結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポートスマイル
幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所
結婚相談所で出会って交際を始めると、大体の方は1~2ヶ月で真剣交際に移行されます。出会ってしまえば、通常の恋愛と同じよう感じですが、ご成婚(婚約)までは3~4カ月が一般的です。少し早い?とお感じでしょうか?それは出会う前から、お互いに結婚の意思がある出会いだからなんです。通常の恋愛と一番大きく違うのは、出会う前からある程度お互いの事を分かっているという事です。偶然の出会いって、ロマンティックだとは思いますが、お相手の事なんてほとんど分かりませんよね。年齢すら分からない事もありますし、職業なんて勿論つき合っていく中でしか分かりませんよね。もっと言えば、どんな家庭に育ったのか?学歴は?兄弟は?何も分かりませんよね。結婚相談所での出会いは、すべて会う前に分かった状態でお会いしているわけです。後は、交際してデートを重ねて好きになれるかどうか?そんな感じなので決断は早いです。しかし、本当にこの人と結婚を決意するか!という時には、お互いの価値観は大切になって来ます。未来の結婚生活にお互いどんな希望を持っているか?そこがすり合わせ出来たらGO!です。結婚は未来の事なので、誰も何の保証もありません。それは通常の恋愛と同じだと思います。ただ、お互いに要望はあると思います。その要望があまりに自分本位だと破談になる事もあります。結婚生活だって同じで、お互いに協力しあってこそ上手くいきますよね。結婚前から自分勝手な要望が強い人、譲れないものが多すぎる人はご縁から見放されます。今の時代、多くのカップルは共働きです。お互いに仕事をしながら協力して家庭を築いていきます。お互いに職場が近い場合は問題ないと思いますが、そんな事の方が少ないです。だから新婚生活をスタートする場所は、お互いに無理のない中間地点に決める方が多いです。でも、譲れない方っていらっしゃいます。その場合は他の事で折り合いをつければまだいいのですが・・他にも実家の側でないと嫌だとか、同居で親の面倒を見てくれないと無理だ!とかお互いに親はいるのに、自分の都合ばかり押し付ける人っていらっしゃいます。冷静に考えれば分かりそうなものですが、ご自身の都合ばかりを相手に求めてしまう方がいます。この時お相手がどう思うか?お考えになっているのでしょうか?この件だけでなく、この先も何かあれば自分の都合しか考えない人だろうな?と思ってしまいます。当然、不信感が募りこのご縁が結べれる事って少ないです。あなたに希望や要望があってもいいと思います。でもお互い様という気持ちを忘れてはいけませんよね。婚活をしている人は、ただ恋愛を楽しんでいる人とは違います。しっかりと将来の事を考えてお相手選びをされています。ご自分の要望だけゴリ押し!それは虫が良すぎますよね?ご注意下さいね。それでは愛情を感じませんからYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
先日、県内で仲良くさせて頂いている結婚相談所RingtheBellの五十嵐さんとお会いしました。普段からお見合いを組ませて頂いたり、お互いの会員様のご成婚も多かったりという間柄。お互い忙しいので、一度ゆっくり話しましょう!ついでにYouTube動画も撮ろうかとなりました。今回お話した内容は、こんな風に婚活に取り組んで欲しいよね?とかこんな女性やこんな男性と結婚して欲しいよね?逆にこんな男性や女性とは結婚したら幸せになれないよね?とか仲人同士の本音を話し合いました。特に盛り上がったのは「こんな男性とは結婚するな!」沢山のご縁を繋いで来た二人で、真面目に語った内容をYouTube動画にアップしました。こんな男性とは結婚するな!という特徴は、大きく分けて3つ。そして、こんな男性を選んで欲しいなという内容もお話しました。婚活中の女性、そしてこれから婚活を始めようとお考えの女性に是非、見て頂きたい内容です。仲人が忠告!こんな男性とは結婚するな https://youtu.be/4FxV7foRtk4 👈クリック明日のスマイルhHP婚活お役立ちブログは、「何回デートしてもお相手の事が分からない」です。合わせてご覧下さいませ。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
