結婚相談所一覧
                関東
                
              
結婚相談所一覧
                関東
                
              
ブライトウェディング
プロの心理カウンセラーが運営する結婚相談所です!
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。交際に入ってから何度かお会いしているにもかかわらず「お相手のことを好きになれない」「気持ちの進展が難しい」という理由で交際終了になってしまうケースが多くあります。そのカップルに共通しているのは『コミュニケーション不足』! 1か月に1度、よく会えても3週間に1度ぐらいしかお会いできていないようで、次回のデート日が決まるとその後はLINEやお電話でのやりとりが全く無いというパターンなのです。逆に、成婚したカップルは、まめにコミュニケーションをとっています。そう、結婚するために必要なこととは「コミュニケーションをとり合う!」ということ。 ブライトウェディングでの入会登録から成婚退会までの最短記録は、なんと50日!33歳の女性で、登録してから1週間後に初めてのお見合いをして、そのお相手と結ばれました。さて、どのように交際を進めていったのか?!YouTubeにて詳しくお話しておりますので、ぜひご覧ください。よろしくお願い致します。「YouTube結婚するために必要なこと https://youtu.be/MqnU_ -H3ZV0ブライトウェディング https://brightwedding.jp blog専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。交際に入って間もない時期に、気持ちの温度差を感じるというご相談を多くお受けします。男性から2回~3回目のデート後に真剣交際のお申し出をいただくケースもありますが、まだ気持ちが追い付かない、分からないという女性の方が多いようです。「もう少しゆっくり進めましょう」と、なればいいのですが、「この先、気持ちが前向きになれるかどうかも分からない。引き延ばすのもお相手に悪いから」と、この段階で断ってしまう女性も多いです。 つい先日も、この理由で交際終了になったケースがありました。 そこで、知っておくと役立つのが「男女の恋愛感情カーブの違い」。どのように違うのかといいますと、男性の恋愛感情カーブは頂点から下がっていく、女性のカーブは逆で、下から少しずつ上がっていきます。詳しくはYouTubeでお話しておりますので、ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。「男女の恋愛感情のカーブの違い https://youtu.be/r7iV -ApfT3Aブライトウェディング https://brightwedding.jp blog専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。せこいとは、一般的に「細かくてケチなことや、ずるいこと」を意味しますが、現代では主に金銭的なことに使われています。婚活では、せこい男性はモテない、どころか嫌がられて、女性からお見合いではお断り、ファーストデート後に交際終了を告げられます。せこい人の心理は、人の喜びよりもお金が減らないことに喜びを感じるといいます。それも個性ですので否定はしませんが、結婚相手を求める婚活の場では、なかなか受け入れられません。その実例をYouTubeで詳しくお話ししておりますのでぜひご覧ください。よろしくお願い致します。「せこい男は嫌われる https://youtu.be/X4uIe4jGu_w ブライトウェディング https://brightwedding.jp blog専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪 本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。婚活を始めたものの、あれこれ考えてしまい、急に「前に進めなくなってしまった」という人がいます。お見合いをして、お相手から「断られたらどうしよう」「傷つきたくない」という心配が先に立ってしまうようです。そういう気持ちになってしまうことも分かりますが、心配性すぎては婚活が上手く進みません。また、20代のカップルは、好きという気持ちがあれば、あまりあれこれ考えずに結婚を決める勢いがあるのですが特に女性は、年齢を重ねるにつれて先のことを考えすぎて慎重になる傾向にあるようです。アラフォー女性の結婚が難しいといわれているのは、彼女たちの心配性すぎる考え方がお相手探しの範囲を狭めているというのも理由のひとつです。では、どのようにすれば心配性を直すことができるのでしょうか?YouTubeにて、婚活における心配性を直す方法についてお話しております。ぜひ、参考にしてくださいね。よろしくお願い致します。「婚活は心配性すぎると上手くいかない!」 https://youtu.be/5gVUcB271ic ブライトウェディング https://brightwedding.jp blog専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所「ブライトウェディング」の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。結婚相談所には、真剣に結婚を考えている人が登録しているはずなのですが、最近、婚活をしている人の気持ちの温度差といいますか、取り組み方の真剣度の違いを感じることがあります。まず、お見合いの日程を決める調整の段階で、出してもらう候補日が極端に少なくて困ってしまうことがあります。一番困るのが何日の何時というピンポイントの提示のみ。たまたまその日時が空いているといいのですが確率的にはとても低いですよね。複数の候補日をいただくと日程調整がスムーズにできます。 交際に入ってからは「なかなかデートの日程が決まらない」というご相談をお受けすることがあります。理由を聞いてみると、お相手から「ほとんどの土日は友達と遊びに行く約束をしている」とか「旅行に行くので無理です」という返事が返ってきたとか。交際相手よりも友人と遊ぶことを優先しているようです。なんとなく婚活をしているという人は、趣味や友人との約束を優先しがちです。 それに対して、真剣度の高い人は、休日はお見合いやデートをするために優先的に空けています。交際に入ってからは、真剣度の高い人は、マメにコミュニケーションを取ろうと努めますが、なんとなく婚活をしている人はLINEの返信や電話のコールバックが遅かったりするようです。これでは、交際が進展するわけはありませんよね。婚活における真剣度の温度差があるために起こった失敗例と対処法をYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひご視聴ください。よろしくお願い致します。「婚活における真剣度の温度差」 https://youtu.be/VTocRomnxiE ブライトウェディング https://brightwedding.jp blog専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。ブライトウェディングが加盟しておりますIBJでは、お見合いのお茶代は、男性に支払っていただくルールになっていますが、交際に入ってからのデート代についてはお二人の価値観にお任せしています。