結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
タンクマ婚シェル
選べる2店舗で相談可!二人三脚で幸せな結婚を全力サポート!
当相談所はこの度IBJAWARD2021上期に続いて、なんと下期も受賞いさせていただくことができました。当サロンが受賞した「一般PREMIUM部門」で、1817社の内の365社で取得率は19.5%と狭き門でした。(開業1年未満はルーキー部門で別のカテゴリーとなります)しかも今日はその受賞式だったのですが…全相談所の中の6名のパネリストに選出していただき、喜びの言葉を述べさせていただきました。そこには憧れのカウンセラーさんもいて感動✨きゃー!成婚数や入会数だけではなく、地域への貢献度やガイドライン順守など厳しい審査基準があります。それを見事にクリアすることができました♡もちろん、このような名誉ある賞を受賞できたのも、すべて会員様が婚活を頑張ってくださり、行動をしてくれた結果でしかだせなものだと思っています。本当にありがとうございます。まだ今一緒に頑張っている会員さんにもこの喜びを伝えたいと思いますし、一緒に頑張っていきたいと思います。これからも一人でも多くの「幸せな結婚」を目指して、成婚主義で会員様の婚活を全力でサポートしてまいります!
皆さんこんにちは。タンクマ婚シェル婚活カウンセラーの若林です。いつもは『婚活が上手くいく考え方』と『成婚エピソード』をご紹介しているのですが、今日は結婚相談所のブログをみているアナタが気になるであろう『結婚相談所』ってどんなとこ?というのをホンネも交えて紹介していきたいと思います。『タンクマ婚シェル』は2019年に開業したのですが、開業する前は婚活パーティー『タンクマ婚』をメインに婚活の事業は展開していました。2カ月1回50対50の大人数の婚活パーティーです。ありがたいことに毎回キャンセル待ちになるくらい大盛況で、述べ1,500人以上ご参加いただき、たくさんのカップルを生み出してきました。そんな私は結婚相談所に対して(今そんなこと考えていませんよ)「婚活パーティーや合コンとかが上手くいかない人がいくところ」「結婚相談所での出会いで恋心は生まれない」という偏見を持っていました。その当時は本当に何も知らなかったし、これまでお見合い結婚した人に対しても酷い考えを持っていたと反省しています。この場を借りてお詫びを申し上げます。
こんにちは。タンクマ婚シェルの婚活カウンセラーの若林です。普段は婚活が上手くいくための大切な考え方を「まとめ」としてお伝えをしていますが、今日は成婚エピソードを紹介していきます。この方は30代前半男性で婚活をはじめて1年と半年ちょっと。決して早いとはいえないからこそ、親近感を持って聞いてもらえるはずです。彼ははっきり言うと優柔不断。良く言えば慎重派。だからなのか、初回の相談に来るまでも迷ったらしいけれど、初回面談を終えてからも実に入会するまで時間がかかりました。本当にここに入会したら結婚できるのか?お金の工面はどうしよう…そもそも結婚相談所の活動に不安がある…色々考えたんでしょうね。一度相談にきてから確か2カ月は経っていました(笑)。はっきり言えば、もう来てくれないだろう…って思っていたくらい(笑)。
皆さんこんにちは。タンクマ婚シェル婚活カウンセラーの若林です。別のブログで実は毎日婚活カウンセラーブログを更新しています。そこでは、婚活が上手くいくための考え方を日々更新をしています。今日はそのブログを大事なところをぎゅぎゅーと要点をしぼってご紹介をしていきます。単刀直入に言います。男性の皆さま「結婚したい」なら、ぜひ結婚相談所も最後の砦とは言わずにまず相談してみて欲しいと思います。「いやいや~、そりゃ結婚相談所の人だからそう言うんでしょ」「金儲けしたいだけなんじゃないの?」そう思う方もいらっしゃるでしょう。ということで、ここからは「なぜならば」ということをご紹介していきます。うちに男性の方が入会されるといつも驚かれることがあります。それは女性のレベルの高さにです。レベルというと少し語弊があるかもしれません…ある成婚退会した男性は、「これまでお付き合いした方や普段の生活ではなかなか出会えないような魅力的な女性と出会えました」そして別の男性は、「本当に彼氏とかいない方なんですよね…?(←もちろん女性に言うわけではなく、私にだけもらした言葉です)」うちの会員さんもみんな正直言って綺麗だし、可愛いしコミュニケーション力もあるし、彼がいないようにはどなたもみえません。もちろん他の相談所さんの会員さんもそうです。だから20代後半~40代前半で魅力的な男性はあっという間に成婚退会されていきます。人気の男性なんて4か月で、気づいたらあっという間に結婚が決まっていたという感じです。だからこそ、「結婚をしたい」「真剣な交際がしたい」という方は、1か月いや1日いや1分・1秒でも早くご相談して欲しいと願います。特に男性は活動年齢もとっても大切です。◆詳しくはこちらへ◎絶望しないで見てくださいね‼独身男性に知っておいて欲しいこと。 https://ameblo.jp/tankuma -concier/entry-12641022979.html
当サロン自慢の素敵男性が入会約9か月、出会って約4か月で見事成婚退会をされました♪何が自慢というとその「お人柄の良さ」です。常々私は言っていますが、早々に成婚退会される方は、カウンセラーに対してもとても丁寧で優しく接してくれます。こういうところから相手の女性対する接し方も見えてきますからね。だから、挨拶やお礼が言えない方やカウンセラーのアドバイスをまったく聞き入れない方は、なかなか婚活が難しくなっていきます。
