結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁サポート 和
『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!!
新規男性会員様! 本日から『楽しい婚活』スタート!! 彼は20代後半のアラサー男性会員様です。 本日は彼と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました! 私は会員様に紹介するお相手を探す為に毎日システムで他社の会員様を含め新規会員様を随時チェックしています。 その中でも本当に昨年頃から一気に男女ともに20代の会員様も増えたなと実感しています。 年齢に限らず結婚相談所に興味を持って頂ける方が増えるのは私も本当に嬉しいです。 そんな彼はこれまではマッチングアプリで活動をしていました。 しかし、なかなか思うような活動ができず彼はアプリを退会したそうです。 そして、彼も『結婚相談所』で活動することを決意しました。 無料相談で彼と初めてお会いした日。 彼の婚活にかける本気の気持ち。彼の結婚に対する真剣な気持ち。 私にはとても伝わってきました。 『彼と一緒に活動がしたい!』『彼にも幸せになってもらいたい!』 だからこそ、私の中でこのような気持ちも増していきました。 そして、彼はこの日に私と一緒に活動することを決めてくれました。 彼のこの気持ちが私は本当に嬉しかったです。 この日、彼のこの気持ちには『何があっても全力で応えていく』と私は心に強く誓いました。 この日から6日後の本日。 彼も私も楽しみにしていた『プロフィール写真撮影』でした。 この日までの間に私も彼の自己PRやカウンセラーPRなど『プロフィール文章』を作成しました。 彼にも確認をしながら『自己PR』と『カウンセラーPR』も決定しました。 この日からは本当に本日の写真撮影が私は楽しみでした。 また、写真撮影の時はどうしても緊張してしまう方も多いです。 これは仕方ないことです。 しかし、彼は私も初めて見たぐらいの強心臓の持ち主でした。 全く緊張している様子もなく、最初から最後まで本当に素敵な笑顔を連発していました。 カメラマンさんも沢山の写真を撮影してくれました。 いつも本当にありがとうございます! そして、その中から私も彼の『プロフィール写真』を真剣に選びました。 『良縁サポート和』がいつもお世話になっているフォトスタジオ様は当日データを頂けるので必要書類が揃っていれば写真撮影をした日から活動がスタートできます。 彼もこの6日間で必要書類を全て揃えてくれました。 そして、早速、私も先ほど彼のプロフィールをシステムに公開しました。 公開してから速攻で既に申込も頂けており私も本当に嬉しいです。 彼も速攻で『OK返事』をしていました。 登録してからこんなに一瞬でお見合いが成立するのも珍しいです。 これは彼の『1つ1つの出会いやご縁を大切にする気持ち』の表れでもあります。 この気持ちがあれば『婚活』は上手くいきます。 彼が『幸せな結婚』を叶えた時の姿を見ることができる日。 私は今から本当に楽しみにしています。 彼の『幸せな未来。』 私は彼と一緒に見たいです。 これから私が責任をもって、彼の『幸せな未来』を一緒に築いていきます。 『今までの婚活で見ることができなかった景色。』 この景色を私が彼にも必ず見せてあげます!! これから一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
真剣交際。 『幸せな結婚』を叶えるまでの間に誰もが通る道です。 お見合いの申込をする。 お見合いが成立する。 この確率は約6%です。 お見合いをする。 仮交際が成立する。 この確率は約34%です。 仮交際をする。 真剣交際に進む。 この確率は約9%です。 『真剣交際まで進める確率はかなり低い…』 このように感じてしまうかもしれませんが、これはあくまで全体の平均です。 そして、真剣交際からご成婚退会まで進める確率…。 これは約59%です。 『こんなに低いんだ…』 この数値を見て、このように感じてしまう方も少なくはないと思います。 しかし、これが現実です。 逆に言えば、真剣交際後に約4割のカップルは交際終了になっているという現実もあります。 真剣交際に進める。 これは本当に嬉しいことです。 しかし、真剣交際に進んだ直後から気を抜いてしまう人も一定数います。 このような時はせっかく真剣交際に進めても交際終了になってしまうことも多いです。 また、真剣交際の申出をする時にデート中にその場の勢いで相手にいきなり真剣交際の申出をしてしまうケースもあります。 このような時も真剣交際後に破談になってしまうことも多いです。 しかし、このようなケースでもそのまま『ご成婚退会』まで進んだカップルもいます。 ただ、このような時は前々からシッカリと将来の結婚に対する話の擦り合わせができていた時です。 まだ数回しかデートをしていない。結婚観なども話も全くできていない。 このような状況で相手に対して真剣交際の申出をする。 このようなことをしても結果に繋がる可能性は極めて低いです。 もしも仮に相手が真剣交際を受けてくれたとしても深い話などをしていく中で『やっぱり違う…』という気持ちになってしまう。 そして、交際終了を告げられる。 このようなことも珍しい話ではないです。 『いきなり真剣交際の申出をされて雰囲気的に断れなかった…』 また、このような時に真剣交際の申出を受けて頂けた時の理由の中にはこのような理由がある時もあります。 しかし、家に帰って冷静に考えたら『やっぱり無理…』という気持ちになってしまう。 その結果、もう少し仮交際をするというケースもあれば、一発で交際終了になってしまう時もあります。 何の前触れもなくいきなり真剣交際の話をされてしまう。 このような時には嬉しさではなく、驚きや戸惑いの方が大きくなってしまいます。 『今の自分の気持ちを理解してくれていないんだな…』『距離感も分からず空気も読めない人なんだな…』『最初は誠実で良い人そうだったのに残念…』 このような気持ちだけが残ってしまい、交際終了を告げられる。 このようなことをしてしまったことがある方。このようなことをされてしまったことがある方。 どちらも少なくはないと思います。 自分が好意を持っている相手が目の前にいる。 楽しさや嬉しさから気持ちが盛り上がる。 『今すぐ真剣交際の申出をしたい!』 