結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Jun marriage
結婚できるコミュニケーションが習える相談所
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日は、婚活をするのに必要な気持ちについてです。婚活を始める時に、・消極的な自分が婚活ができるのかな。。・婚活しても好きな人が見つからないかもしれない・・・人を好きになったことがないのに、婚活をしていいのでしょうか。。などなど、、不安を感じる人もいます。大丈夫です^^婚活をするのに、不安な気持ちがあってもまったく問題はありません。なぜなら、婚活は、結婚するお相手を一度の出会いでいきなり見つける活動ではないからです。結婚するお相手を見つける活動なのは確かですが、すぐに見つかる人もいれば、時間がかかる人もいます。また、恋愛経験は結婚相談所での活動にはあまり関係がありません。なぜ恋愛経験が関係ないのかと申しますと、結婚相談所での活動では、お相手との最初の出会いがお見合いになるからです。お見合いは結婚相手の候補を探すことには違いないのですがいきなり結婚を決意するかどうかの気持ちは全く必要ありません。最初から結婚を意識した会話はしなくても大丈夫です。では何の会話をするのかと言いますと、お友達としてお話ができるかなという会話でいいのです。子供のころ見ていたテレビの話でもいいですし、季節はどの季節が好きなのかでもいいのです。最初は緊張してお話がスムーズにいかなくても、当然のことです。初対面のお相手と、いきなりスムーズに会話ができる方が珍しいです。あなたのお友達になっている人も最初からずっと友達になるなんて考えていなかったはずです。なんとなく話していて楽しかったとか、その程度の始まりなのです。異性の友達を作ろうとするのも緊張してしまうという方は、同性の友達を作るのと同じイメージをもって、お見合いも気軽に臨むことが大事ですね。
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日はプロフィール写真についてです。婚活では、お相手から選ばれなければお見合いが成立しません。自分から申し込みをしてもお相手がOKをしなければお見合いは成立しません。では、お相手を選ぶ際、最初に何を見るのか? それはプロフィール写真です。プロフィール写真を見て、「この人に会ってみたいな」と思われるプロフィール写真にする必要があります。プロフィール写真は異性からの目線で会いたいと思われなければいけません。写真撮影では、普段の自分ではあまりとったことがないポーズを撮影するかもしれません。なぜなのかと言うと、そのポーズは異性から素敵だなと思われるポーズなのです。プロフィールを見ていると、一体なぜこの写真にしたのだろう。。というような写真や無表情の写真を使っている人も見受けられます。。その時点で、お相手からは「婚活への意識が低い人だ」と判断されてしまうかも。。「写真を撮影するのに、自信がない」「スタジオに一人で行く勇気がない」というような方はご安心ください(^-^)/Junmarriageでは、写真撮影には同行させて頂いております。そして、写真選びもプロ目線で行います。「写真に力を入れてもな。。」「今のままで、飾りたくない。。」「恥ずかしい。。」などと思っている方や、ご心配なことがある方もいつでもご相談くださいね(*^^*)
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 交際が順調に行くために必要なことは何でしょう。それは連絡をすることです。そして今の婚活では交際がうまくいくためには連絡のやりとりにLINEが必須になっています。ただ、LINEのやりとりが面倒になってしまうという方もいらっしゃいます。。。「そんなにマメではないのでついつい後回しに…」「そもそも会話が弾まず、LINEのやりとりも途切れがち。。」というような気持ちを伺うことがあるのですがこれでは、婚活を放棄してしまっているようなものです。まずは挨拶程度でも良いのです。面倒でも、朝のおはよう、夜のお休みなさいくらいからしていくのです。1週間も続けたら、LINEが習慣になります。次の段階で、挨拶にお天気の話を加えたり、仕事の話を加えたり、ニュースの話を加えたり、何気ない日常会話をするイメージを自分自身で作っていくのです。そうすることにより、会話が楽しくなるはずです。「今日は何を話そうか」「明日はこんなことを話そう」と少しでも思えたならば、婚活が上手くいく道が出来はじめたことになります。道は誰かが作ってくれて、そこを走れば良いのだというような考えでは婚活はとても難しくなります。道は自分で作るのです。Junmarriageでは道を作るお手伝いをさせて頂いております。あなた一人の活動ではありません。是非頼ってくださいね(*^^*)
