結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリアージュサンドリヨン横浜
35歳からの本気の婚活!とことんサポートします
こんにちは!サンドリヨンの岡崎です。オンラインはやはり便利です!!住居に関係なく、どこにいても、悩みがあれば、すぐに連絡が取れ、会員さんとお話しが出来る。電話とはまた違い、お互いに顔がみれるし、肌の様子もわかります。染めている方などは、髪の根元って案外オンラインでもわかるので、そろそろリタッチ必要ですよ、とそんな事もわかります。さて、今回のオンライン面談は、好きじゃないと、結婚どころか交際までいかない!!そんな話になりました。好きと言う気持ちがないと、どんなに条件が良くても無理だとわかった!!会員さんの本音でした。入会当初、年収先行での婚活をしていましたが、年収や条件で選んでいくと、どうしても年齢がかなり上になってしまい、好きになる手前で、気持ちがついていかない事を痛感した彼女。条件は、1つに絞ります。年齢が近い同年代の男性。そして、お見合いはオンラインで。判断基準は、条件ではなくて、一緒にいられるかどうか。ここから新たに婚活がスタートしたようだと、スッキリとした様子でした。今度のお見合いが楽しみですね♪頑張りましょう!!応援しています!
こんにちは!婚活アドバイザー岡崎です。婚活中の30代男性の忙しさは、わりと女性は理解できていないことからの、お互いの交際中、ちょっとしたズレを生み出す事があります。男性30代中盤は最も仕事が忙しい時期。会社員であれば、上司がいて、部下もいてと言う立場になります。またこの年齢は上司からのとにかく使われると言うか、頼まれる事が多い時期。仕事が出来ればできるほど、上司から使われる事も増えていくということになる。責任感の強さから、最後まで自分でやり通したいと、どうしても残業が多くなったりと、とにかく忙しい時期です。交際相手の女性には、そこらへんは、あまり伝わってこない。男性は、忙しいという事は、そこまで詳しく仲人にはいわないでしょうし、また言いたくもないと思います。なので、簡単にちょっと忙しい・・・位で相手女性に伝えてしまうのですが、この時女性からしたらそこまで忙しいとはわからないんです。男性本人も、オーバーワークだから、気を付けないといけないことに、あまりの忙しさから気付けなくなってしまう・・・常に仕事が頭から離れないでいる状態になり、交際相手女性への思いやりの言葉をかけれる余裕がなくなったり、女性のちょっとした心の揺れに、全く気がつかずに、お互いの間にずれや溝ができてしまうことになります。男性は忙しくてしょうがないという事を、交際相手の女性へ言葉に出して伝えることで、いらない誤解やズレを防げますので、日頃忙しい上で、婚活をされている方はそこを意識したほうが、いいですよ。結婚していっしょに住んでいるワケではないので、忙しさはあまりお相手には伝わっていません。仲人に言うだけでもいい。誤解やズレは交際中には一番不要のもの。せっかく掴んだ交際は、大事に育てないとね。女性の心は、男性が思っている以上に繊細で敏感ですから、是非誤解を生まないよう伝えてあげてください。
こんにちは!婚活アドバイザー岡崎基子です。先日、30代女性会員さんが、以前からの知り合いの男性から、結婚を前提にお付き合いを申し込まれ、めでたく彼女はお受けしました♪♪婚活を始めて、2か月で結婚相談所ではない場所で、パートナーの方との結婚への前向きな交際です。彼女は、婚活を始めたばかりで、この展開に、いささか迷いがありましたが、彼といると、とにかく居心地がいい、休まる、疲れないとのこと。そんなお相手にめぐり会えたなら、彼と向き合ってみたらどかと伝えたところ、真剣に向き合って交際をしてみるとご自分で決めました。迷っていた原因は、、、若いころのような恋愛感情というより、落ち着いた気持ちの方が強かったので、この気持ちで結婚を前提にお付き合いをしていいのか?そんな思いを持っていましたが、一緒に居る時のやすらぎは、彼の思いやりが自分を安心させてくれているとわかり、真剣に結婚に向けて交際をはじめました。結婚相談所で婚活をしていると、こんなふうに、ご縁が繋がることがあります。相談所でも、勤務先でも、形は違いますがご縁が繋がる時は、ご本人の結婚への準備が整った時に訪れるものだと、私は思っています。婚活を始めると、今まであまり気にしていなかった男性に対する自分の気持ちをしっかりと意識するようになりますし、何より自分と向き合う時間が増えてきます。自分の気持ちって、案外わかっていませんから、婚活は最高のレッスンになると思っています。彼女からの、結婚のお知らせが楽しみです♪
