結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
渡辺佳代の結婚相談室
アラカンの成婚カウンセラー!だからこそできる本気のサポート
2年前パーティーのアドバイザーを1年程担当していたことがあります。ほんの一瞬一瞬アドバイスする。また、たまに男女が同数ではないときには相談にのったりしました。その機会に「渡辺佳代の結婚相談室」の紹介カードをお渡しすることもありました。今回連絡をくださった女性は、その後も婚活をされていたようですが、ずっと私に会いたいとそのカードを持っていてくださったそうです。うれしい!!そして、まずはじっくり初回カウンセリングということで、「ZOOM」を使うか?「直接お会いする」か調整しています。コロナのことがあり、お見合いでもデートでも仕事でもすっかり「ZOOM」のみならずいろんなオンラインのアプリを使い始めましたよね。便利だし、閉じられた空間を共有しているのでプライベート感もあり功を奏している部分はあること実感もしています。で、ここにきて、2年前一度!それも一言二言声をかけることができただけだの女性から、今回「佳代さんに会いたいと思って、ずっとカードをもっていました」のメールに大感激です。直接会うことのインパクトは「ZOOM」ではおそらく残せないと思いました。コロナが明けたら直接会うことでガンガン進むために「ZOOM」も使っていきましょうね。オンラインだから言えることもある気がします。オンライン!と直接ご対面!共存ですよ。
緊急事態宣言!期間が延長になってしまいましたね。現在の「渡辺佳代の結婚相談室」ではどんな活動をしているの?お話します。*現会員さん全員と「ZOOMお見合い」に備えて、まず「ZOOM面談」で私と準備・練習。その時のアドバイスからお部屋を整理したり、背景のコーナーを作ったりなかなか皆さん頑張られています。*会員さんが自信をもってZOOMを使えるようになったことで、本人自身も素敵に変身した方が多いです。家の中って誰にも見られていないから、緊張感がありませんよね?そこが人に見られる空間になったのだからいい方向に変わることは当然ですね。*ZOOMを使うので、移動時間がかかりませんから、私との面談も気軽にできるということで、実際連絡も増えました。デートの時着る服のことや会うお店のこと・LINEのやり取りのことなど。*そして、そして、お見合いの成立も増えた方が多いです。不思議!ラッキー💛*また、ZOOMを使って会うことで、今まで以上に言葉!会話!に注意するようになったことがわたしの会員さんの一番の成長だと思います。普段からわたしは言葉についてはよく話しています。伝えること!伝え方!大切です。そこが上手に表現できるようになれば結婚に限らず、結婚生活も幸せに送ることができますし、対人関係もうまくいきますよね。武器ですよ💛ZOOMしか使えない状況ですが、そんなときもchanceにできる人は強いですよね。
「ZOOMお見合い」の話が急速に進みました。そこで、お見合い前に私と練習しよう!ということになり、会員さんとは通常より話すことや顔を見ることが多くなりました。お部屋の一部を覗けたりして、今まで知らなかったことも知ってしまったりして(o^―^o)ニコ練習では、まず、「ZOOM」の使い方・お見合いまでの段取りから話します。安心してもらってから、本人の映り方・部屋の印象・どんな服装をするか・メイクの色味・お見合い時間の照明のことなど細かくチェックします。昨夜は、女性会員さんと練習!彼女は、今回のコロナのことで、まずネット環境をバージョンアップしました。その対応素晴らしいですよね。今まではちょっとネガティブな要素を発見すると5歩くらい気持ちが下がってしまう女性だったのですが、そのネットの工事が終わって直後、私とZOOMご対面。「ふふふ!」パソコンで初対面で照れちゃったりして(o^―^o)ニコ「佳代さん!ここのところマスクしているので、ノーメイクなんです。このままでいいですか?」「いいよ。まず、ZOOMのことやオンラインお見合いのこと話そうね」ひとしきり話をしてから、画面での映り方をチェック。女性は黒のシャツを着ていたのですが、マスクを外すと顔映りが随分暗いことに気付きました。マスクの白い色がレフ版の役目をしていたのです。「当日着る服の色どうする?」とわたし。「ブルーどうですか?」と実際に当ててみる。「部屋のカーテンの雰囲気ともいい感じだね。オッケー」とわたし。その後、どの角度から当日は映すかなど、後日もう一度わたしと「ZOOM」することになりました。
