結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
湘南結婚相談室
ブライダルのプロが丁寧にサポートさせていただきます
こんにちは。今日も湘南結婚相談室のブログをご覧いただきありがとうございます。この週末はいかがお過ごしでしたか?私は保育園の遠足で公園に行っていました。いいお天気で気持ちよかったのですが、油断していたら思いっきり日焼けしてしまい、後悔…。さて今日は、女性の皆さんに自信をもってもらいたくて「あなたの可愛いところ」というブログにしたいと思います。「可愛いところ」と聞くと目が大きい、とかスタイルがいいとか、そんなことを思いつくかと思います。今「可愛い」という言葉は色んな意味でつかわれるようになっていますが、あなたは「可愛い」ってどんな意味だと思いますか?先日5歳娘と「可愛い」についてたわいもない話をしていました。わたし「保育園のクラスで一番可愛い子はだれだと思う?」わたし「目がぱっちりの〇〇ちゃん?髪の毛の長い〇〇ちゃん?」むすめ「うーーん?」むすめ「〇〇ちゃんかな!←見た目でいうと可愛い方の子ではない」わたし「どうしてそう思うの?」むすめ「だって朝保育園に行くと、いつも一番に「おはようタッチ」をしに来てくれるから」5歳の娘の「可愛い」にちょっと感動してしまいました。あぁそうだ、娘にも「可愛い子」であってほしいなと思いました。仲人の私もいくつになっても「可愛い人」でありたい。そして「私は可愛くない」と自信を持てないあなたを自分が「可愛い」と思えるように、カウンセリングをしていけるようにと強く思う出来事でした。
こんにちは。今日も湘南結婚相談室のブログをご覧いただきありがとうございます。先日結婚2年の友人夫婦と会う機会があり、思ったことがあります。それは、夫婦としてまたレベルが上がるところだなぁと。友人夫婦は今、1歳の子供と彼女のお腹には8カ月のベビちゃんがいます。年上の穏やかでちょっと口下手な旦那様と、明るく素直な奥様とお似合いのおふたりです。私は奥さんと学生時代からの友人で、旦那様とは結婚、出産のタイミングで初めてお会いしました。友人曰く、今ところ大きく不満ではないらしいが、旦那さんの家事参加についてどうしようかと思っているというのです。というのも、友人が我が家に遊びに来る際、わたしは家事らしいことを全然せず、友人と話すだけ。ランチを用意するのも、洗い物をするのも、コーヒーを用意するのも、洗濯物をたたむのも、すべて私の夫が行っていたのを見て衝撃を受けたからなんだそう。確かに私は女子力ひくい系の(元)女子です。我が家では、土日(休日)の家事は夫がメインで行う。平日は子供のことなども含めわたしがメインで行う、というルールで動いています。もちろん私たち夫婦も、新婚(子供がいない時代)はできる方が、できる時に家事をやろうと言って、なるべく平等になるように分担していたこともあります。ただ、子供が生まれてからは、どうがんばっても時間の拘束が生まれるため、私は大きくストレスを感じるようになってしまいました。そこで、平日は我慢してやることやる!でも休日はよろしくね、というシステムにして平日頑張るモチベーションをつくったような形で今の形になっています。恋人気分夫婦の時は、必要なかった家事のルールや家庭での役割分担。環境がかわると、何度も見直すことになってくるもの。今、求められている女性は「結婚・出産しても仕事を続ける」「家事もできる」こんな、スーパーウーマン。これをひとりで行うのは無理です。女性は「結婚・出産しても仕事を続けられる環境を共有」できて「家事を分担して行ってくれる」パートナーがいれば、男性が望む女性像を提供することができるのです。これを見た女性は、そのまま言葉通りそういう男性を探そうとしますが、それは違います。そんなスーパーマンはそうそういません。交際において見極めないといけないのは、これからふたりで育んでいけそうかどうか。見た目が好み、年収がよい、素敵なお店を知っている、、、これもお相手選びにこだわりがちな条件ではありますが、それ以上に大事なことを感じ取るために、積極的にお見合いをして一緒に育んでいけるお相手をみつけていけたらいいですね。