マッチングアプリの最大手と言われるペアーズが立ち上げたオンライン結婚相談所。ペアーズエンゲージが約1年で、先月幕を閉じました。テレビコマーシャルも沢山放映されていましたがなぜでしょう?いろいろな理由は憶測の域だと思いますが、あなたはどう思いますか?一番多い意見は、マッチングアプリを利用しているお客様と結婚相談所で活動しているお客様では明らかにニーズが違うからというご意見が多いです。いわゆる活動している目的の違いかと思います。マッチングアプリの最大の目的は、出会いの場、キッカケと言っても過言ではないと思います。だから、マッチングという言葉がついていますよね。結婚相談所は最初に結婚がついています。この違いは、やはり似て非なるものという事が現実的に起きた結果が今回の顛末のように思います。手軽でスグに登録できるというのは、今の時代のニーズに合っているので、登録者は多いと思います。しかし、出会いや恋愛と結婚は明らかに重さは違うとお感じの方が大半だと思います。現在結婚相談所で活動されている女性会員様も、一度はマッチングアプリ経験があるという方が多いです結婚を目的にマッチングアプリに登録された女性の多くは、あれ?違うぞ?という違和感を感じ安心・安全な婚活の場として結婚相談所での活動を希望されています。あなたの目的が結婚であれば、男性のあなたも結婚を前提に考えている女性が多い場所で活動してみてはあなたの大切な時間やお金も計画的に使えると思います。ペアーズエンゲージに似たようなオンライン型の結婚相談所はここ最近沢山出てきました。結婚相談所と言っても、サービスも多様化されているので、一見分かり難い面もあると思います。オンライン型と仲人型、ハイブリット型って何?婚活を検討されている方に是非知っておいて欲しい内容を本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で婚活女性の生の声なども含めて解説しています。【衝撃】マッチングアプリ依存の男性へ https://youtu.be/cbn -QwYei0c👈クリックYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
毎週金曜日は、男の婚活!volume.255あなたは結婚相手が決まったら、どんなプロポーズをお考えでしょう?と言っても、特別なこだわりを持っている男性は少ないと思います。プロポーズや結婚式って、どうしても女性の憧れ・夢という風にお感じになっている男性が多いと思います。実際に婚活をして結婚された他の会員様はどんな風にプロポーズをされているのか?一番多いのは、テレビドラマでよく見かけるシーンと似ています。夜景の見えるチョットいいレストランなどで食事を済ませて最後に「結婚して下さい!」とプロポーズ!男性会員様からは成婚が近づいて来ると、どんなお店がいいですか?と質問が多いですが。しかし、その前に知っておいて欲しい事があります。お相手の女性によって希望は違う!という事です。かしこまったレストランは照れくさくて嫌だという女性もいらっしゃいます。それよりも、普段のデートの中でふとした瞬間に自然に言って欲しいという女性もいらっしゃいます。もしくは、お家デートをしている時に言われたいという方もいますし。他には初めて会った場所(お見合いで会ったホテル)や初めてデートした場所という方もいらっしゃいます。あなたの彼女がどんなシチュエーションを望んでいるのか?ご存知ですか?まさか聞けないし・・という現実もあると思います。そんな時は、我々にご相談下さい。先方の担当者と話し合い、上手に彼女の希望をお聞きする事もできます。彼女に気づかれることなく、彼女の希望に沿ったプロポーズも可能となります。そして、もう一点!注意頂きたいことがあります。タイミングです。何事も頃合いというものが大切です。早すぎても遅すぎてもよくありません。お互いの気持ちが固まったら、そのタイミングでプロポーズするのが一番です。なかには、手の込んだサプライズをしたいとの思いから時間をかけ過ぎる方もいますがサプライズ嫌いの女性もいらっしゃいますし、タイミングがズレるとシラケてしまう女性もいます。プロポーズは、自分の希望より彼女の希望を優先した方がいいと思います。一生の思い出に残るプロポーズは、人それぞれに希望は違うものだという事もお忘れなく。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
