コロナで婚活どころではない!?
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
先日のヤフーニュース
ついこの間4月12日ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200412-00010004-suitsw-life
収入が減りそうだと、結婚を躊躇する男
収入が減りそうだと、結婚を切望する女
同じ動機なのにベクトルが正反対という記事。
婚活市場では、一般的に男性より女性の方が割合は多いといわれています。
子供を望む女性は出産のリミットがあるため、婚活には積極的になる人がおおいが、男性は結婚に対して消極的になりがち….
普段でもこのような状況にもかかわらずコロナ渦で男性は更に消極的になると予想されてます。
対策がぬるい、実質効果が見込めないといわれる日本はこれから大不景気がくるのは間違いないでしょう。
そんな中、結婚できる男女は更に限られたカップルになってくるでしょう。
「自分の仕事が不安だから、結婚したい。」
「自分を楽しませて欲しい、自分を楽させて欲しい」
「先行きが不安な状況だから誰かに養ってもらいたい。」
婚活がうまくいかない女性はどうしてもこういう思考になりがちな方が多いなと感じます。
昔の私もそういう考えでした。
この考えでは、経済力や男性として魅力的な独身男性は近寄ってきてくれないです。
みんな幸せになりたいとおもうのに、幸せにしてね!!
って思っている人に近づきたくないし責任負えないですよね。
「不安な気持ち」は、男性でも女性でもみんな一緒です。
困った時こそ、お互いに支え合える。
こういう時に、自分のキャリアについて考えてみたり、生きていく力を身につけようと
自然と考えている女性は、これからの婚活では、
求められる女性になるでしょう。