結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Kotopuro(寿プロデュース)
IBJクチコミ評価部門 🌟全国ランキング1位🌟 の相談所
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuro岩田です。kotopuroでは、自己プロフィール文の中には、「理想の夫婦像」を書いていただいております。今日は、皆さんの理想の夫婦像についてのお話しです。現在婚活中の方も、これから婚活を始めようと思われている方も、ご自分の理想の夫婦像と照らし合わせてみてください。
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuro岩田です。新年になり、「今年こそは結婚する!」という気持ちで入会してこられる方が続出する季節です。そこで、今回は「お見合いから結婚までの流れ」として、kotopuroに入会されたら、どんな風に婚活が進んでいくのか、についてまとめてみました。これから婚活を始めよう。結婚相談所に入会しようかな。と思われている方は、ぜひ参考にしてください。
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuro岩田です。2023年1月6日最強開運日「一粒万倍日加×天赦日」ご入籍報告が届きました。お見合いからプロポーズまでたった64日のスピード婚活でした。kotopuro会員は47歳バツイチ男性お相手は45歳初婚女性スラっと長身で健康的、精悍なスポーツマン、高学歴・高年収の彼ですが、ご入会時のご相談では、離婚経験があることでかなり自信を無くされていました。もう一度、結婚をして、家庭を持ちたい、家族を作りたい。その気持ちでご入会をされました。一番、彼が悩んだこと。それは、「子ども」もう一度、家族を作る。自分の年齢を考えた時に現実として難しいだろう。子どもを授かったとし、その子が成人するまでの責任を自分は全うできるのだろうか?お見合いをし、お相手の希望を聞きながら、徐々に彼の気持ちは「子どもはいなくても、2人で楽しく生きていける、そんなパートナーが欲しい」に変化していきました。そして、彼女とのお見合い。お見合い当日から、好印象。彼女の魅力にどんどん惹かれていきます。彼女の希望は「ご自分の年齢から子どもは無理だと思うので、2人で充実した人生を送りたい」と、とてもはっきりとされていました。ところが、ここで大きな問題がありました。それは、彼には以前の結婚生活の際に建てた持ち家があったのです。しかも、かなりこだわって建てたお家で、彼の希望はできればこの家に住んでほしい。これを聞くと、大抵の女性は引いてしまうかもしれません。女性は自分の好みを取り入れた家に住みたい!元奥さんと子どもと一緒に暮らしていた家なんかに住みたくない!って思うでしょう。本音を切り出せないままに、交際が進みました。真剣交際に進んだ彼は、お家デートに彼女を誘います。そして、そこで彼女が「この家に住んでもいい」と言ってくれたのですから、思わず彼はその場でプロポーズをしました。本来kotopuroでは、彼女のご両親へご挨拶に行き、その後彼のご両親へのご挨拶。それからプロポーズという手順で進めていただくのですが、彼女の言葉が嬉しくて、手順なんか関係なし!プロポーズをしてしまった。と後日、報告がありました。持ち家があっても、それが以前の結婚生活をしていた家であっても、彼と一緒なら良いと思ってくれた彼女です。彼の人生はきっと、彼女をとても大切にして、2人で楽しく、充実した毎日を過ごされることと思います。本当にご成婚・ご入籍おめでとうございます。
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuro岩田です。2023年は年始早々に2組の芸能人の結婚が報道されました。1組目は綾野剛さん(40歳)と佐久間由衣さん(27歳)結婚発表のコメントが素敵でした。綾野剛さん▶いつしかお互いを人生にとってかけがえのない大切な存在として強く自覚するようになりました。佐久間由衣さん▶彼のまっすぐ仕事に向き合うすがたを見る度に、尊敬と支えたいという気持ちが自然と芽生え、その気持ちは根を張り、大きな樹木となりました。先が見えにくいこの時代を、私にとって心の道しるべのような存在の彼と共に歩めることが心から幸せです。人生にとってかけがえのないの存在とは、どんな存在なのでしょうか?調べると、▶「他に代わりのない、とても大切な存在」という意味です。 プロポーズや告白の際にも「かけがえのない」が使われることがあります。「かけがえのない」は「代わりになるものがない、とても大切な」という意味です。他の誰でもない、あなたしかいない!あなたでないとだめ!婚活中のみなさんも、かけがえのない存在に出会えるまで、活動をがんばりましょう。婚活をがんばっていても成果につながらない。今年こそ結婚したい。自分の婚活が正しいのか誰かの意見を聞きたい。成果につながる婚活がしたい。kotopuroの婚活は、結婚の本質からお話しをさせていただきます。