確かに、このような気持ちも分かる。 『興味を持っていないと思われたら嫌だな…』 このような焦りや不安から『今のうちに伝えておこう』という気持ちになってしまうこともあると思います。 しかし、その場はグッと気持ちを抑えることも必要です。 自分の気持ちだけ先走ってしまった結果。 『なんだか自分の気持ちを置き去りにされているような気がする…』 このように相手に感じさせてしまう可能性も高いです。 相手との距離を縮めていく為には『同じ温度』『同じ歩幅』で進めていくことが大切です。 もちろん、自分の気持ちだって大切です。 しかし、自分の気持ちだけでなく相手の気持ちも考えることも大切です。 この先にしか『幸せな未来』はありません。 確かに、マッチングアプリなどの出会いは最初から2人きりの世界です。 相手の気持ちを探りたくても上手く行うのは難しい現実もあります。 しかし、結婚相談所の場合はお互いにカウンセラーが付いています。 相手の気持ちを探って欲しいなら自分のカウンセラーに相談をしてみるのも良いと思います。 普通なら状況を見ながら先方の相談所にもジャブを打ってくれるはずです。 本当は相手に対する気持ちが高いのにデートだと緊張してしまう。 『もしかしたら、あまり興味がないと思われているかもしれない…』 このような不安がある時も自分のカウンセラーから先方の相談所に自分の気持ちを伝えてもらうこともできます。 自分の相談所と先方の相談所のスキルにもよりますが、普通なら上手くサポートをしてくれるはずです。 確かに、結婚は2人の問題ではありますが、相談所で活動をしているのならカウンセラーを上手く利用して先方との連携を取っていきながら進めていくことがリスク軽減にも繋がると思います。 真剣交際に進むということはシンプルに嬉しいことです。 しかし、それなりのリスクを伴うも事実です。 仮交際中は他の方と同時並行が可能です。 しかし、真剣交際中は他の方と同時並行ができません。 また、他の方と紐づいていると真剣交際にステータスを変更することができません。 他のお見合い予定の方。他の仮交際中の方。 その為、もしこのような方が残っていたら全員とキャンセルや交際終了などをする必要があります。 中には消化試合としてお見合いなどを行う方もいるかもしれませんが、真剣交際に進む=他の方との縁を全て切ることになります。 それ以上の嬉しさがあるのは前提としてもリスクが高いのも事実です。 その為、安易に真剣交際に進むのは危険です。 だからこそ、シッカリと固めてから真剣交際に進むことが大事です。 デート中の勢いで真剣交際の申出をして『ご成婚退会』まで進めたカップルは本当に稀なケースです。 だからこそ、デート中にどんなに気持ちが高まったとしてもその場はグッと堪える。 そして、デート後すぐに自分が所属している相談所に報告をすることが自分の為にもなると思います。 その後、双方の相談所同士で話し合いを行う。 お互いの気持ちが固まってから真剣交際の申出をする。 これが通常の流れでもあります。 そして、これが一番リスクも少ない方法です。 その為、真剣交際に進んでから『ご成婚退会』まで進める約6割のカップルになれる可能性も高くなります。 しかし、相談所によっては本当に何もノータッチの相談所もあります。 もしも自分が所属している相談所がこのような対応をシッカリとしてくれない場合。 そんな相談所は相談所ではないので今すぐに辞めた方が良いです。 『ご成婚退会』まで進む為には2人の気持ちが大事です。 しかし、相談所のセンスや力量によっても大きく左右されることもあります。 相手の相談所が何もしてくれない時。相手の相談所から全くやる気を感じない時。 私も日々、会員様をサポートする中でこのような時もあるのは事実です。 私はこのようなケースも慣れてはいるのであまり問題はないです。 このような場合は私もこっち主導で全て進めるようにしていきます。 状況によったらこの方が進めやすい時もありますが、お互いの会員様を一緒に『幸せな結婚』に導いていくのが本来の相談所の姿だと思うので残念な気持ちも正直あります。 また、このようなケースも私は得意ではあるので先方の相談所で左右されることもありません。 しかし、もしも万が一、双方の相談所がノウハウもなく何もしないような相談所だった場合は会員様同士のポテンシャルが重要になってきます。 『良縁サポート和』の会員様の中には他社の相談所から乗り換えをされて来られる方も沢山います。 その中で前の相談所でのこのような話を聞くとせっかく相談所で活動をしているのにかわいそうだなと思います。 確かに同じシステムを利用できるのでそういう意味では何処の相談所も同じかもしれません。 しかし、ただ単にシステムが同じなだけで合って相談所も十人十色です。 どうしても安さだけに目が行ってしまう気持ちも分かりますが、料金など目に見える部分よりも目に見えない部分の方が相談所を選ぶ上で大切なこともあります。 相談所の料金などについての話は過去にも書いているので今回は割愛しますが、1つだけ言っておくと私は閉店セールのようなとても理解しがたい価格競争に付き合うつもりは一切ないです。 真剣交際前後。真剣交際後。 特にこのような時期は相談所同士のやり取りも重要になってきます。 その為、私も基本的には先方の相談所とも適宜連絡を取り合うようにしています。 先方の相談所に連絡をする時もただ単に確認をしたりするのではなく、私は状況ごとに戦略を立てながら行っています。 2人とも同時に真剣交際に進みたいという気持ちになる。 時にはこのようなケースもあります。 しかし、ほとんどのケースはどちらかが先に真剣交際に進みたいという気持ちになります。 そして、どちらかが相手にも自分と同じ気持ちになってもらうまで辛抱をする期間があります。 この期間は待っている側は不安や心配なども大きいと思います。 しかし、それでも自分の気持ちに負けないようにしていかなければいけません。 先方の相談所からGOサインが出るまでは焦らずに相手の気持ちに寄り添って歩み寄っていくことが何よりも大切なことです。 先方の相談所から相手が私の会員様と真剣交際したいという気持ちになっているという連絡を頂いた時は私も会員様も状況や気持ちなどを確認した上でまだ時期ではないと思った時には『もう少し待って欲しい』と先方には伝えます。 それと共に会員様が相手に対して感じている不安や懸念点などがあった時にはその旨も先方の相談所に伝えて、アドバイスやサポートをして頂くようにお願いをします。 