結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Kotopuro(寿プロデュース)
IBJクチコミ評価部門 🌟全国ランキング1位🌟 の相談所
こんにちは。大阪梅田で少人数制の結婚相談所kotopuroの岩田です。「30歳になってしまって、もう遅いですよね」不安げな声で個別相談に来られた彼女。時間がない!絶対結婚したい!子どもも産みたい!そんな熱量いっぱいの彼女が個別相談に来られたのは、5月中旬やる気と覚悟があれば、大丈夫!ちゃんと、アドバイス通りに活動すれば、必ず希望は叶うからと言った、私の言葉通りに、コツコツと活動を始めた彼女は、みるみるうちに、お見合いをこなし、仮交際を常に複数の方と進めました。結果、入会から2カ月で、真剣交際へ進むお相手が見つかり、ただいま、成婚へ向けて、交際真っ最中です。彼女は30歳を迎えて、焦り、悩み、結婚相談所を選択肢とし、kotopuroのホームページを見つけて、来てくれました。婚活をしようと思っているけど、どうしたらいいかわからない。年齢を考えると、早く結婚したい。そんな気持ちのままで、行動ができていないのなら、婚活のプロを信じて、とにかく活動をしてください。たった、2カ月で真剣交際を申し込んでもらうたった、2カ月でこの人との将来を考えたいそんなことが起こるのが、結婚相談所です。
こんにちは。大阪梅田で少人数制の結婚相談所kotopuroの岩田です。昨年10月に入会された31歳💛女性から、嬉しいご報告がありました。彼女は6月末で成婚退会。「いただいたのは、家族顔合わせが無事終わりました」「結婚指輪もできてきたので、今は新居を探しています」結婚指輪のお写真も送ってくださいました。彼女自身も、まさかこんなに早く、お相手が見つかり、サクサクと進むとは思っていなかったみたい。活動を始めて、8カ月!今まで、ほぼ交際経験がなく、結婚に対しても、自信がなかった彼女でも、ちゃんとアドバイス通りに活動すれば、みごとに、お相手を見つけることができ、さらには、婚約までできてしまう。アプリで、お相手がみつかっても、順調に交際を続けることができないのは、自分とお相手の間で交際を進めていくから。その交際には、ルールもなければ、サポートもないからです。特に、交際経験が少ない人は、出会った後の交際の進め方がわからない。2人の間で、ささいな行き違いが起こったら、それを解決できる仕組みがない。結婚に対する温度感の違う。など、実際には、出会いから婚約・成婚は、難しい道のりです。婚活には婚活のプロ!結婚相談所の婚活は、始める前に正しく学んでスタートすれば、本当に、手に入れたい未来を、短期で手に入れることができます。
こんにちは。大阪梅田で少人数制の結婚相談所kotopuroの岩田です。38歳💛ハイスペ男性💛6カ月で成婚退会です。彼と初めて会った日自分のことを、全部?さらけ出すかのように、話してくれたのが、とても印象的でした。彼の「結婚したい!」というとても強い気持ちしかし、反面で自信がなく、臆病・・・そんな彼がトライした結婚相談所の婚活は、本当にいろいろあったけど、みごと、6カ月で成婚退会です。昨日、退会の手続きに梅田サロンに来てくれました。
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuro代表の岩田です。kotopuroは日本結婚相談所連盟(IBJ)のみに加盟をしています。業界的には、他に、連盟や協会、団体がありますが、今回、34歳女性は、他の団体での活動がうまくいかなった。という経験を元に、ご入会されました。それぞれの団体により、交際のルールが異なることは、ほとんど知られていません。今回は、婚活のプロとして、日々、会員のサポートをしているコンサルタントとして、驚いた内容をお伝えします。
こんにちは。大阪梅田で少人数制の結婚相談所kotopuroの岩田です。お見合いでYESがもらえない人には、共通点があります。せっかく成立したのに、YESのお返事をもらえないって悲しいですよね。今回は、お見合いでYESをもらえない人に共通するポイントを3つに絞って、3回連続でお伝えしてします。今回は3回目です。お見合いでYESをもらえない人は、ぜひ参考にしてください。明日からすぐに実践できる簡単なポイントです。