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuroの岩田です。いつかは結婚したい!いつかは子どもを産みたい!いつかはいつ?kotopuroに相談に来られる女性は、20代から50代までさまざまです。その中で、20代30代の女性の多くは、結婚したい理由に「子どもが産みたい」という希望をお持ちです。そんな女性に、私は必ず、「何歳までに子どもを産みたいと思っているの?」とお聞きします。「35歳までには」と答えられる人もいますが、「何歳と考えたことがないです」と言われる人もいます。今回は、「いつか子どもが産みたい」と思っているあなたへのメッセージです。
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuro岩田です。1年の計は元旦にあり!お正月の三が日も終わり、今年こそは結婚したい!と気持ちを強く持たれた人も多いのではないでしょうか?kotopuroの会員さんも活発にお見合いの申込を始められています。昨日のブログでも、2022年に成婚された人の特徴を書いていますが、やはり積極的に行動することが成婚に繋がるポイントでもあります。今日は、昨日の「積極的に行動する」に続けて、もう少し、結婚するためにするべきことについて、お伝えしたいと思います。今年こそ結婚したい!と思っている方には、ぜひとも参考にされてください。
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuro岩田です。2022年は4月から毎月成婚者が出て、とても嬉しい1年になりました。ほとんどの方が入会から1年足らずの活動期間でした。中でも結婚相談所では成婚が難しいと言われている40代後半男性は、たった4カ月の活動期間での成婚となりました。今回は成婚者の方に共通していたことについてお伝えします。今年中に成婚したいと思っておられる方は、ぜひ、参考にされてくださいね。
新年あけましておめでとうございます。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuro岩田です。今年もよろしくお願いいたします。年末は成婚退会者が続出したkotopuroです。皆様にとって2022年はどんな年でしたか?活動中の方は、きっと「今年こそは成婚したい」思っておられることでしょう。新年を迎え、気持ちも新たに今年の目標を立てましょう。大切なことは、「今年こそ、成婚する」をという気持ちを強く持つことです。より具体的に目標達成をするためには、・毎月〇人とお見合いする。・毎週〇人に申込をする。kotopuroで成婚退会された方たちは、コツコツ、コツコツ、申込をされました。ご自分のペースで、無理のない範囲で構いません。婚活で一番大事なことは、・諦めないこと。・出会うという活動を続けること。です。さあ!2023年の目標を立てて、年内の成婚退会を目指しましょう。
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuro岩田です。「結婚相手に求めるもの」は、人それぞれ全く異なります。ただし、kotopuroの会員さんでもほとんどの人が、「一緒にいて落ちつく人と結婚したいです」と言われます。今月成婚退会した31歳女性のMさんも、恋愛関係の時は「ドキドキさせてくれる人」を選んでいましたが、結婚相手に選んだのは、とても落ち着いた優しい男性でした。Mさんは、「彼には嫌われるかもしれないというドキドキ、緊張した気持ちにはなりません」と最初は戸惑っていましたが、それこそが結婚相手に求めるものだと、改めて感じらそうです。では、なぜ落ち着いた相手が、なぜ結婚相手に最適なのでしょうか?
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuroの岩田です。結婚したら、「〇〇家の嫁」って言われることに抵抗がある女性は少なからずいます。テレビドラマや映画、バラエティ番組などでも、嫁姑問題は永遠のテーマかもしれません。結婚したくない理由に「結婚相手の家や家族、親戚などとの関係が煩わしい」という意見もよく聞きます。日本は、家と家とが関係を結ぶことを「結婚」としてきた歴史があります。その伝統は今でも続いていますが、地域や家庭、職業によってかなり異なります。だから、お相手の家とどういう関係を保つかは、結婚前にパートナーと話し合って決めるのが基本です。恋愛関係になると、「嫌われたくない」「フラれたらどうしよう」という気持ちが前面に出てきて、本音を話すことができない人もいます。結婚相談所では、結婚観や様々な価値観をお互い伝え合い、交際を進めていきますので、恋愛では切り出せない話題でも、話すことができます。また、気になるけれど直接お相手に聞きづらい場合には、仲人が間に入っているので、お相手の仲人を通して、意見や価値観をお聞きすることも可能です。結婚前に、お相手とのご実家との関わり方を確認しておくことで、同じ考えをもてれば、それほど問題にはならないです。
この相談所を知る
Kotopuro(寿プロデュース)
大阪府 / 大阪市北区
西梅田駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!