もちろん、逆のケースもあります。 私の会員様が相手と真剣交際したいという気持ちになっている時には先方の相談所にもその旨を伝えて気持ちなどの確認をします。 このような時に『もう少し待って欲しい』と言われることもあります。 そして、『このような部分が少し気になっている』というような話を頂く時もあります。 このような時も私は忖度なしで会員様にはちゃんと伝えます。 そして、相手が会員様と同じ気持ちになってもらえるように私も会員様に対して、アドバイスをすると共に辛抱している間の会員様の心のケアなどもしていきながら私も会員様と一緒に辛抱します。 その中で会員様が赤信号を渡ろうとしている時は私も全力で止めます。 そして、赤信号から青信号に変わるように私も全力でサポートをしていきます。 このような辛抱の時を会員様と一緒に過ごしてきたからこそ、会員様が真剣交際に進めた時に嬉しい気持ちも私の本当に大きくなります。 しかし、この時点ではまだまだ真剣交際に進んだばかりの状況です。 ここからが本当に大事な時期でもあります。 その為、真剣交際に進んだからと言って、絶対に気を抜いてはいけません。 しかし、辛抱してきた分、真剣交際に進めた時は嬉しくて舞い上がってしまう会員様もいます。 当然、私も本当に嬉しいので一緒に喜びます。 しかし、その中でも少し気持ちを落ち着かせて、これまでと変わらずに誠実に真剣に向き合っていくように改めて伝えます。 『いきなり彼氏面をされて嫌な気持ちなった』『急に身体的な距離感も近くなり怖くなってしまった』 実際にこれまでも真剣交際に進んだ直後に相手からこのような言動をされてしまい気持ちが冷めてしまった女性会員様達も少なくはないです。 このような時の状況によっては私も相手に対する不安や心配もあるので『もう交際終了にした方が良い』と会員様に伝える時もあります。 真剣交際に進んでからも女性は極端に態度などが変わることはないです。 しかし、男性は真剣交際に進んだ直後から別人のような人になってしまうことも少なくはないです。 私は『良縁サポート和』の会員様にはこのような失敗をして欲しくないです。 その為、特に真剣交際前後にはこのような話も伝えるようにしています。 私はこれまで男女ともに会員様が相手からされてきたことで本当に勿体ないなと思うことも何度も見てきました。 これは真剣交際前後に限った話ではないので、適宜シッカリと伝えるようにしています。 これまでの色々なケースを見てきましたが、その中でも真剣交際後に別人のようになってしまうことが本当に勿体ないと感じています。 相手は自爆をしているので自業自得ですが、会員様からしても他の相手を終わらせて真剣交際に進んでいるのにこのような結果になってしまうのは残念でなりません。 相手に対しては本当にどうしてくれんだよって気持ちだって正直あります。 しかし、このような人は自分の気持ちしか考えることができない人です。 会員様にはそんな人と結婚なんかして欲しくないです。 その為、残念な気持ちと同時に今の段階で分かって良かったという気持ちもあります。 真剣交際に進むまでの間は相手の気持ちをシッカリと考えることができていた。 それなのに真剣交際に進んだ直後に自分の気持ちだけしか考えられなくなってしまう。 これだと本当に何も意味がないです。 自分の気持ちだけでなく相手の気持ちも考えながら真剣に向き合っていく。 これは結婚をした後も同じです。 真剣交際から成婚退会まで進む為にはどうしたら良いのか。 これを頭で難しく考える前に目の前にいる相手のことをこれまでと変わらずに大切にしていく気持ちが大事です。 出会ってから結ばれるまでの過程だけでなく『幸せな結婚』を叶えた後も『大切な人を大切にする』という気持ちだけは忘れてはいけないです。 真剣交際から成婚退会まで進めるのは約6割のカップルです。 仮交際から真剣交際に進めるカップルは1割以下です。 この高いハードルを越えることができたなら最後まで気を抜かず永遠に続く『幸せな結婚』を叶えて欲しいと私は思っています。 仮交際から真剣交際に進める確率は1割以下。真剣交際から成婚退会まで進める確率は約6割。 これも冒頭にも書きましたが、これはあくまでも全体の平均です。 私も正直これは低いと感じています。 『良縁サポート和』はこの平均よりも高いと思います。 しかし、この平均よりも低い相談所も存在するのは現実もあります。 ただ、一つ言えることはIBJで婚活をしているだけでも『幸せな結婚』を叶えられる可能性は誰にでもあります。 私ならその可能性を更に広げることができます。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
新規会員様! 本日から『楽しい婚活』スタート!! 彼は20代男性会員様です。 本日は彼と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました! とても穏やかな性格で人としての優しさをしっかりと持っている男性です。 お若い中でもこれからの人生のことを本当に真剣に考えています。 そんな彼もこれまではマッチングアプリで活動をしていました。 しかし、なかなか上手くいかない状況が続いていたそうです。 『どうしても1人悩んでしまう日も多かったです』 当時の話をしながら彼はこのように話していました。 1人で活動することに限界を感じた彼はアプリを退会。 そして、彼も『結婚相談所』で活動することを決意しました。 今は全国に多くの相談所が存在する時代です。 その為、彼もどこの相談所に入会するか悩んだそうです。 そして、彼の沢山の相談所の中から新たな婚活の場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 彼のこの気持ちには私は何があっても全力で応えていきます。 また、彼は入会する相談所を決める中で『良縁サポート和』の他にも数社面談に行ったそうです。 『難しい』『無理』 その中には彼に対してこのような心無い言葉を浴びせた相談所もあったそうです。 『難しいんじゃない?』『まずは痩せた方が良い』 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも入会前に他所と面談をした際にこのような言葉を浴びせられた会員様達もいました。 その中には涙を流しながらこのような話を私にしていた会員様もいました。 私はこのような話を聞く度に本当に胸が苦しくなります。 