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuro代表の岩田です。先日37歳の女性会員さんが、真剣交際の申し込みを受けましたが、残念ながらお断りをいたしました。お見合いから5回程度デートを重ねた結果、お相手男性からは、「真剣交際に進みたい。お気持ちがまだ受けていただけないのは、わかっていますが、ゆっくりで良いのでお気持ちを待ちたい」というような内容でした。kotopuro会員の彼女は、お相手のことは「いい人」「優しい人」「一緒にいても緊張することなくお話できる人」などと、ずっと好印象だったのですが、男性からの告白を受けてしまうと、その気持ちに答えられない自分に、お相手に申し訳ない気持ちばかりが大きくなり、このままお付き合いをして、本当に好きになれなかった時にどうしたら良いかわからない。それまでの間、お相手を引っ張ることは申し訳ない。と早々と結論を出しました。コンサルタントとして、遅かれ早かれ、出る結論は一緒だったのかと思う反面、もし、お相手男性があの時点で告白をせず、彼女の気持ちがもう少しでも、彼に向っていたら、結果は変わっていたのだろうか。と考えたりします。彼女のように、お相手の気持ちに答えられないことに、罪悪感を感じ、交際終了にする女性は少なくありません。男性と女性の気持ちの盛り上がり方には、かなり違いがあります。どちらかというと、男性はプロフィール写真だけでも盛り上がってしまい、3回くらいのデートで「この人」と思える率が高いです。反対に、女性は3回目のデートでは、まだまだ決められない人がほとんどです。様々な情報や条件を納得して決めたい。そして、お相手を100%好きになってから決めたい。ぜひ、男性はこの女性心理を理解してあげてください。そして、「100%好きになっていい」という安心感を女性に与えてあげてください。それがわかれば、女性もYESのお返事がしやすいはずです。
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuroの岩田です。成婚後にすべきことに「両家顔合わせの食事会」があります。地域やお家によっては、「結納」と「顔合わせ」を両方されるところもあります。kotopuroの会員様からも、結納はやったほうがいいの?顔合わせ食事会はやらなくてもいいの?などお問合せをよく聞きます。実際にkotopuro会員さんにも、・「結納」「顔合わせ」の両方をした人・「顔合わせ食事会」だけをした人・どちらもしていない人など、地域やそれぞれの家の考え方や2人の年齢〈婚歴)により異なります。どれが正解というものでもありませんので、両方の家やご家族の希望、自分たちの希望などから、最適な方法を選ばれるといいです。ただ、結婚後のそれぞれのご実家とのおつきあいを考えると、「顔合わせの食事会」はマストだとは思います。先日も成婚退会された卒業生が、「顔合わせ食事会」でお配りする「しおり」ができたと見せてくれました。「しおり」というよりも、家族紹介のパンフレットみたいに、ご両親や兄弟の紹介、ペットの写真や自分たちの子どもの頃の写真も載せていて、とても興味を引く内容に仕上がっていました。きっと、食事会の当日は、それぞれの共通点などでお話しが盛り上がる、いいアイデアだと思いました。
こんにちは。大阪梅田で少人数制の結婚相談所kotopuroの岩田です。お見合いでYESがもらえない人には、共通点があります。せっかく成立したのに、YESのお返事をもらえないって悲しいですよね。今回は、お見合いでYESをもらえない人に共通するポイントを3つに絞って、3回連続でお伝えします。今回は2回目です。お見合いでYESをもらえない人は、ぜひ参考にしてください。明日からすぐに実践できる簡単なポイントです。
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuro代表の岩田です。結婚力アップ講座「成婚寿ワーク」が短期成婚の近道と好評価をいただいております。さて、今回は講座の中でもお話しする内容になりますが、「結婚をめんどくさい」と思ってしまう原因と対処・解決法についてまとめました。
こんにちは。大阪梅田で少人数制の結婚相談所代表の岩田です。「出会いがない」27歳女性のHさんは、6月20日に個別相談に来られました。笑顔がチャーミング!kotopuroの梅田サロンは大阪駅前第1ビルの8階にあります。個別相談でkotopuroに初めてお越しいただく時は、エレベーターホールまでお迎えに行くことにしています。Hさんの時も同様に、お迎えに行くと、とっても素敵な笑顔で、ご挨拶してくれました。満面の笑み💕笑顔って日頃からできていないと、いざっていう時に出ないものですよ。IBJのプロフィール写真を見ても、男性が微笑んでいる写真が少ないと思いませんか?男性は日頃から「面白くて笑う」ことはあっても、微笑む機会が少ないからなんです。微笑むは女性の特権かもしれません。女性が微笑んでいるだけで、男性は「ほっと」とするようです。ぜひ、みなさんも微笑む意識してくださいね。さて、本題です。
この相談所を知る
Kotopuro(寿プロデュース)
大阪府 / 大阪市北区
西梅田駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!