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 婚活では、時には少し不思議な人に出会うこともあります。・上手く会話ができない…・緊張しているのか、お見合い時にコーヒーカップを触ってばかりいて飲むのか飲まないのかわからない・目をあわせず話をする…・プロフィールには、スポーツが好きでアウトドアなイメージだったのに実際に会ってみるとインドアな雰囲気だったり…では、このような方たちは、イコール人として駄目なのでしょうか?上記のような方は、普段の生活の中で人とのコミュニケーションをあまりとらない仕事をしていることがあります。日常でコミュニケーションをとることが少ないのでやり方をあまり知らないだけです。では、結婚する対象にならないのでしょうか?女性の方にどんな結婚生活がしたいのかを伺うと、「何気ない日常が楽しいと思えるような結婚がしたい」とおっしゃる方は多いです。何気ない日常とはどんな日常なのかを伺うと、意外と答えられない人も…。「一緒にテレビを見たり、ご飯をお家で食べたりなどをイメージされてますか?」と聞いてみると大抵の方が、「そうです!そんな感じです」ともおっしゃいます。そこからは、一緒にスーパーに行ったり、ご飯を作ったり、散歩に行ったりしたいと具体例がすらすら出て来ます。つまり、どんなイメージなのか具体例を出さないと考えこんでしまい、すぐには答えが出なかった、ということは、いつも漠然と何となくは思っていたけどどう答えていいのかわからなかった、ということです。コミュニケーションが苦手に見える男性ももしかしたら同じなのかも、と考えてみましょう。緊張のあまり、ガチガチな状態だったのかもしれません。あなたが話しやすい会話をしたりあなたが、何を話したらいいのかを引き出したりできれば会話はもっと楽しくなり、「この子といると話しやすい。他の子とは違うな」と思わせることもできるのです。「他の子とは違う」ということは、あなたが彼の一番になれるということにはなりませんか?素敵な旦那さまというのは、最初から素敵なわけではないのです。ひとつずつ、一歩ずつ、あなたがカスタマイズしたりセレクトしたりすることで素敵な旦那様になっていくものですよ(*^^*)考えてみてくださいね。
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日は、お見合い時の待ち合わせについてです。IBJ結婚相談所の場合、お見合いは、基本的にホテルのラウンジで行っています。お見合い場所で定番な場所はいくつかありますが、そういった場所ですと、土日は右をみても左をみてもお見合いという状況。予約が可能なラウンジであっても、なかなか予約も取りづらいのが現状です。そんな時は、早めに行って席を並んで待つことをおすすめしております。実はこの席を並んで待つという行為。カウンセラー(仲人)が先に行って席を押さえるという場合もあります。最近の関東でのお見合いは、いわゆるお引き合わせというものはほとんどやっておらずお見合いは本人同士で行うものとなります。あらかじめプロフィール写真をお互い確認しておりますので当日お会いできなかったということは、聞いたことがありません。Junmarriageでは、初お見合いの日のみ会員さんの緊張をほぐすためと、お見合いの会話を想定してどんな話をするのか模擬お見合いをさせて頂いております。二度目からは、会員さんお一人でお見合い場所に行って頂きます。私たちカウンセラー(仲人)は、会員さんのサポートをさせて頂き、結婚へ導くのがお仕事です。結婚とは、誰かに頼まれてすることではなく自分で考えて動いて頂き、決断するものです。カウンセラー任せになってしまう気持ちがあまりに大きいと、結婚が他人事のような感覚になってしまうことがあり、婚活を難しくしてしまいます。結婚は、誰のためにするのかをいつも考えることが大事ですね(^-^)/