それと同時に人の気持ちや人の痛みが分からない人なんだなと思い悲しい気持ちにもなります。 結婚相談所の無料相談に行く。 これだけでもとても勇気のいることだと思います。 やっとの思いで面談に来てくれた方に対して、このように切り捨てるような言い方をするのは私も同じ相談所を運営する身としてとてもじゃないけど理解できないです。 正直、こんなの理解したくもないです。 60代の男性が20代の女性しか無理。 このような話をされたのであれば、現実を教えてあげることは必要です。 しかし、『年齢』『容姿』『スペック』などだけを見て、『無理』というような言葉を浴びせるのは人としての問題だと思います。 彼が他社との面談の話を私にしてくれた時の彼の悲しそうな表情を私は忘れられません。 『年齢』『容姿』『スペック』 このような部分だけで『無理』『難しい』と簡単に言ってしまうような相談所は『幸せな結婚』を叶えさせる自信がない証拠です。 自分の凝り固まった謎の固定観念を押し付けているだけです。 そして、何よりも婚活のリアルを分かっていない証拠です。 それで『結婚相談所』『カウンセラー』『仲人』と名乗れるのもすごいなと思います。 私は誰に対しても『絶対に結婚できます』というような詐欺みたいなことは言いません。 しかし、私には自信があります。 だからこそ、私は会員様の『年齢』『容姿』『スペック』などだけで『無理』と言ったことはこれまで1度もありません。 『とりあえず痩せろ』などという差別的な発言も1度も言ったことはないし、これからも絶対に言わないです。 確かに、このような部分を否定する人も世の中には存在します。 だからこそ、自分のこのような部分に対して、『不安な気持ち』を抱えてしまう方もいるのだと思います。 しかし、このような部分も『自分の大切な個性』であり、これまで『自分が生きてきた証』です。 このような自分の『大切な部分』を否定するような人は相手にする必要はないです。 そんな人は自分の結婚相手として相応しくありません。 そんな人は『こっちから願い下げだ!』って思っておけば良いんです。 どんな方であっても『本気の気持ち』があれば、『幸せな結婚』を叶えることはできます。 それが『婚活』です。 何も心配しなくても大丈夫です。 最初は『不安な気持ち』を抱えていた会員様達。彼のように他社の相談所に『心無い言葉』を浴びせられた会員様達。 実際に私はこのような会員様達が『幸せな結婚』を叶えていく姿をこの目で何度も見てきました。 今までの婚活で辛い思いや苦しい思い、悔しい思いをしてきた以上の『幸せを掴んで欲しい』という気持ちが私の中には強くあります。 今回の彼にも『必ず「幸せな結婚」を叶えて頂く』と私は心に決めています。 彼に心無い言葉を浴びせた相談所に対しても『彼にも「幸せな結婚」を叶えられる』ということを私が彼と一緒に証明してみせます。 私と一緒に婚活をしているだけで勝ち組だと思って、彼にも自信を持って活動をして欲しいと思っています。 彼の『幸せな未来。』 これから私が責任をもって彼と一緒に築いていきます。 『今までの婚活で見ることができなかった景色。』 この景色を私が彼にも必ず見せてあげます!! これから一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
プロフィールに記載される『年収』 これは基本的には源泉徴収票や確定申告書に基づいて記載をする形になります。 会員様に提出して頂く書類は同じですが、人によっては少し見方も変わってきます。 特に個人事業主と会社経営者ではプロフィールに記載される金額が同じであっても中身は全く違います。 その為、検索をする時に年収だけでフィルターをかけてしまうのは少し危険でもあります。 プロフィール上は個人事業主=自営業(フリーランス等)の年収は『売上』になります。 しかし、会社経営者の年収は『役員報酬』になります。 この差はとても大きいです。 【個人事業主】売上500万円(年商)※プロフィール上の年収経費300万円(青色控除込)利益200万円(所得) 【会社経営者】売上2,500万円(年商)経費1,500万円 内役員報酬500万円(年収)※プロフィール上の年収 給与所得控除後346万円(所得)利益1,000万円 簡単に書くと例えばこのようなケースの場合。 プロフィールに記載される年収は両者ともに『500万円』と同じになります。 しかし、実際の中身はこのような形になるので最終的に個人に残る金額は異なります。 これだけ見ると会社経営者の方が良いようにも見えるかもしれません。 しかし、これについては事業規模や業種によっても変わってくるので一概にそうとも言えない部分もあります。 個人事業主の場合は1人で事業を行っている方も多いと思います。 しかし、会社経営者の場合も従業員がいない1人社長の会社も少なくはないです。 今回の例で出した会社経営者がもしも個人事業主だった場合。 プロフィールの年収は売上になるので『2,500万円』と公開できます。 しかし、会社経営者の場合の年収は役員報酬なのでシステムに公開できるのは『500万円』のみになります。 婚活をしている方の中には年収1,000万円以上の男性を探している女性もいると思います。 しかし、検索の時に1,000万円以上でフィルターをかけてしまっていると自分の理想の倍以上の年収(年商)がある男性を見付けることはできません。 個人事業主と1人社長では何が違うのか。 これは色々とあります。 その中でも一番分かりやすいのは税金の部分です。 仮に年間2,500万円を1人で稼いでいる場合。 個人事業主よりも会社経営者の方が役員報酬も設定できるなど節税の幅も広がるので税金面でもメリットは大きくなります。 しかし、会社経営者の場合は事業規模や年商などをプロフィールで把握するのは難しいです。 それに対して、個人事業主の場合は昨年の売上(年商)が年収としてプロフィールに記載される為、ある程度の事業規模は把握できます。 私は前職で10年間、個人事業主の確定申告書や法人の決算書などを審査して分析する組織にいたので事業や会社経営のリアルを日々実感しながら様々なことを学んできました。(金融機関ではない) “この業種でこの規模はすごいな”“これだとちょっと不安だな…” その為、他社の会員様のプロフィールを見ながらこのような感じることも多く何となく実態を把握することができます。 