皆さん!コロナ疲れしていませんか?慣れてもきましたか?先行きがわからないですね。なので、我慢するには長過ぎる!やれることをやれるだけやってみるしかない。ということで、ネットが得意!の真逆のわたしがZOOMをとにかく使ってみました。ツールは使ってみるしかない!いうことで、まずは家族!友人・仕事仲間・会員さんととにかく使ってみました。そして、今日、初めてZOOMお見合いの立ち会いをしました。お見合いの時間になったら、おふたりの音声と映像を確認して、早々にカウンセラーは退席、なにぶん全員が不慣れなので、トラブルがないよう取り敢えずは待機していました。通常お会いするホテルのラウンジでのお見合いとは違いますが、主には、リビングや自室を使われていますので、ちょっとしたふたりだけの特別感は出ると思いました。そして、直接会っていないですし、視線をしっかり合わせることは難しいので、そのやんわり感もよかったりわるかったり、その分言葉で伝えることに集中できる環境だとも思いました。コロナが明けても、このオンラインお見合いを並行して使っていくこともメリットありだと思います。前向きに良いとこ取りでやっていけると婚活もますます楽しめると思いますよ。
50才の成婚カウンセラーが本気でお節介を焼いています「渡辺佳代の結婚相談室」です。この年齢になったからこそ知ることができた「事の顛末」があります。私の経験値です。さて、初回面談時や会員さんとのやりとりで、「あまりというかほとんどつき合ったことがなくて・・」とか、お付き合いすることを一緒にでかけたデート程度や食事をした程度なんて方もよくいます。ですが、そんな経験の数が幸せな結婚に繋がるスキルにはなりません。お付き合いした人数の多さより、ひとりの人でも本気で好きになったことがある経験の方が断然人間を成長させます。告白された経験が多いと自信がつくかもしれませんが、若い頃のその経験でいい気になっている人は、そのことがかえって成長の妨げになっていたりもします。俺のモテ期!わたしのモテ期!それが???恋愛やお見合いは、その人とどんだけ誠実に向き合うことができるか!目の前の人とのonechanceの関係です。人間としてきちんと成長できている人は、運命の人と出逢えるのも早いなと感じています。人としての成長については、異性との恋愛経験より親子関係の方が影響しているととても感じます。ただ、そのことも問題視するより、現状を理解していくらでも対応する手立てはあります。自分は今の自分でしかないのです。人は変われますしね。そして、だから生きていておもしろいのです。
オンラインお見合い!コロナの影響で生活が一変した今。このまま立ち止まって終息を待つには長すぎる。今年の春がもったいない!ということで、基本的にお節介、お世話焼きな私たち相談所ですので、オンラインを使ってのお見合いの話がでることは必然でした。今回IBJが相談所全体に勉強会の声かけをしてくれました。普段なかなか会うことのできない相談所が画面にたくさん現れました。圧巻!こんなに真剣な仲間がいるんだなぁと嬉しくなりました。皆さんそれぞれの仕事場で真剣な面持ち!でした。そんなことを眺めてばかりではなく私も勉強しました。わからないことを経験のある方に聞いたりもしながらオンラインお見合いがひとつの方法となるように。私は、まず今週末はお見合いを保留にしている会員さんとオンラインで繋がってみて、オンラインがお見合いとして使うにはどんな問題があるのか?相手からの見え方もあるので、チェックします。オンラインお見合いが吉と出るか否か?も、ご縁なのかなという気もします。やっていきます🎵
「ひとりより、ふたり・・・そして」この言葉は私が「渡辺佳代の結婚相談室」をやっていこう!と決めた時の大袈裟に言えば、わたしの理念です。本日でお陰様で開業して5年目を迎えることができました。会員さん達は私の大切な仲間です。少しずつではありますが、着実に増えています。有難い♥先日「今まで結婚なんて考えたことがなかったけど、パラオを旅していたときに行き交う人を眺めていて、やっぱり、ひとりよりふたりだよな!と初めて思ったんですよね」と53才男性が入会してくださいました。そして、またまたご入会の50才男性も、わたしのブログを2年間分くらい読みました!この男性も「ひとりよりふたり!そうだなと思ったんですよね」とこの言葉が刺さったそうです。この言葉!