結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
渡辺佳代の結婚相談室
アラカンの成婚カウンセラー!だからこそできる本気のサポート
丁寧に結婚までナビゲートするこれが信条です。「渡辺佳代の結婚相談室」の渡邊佳代です。開業も4年目を迎え、これまでの道のりに会員さんには本当に感謝しかありません。大変のこともあり試行錯誤もたくさんしましたが、結局うれしいことがいっぱいでした。今まで、あまり積極的にSNSなどにも参加せずにやんわりと存在していましたが、ブログなど書き溜めたものもあり、今回、CLASSY.から掲載のお話をいただいたこともあり、結婚について悩んでいる多くの方に読んでいただきたくて今回の掲載となりました。
年明けに50代男性が、他の相談所をやめ私の相談室に入会してくださいました。ホームページを見てからの問い合わせでした。離婚と同じでなぜ相談所を替えたのか?真実はわからないけどサラッと理由を伺います。カウンセラーとのやり取りがうまくいかなくて活動が尻つぼみになってしまったとかなんとか。まっ!さあ!今度はわたしとペアを組んで活動再開です。体育大卒業、自分でこじんまりとした会社を経営、50代と言えども心身ともに英気がみなぎっている素敵な男性。私がいつも言っているように「婚活はその人自身の魅力で勝負するもの」を実践してくださいました。年齢から考えると思うようにいかないと考えがちですが、彼は自立した素敵な30代40代の女性とのお見合いがバンバン組めました。それはプロフィールの写真撮影のときから意気込みが違いました。同じ行動をするにしても不安な気持ちでするのと前向きな気持ちで挑むのとでは全然結果が違います。どうせ活動するなら楽しまなくっちゃ!お見合いという出会いに私のようなカウンセラーが存在しますし、出逢ったあとは皆さんふたりでしっかりと恋愛をしてゴールインなさいます。もちろん、別れ(交際終了)もあり、本気で泣かれることもあります。だって、本気の恋愛だから!
お見合いの第一段階として、プロフィール写真を見てその方のイメージを皆さん膨らませていらっしゃいます。ですが、写真で本来の自分を表現できる方はなかなかいらっしゃいません。本当に難しい!ということで、会ってみることが一番だよね!ってことになります。「こんにちは」「はじめまして」「今日はありがとうございます」とお会いすることになります。人は、第一印象で顔の造形だけを見ているわけではなく、一瞬で明るい人、暗い人、自信なさそう、優しそう、おおらかそう、理窟っぽそう、爽やか!などいろんなことを総合的に感じています。準備できるとして、イメージを作る服装、髪型、臭い、女性ならメイクなどは用意できます。そして、眼差し、待っているときの待つ場所や立ち方、席に向かうまでの心使い(かける言葉も含めて)などでほぼ気持ちが上がっているか下がっているか決まります。あとのお話する1時間くらいの間に人は第一印象があっていたか?の裏付けをしているだけだと思います。多くの場合は。自分が相手を見に行っている気になってはいませんか?あなたも見られているのです。いいなあ💛を思ってもらわなくては始まりませんよ。
お子様のいる女性会員さん!お子ちゃまにとってのお父さんとしてお相手をみることも大切ですが、「わたしはわたしにとってのパートナーという存在を大切にしたい!あきらめたくない!」と入会当初言っていました。その思いをしっかりと受け止めながら、会員さんと頑張って活動していました。お子様がいますが、年齢が若いこととお肌の綺麗な美人さんということもあってか順調にお見合いも組めていました。ある男性と交際が順調に進み、いよいよ真剣交際にと思った矢先に、以前の知り合いの方の存在が浮上し、いろいろありまして、あれよあれよと交際終了することになってしまいました。相手相談所さんも大変親身になってくださる方で、私たちもふたりのためにどうすることがよいのか?深夜まで相談した夜もありました。状況から考えて終了となることは致し方ないと相談所ともにわかっていました。そこで、わたしが「終われせ方も大切なことなのでもう一度だけ会ってもらえないか」とお願いし、相手男性も相談所さんも心よく承諾してくださいました。そして、お会いしたその夜に想定した通り終了となりました。そんな状況で会うことは、お互いに負担な場合もありますが、今回は「ちゃんと終わらせることが今後の活動のためにも大切だ」と思ったので、お願いしました。終わりを告げたとき、やはりショックのためなんだか疲れてしまいましたとわたしの女性会員さんからメールがきました。わたしは、間髪いれずに週末面談しよう!と提案。会員さんも「はい!是非!」と返してくれました。こんなときこそ、会って顔を見て話さなくては!です。
CAさんが入会なさいました。 写真撮影の洋服について色使いなどお話していたので、待ち合わせ場所に着くとすぐみつけることができました。目立っていました!さすがCAさん。綺麗な色使いの洋服を着ていらしていました。スタジオに到着し、いつものスタッフと私で軽く打合せ、今度は、会員さん中心に軽く打合せをしました。ヘアメイクをしてもらいながら、髪の毛の扱いについてやメイクについてなどアドバイスをしていただき、どんどん女っぷりが上がっていきました。綺麗になっていく自分をみて、会員さんの表情も素敵になっていきました。撮影を終え、「佳代さん!楽しかった~。大人になってこんなにいろんな人が自分のために動いてくれることってないですよね!」と少し興奮していました。私もプロフィールを作るまでは、少しエネルギーがいりますが、会員さん自身が気に入ったプロフィールができると活動も順調なことが多いので、頑張ります。プロフィールのコメントを書くためにも、会員さんのことを知るために!感じるために!なるべく会うようにしています。💛運命の人に出逢うためには!💛お相手に実際に会うこと!会って感じること!話すことが本当に大事なことと同じですね。