当時はこれから新規開業をする個人事業主や法人から潰れていく企業なども毎日のように現場で様々なパターンを見てきました。 その為、このような部分は私の中でも敏感ではあります。 私の女性会員様のお相手を見極める時も当時の経験を活かしながら私の方で客観的に将来性なども見ていきながら会員様には本音で伝えるようにしています。 これは個人事業主や会社経営の方に限らず、会社員の方や公務員の方などにも同じことが言えます。 この年齢でこの職種でこの年収…。 “仕事ができる方なんだな”“将来性はあるかもな” このように思う時もあれば、“本当に大丈夫かな…”と不安になる時もあります。 これは年収だけで判断している訳ではないです。 年齢や職種、経歴などによっても変わってくるので一概に年収が低いから不安という訳ではありません。 たまにこのような部分も詳細にプロフィールに記載している方もいます。 このような場合は私も分析しやすいです。 しかし、このような部分に何も触れていない方は不透明な部分もあるのは事実です。 このような時は記載されている材料だけで判断していくしかないのですが、それでも何となく分かる部分もあります。 綺麗ごと抜きにして結婚に仕事やお金は大切な部分もあります。 その為、特に私の女性会員様のお相手を探す時にはこのような部分にも意識をしています。 だからといって、私は年収でフィルターをかけて探している訳ではないです。 年齢や職種なども考慮して現在の目先のことだけなく、長い目で考えるようにしています。 『これまで自分で男性を選んでも良いことが無かった』『だから喜多村さんが紹介してくれた方の中から申込をしたい』 女性会員様の中にはこのような気持ちの方もいます。 その為、私も会員様に紹介するお相手を探す時には責任をもって真剣に探しています。 また、個人事業主や会社経営者だけでなく、会社員と公務員も額面の金額は同じでも長い目で見たら中身も変わってくることもあります。 しかし、普通の会社員同士ならそこまで大きな差はないことも多いです。 ただ、個人事業主や会社経営者の方については十人十色の部分もあります。 公務員などと違って保障がない分、リスクも大きいので慎重に見極めるようにしています。 また、会社員や公務員の場合は一過性の要因で年収の増減がある場合は少ないです。 しかし、事業をしている方は一過性の要因で売上に大きな波が生じることもあります。 プロフィールに記載されている年収(昨年)がたまたま物凄く伸びた・落ちたという可能性もあります。 多くの業種は基本的には売上は毎月計上されるのが通常です。 しかし、必ずしもそうではないという業種も世の中には存在します。 例えば、小さな不動産売買業を営む会社の場合。 毎月売買が発生するとも限りません。 例えば、年間の売上が1億円あったとしても1回の売買だけの1億円かもしれません。 5,000万円の売買を2回行った1億円かもしれません。 年間1回の売買なら売上計上されるのは12ヵ月の内、1ヵ月だけになります。 2回の売買なら売上計上されるのは12ヵ月の内、2回だけになります。 これは業種柄のことなので全く問題はないです。 1回の建売プロジェクトなどを行うのに数ヵ月時間を要するのも通常です。 しかし、もしこの予定していた売買が無くなってしまった時や売れ残ってしまった時。 当然、売上は0円になります。 個人事業主の場合は赤字なら税金は発生しません。 しかし、法人(会社経営者)の場合は利益が出ていなくても法人税は発生します。 自分の役員報酬や従業員がいる場合の給料なども手許資金から抽出しなければいけません。 もしもこのような状況が何年も続いてしまうと廃業してしまうリスクも高まります。 私は実際にこのような状況になってしまう会社を何度も見てきました。 ハイリスクハイリターンが不動産売買業の特徴でもありますが、夢があって素敵な事業だとも思います。 これは特に不動産売買業に限った話ではないです。 しかし、このようなことを書くと事業をしている方は不安だと思われるかもしれません。 確かに、事業主の時点で不安があることは間違いないです。 だからといって、ダメという気持ちは全くないです。 私自身も会社経営をしている身なので事業をしている方のプロフィールを見ると婚活も仕事も応援したいという気持ちになります。 “すごいな”“もっと自分も頑張ろう”と刺激をもらえる時もあります。 また、私も事業をしている立場で考えると事業をしている中でも結婚相談所に登録をして活動をしている時点で金銭的にも心にも良い意味での余裕はあるのかなと思います。 『良縁サポート和』の会員様の中にも個人事業主の方や会社経営をされている会員様達もいます。 婚活の話はもちろん、婚活以外でも仕事などの話をする時もたまにありますが、このような時間も私の中では好きな時間です。 この中には婚活の話をしている時は不安そうな声や表情で自分の気持ちなどを話してくれる方もいますが、事業の話をしている時はとても活き活きした姿があります。 会員様達のこのような姿を見ることができるのは私もすごく嬉しくて楽しいです。 これは事業や仕事の話に限らず、趣味や好きなことの話をしている時にも同じことが言えます。 また、会社経営者の中には年商が数千万円以上、数億円あったとしても役員報酬を360~600万円程度に設定して会社に資金を残しておくことを重視している方もいます。 私もどちらかと言えば、このような考えで税理士さんと相談をしながら役員報酬を設定しています。 このような会社経営者はシステムに公開される年収は300~400万円、400~500万円、500~600万円のカテゴリーになります。 しかし、実際は大きな会社の社長になります。 このような部分も実際にプロフィールを読んでみたり、実際にお会いしないと分からない部分ではあります。 少なくても検索でこれ以上の年収でフィルターをかけていたら見付けることはできません。 例えば、この会社の業種が廃業リスクの低い会社であれば将来は安泰です。 このような業種の例を1つ挙げるとすれば不動産賃貸業です。 不動産賃貸業は事業基盤が確立されている会社が多く、よっぽどのことが無い限り、廃業リスクは極めて低く、孫以上の世代までも安泰だと思います。 また、普通のサラリーマンの方や個人事業主の方の中にも収益物件を所有している方もいます。 このような方は給与や事業の収入とは別に家賃収入も確保できます。 この中には本業よりも家賃収入の方が多い方もいます。 この家賃収入は確定申告書の収入欄にも上がってくるので正式な年収です。 