皆さんこんにちは。タンクマ婚シェル婚活カウンセラーの若林です。別のブログで実は毎日婚活カウンセラーブログを更新しています。そこでは、婚活が上手くいくための考え方を日々更新をしています。今日はそのブログを大事なところをぎゅぎゅーと要点をしぼってご紹介をしていきますので、すべて読むのはメンドクサイという方はどうぞこちらを読んでください(笑)。さて、冒頭の見出しでもう答えを言ってしまっていますが、婚活は「出会いの供給」と「自分磨き」をセットで行っていくと上手くいきます。これは実際に入会4か月や5か月で成婚をした方は共通して行っていた確かな考え方です。ではなぜこの2つを同時に行うことが効果的なのか早速紹介していきましょう。
彼が入会する半年前のこと。結婚相談所の交際期間のルールである3か月を話すと、「早いですね!決められるか自信がありません」。そんなことを言っていたことを覚えています。婚活者の方で多い、「良い人さえいれば早く結婚したい」と言うタイプで、良い人が現れなければ1年以上かかることは覚悟していた様子。彼はその期待を良い意味で裏切ってくれ(笑)見事に入会6か月、出会って3か月で成婚していかれました。
皆さんこんにちは。タンクマ婚シェル婚活カウンセラーの若林です。別のブログで実は毎日婚活カウンセラーブログを更新しています。そこでは、婚活が上手くいくための考え方を日々更新をしています。こちらものぞいてあげてください♡喜びます(笑)。 https://ameblo.jp/tankuma -concier/婚活のブログやサイトはほとんどが婚活のHOWTOといわれるような、これやっとけば上手くいく的なテクニックだと感じています。私が婚活をしていた時、婚活パーティーを立ち上げた当時も、ほとんどのサイトやブログがテクニックを紹介していました。でも、このテクニックを使うにも、「使いたい」と思う気持ちや考え方が必要なのです。テクニックを充分理解しないままにやっても効果的ではないのです。私は元々雑誌の広告営業のお仕事を長年していました。真っ白な雑誌の1ページをクライアントさんの要望・希望を叶えるためにクリエイトするお仕事でした。そして、我が社は他の会社に比べると「勉強会」と言われるものに参加させてもらう機会が非常に多い会社でした。そこで、今の会社の代表からある仕事人あるために重要なことを学びました。考え方が変わると行動が変わり行動が変わると習慣が変わり習慣が変わると人間性が変わり人間性が変われば人生が変わります。要するに、考え方が変われば人生変えられちゃうんですよね!これって凄いと思いませんか??私はとりあえずの結婚ではなくって、幸せな人生になるための「結婚」をして欲しいという思いから、人生を変える根本である「考え方」にこだわって紹介をしています。私も「考え方」を変えて人生が変わった体験を追々紹介していきたいと思います。
6月はジューンブライドというだけあって、見事に成婚ラッシュが続きます!諸説ありますが、ジューンブライドで「6月に結婚すると幸せな結婚生活を送ることができる」と言われる理由は、ローマ神話の主神であるユピテルの妻、結婚の女神ユノが6月を守護していることに由来をしているそう。ともかく、6月に成婚退会されるカップルは「幸せな結婚生活を送ることができる」はず!さて、今日はそのなかでも当サロン同士のカップルをご紹介しますよ~~♡おふたりは出会って3か月くらいで、女性会員さんはなんと4か月、男性は入会5か月半とそれぞれ1年くらいで頑張ろうと思っていた目標よりも圧倒的に早い成婚退会となりました。しかも男性に至っては、初めてのお見合い相手だからまたビックリしちゃうよね。うちでも一人だけのお見合いでの成婚は初めてです☆当サロン同士だったのでお見合いも当サロンで行いました。だからなのか、終始和やかで昔からの知り合いだったのってくらい、楽しそうな笑い声が響きます。今でもその時の様子は鮮明に覚えていますよ。報告きたときに、もう時効だから若林さんに言いますけど男性会員さん「実はお見合いの日40分じゃ全然話したりなくて、そのままカフェに行こうと誘おうとしたけど、ルール的によくないかなと思ってふたりで『また後日』っ言ってその日は別れたんですよ」ふたりとも真面目!!そして、すでにふたりで話し合いができるって、スゴイ。そんなに初日から惹かれあってたんだね。。。と私にとって嬉しい初耳でしたよ。ふたりとも素直で真面目な会員さん。その日にあせって進めずふたりで話し合って決めて大正解です。お見合いというのは「また会いたい」という気持ちを残しつつ終わるくらいがちょうどいいですから。おそらく次のデートが待ちと遠しかったはず。この「また会いたい」って気持ちが実はとっても大切なのかもしれませんね。
まだ物心がついていない小さなお子さんを抱えて、「子どもを大切にしてくれる男性との出会いを探しています」と相談に来てくれました彼女。一度の結婚で苦労もあり、結婚相談所で1年だけがんばってみたい!と勇気を持って足を運んでくれました。そんな彼女とはじめての面談の前にこのブログとは別で書いているアメブロのブログのアクセス数が爆上がりした!と思ったら…彼女が隅から隅まですべて読んでくれていました笑。「鼻が低い」という私のコンプレックスを綴ったブログにとっても共感してくれ、「洗濯ばさみ」みたいな鼻つまみ機の(↑なんのことやねん…笑)ことで大盛り上がり!!それから、私が伝えるアドバイスを本当にしっかり聞いてくれました。
この相談所を知る
タンクマ婚シェル
熊本県 / 熊本市中央区
通町筋電停駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!