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日は女性の魅力についてです。女性には誰しも魅力があるものです。もし、自分に魅力がないなどと思っているのであれば、それは自分の魅力に気づいていないだけです。アメブロでも以前ご案内した内容ですが、先日このブログを読んで励みになったとのお話を伺いましたので、再度ご紹介します。女性らしいしぐさや言葉遣い、可愛らしさや、話し方など。。 それらは、女性が本来持っている姿だと思うのです。 言葉の語尾が、「〇〇じゃね?」と女の子同士の会話の中でも聞くことがありますが語尾で損をしていると思うのです。「〇〇だよね」というだけで、とても柔らかくなりますし、語尾が柔らかいのは、癒されます。 また話し方は、きつい話し方よりも優しい話し方の方が女性らしいです。 自分がきつい話し方なのか、優しい話し方なのかを意識してみるだけでも違ってきます。 自分は優しい話し方をしていると思っている方は、今よりももっと優しい話し方を意識してみてくださいね。 きつい話し方をしているなと思う方は、周りにどのような影響を与えているのかを考えてみてください。 自分を意識することは婚活にはとても大事なことなのです。 婚活を始めると、「今までそんなこと考えたことがありませんでした」というくらい、自分の意識が変わってくることがあります。 自分をみつめる、自分がどのように周りから思われているのかをじっくり考えてみてくださいね。女性らしく振る舞っている女性とそうではない女性では、やはり選ばれるのは女性らしく振る舞っている女性なのです。普段の言葉遣いひとつで今のあなたよりも一歩も二歩も魅力的な女性になれるはずです。自分が魅力的ではないと思っている方は是非意識してみてくださいね(^-^)/
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日は、異性からもてる人についてです。もてる男性は「自信に満ちている」ものです。もてる男性は萎縮していません。たとえ緊張している場面でも、その緊張を出さないように自然に振る舞います。コーヒーを飲む仕草。お相手の目を見る仕草。スマホを見る仕草さえも、素敵に振る舞います。ですが、彼らは最初からもてる仕草を身につけている訳ではありません。もてるにはどうしたらいいのか?を考え、もてる人は何をしているのか?を観察しています。そして、実際に女性にアピールしていきます。アピールをしても、最初から上手くいくわけではありません。振られてしまうこともありますし、笑われてしまうこともあったはずです。それでも、もてるためには努力が必要なのです。その努力を惜しまずに頑張れるかが、もてるポジションをとることができるかの分かれ道です。一方、もてない人の特徴として、「自分はそんなキャラではない」と思っていることが、とても多いです。「自分はそんなキャラではない」というのは自分を変える気がないということでもあります。自分を変えないという態度は、お相手が自分に合わせて欲しいという強い要求につながります。そして、それは態度に出てしまうものです。。「なぜ、自分を受け入れてくれないのか?」という部分が強く現れてしまうと、お相手の気持ちを受け入れることよりも、自分の要求を受け入れてくれる人を求める態度になります。 遠慮がちなのに気持ちだけは高飛車?というちぐはぐな状況に陥ってしまうのです。女性は、自信に溢れている男性に対して、自然とこの人を受け入れたいと思っていくものです。「自分を受け入れてくれる人」を探したいのならば、お相手が「受け入れたい」と思われる人になることが、一番の早道です(^-^)/次回はお相手が「受け入れたい」と思う人になるための方法についてお話します♪
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 この度、20代からの婚活を応援する当結婚相談所Junmarriageの紹介PVが完成致しました。詳細は、下記URLよりご視聴ください♪ https://ameblo.jp/marriage0304/entry -12432317221.html女優の新田麻緒さんが当結婚相談所に共感して頂きモデルとして出演して頂きました。新田麻緒さんは、現在27歳、既婚者です^^20代からの婚活を応援する当結婚相談所にはぴったりでした。実際にカウンセリングも受けて頂いております。PV完成後に、彼女からカウンセリングの感想を頂きました。感想の中で、印象に残っている言葉がありますのでご紹介致します。「当たり前が当たり前ではなかった。今ここにある幸せを大切に考えることができた」と彼女は仰っています。「当たり前が当たり前ではなかった」という気持ちは、婚活にもとても大事なことです。例えば、当たり前のようにお見合いをして、合わないなと思えば当たり前のようにお見合いを断って、当たり前のように次のお見合いの申し込みをする、または受けるという状況…お見合い自体が本来は、特別な出会いのはずなのですが、婚活を長くしているとお見合いをすることも当たり前の感覚になってしまうことはよくあることです。