その為、当然プロフィールにも記載することができるので、給与や事業の収入と家賃収入を合算した金額を年収として公開している方もいます。 しかし、このような方の中には『お金で選ばれたくない』という気持ちがある方も少なくはないです。 その為、家賃収入は合算せずに給与や事業の収入だけをプロフィールに公開している方もいます。 また、会社経営者の方の中や個人事業主の方は本来であれば職業を経営者なら『経営者・会社役員』、個人事業主なら『自営業(会社組織・個人事業)』にしなければいけませんが、業種で公開している方もたまに見かけます。 この場合はプロフィール文章を読まなければ分かりません。 会社経営者の方がこのようにしているケースの中には『会社経営=イメージが悪い』みたいな思いがある方もいるかもしれません。 しかし、そんな風に思わずに堂々と経営者と記載した方が良いと個人的には思います。 個人事業主の方がこのようにしているのは『所得が低い』のを隠したいという方もいるかもしれませんが、これは正直グレーゾーンかなと思います。 また、中にはフリーランスの方で『身バレしたくない』という方もいるかもしれませんが、これは今の世の中では仕方ない部分もあるのかなと思います。 しかし、年収や職業に限らず、嘘をプロフィールに記載することは絶対にダメですが、このようなケースは嘘ではないので相談所の判断もあるのかなとも思います。 また、先ほどにも書いた家賃収入のケースは本来の年収よりも少なく記載をしているので、このような場合も各々に事情はあると思います。 その為、この部分も相談所の判断なのかなと思います。 しかし、年収を記載する際に本来の年収よりも多い金額をプロフィールに記載することは絶対にしてはいけない行為です。 こんなのは当たり前の話ですが、これはたとえ1円単位でも絶対にダメです。 例えば、年収が4,999,999円の方がいます。 この場合は年収のカテゴリーは400~500万円になります。 “あと1円で500~600万円なのに…”という気持ちも物凄く分かります。 しかし、このような場合でもプロフィールに記載できるのは400~500万円になります。 このような時に『1円ぐらい良いよ』『500~600万円で載せてあげるよ』というのは会員様に対する優しさではないです。 ただ単に明確なルール違反なのでもしもこんなことを言っている人がいたらそんな人は信用しない方が良いです。 これは別に婚活に限った話ではないです。 私もさすがにあと1円足らなかったというケースは見たことが無いですが、惜しいケースはたまにあります。 しかし、こればっかりは全員が守っている決まりなので仕方ないです。 ただ、このような場合の多くは年収の400~500万円というカテゴリーとは別に年収詳細として、499万円と記載する形になると思います。 499万円と500万円の差は1万円のみです。 年間で考えれば大きな差はないです。 しかし、このような場合も検索をする時に500万円以上でフィルターをかけていたら、この方を見付けることができません。 もしもこの方が他の部分も全て自分の好みや理想と一致していたらすごく勿体ないと思います。 『いつもと違う感じで検索したら素敵そうな方を見つけました!』『申込したのでよろしくお願いします!!』 たまに会員様からもこのような連絡が来る時もあります。 また、私も他社の会員様のプロフィールを見ている時に疑問が生じる時もあります。 今回、書いているような個人事業主や会社経営者の方のプロフィールを見ている時も“この方は本当に会社経営者なのかな?”“個人事業主なんじゃないのかな?”と思う時もあります。 あまり疑った目で見るのもよくはないのは分かっていますが、何となく直感的に感じることもあります。 会社経営者と個人事業主は全くの別物です。 たとえ1人社長の会社であっても法人と個人は別人格というのが大前提になります。 また、個人事業主の方の中には年収(売上)と所得が同額の方もたまに見かけます。 これについては、本当にどういうことなんだろうと不思議でしかないです。 例えば、売上580万円、所得510万円。 このようなケースは年収(売上)と所得は500~600万円のカテゴリーで同じになります。 このような確定申告書も珍しくはないです。 年収500~600万円(550万円)所得500~600万円(550万円) しかし、たまに詳細欄にこのようにどちらも550万円と同額で公開している方もいます。 これは本来ありえないケースです。 仮に本当に全く経費が発生しない事業で白色申告なら可能性も無くは無いです。 しかし、もしも本当にそうだったとしたら事業の基本を理解しないで事業をしているのかなとも思います。 もしも本当にこのような方なら私も不安しかないので少なくても私の会員様には紹介などはできないです。 それでも会員様が気に入っている様子なら私は先方の相談所にも詳細を確認します。 しかし、このようなプロフィールを公開している方も恐らく実態は違うと思います。 その為、このようなプロフィールを公開しているというのは相談所が確定申告書の見方などを理解していないのだと思います。 結婚相談所も事業なので自分も事業主のはずなのに本当に不思議です。 このような場合もただ単に相談所のミスの可能性もありますが、年収は大事な部分でもあるので最低限の確認ぐらいはして欲しいです。 先程にも本来の年収よりも高い金額を記載するのは絶対にしてはいけないと書きました。 しかし、この中には悪気なくやってしまうことが想定されるケースもあります。 その1つとして、株式収入があります。 給与収入は550万円だったが、この年に株を売却して売却益が50万円発生した。 たとえば、このようなケースがあったとします。 この場合、給与550万円+売却益50万円=年収600万円と記載しても良いと勘違いをしている人もいますが、売却益50万円は年収として認められません。 その為、年収として公開できるのは給与収入の550万円のみとなります。 この売却益のような株式収入は資産としては計上できます。 しかし、これは安定した収入ではなく、一過性の要因の為、年収として扱うことができません。 宝くじで1億円当たったから年収1億円と言えないのと同じことです。 その為、この場合は500~600万円というカテゴリーで年収を公開しなければいけません。 間違っても年収を売却益50万を合算した600~700万円にすることはできません。 