こんにちは。湘南結婚相談室のブログをご覧いただきありがとうございます。今日は恋愛と仕事とお金について、最近思う事を書きたいと思います。婚活中の女性の皆さん、お相手の年収ってどれくらいを望みますか?もちろん多いほうが嬉しいのはわかります。多いのは「自分よりも年収は多くあってほしいな」というご意見。最近は男女とも「尊敬しあえる相手」との結婚を望む方が多く、「自分よりも年収の多い男性」は尊敬する材料の一つになっているんだと思います。でも自分の倍以上の年収の男性とマッチングするのは、かなりレアなケース。そうすると、自分より少し年収が多いくらいの男性と結婚する方が多くなります。今は結婚しても、仕事を続ける女性がほとんどということから女性の年収のほうが男性の年収を上回ってしまう、という出来事も。ここで何が起こるかというと、女性は「相手を尊敬する材料が減る」ことと男性は「プライドを傷つけられる」という事になります。残念ながら年収というのは、様々な会社がある中、平等に支給されるものではないのが現実。それでも数字となって見えてしまうと、気になってしまうカップルもいるんですね。結婚するということは、生活を共にするわけですからお金は大事です。でも、婚活の条件で年収に重きを置いてしまうとお互いが幸せになれないことも起こる可能性があります。女性は真剣交際に進んだお相手に対しては、成婚前に自分の年収もしっかり明かしましょう。ふたりの年収を合わせて、どんな家庭を築いていこうか?と前向きで明るい未来の話をしてください。ちなみに私。だめんず好きで、固定給がある彼氏は過去ほとんどいませんでした。今の夫は初めて、定職についている彼氏だったため結婚をしようと思うことができたと思っています。私ほどハードルを下げる必要はないと思いますが、これくらいの気持ちのほうが結婚後にお金の話をするにも気楽でよいものですよ。
こんにちは。昨日、一昨日はとても良い天気でしたが、今日はあいにくの雨ですね。そんな気持ちのいい天気の中、昨日はみなとみらいのファンタジーアート展にいってきました。お天気とドンピシャできれいに咲く桜のみなとみらいは最高ですね。さて、ファンタジーアート展って何?というところですが皆さんはゲームのファイナルファンタジーって知ってます?ロングセラーのRPGゲームで、実は私もファンのひとり。よく周りからはスポーツ好きで、ゲームとかインドアはなさそうといわれるのですがゲームも漫画もだーいすき!これらを好きな人をオタクと呼んだりして、オタクだから彼氏、彼女ができないなんてきくこともありますが全然そんなことないと思うんです。このファンタジーアート展はゲーム「ファイナルファンタジー」のビジュアルコンセプト(つまりキャラクターのイラストやパッケージデザインなど)を担当してきた天野喜考さんの絵を見ることができるというものでした。彼の絵は本当に芸術というか、繊細でとても綺麗。美術館などで絵を見ることが好きな私にはもう、もう、それは最高の時間でした。ファンアジーアート展に行って思ったこと。ゲーム好きな彼とアート好きな彼女がデートしたらとても面白そうだな、と。ゲーム好きだとオタクと言われ謙遜される?アートが好きだと退屈?それぞれの好きなものを掛け合わせたデートからあたらしいカップルが生まれるって素晴らしいと思うんです。だから、自分に自信のもてないあなた。あなたの好きなもの、恥ずかしがらずもっと出していきましょうよ。それもひっくるめて素敵なカップリングができるよう婚活しましょうよ。自分が好きなものが生み出すパワーをつかってあなたと向き合ってくれるお相手探し一緒にしていきましょう。
こんにちは。桜がきれいに咲いてきましたね。桜は日本の国花ということもあり、日本人が皆好きな花なんじゃないでしょうか。ところで、その季節にしか見ることができないお花を大切な人と一緒に見ることができるのは、とても贅沢なことだと思いませんか?交際中の方とのデート場所、セレクトがとても難しいところですがその季節のお花を見に行くというのは、とてもオススメです。桜、チューリップ、ツツジ・・・特に春に咲く花はたくさんありますからこれを利用しない手はありません!!あまりお花が咲いていなかったら?天気がよくなかったら?来年一緒に見ればいいんです。一年後の思い出話が増えたと思えばいいんです。ということで、貴重な桜を見られる今、お花見楽しみましょう♪
こんにちは。本日よりブログをはじめていきます。読みずらい文章で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
この相談所を知る
湘南結婚相談室
神奈川県 / 茅ヶ崎市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!