こんにちは!婚活アドバイザー岡崎です。お見合いをしても、どうもしっくりくる相手がいない・・こう思われている方は、ご自分でもなかなか相手が見つからずに困っているかと思います。先日、NHKで絵を飾る心得という番組を見ていたら、婚活の心得と同じ部分が多いなと思いました。プロの空間デザイナーが、自宅や仕事場に絵を飾る時は、てっきり頭の中のイメージを思いながら、飾るのかと思いきや、実際に美術館に行き、沢山の絵を見る事から始めるとのこと、でした。沢山の絵を見る事で、自分が好きな絵のタイプ、好みを知ってから、探し買い求め、飾るようでした。プロのデザイナーでさえ、はっきりと自分の好みを知らずしては、選択、決定は出来ないという意味だと思います。これは、婚活ととても似ていると思うんです。婚活で苦戦を強いられる人は、自分の好みの男性は?と聞くと、[顔がいい人][普通の人]と言われます。お相手の人となりは??と聞くと、[年収が○○以上・地域が○○]と、性格や考え方などは、あまり出てこないんです。自分で、自分の好み、タイプがよくわかっていないんじゃないかと思っています。一方、短期で成婚されていく方は、好みがはっきりしていたり、こういう人!と言葉で表せる人なんです。わかっているようで、実はわかっていない自分の好み。ここを見つけないと、自分に会う人と会ってもセンサーが働かなくて、見過ごしてしまう可能性も・・・好みのタイプを知る為には、お見合いが一番だと思います。もしあなたが、しっくりくる人がいないと感じているのでしたら、しっくりくる人がわかるまで、どうか頑張ってお見合いを続けていってほしいと思っています。苦しい時は、仲人の出番ですから、どんどん頼って、話を聞いてもらって、ゴールまであきらめずに進んでいきましょう♪
こんにちは!仲人岡﨑基子です!男性の皆様にお聞きします!お見合いの後の行動について、女性が嬉しい行動って何かご存知ですか?まあ、何と言っても会計時のスマートなお支払いはとても印象を左右するものですけど、その他にもいろいろあるんです。それは、女性を駅改札口まで見送ること。もし、女性が買い物などするのでと、やんわり途中で言われたら、もちろんその時は、そこで見送りますよ!なにがなんでも、改札口までついていかなくちゃ!なんてことは思わないでくださいね。さて、改札まで行く場合、ホテルでお会計を済ませて、[どちらまでいかれるんですか?]とか、[何線からですか?]など、軽くきいて、駅改札まで行くとわかれば、[駅までご一緒しましょうか♪]と言いながら一緒に駅まで歩いていきます。歩きながら、お見合いの時間があっという間に過ぎたことや、(楽しかったからあっという間に感じたという意味です)、お会い出来てうれしかったことなど、話をしながら改札まで向かいます。改札口についたら、自分がもう一度会いたいと思った方であれば、そのまま素直にそう言って、そう思わない方でも、1時間という貴重な時間を一緒に過ごせたことへのお礼は伝えてください。かっこつけなくていいので、素直に言えば大丈夫!まあ、男性はちょっとカッコつけたくなるんでしょうが、それを意識しちゃって言えなくなる事もあるから、そこは意識せずに、素直に言っちゃてくださいね。あんまりごちゃごちゃ考えないでいいですから。本心からの想いって、ちゃんと相手に伝わりますから、姿勢よくしっかり言うといですよ。誠意って、姿勢からかなり伝わりますからね。きちんと女性に向いて、出来たら目を見て、見れなかったら下をむいてでもいです!女性が振り返りますように!!って念じながら見送ってみてください!これね、私も良くやるんですけど、こう思って振り向いてくれたとき、嬉しさ倍増しますから、やってみてくださいね。見えなくなるまで、見送って、振り向いてくれたらラッキー♪♪振り向いてくれなくても、良しとして♪見送る事が出来た自分もちょっと褒めてあげて・・・ご縁が繋がって、会えたことにも感謝したいですね。そうやって、お見合いも最後の最後まで大事にしていくと、交際に繋がろうが、繋がらなかろうが、気持ちよく終えられると思っているんです。お見合いを、自分なりに丁寧にできたちょっと嬉しい気持ち・・・。こういう嬉しさって、地味に自分を支えてくれているものだなと、思っています。1人1人の方とのお見合いを、大切にしていきたいものですね。