スマイルにご相談に来て下さるお客様の中には、過去に結婚相談所で活動した経験がある人や、現在、他の結婚相談所で活動中という方もいます。 まずは、しっかりとお客様のお話をお聞きする事から始めるんですがある程度、お話を聞いたら上手くいく人と、これは難しいかもと思う人に分かれます。 上手くいくと思う人に共通しているのは、自分の反省からお話を始められます。例えば、折角、担当の方がアドバイスしてくれていたのに、当時は聞き入れられない自分がいたとか 婚活を始めたのに、集中せず、ダラダラした活動をして、いいご縁を自分から逃してしまったとか原因を自分に向けている方が多いです。 逆に結婚相談所を変わっても、難しいかなと思う方は、不満からお話をされる事が多いです。確かに環境を変える!というのもいいとは思うんですが・・・ 根っこの部分が変わらないと、結婚相談所を変わっただけではうまく行きません。場所を変えたり、担当者を変えても難しいです。 でも、意外と「結婚相談所を変えたら、きっと上手くいく!と思い込んでいる人も多い」です。あなたがそうならない為に、どうすればいいか?上手くいかに理由を4つに絞ってお伝えします。1つ目は「他責思考の人」です。婚活が上手くいかないのは、自分のせいじゃない。自分以外のせいだと!いつも思っている人です。2つ目は「自分を客観視できない人」です。なぜ上手くいかないのか?他責じゃなく自分にも理由がある場合が多いです。 今までの自分を変えないといけない部分もあると思います。生活パターンを変えてみた方がいい人もいます。3つ目は「未来志向になれない人」です。未来の活動をしているのに、過去に縛られている人が苦戦します。 過去のいろんな事に執着しているんですね。例えば、昔はモテたのにと、過去の栄光から抜け出せない人とかでも、モテるのと、結婚できるのは違いますからね。最後の4つ目「素直さが足りない人」です。素直な人って、基本「人から好かれたり、敵を作る事って少ない」ですよね。 そういう人って、前向きな会話もできるので、人から応援されやすいです。僕達カウンセラーも人なので、そこは影響します。勿論、人によってサービスを変える訳ではないんですけど、素直な人とは信頼関係が結びやすいので、正直に改善のアドバイスもし易いんです。でも、素直じゃない人とか、理屈っぽい人には、協力しにくくなり易いんですよね。こちらも、どう捉えられるか?と悩むので、改善のアドバイスも踏み込んで言いにくいですし これは、カウンセラーとかだけでなく、友人とかでも同じですよね。つき合いづらいタイプの人とかって、友人同士でも人に紹介しづらいでしょ?やっぱり「人と人を繋ぐのも人」なので、素直な人の方が信頼関係も早く築けますしこちらも安心して、「こんな人がいるけどどうな?」って紹介もし易いです。 結婚相談所を変わろうかな?と思う前に、一度自分自身はどうだったかなと振り返ってみて下さい。やはり、自分自身も変わらないと、環境を変えてもダメという場合も多いのでYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
あなたは結婚したいと気づいて婚活を始めたと思いますが、どんな結婚生活を送りたいですか?一生懸命に婚活に励んでも、そこが抜け落ちていると上手くいかないんですよ。あなたはどんな事に幸せを感じますか?これが価値観の正体なんです。ご自分が感じることって、自分しか分からないですよね。ゆったりした気分で考えてみて下さい。毎日の生活の中でどんな結婚生活を送って行きたいか?必要な事、どっちでもいい事、いろいろあっていいと思います。それを考えていないから、必要以上にお相手の条件に拘ってしまう事になるんです。本当に必要な事って、そんなに多くないと思うんですけどね。欲張りになってもきりはないですしね。成婚された方によくお聞きする決め手って何だと思いますか?お相手の条件を挙げる方って、ほとんどいないんです。〇〇大学出身だから、〇〇にお勤めだから、年収が〇〇だから、こんな話はお聞きした事がありません。婚活を始めた頃って、こんな条件でお相手選びをされる方が大半なんですがでも、だんだん必要な条件がそぎ落とされていく方が多いです。決め手は、一緒にいて心地いいんです。素の自分を出せるんです。自分の事を大切に想ってくれるんです。一緒にいて楽なんです。こんな言葉が並びます。一緒にいて自分がどう感じるか?が決め手になっているようです。要は、この人といたら幸せな気持ちになれる。そんな風に思えた方と結ばれています。あなたもお相手からそう思われた時に、プロポーズされるはずです。そう思えるお相手って、何かとあなたとつり合いも取れていたりします。お相手と過ごしている時に、自分がどんな気持ちになる事が多いか?そんなことを大切にしてみて下さい。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