このぐらいは普通の相談所なら理解していると思いますが、念の為に書いておきました。 年収だけでなく、年齢など結婚相手に求める条件や理想などは1人1人、本当に様々です。 この中にはハードルが高い理想を抱いている方も少なくはないです。 しかし、私はこれまで会員様に対して、『妥協した方が良い』なんてことは1度も言ったことがありません。 むしろ、『妥協なんかしなくて良い』と伝えています。 会員様が求める理想がどんなに高くても私はそこを『一緒に掴みにいきたい』と思います。 『1,000万円以上は絶対に欲しい!』 無料相談の時などにもたまにこのような話をされる方もいます。 ここまでハッキリと言われると私は逆に気持ちが良いなと思います。 しかし、年収が高い男性は人気であり、競争率も激しいという現実もあります。 タイミングなどにもよって左右されるので、簡単に掴むことはできないという現実もあります。 理想を追い求めることは素敵なことですが、ここをシッカリと理解をして、ちょっとやそっとのことじゃ『諦めない!』という強い気持ちが大事です。 これは女性が男性に求める年収だけでなく、男性が女性に求める年齢にも同じことが言えます。 年齢差が離れれば離れるほど簡単に掴むのは難しいという現実もあります。 先程も書いたように私は会員様が求める理想を一緒に掴みにいくという気持ちは常に強く持っています。 妥協なんかしなくても良いというのも本心です。 しかし、それでもあまりにも現実的ではないことに対してはハッキリと難しいと伝えます。 例えば、20代前半の女性が同じ歳で年収1,000万円以上の男性が良いと言われた場合。 残念ながらIBJで活動中会員様の中に20代前半で年収1,000万円の男性は登録されていません。※2023年3月15日現在 その為、『現在はそのような方は登録していない』と伝えます。 また、60代以上の男性に20代の女性が良いと言われた時も『宝くじが当たるよりも難しい』と伝えます。 これに特に説明はいらないと思います。 私は良いも悪いもちゃんとリアルを伝えていきたいという思いがあります。 どんな世界も良いことばかりではなく、変に期待だけ持たせてしまっても裏切ることになってしまうので、そのような詐欺みたいなことは私にはできないです。 しかし、このような場合でも『やるんだ!』『叶えるんだ!』って気持ちがあるのであれば、私も一緒に全力で頑張ります。 もしかしたら近い内に20代前半の1,000万円プレイヤーも登録されるかもしれないし、20代で60代の男性が好きな女性も何処かにはいるかもしれないのでね。 ただ、本当にこのような場合もちょっとやそっとのことで心が折れたり、諦めるようであれば、自分がそこを掴めるレベルに達していないという証拠です。 結婚相手に求める条件や理想の結婚像の大小は問わず、『幸せな結婚』を叶えるまでの過程の中には本当に1人1人に色々なことがあります。 嬉しいことや楽しいことだけでなく、辛いことや苦しいこと、悲しいことや悔しいことだってあります。 そういう時は弱音や愚痴だって我慢せずいくらでも吐き出していいです。 私はどれだけでも話を聞きます。 泣きたい時だって我慢せずに涙が枯れるまで泣いていいです。 会員様の感情全て私が受け止めます。 『必ず掴みたい幸せ』や『絶対に叶えたい夢』があるのは本当に素敵なことです。 『こうなりたい!』『幸せになりたい!』という気持ちが本気だからこそ、叶えるまでの過程の中では時には傷付いてしまう時や辛い時もあります。 『辛い…悲しい…苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ、生じてしまう感情です。 本気で婚活をしているという現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わります。 辛さや苦しみを経験してきたからこそ、幸せを掴んだ時の喜びや嬉しさも大きくなります。 『1,000万以上が良い!できれば1,500万!!』 過去にはこのように気持ち良いぐらい元気に話していた会員様もいました。 結果的に彼女は本業だけで1,800万円ぐらいの男性と『幸せな結婚』を叶えることができました。 『最低でも10歳ぐらいは年下が良いですね』 また、このように話していた男性会員様もいました。 彼も一回り以上も年下の女性と『幸せな結婚』を叶えることができました。 今回の2人も活動中には本当に色々なことがありました。 良いことだけでなく、本当に苦労もしていましたが、2人とも『諦めない気持ち』を本当に強く持っていました。 時には弱音や愚痴を口にする日もありましたが、常に前を向いていました。 2人が活動している時の姿を私はずっと近くで見てきたので、2人が『幸せな結婚』を叶えた時は私も本当に嬉しかったです。 2人の『本気の気持ち』が本物だったからこそ、今の幸せな現実が2人にはあります。 今回の2人だけでなく、理想の倍以上の年収の男性と『幸せな結婚』を叶えた会員様達も沢山います。 年齢差についても一回りぐらいは別に珍しい話ではなく、最高で15歳も年下の女性と『幸せな結婚』を叶えた会員様達もいます。 私は個人的には『幸せな結婚』を叶える上では年収や年齢が全てではないという気持ちもあります。 しかし、大事なのは会員様の気持ちで会員様がそこを求めるのであれば、そこを掴むための戦略を考えて、叶えて頂くことが私の役目です。 『何をもって幸せなのか。』 これは会員様1人1人、本当に様々です。 中には自分の価値観を会員様に押し付けるような相談所もありますが、私は会員様に対してはそんなことはしないです。 そんなことをしても何にも意味はないし、誰も良い気持ちになりません。 『会員様1人1人が追い求める幸せ。』 私も会員様と一緒に全力で掴みにいきます。 そして、『必ず叶える』と私はいつも心に強く誓います。 “理想が高いのかな…”“どうせ無理なんだろうな…” 婚活をしている方の中にはこのような気持ちを抱えている方もいると思います。 1人で悩んでしまう日々を過ごしている方もいるかもしれません。 しかし、『絶対に叶えたい』という自分の気持ちが本物であれば、私は叶えられると思います。 誰に何を言われようが『欲しいものは欲しい!』『叶えたいことは叶えたい!』 これで全く問題ないです。 結婚は誰かの為にすることではないです。 結婚は自分が幸せになるためにすることです。 私は会員様に対して、ただ単に結婚して欲しいという気持ちは一切ないです。 