こんにちは!婚活アドバイザー岡崎基子です。本日は去年入籍された女性会員さんと、お茶を飲みながらお話しをしました。平日なので、お店もすいていますね。美味しいケーキを食べて、お見合成功率9割の彼女から、コツを聞いてみました。これ、出来ている女性っておそらくとても少ないと思います。難しいことではないけれど、だからこそ言っていない人の方が圧倒的に多い。お見合いの時の初めましてのあとに言うと効果ありですよ!!①自分に申し込んでくれたお礼②相手男性に会う事を楽しみにしていたという嬉しい気持ち。この2つ!え??これだけ?って思いましたか??そうです、これだけ。彼女はお見合い相手に初めましてのあと、必ずお相手男性に伝えていました。笑顔と一緒にこんなことを言われたら、嬉しくない男性なんかいませんよね♪そのあとのお見合いの雰囲気は柔らかくなりますし、男性も嬉しくて、頑張ってくれちゃうんですよね。男性からしたら、もしかしたら自分は好かれているかもしれない??そう思えるとね、緊張感より期待感の方が強くなるので、話もしやすくなるんでしょうね。なかには、ほとんど話をしない男性がいたりもしますが、そんな時は、自分の趣味をはなしたり、時にケーキセットを頼んでいいですか??と聞いたりしたそうです。これには私もびっくりしました(笑)話下手の人はケーキセットを一緒に食べれるので、話をする時間が少なくなって逆に喜んでいた方もいたとか・・なるほど~ ̄(^^)ただし、お断りされる可能性も大きいって、わかっっていながらですけどね。反対に、お話し上手な方の時は、こちらから聞いて、相手の話を聞けばいい。こんな風に、臨機応変にお見合いをしていったので、お見合いは楽しい!!素直にそう思っていたそうでした。面接じゃないんだから、お見合いは、まずは何となくの相性がわかればよくて、あとは交際できめればいい。そんな風に思っていれば、減点法にならならないですみますね。せっかくのお見合いですから、楽しまないと損ですよ!!!と言ってらっしゃいました♪♪男性のヤル気を出させるのは、女性次第と言えそうですね。
こんにちは!横浜の結婚相談所、マリアージュサンドリヨン横浜・婚活アドバイザー岡崎基子です。先週またお一人、50代女性さんが、休会から活動スタートしました。きっかけは、コロナによるオンラインお見合い!これまで、地元を離れてのお見合いを望んでいましたが、交通費や、時間、体力などを思うと、なかなか遠方まで足を運べずに、休会していました。コロナによるオンラインお見合いの増加から、もう一度婚活を始めてみようと思い、再開されました。ブログにて、続きを書いています。 https://konkatsu-cendrillon.com/man/50daikonkatsusaikai/ よかったらご覧ください。
こんにちは!婚活アドバイザー岡崎基子です。婚活していて、お相手に対しての迷い、悩みはつきものです。今交際している人とこのままお付き合いしていいのか?それともこっちの人の方が本当はいいのかな?いや、もしかしたら婚活がむいてないのかも・・・と。迷って、悩んだ事を、自分の優柔不断のせいだと思う人がいますが、私は悩んで悩んで、迷って迷って手に入れた自分の答えにしか、確信は持てないんじゃないかなと思います。失敗してめげる事だって何度も出てくる。でも、そのたびになんでだろうと思って考えたり、試してみたりしていると、段々と迷っていた事が減ってきて、悩んでいた事の答えが、ある日ふとした事から気がついたりしませんか?何度も何度も迷ったからこそ、悩んだからこそ出た答と、マニュアル本で簡単に得た答えとは、全く違うと思います。婚活で迷い、悩みはつきものだと思って、決められない自分に対して情けないなんて思わないでほしいです。苦しい思いはみんな貴重な経験になっていきますからね。成婚は、そんな悩みや迷いが自分の中で、解決した時に、やってくるものだと思っています。なので、焦らずこつこつ進みましょう!
