結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
タンクマ婚シェル
選べる2店舗で相談可!二人三脚で幸せな結婚を全力サポート!
熊本でイオンモール熊本と街なかの2つのサロンで結婚相談所を行っている『タンクマ婚シェル』のカウンセラー若林です。 以前、熊本市の結婚支援事業のプロデュースを行い、独身の方向けに婚活セミナーを行ってきました。 その時に多くの人が「結婚したい」と思っている事実を知ることになりました。 某ブライダル雑誌のCMでも話題になったように「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」 このコピーのように結婚しなくても幸せと考える人が私は増えていると思っていました。でも、違ったんです。 結果は、以下の通り。■49歳以下の独身者の年代別にみた「結婚の意向」(1,263人) する予定がある11.1%早くしたい22.1%いずれはしたい42%したくない7.2%分からない15.9%無回答1.7%■49歳以下の結婚歴のない独身者の年代別にみた「結婚の意向」 (1006人)する予定がある12.2%早くしたい25.7%いずれはしたい44.3%したくない4.6%分からない12.1%無回答1% 結婚歴がある人を含む場合は「する予定がある」、「早くしたい」、「いずれはしたい」を合わせると75.2%の人は結婚に前向きで、「したくない」と答えた人は7.2% さらに、結婚歴がない場合は、82.2%の人が結婚に前向きで「したくない」と答えた人は4.6%。 結婚したことがない独身者のなんと80%以上が「結婚したい」と思っているのです。
タンクマ婚シェルを開業して約10か月がたって、真剣に恋愛・結婚について相談できる人がいるってことの大切さを痛感します。 私は37歳なのですが、同世代の友人・知人は結婚してすでに子どもがいる組と独身組とわかれています。 結婚して子どもがいる組同士の会話と独身同士の会話はホントに合わなくなってきた…共通の話題といえば、「趣味」「健康」「親の介護」くらいだろうか。 20代後半の時は、彼氏のハナシなど恋愛のハナシでさんざん盛り上がっていたにもかかわらず笑。特に独身で婚活を頑張っている人の気持ちは、なかなかわからないもの。「そんなことに悩んでたこともあったよね~」程度。 男性ならもっと悩みを打ち合分ける機会なんて少ないはず。弱みを自ら見せるなんて、そんな恥ずかしいことできませんよね。
はじめまして。タンクマ婚シェルでカウンセラーをしています若林です。ここ最近、「コロナだからデートも控えたほうがいいですね…?」と男性の会員さんから相談をもらいます。もともとデートのご相談は男性から多いんですけどね笑。熊本でも新型コロナでの外出自粛要請がでていることもあって、皆さん楽しいはずのデートの計画も「悩み」になっちゃっているかもしれません…。悩む前にぜひご相談ください。デートを楽しむ方法はいくらでもあります!そんな相手を楽しませる、自分が楽しくなることを考えていくとデート力がどんどんアップして、魅力的なひとになっていきます。一緒に考えていきましょう。熊本には魅力的な公園もたくさんあるので、公園デートもオススメ☆当相談所で以前出版した「安あそび本」という本には、公園などの施設をたっぷり紹介しています。会員さんには無料で閲覧してもらえます♪
この相談所を知る
タンクマ婚シェル
熊本県 / 熊本市中央区
通町筋電停駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!