結婚相談所での出会いは、お見合いという安心の形からスタートしますがだからと言って、全員が交際に繋がったり、運命の人とスグに出会えるとは限りません。お互いにプロフィールをしっかりと見てお申込みをし、自分の理想に近い人とだけ出会っているはずですがどちらかがお断りするか、どちらも好印象を抱けない場合もあります。自分はいいと思ったのに、お断りされる事だって当然あります。お見合いでお相手からお断りされる一番多い理由は、やはり第一印象というのは言うまでもありません。その他に多いのは、フィーリング(相性)や価値観(考え方)が合わないと思ったという理由が多いです。そして、それ以前の理由でお断りになるケースも実は多いんです。凄く勿体ないケースなのですが、それはお相手への興味・関心を示せない人です。折角の出会いなのに、質問を出来ない人もいます。お相手からすれば自分に関心がないんだと判断します。誰でも自分に興味関心を示してくれない人には自分の気持ちも乗っかっていけませんよね。折角お会いしたのに質問がない?というのは、確かにおかしな話だと思います。目を見て話せないという人も、稀にいらっしゃいますが、それは自分の性格という理由にしてはいけませんそれはマナーのレベルで、お見合いする資格がないに等しいです。お見合いでお断りされる理由って、ご自分では気づかない意外な所にもあります。あなたはお相手に「興味関心を持っています!」が伝わるような雰囲気を出せていますか?それは、お会いした瞬間から出せていますか?笑顔でお相手の話を聞けていますか?もっと聞きたい!という表情で対峙できていますか?お見合いって、その人とはもう会う事がない一生に一度だけの出会いになるかも知れない出会いですよね?出会いがないから、婚活を始めた人って多いと思います。でも、出会いは数だけでなく、出会いの質も大切なんです。そこを理解せずに、次から次に出会いを求めていても結婚には辿り着きません。終いには、いい人がいれば結婚したいという願望だけの人になり果ててしまうので注意して下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
お見合い後は、その日のうちにもう一度お会いしたいかどうかのお返事をするのが結婚相談所でのルール。どうしても悩んだ場合は、次の日のお昼までにお返事する事になっています。お互いにもう一度お会いしたいとなれば、仮交際に発展し始めて連絡先が相談所を通じて送られてきます。基本的にお見合いの次の日に、男性から女性にお電話をするのがファーストコール!!これが実はとても大切で、今後の交際の命運を分ける事だって多いのです。ファーストコールが上手くいかないと初めてのデート前にテンションが落ちた状態でお会いする事になります。予め決まった時間に電話をするのは当然ですが、稀に遅れても謝罪すらしない方もいます。これって、人としてどうなの?って、誰でもモヤモヤしますよね。当然テンションはダダ下がりです。ファーストコールで必ずすべき3つのことを行えると、初回デートも楽しく迎えられるのでやって下さいね。①まずはお見合いでのお礼、できればお話した内容で印象に残ったポジティブな話題を話して下さい。だから、是非、またお会いしたいと思っていたので嬉しいです!という気持ちと言葉を添えて下さい。②初デートの日程を必ず決める!予め2~3日程の候補を用意しておいて下さい。可能であれば、どこに行きたいか?提案したりヒアリングしてみましょう?③今後の連絡の仕方や頻度などもヒアリングしてあげて下さい。LINEをするなら、お邪魔にならない時間帯をお聞きする。LINEや電話は苦手じゃない?とお聞きする。なんとなく、お互いにストレスにならない状況を分かっておくと初デートまでスムーズに進みます。そして、1週間後にデートなら、それまでに少なくても2度ほど、やり取りするのがベターです。中間にとデート前日に「明日は楽しみです。よろしくお願いします。」というお気持ちを伝えましょう。ファーストコール後に初デートまでコンタクトがないとお見合いの時と同じようにまた緊張します。話も弾みにくいです。初デートが上手くいくかどうかまで左右するので、ご注意下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