こんにちは!婚活アドバイザー岡崎基子です。今月に入って、休会中の方が活動再開されました。コロナなのに???はい・・コロナだからこそ!なのです。緊急事態宣言も出てしまい、交際が出来るかわからない中での活動再開へと気持ちが変化したのは、なんといっても家族が欲しいと切実に思った。もう一つは、考えすぎて、疲れた・・とのこと。以前休会した理由は、細かい悩みが積み重なってしまい、答えがでない・・・・。その悩みとは、どういう人と結婚したら幸せになれるのか、わからず思考が止まったとの事でした。たしかに、その答えは今の段階でわからないんです。でも、その事にこれまで、気がつかなくて、お見合いをしてもピンと来なくて、ほとんどお断り。そんな事が何回が続いて、休会されました。ピンとくるかどうか?このピンとくるかどうかの正体は以前にも書きましたが、よほどのイケメンや、自分の理想が全部入っている方じゃないと、そうそうはないんです。成婚される会員さんの中には、会った瞬間に彼だと思った人もいますが、そう思えるまでには、お見合いや交際をしてきたからなんですよね。なので、ピンと来る人がわかる為にも、ひとつひとつのお見合いを大事にして、オンラインも上手に使っていく事が、必要なんだという事に、会員さんがご自身で気がつかれたきっかけが、今回のコロナでの緊急事態宣言でした。このまま待っていても、この先どうなっていくのかわからない。報道番組からも、出来る事を、懸命にしている人達をみて、ご自分でも「出来る事を出来る範囲で、私もやってみよう!]と思ったそうでした。交際になったらどうすればいいかの心配は、個室でのデートの提案や、平日休みを申請したりと、ペースを少しゆっくりに変更して、本日から再スタートされました。気を付けながらも前に進む気持ちがあるので、きっと今までとは違う婚活になるね!と。一緒に頑張りましょうね!!!
こんにちは!婚活アドバイザー岡崎基子です。コロナにより、書斎をイノベーションする家庭が急増しているそうですが、夫婦仲を円満に保つ為にも、お互いの時間、空間は必要ですね。昭和の時代は、亭主元気で留守がいい!なんてよく聞きましたが、今となっては、亭主元気で家事育児!そんな男性に人気が集まりそうですね。結婚のかたちも変化しつつあり、四六時中一緒に過ごすことになった訳ですが、そうなると、より自分らしくいられる状態を作らないと、長い結婚生活、疲れてしまいますよね。親しき仲にも礼儀ありとはよく言ったもので、好きだからこそ相手に対して思いやりを持った表現をしないといけませんね。でもね・・・思いやりって、結構気分屋さんなんです。いつでも出せる訳じゃなくて、自分が優しい気持ちでいないと、出てきてくれないんですよね。リモートになってから、今まで以上に一緒に居る時間も増えてくるでしょうから、自分らしくいられることで、思いやりを持てる余裕も生まれると思いますよ。いつもの自分を愛してくれる人と出逢いたいし、自分もそんな風にお相手を想えたら素敵ですね。緊急事態宣言という厳しい状況ですが、ご縁と言うものは必ず繋がっているものだと思っています。
この相談所を知る
マリアージュサンドリヨン横浜
神奈川県 / 横浜市西区
横浜駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!