しかし、デート代を割り勘にしたばかりに交際終了を告げられる男性も実に多いのですよ。 ブライトウェディングで成婚したカップルにお聞きしてみると、デート代は、彼がすべて、もしくは多めに支払ってくれたというアンケート結果をいただいています。割り勘そのものが悪いとは言いませんが、ここで再認識していただきたいのは、友達や恋人探しではなく、結婚を目的とした「お見合い」で知り合っているということ!! 仮交際であっても、あくまでも結婚前提のお付き合いなのです。女性は結婚相手に「誠実や優しさ」に加えて「頼りがい」「大切にされている感」を求めています。そこで、男性の皆さんには、少なくともファーストデート代は自分が負担すると決めてデートプランを立ててください。女性もおごってもらって「当たり前」とは思わないで感謝の気持ちを伝えてください。より楽しいデートにするために詳しくはYouTubeでお話しておりますので、ぜひ参考にしてください。よろしくお願いいたします。「リスクが高いデート代の割り勘!」 https://youtu.be/SQ -ZkQ3N2IQブライトウェディング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog <!--[if!supportLineBreakNewLine]--><!--[endif]-->
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。ブライトウェディングが加盟しておりますIBJのお見合いシステムでは、交際中に金銭の貸し借りや、高額なプレゼントを贈ることは禁止となっております。そのまま成婚に至ればいいのですが、交際終了になるとトラブルのもとになってしまうからなんです。交際終了になった際に「プレゼントを返して欲しい、もしくは返したい」というご相談がありますが、相談所は間に入れませんのでご本人同士での解決が必要になります。相談所でお預かりして、万が一紛失した場合に責任が取れないからです。詳しくはYouTubeでお話していますので、参考にして頂ければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。婚活でのお金にまつわるトラブル https://youtu.be/2aLgLk_87NQ ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog ブライトウェディング https://brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。お見合い後、交際に入って初めての食事デート、お店選びはどうしていますか?女性会員さんから「交際に入ったお相手から、どのお店にするかはお任せします、と丸投げされました。お店を選ぶのは男性の役割だと思うのですが・・」というご相談をよくお受けします。女性の立場から言えば、男性がお店を選んで、スマートに予約まで入れてくれると嬉しいですし、頼りになると思いますよね。しかし、男性の立場になってみると、女性が喜んでくれるようなお店選びに自信が無い。だから任せた方が失敗はないのかな?と考える人も多いようです。ここで知っておきたいのが、男性と女性の脳(考え方)の違いです。詳しくはYouTubeでお話しをしておりますので、ぜひ参考にしてください。よろしくお願い致します。ファーストデートのお店選び https://youtu.be/59UDw7t3i4Y ブライトウェディング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。最近の芸能界のビッグニュースといえばナインティナインの岡村隆史さんの結婚ですよね。50歳、初婚。お相手は30代の一般女性で、10月10日に婚姻届けを提出したそうです。約半年前に岡村さんがラジオで失言をして、世間から大バッシングを受けましたが、そんな岡村さんを支えてくれたのが彼女。「支えられ婚」だったそうです。独身生活が長くなればなるほど、価値観や一人でのライフスタイルが固まってしまいますので、アラフィフになると結婚が難しくなってきます。そこで、アラフィフが婚活を成功させるコツを詳しくYouTubeでお話ししております。ぜひ、ご視聴くださいね。よろしくお願いいたします。岡村隆史さんから学ぶアラフィフの結婚 https://youtu.be/6Sny8njnAmY ブライトウェディング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。お見合いのお時間は60分から90分が目安となっています。60分といいますと結構、お話しができますよ。初対面の人と何を話せばいいのか・・・・・特に婚活初心者の人は悩んでしまいますよね。お相手のプロフィールをしっかりと把握して、住んでいる場所や職種、趣味欄や自己PRなどをヒントにお話しを展開していきましょう。また、質問はお相手に失礼にならない内容にしてください。緊張していても笑顔を忘れないで好印象を与えるようにしましょう。色々と頭で考えているうちに、どんどん不安が募ってしまうかもしれませんが、事前にお相手のプロフィールを確認しながらシミュレーションをすれば大丈夫!お会見合いでは、どんな会話をすればいいのか、お見合いで話してはいけないことなどについて詳しくYouTubeでご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。よろしくお願いいたします。お見合いでの会話 https://youtu.be/3l2z3m6aCWc 会話のタブー https://youtu.be/v4WMPJ99_wI ブライトウェディング https://brightwedding.jp ブログ専用サイト https://kekkon-soudanjo.blog
この相談所を知る
ブライトウェディング
大阪府 / 大阪市中央区
本町駅 徒歩3分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
            IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
            成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
            詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
          
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
            経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
            取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
            希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
            婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
    キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!