私自身が50才を迎えたとき実感したことで「家族がいてよかったなあ。たまたまここまでこれたのだけど、家族って二三日では作れないものだものね。」人はいつまでも20才のまま30才のままではいられないのです。皆さんに「よかった!と思える50才」を迎えてほしいという思いを込めています。ご成婚卒業生からも「ひとり暮らしのときは、会社で嫌なことがあると家に帰っても頭の中は会社の時のままでした。だけど、結婚した今はいつも通りにいつも通りの彼が家にはいてくれる!その圧倒的な安心感♥会社を出るエレベーターに乗ったときには、もうその日の夕飯のことを考えるようになりました。」と。それこそ、私が伝えたかったことなのです。婚活はマナーはありますが、ハウツウものではないともも思っています。その時その時にその会員さんのための言葉かけをしていきます!そんな日常の中にある相談室です。あなたの運命の人が現れるまで私が一緒に並走します。ひとりでは不安だものね。「渡辺佳代の結婚相談室」です。是非ホームページをご覧ください。私の思いを載せています。
この週末はコロナ!雪!と家で過ごす時間となりましたね。3月は勤務先の通達もあり休会の会員さんもいますが、コロナの状況がまだよかったころに写真の撮り直しなどできることは改善していた会員さんはこの巣篭もりの時にサクサクお見合いが成立してきております。こんなときは!こんな時だからこそ!どう過ごすか?ですね。コロナが落ち着いたころにいいスタートがきれますよう準備してくださいね。私の会員さんの多くは、断捨離しようと思います💛掃除してます💛本読みます💛お肌のケアしてます💛など、元気なメールをくださってます。この週末間際まで一番活動なさっていたのは75才男性。今日も今後のお見合いのことや今交際中の方のことで熱いメールを交わしていました。しばしの我慢です。場面場面によって、会員さんとそんなやり取りをしています「渡辺佳代の結婚相談室」です。是非ホームページをご覧ください。私の思いを載せています。
3才のお子さんのいる33才シングルマザー、この度半年の交際を経てご入籍しました。お相手は、同じ年代のお子さんいる年下男性、職人さんです。活動当初は、初婚男性との交際もあり、会員さんと試行錯誤しました。初婚男性には、わかっていることですが、結婚!と人の親になる!このふたつのハードルを越えることは難しかった。わかっていましたが、またまた実感しました。そんな活動をしている中、今回のご縁が舞い込みました。お子さんのいるふたりは生活感のあるお付き合いにはいるのはやはり早かったです。また、ふたりがお互いに魅かれ合っても、それだけで決めることはできず、敢えて時間をかけて交際を進めてももらいました。交際のときもわたしのような第三者がいると焦点がぼけない!ペースメイク!をなにげにすることができます。敢えて交際に時間をかけたことで、ご成婚に至るまで、いろんなことを出し切ることができたと思います。
開業して5年を迎え思うことは、実力がありしっかりとお仕事をされていて、海外旅行もサクサク行かれ普段の生活も楽しまれている女性!それも美人、可愛い!なのに、結婚相手を探して迷走している。彼女たちの多くには、特徴があるなと。*目の前の男性に決めない理由はたくさんあげられる。(この人にはしないと決めているみたいに自信をもって)*結婚相手を決める以外のことはしっかりと歩めている。*目の前の相手をみているのではなく、その人の行動も言動も自分勝手な解釈をする。これでは、誰とも人生を共にできませんよね。「○○ちゃんは、そんなところなあい?」とわたし。「そうなんですよねえ~」(o^―^o)ニコの女性はまだこれから変われる。「そんなことは絶対ない」と思っている女性はなかなか前に進むことは難しいなと感じます。自分に心地よいことを言ってくれる人の言葉しか聞き入れないところがあるので。損をしているな!って思います。人はお互い様という気持ちをもって、そして、人と関わっていくうちに変わっていけたりするところも生きていておもしろいと思うのです。失敗を恐れず、肩の力を抜いて、ふわふわな気持ちでいれたなら、きっと運命の人は現れます。そんなお話をしながらの面談をしています「渡辺佳代の結婚相談室」です。是非ホームページをご覧ください。私の思いを載せています。
この相談所を知る
渡辺佳代の結婚相談室
神奈川県 / 横浜市都筑区
センター南駅 徒歩10分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!