昨日は男女の初婚年齢の平均や、初婚の方が一番結婚している年齢はもっと若いというお話。そして、早婚と晩婚のメリット&デメリットって何だろう?というお話をさせて頂きました。今日は、何歳の時に結婚するのが一番離婚に繋がらないか?というお話です。結婚した年齢で離婚率に違いがあるのです。これは厚生労働省などが発表しています。離婚率の前に、現在日本が抱ええている大きな問題からお話しすると、やはり少子高齢化ですよね。この問題は婚姻率とも密接に関わっているわけです。結婚する人が少ないと子供の数も減りますよね。現在の婚姻率は毎年減少傾向で離婚率は上昇傾向が続いています。このままでは、解決どころか益々酷い状態が拡大していきそうです。話を元に戻しますが、折角結婚したのに離婚してしまった人は増えていて、数年前まで離婚率は4組に1組と言われていましたが、ついに3組に1組となってしまいました。そして、これは結婚した年齢も多く関わっているという因果関係もデータから読み解けます。あなたは何歳で結婚をお望みでしょうか?何歳で結婚すると離婚率が高いか?もご存知でしょうか?勿論、何歳で結婚しようがいつまでも幸せな結婚生活を送られている方も大勢いますが理由も含めて知っておくと備えられる事もあると思いますので、結婚前の今知っておいて欲しいです。それと、結婚何年目が一番離婚しているか?ご存知ですか?これは2年目というデータが出ています。もっと詳しいデータを元に、本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で解説しています。【男女共通】結婚した年齢別離婚率 https://youtu.be/AEuKfY -xte4👈クリック是非、ご覧になって下さい。昨日の動画と合わせてご覧頂ければ幸いです。【婚活】早婚と晩婚メリット&デメリット https://youtu.be/Al1_PGyABOc 👈クリックそして明日のスマイルHPブログは、婚活に役立つ「大切にして欲しい5つのしん?」という内容です。女優の新垣結衣さんのインタビュー記事と一緒に解説させて頂いています。こちらもご覧下さいませ。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
初婚の男女別平均年齢というのは、ご存知の方も多いと思います。男性は31.2歳・女性は29.6歳、前年と比べて男性は0.1歳、女性は0.2歳高くなっています。この傾向は今後も続いていくと予想されています。しかし、これはあくまで平均というお話。一番多い最多年齢と言えば、男性は27歳・女性は26歳がピークというのをご存知でしょうか?30歳前後のアラサーになってから、婚活を始めようかな?とお考えの方はご注意下さい。現実的には、ピークを過ぎているという事なんですよ。多くの同級生は26~7歳で結婚しているのです。それ故、毎年20代の婚活者が増えている理由かもしれません。IBJ(日本結婚相談所連盟)で活動している会員様は去年と比べ、20代の女性は5割も増加しています。平均年齢と最多年齢に3歳以上の差があるのは、働く女性が増えた事も原因の一つと言われています。それ故、一昔前よりも晩婚の方も増えたため、平均年齢を押し上げているのが実情です。早婚と晩婚の差が大きいという訳ですね。では、あなたにとってはどちらがいいのか?それは、あなたが結婚生活に望むもので違って来ると思います。早婚には、晩婚では叶えられない事もあります。スグに頭に浮かぶことと言えば、出産、そして子育て子育てには体力も必要です。将来の生活設計も立てやすいとうメリットがあると思います。晩婚の代表的なメリットと言えば、比較的経済的な余裕があるという事になるでしょう。ただ、長い時間一人で過ごしてきた人は、結婚したいけど、踏み切れないというお悩みもあります。誰かと一緒に生活をするという事に抵抗感のある人が多いです。自分のライフスタイルを変えたくない。自分の価値観や固定観念が強くて柔軟になれない。そんなお悩みを抱えやすくなるのも事実だと思います。早婚と晩婚には、それぞれにメリット&デメリットがあります。あなたが幸せと感じる結婚生活を送る為には、どちらがいいか?そのヒントがあると思います。本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で詳しく解説していますので、是非ご覧ください。【婚活】早婚と晩婚メリット&デメリット https://youtu.be/Al1_PGyABOc 👈クリックYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
この相談所を知る
婚活サポートスマイル
奈良県 / 北葛城郡河合町
王寺駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!