お見合いの時間は、たとえどんなお相手だったとしても、その時間に、その場所にあなたに会いに来ています。あなたとの時間を1時間過ごしています。二度と会わないお相手になるかもしれません。嫌な気持ちになったお相手だったのかもしれません。あなたが頑張らないと、話が続かない方だったかもしれません。それでも、お見合いでの出会いも一期一会です。大切な人、幸せを感じる人に会うための準備の時間になるのです。人により態度が豹変する方を、信頼する人は少ないでしょう。お見合いでもお相手によって態度を変えてしまうようだと、自分で自分のマイナスを披露してしまっているようなものです。。「当たり前」が実は当たり前ではなかったと気づける人になれば、きっと、今よりも婚活が楽しくなるはずです。考えてみてくださいね(^-^)/
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 大晦日にプロポーズされた34歳女性会員さんと、お相手の36歳男性と3人でお祝い会をさせて頂きました❤️長くお付き合いをしても、全てがわかるとは限りません。交際期間が短かいからこそわかることもあります。お相手が気遣いをしてくれることへお互い感謝の気持ちや、優しさに触れることが結婚に結び付くのです。お二人をみていてとても実感できました(*^^*)特に印象的だったのが、彼から彼女への眼差しがとても優しいことでした。これは、最初からだったわけではないはずです。優しい眼差しは、相手から優しさをもらえたから、お互いに優しさがあるからこそ出てくるものです。・結婚は、いつかできるかもしれない。・いつかはしたいけど。。・まだ出会えてないだけで、これから出会えるかもしれない。。などなど。。結婚を考えている人なら誰でも感じる気持ちです。ですが、このような気持ちだけでは、残念ながら婚活が上手く行きません。今回のお二人は、短い期間に多くの気遣いや優しさに触れ合うことでお互いの愛情を確認しあっていました。婚活は、システマチックに多くの方に出会って多くの方をお断りしていくだけの活動ではありません(^^;結婚相談所では、外での出会いでは考えられないほど多くの方に出会えるため、いつの間にか自分がお相手を判断する面接官のような気持ちになってしまう人がいます。面接を受ける人を、切り捨てる面接官というような位置付けになっているかもしれないと思われる方は是非考えてみてくださいね(*^^*)今回のお二人の交際は、全てがお互いの思いやりと気遣い、優しさに包まれていたことを実感しました(^-^)/最後に改めて、お二人にご成婚おめでとうございます❤️
20代からの婚活を応援します♪ 川口駅前の結婚相談所Junmarriage婚活カウンセラーの泉淳子です。 本日は「会話が噛み合わない」時についてです。お見合いや、交際中に、「うーん、どうも話が噛み合わないな…」と思うお相手に遭遇したことはありますか?そのように感じるお相手と出会った時に頑張って話を合わせようとするのはつらく難しいことです。無理に話を合わせようとすればするほど、話がややこしくなってしまうものです。例えばプロフィールに「野球観戦が好き」とあったので、実際にお話をしてみると、「実は野球観戦よりも、最近は紅茶を飲むことにはまっている」などといきなり紅茶の話を延々と話し出す男性がいたとします。そこで頑張って「どんな紅茶が好きなんですか?」などと聞いてしまって、お相手から紅茶の種類をズラズラーっと答えられた時に、、紅茶の種類がよくわからなくても「わからない」と言ってしまうのは失礼なのかな?などと考えて、無理に話を合わせようとしてどんどん話が噛み合わなくなっていくようなパターンです、こんな時は、 知らないことに対して無理に話を合わせようとはせずに、「野球観戦は、アウトドアなイメージですが最近紅茶にはまったのは、何がきっかけだったんですか?」のように、無理に話を合わせるのではなく、「?」の部分を素直に聞いてみることで、話を切り替えてみるのも手です。時々、「お見合いではお相手の話を聞いて、それに対して答えなくては!」と頑張ってしまう方がいるのですが、その頑張りを少し違う方向に向けてみましょう。 「話が噛み合わない」と嘆いているだけでは会話はつまらなくなる一方です。「話が噛み合わない」と感じたら、どう切り返すのかの力をつけるのもお見合いを楽しくする方法です。考えてみてくださいね(*^^*)
この相談所を知る
Jun marriage
埼玉県 / 川口市
川口駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!