お家が近所の女性会員さんがいます。いつもの近所のカフェでいつも通り待ち合わせをしました。お仕事がシフト制の方ですので、お仕事の合間をぬって面談を重ねてきました。ご両家の顔合せも済ませ、今後の住まいや挙式に向けてあれやこれや大変そうです。そんなときは、ぜ~んぶお話してもらって、参考になりそうなお話がIBJの担当者からしてもらえそうなときは、私が担当者に連絡をとって相談してもらったり、私が話を整理できる部分は人生の先輩としてアドバイスしたりします。出逢って結婚まで結構いろいろなことを整えなくてはなりません。ですが、ふたりの気持ちと生活が一番大切ですので、そこを大切に!中心に!整理するようにしています。整えることそれぞれに結構なお金がかかりることばかりですので、そんなことに疲れ果てては元も子もないですからね。今日はひとしきり話して会員さんもすっきりしたようです。「不安になったりするんですよね~」と会員さん。「〇〇さんに、大丈夫かな~!ってつぶやくと、〇〇さんは大丈夫大丈夫って繋いだ手を握ってくれるんですよ」「あら!大丈夫ね💛」と、わたしはにやけてしまいました。一緒に生きていく頼りになる男性が現れてくれて本当に良かったね。
撮影の前には、服装のことや準備する時の気持ちのことまでいくつかのお話をします。洋服については、女性の場合は、首元のデザイン・洋服の色とその色の分量などの話をします。男性には、シャツの襟の形で印象が変わることやネクタイとシャツ、ジャケットのこれまた色のチェックをします。顔回りの色で本当に顔色が変わります。そして、顔まで違って見えます。自分でもそれがわかってくると、日々の場面に合わせて色で気分を変えることもできますよ。下着と言えども、勝負の時には赤いパンツ!を履くって言うことも聞きますよね。誰にも見えていないのに自分の気持ちが違うということですよね。色の力も婚活のために使いますよ。もちろん!
お問合せをいただいて、初回面談にて初めて会員さんとお会いします。その段階では、まだご入会なさるか?わかりませんので、探り・感じ・考えながらお話をさせていただきます。*こんな方かな?こんな方だな!*お相手にこんな要望があるのね。*今まで婚活でこんな経験をなさってきたのね。*ご自分と家族との関係は?*自分のことをどう思っているか?(自己分析)さあ!一回お会いしただけでは、すべてはわかりません。ですので、難しい活動になるかな?と思われた方でも実際活動をしてみると、あれよあれよ!という間にご成婚なんてこともありありです。大丈夫かしら?と心配になるほどのグダグダの女性については、お話を伺いながら「本当に自分のことがわかっていないんだなあ」と感じるので、そんなときは、いっぱいお話をまず聞いて、だんだんと私の思いを話させてもらいます。結構真剣勝負!!って感じでがちんこで話をします。会員さんと私お互いに! そんなことを重ねながら、何人かの男性とお見合いしたり交際しながら、相手と相対している間に自分って何者?少しずつ気付くことで運命のパートナーはこの人だと気づけるようになっていきます。その時には、厄介なこじらせ女子!ではなく、甘え上手な尽くし女子!に変わっています。ひとりでは、迷走を繰り返し続けること多いようです。そんなときこそ、私を頼ってください!親でも昔からの友人でもないわたしを!そんな立場の人生の先輩だからこそいい戦友になれるのかもしれませんよ。私の相談室のオリジナルHPも是非ご覧になってください!日常の中にある相談室です💛 http://www.kayo-marriage-room.com/
米寿になる父がいます。近所に住んでいるのですが、駅に向かう時など偶然会うこともしばしば。先日、図書館から帰って来ている父に遭遇。暑さのためか?少し痩せてズボンもくたびれているなぁと少し悲しくなりました。一緒にズボンを選んであげられる時間もあまりなく、父もなかなかそんな用事を済まそうなんてエネルギーもないので、私は帰宅後、いつも利用している宅配の注文の冊子を探して、父のズボンのサイズを目測から見当をつけ早速注文。昨日、到着しましたので、父に試着をしてもらいました。普段着の肌触りと手入れのしやすいもので安価です。ですが、父はとても喜んでくれました。そして、履いたまま、自分の家に帰っていきました。目測のサイズ感が合っていたことや父の顔がみるみる元気になっていったことが本当に嬉しかったです。人は、誰かに大切に思われていることや誰かを大切に思っていることで、どちらも力をもらえるものだと思います。父に我が家に来てもらったので、主人も一緒にいたのですが、私に幸せな家庭があることも父は本当に喜んでくれています。まず、あなたの結婚!全力で応援します。♥️
50才になられた男性会員がいらっしゃいます。婚歴はあり、収入も高く優しい男性です。ただ、少し面倒くさがりです。ひとり暮らしも長くなると、暮らし方もミニマムになりがちですよね。家族がいると嫌でも用事もふえるし、行ったこともないところにいかなくてはならなかったり、それどころか!連れて行ってあげなくはならなかったりで、守備範囲も広がります。ですが、ひとりの生活ならたまに友人や知り合いと食事をすることはあってもひとりの時は決まりきったお店に行くという洒落っ毛のない男性も多いです。ですので、少しは気分も上げてほしいので、面談の時、デートに使えそうなお店で敢えて会ってみたりします。そんなお店をいくつか持ってあるだけでも、デートの時余裕がでます。今回面談の男性も面談後、「他のお店の下見もしてくるよ」と別れ際おっしゃってくださいました。だんだん素敵度がましています。秋からの活動が楽しみです。
この相談所を知る
渡辺佳代の結婚相談室
神奈川県 / 横浜市都筑区
センター南駅 徒歩10分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!