくさみしい気持ちになりこのブログに辿り着いた方もいるのでしょうか。。もしそうなら、来年こそは素敵な旦那様とクリスマスを過ごすチャンスをつかむ年にしましょう!婚活をする時に、お相手に対してイメージを持って探すことは大事なのですが、具体性がないと婚活が上手くいかなくなってしまうことが考えられます。素敵な旦那様のイメージはどんなイメージでしょう。いつも優しいマイホームパパをイメージしていたのに、実際に選んだ人はお洒落を追い求める人だったり、年収が高いだけの人を求めてしまったり。。。素敵なお店はよく知っていて、予約もスムーズで、トーク力もある方だと思って選んでしまうと、遊び慣れている人だったけど結婚生活向きではなかった。などというような羽目になってしまうこともあります。マイホームパパは、元々真面目な人がなりやすいものです。女性をスムーズに食事に誘うようなことはどちらかというと苦手なタイプの方がマイホームパパぶりを発揮することもあります。婚活をしていて「真面目すぎて面白くないな」「不器用だな」と感じるような人こそが理想の伴侶として原石なのかもしれません。観察力を身につけて、来年こそ素敵なクリスマスイブを過ごしてくださいね(*^^*)
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日は、周りから異性としてみられているかについてです。婚活イベントで出会い、マッチングもしたのにその後、自然消滅してしまうというケースは珍しくありません。せっかく出会って、マッチングもしたのに交際が長続きしないのは一体何が原因なのでしょう?一番の理由は、お相手に会いたいと思えなかったということが考えられます。なぜ会いたいと思えないのか?お相手からのアプローチもあまりなかった、ということも考えられるのですが一番は、お相手がどんな人なのかを知ろうとしなかったということが考えられます。また、外見的な要素も理由としてあげられます。すごくイケメンで外見的にも素敵な人であれば、あなたもすぐにでもまた会いたいなと自然に思えます。では、外見的に素敵な人以外は交際ができないのでしょうか?そんなことはないはず。あなたの周りの既婚者はイケメンで美女ばかりでしょうか?そうではないですよね。。イケメンでなくても男らしさを垣間見ることができていたらその男性はきっと今よりも素敵な存在に変わっていくはずです。プロフィール写真が一番良い例です。写真撮影では、普段絶対にとらないであろうポーズをとって撮影します。しかし、そのポーズは異性から素敵だなと思われるポーズなのです。コーヒーを飲む仕草や、上着を着る時の仕草。立った時にエスコートをしてくれる雰囲気。目線を合わせてお話をすることなど。。特別なことはしていなくても異性から見て素敵だなと思える瞬間があるはずです。Junmarriageでは異性として見られるアピールの仕方を具体的にアドバイスしております。自分では今まで気づかずにいたことに気づくきっかけになり、素敵だなと思われる人に進化していくアドバイスはおかげさまで好評を頂いております。あなたもカウンセリングで是非実感してくださいね(*^^*)
この相談所を知る
Jun marriage
埼玉県 / 川口市
川口駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!