私は会員様に対しては『永遠に続く「幸せな結婚」を叶えて欲しい』という気持ちが強いです。 その為、男女問わず私は会員様のお相手を探す時や見極める時なども『自分のことのように』『自分の家族のことのように』いつも真剣に考えています。 『●●さん好印象だって!』『もう●●さんと結婚しちゃいなよ!』 こんな気持ちは私には一切ないです。 『成婚料欲しいな~』『上手く言いくるめて結婚させよう』 こんな気持なんか私は理解したくもないです。 こんなこと書くだけでも嫌な気持ちになります。 会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂く上で何よりも大切なのは会員様自身の気持ちです。 紹介することはあってもカウンセラーが結婚相手を決める訳ではない。 最近はこれを見失っている相談所も増えたような気がします。 自分の私利私欲の為だけに運営している相談所に未来なんかないと私は思います。 私だって会員様の背中を押す時はあります。 しかし、無理やり言いくるめるようなことは私にはしたくてもできないです。 時には真剣交際の終盤に入っている段階で『やっぱりこの人ではない…』という気持ちになってしまう会員様もいます。 このような時に会員様を責めたり、強引に進めさせようとする相談所もありますが、こんなことも私にはできないです。 このような時にも私は会員様を責めたことは1度もないです。 そんなことよりも会員様のことが心配になります。 ここまで進んできた中での破談…。 これはもちろん告げられた側も辛いと思います。 しかし、交際終了を告げる側にも辛さはあります。 目の前にあった結婚。ずっと夢見てた結婚。 この結婚が自分の気持ちの変化でダメになってしまう。 このような時には『自分に自信が無くなってしまう時』や『自分を責めてしまう時』もあるかもしれません。 しかし、そんな風に思う必要は全くないです。 ここまで進むことができた現実に自信を持って欲しいです。 こんなになるまで真剣に考えて辛い決断をすることができた自分を褒めてあげても良いと思います。 今は辛いかもしれませんが、長い目で見た時にこの人と結婚していたら幸せになれていなかったということに今の段階で気付くことができたのは結果的にはとても良いことです。 また、このような時には自分のことで一杯一杯なのに私に対しても先方の相談所との関係などを心配して謝罪をしてくる会員様もいますが、そんな心配をしなくても大丈夫です。 私に謝る必要も全くないです。 年収や年齢だけでなく、会員様が結婚相手に求める条件や理想の結婚像も本当に十人十色です。 しかし、その中でも会員様全員に共通していることは『幸せな結婚を叶えたい』という気持ちです。 会員様達のこの気持ちには私は何があっても全力で応えていきます。 会員様1人1人の気持ちに寄り添っていきながら会員様の『幸せな未来』の為に私は会員様と一緒に本気で全力で活動をしていきます。 そして、会員様1人1人の『幸せな未来』を私は会員様と一緒に見たいです。 その為に本気で全力サポートをしていくという気持ちは私は誰にも負けないです。 会員様全員の『幸せな未来』を私はいつも本気で願っています。 会員様全員が『幸せな結婚』を叶えられると私はいつも本気で信じています。 『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上のこと』を私は会員様に対しては全力でしていきます。 婚活は良いも悪いも自分の気持ち次第で状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば叶うと思います。
昨年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせた女性会員様! ご入会から『8ヵ月』…。 見事、『ご成婚退会』です!! 彼女は20代後半のアラサー女性会員様です。 私は本当に嬉しいです!! ピュアで本当に綺麗な心を持っていた彼女。 そんな彼女と初めてお話をしたのはオンラインでした。 『彼女とは何かご縁があるような気がする』 彼女から無料相談の予約を頂いた時から私はこのように感じていました。 私が何故このような気持ちになったのかは具体的に書けない部分もあるのですが、この話を聞いたら多くの方は私と同じような感覚になると思います。 そして、実際にお話をしていく中でも彼女の人柄の良さや婚活や結婚に対して真剣に考えている気持ちが私にはとても伝わってきました 『彼女と一緒に活動がしたい』『彼女にも幸せになってもらいたい』 だからこそ、私の中でもこのような気持ちが大きかったです。 彼女と面談が終わってからも『彼女と一緒に活動できる日が来ること』を私は信じて疑っていませんでした。 それでも実際に彼女が私と一緒に活動することを決めてくれた時。 私は自分の想像以上に本当に嬉しかったです。 この日の嬉しい気持ちを私は今でも鮮明に覚えています。 『彼女の「幸せな未来」を一緒に見る。』 この日、私はこのように心に強く誓いました。 この日から8ヵ月…。 彼女も『幸せな結婚』を叶えることができました。 婚活をする前は彼女も活動をすることを本当に悩んでいました。 しかし、そんな彼女も活動をスタートしてからは本当に前向きに活動をしていました。 彼女の『前向きな気持ち』も私は本当に大好きでした。 申込に限らず申受に対しても彼女は本当に1つ1つのご縁を大切にしていました。 そんな彼女が活動中にお見合いをした男性は40名です。 その内、13名の男性と交際をしてきた彼女。 本当にここまでよく頑張ったと思います。 申受を待つだけでなく、自分からも積極的に申込をしていた彼女。 彼女の『自分から幸せを掴みに行く』という気持ちも本当に素敵でした。 私は彼女にも良さそうな男性がいたら紹介を随時していましたが、彼女は私が紹介した男性にもすぐに申込をしていました。 会員様に紹介するお相手を探す時に私は適当に行っている訳ではなく、会員様のことを考えながら1人1人真剣に選んでいるので結構体力を使うのですが、彼女のように申込をしてくれると私もすごく嬉しい気持ちになります。 今回、パートナーとなった彼も彼女の方から申込をした男性です。 交際期間は長めの2人でしたが、交際中もずっと彼女の気持ちに寄り添って歩み寄りながら彼女と真剣に向き合ってくれていた彼。 彼は他社の相談所の会員様でしたが、私も本当に感謝の気持ちで一杯です。 そして、私が何よりも嬉しかったのは彼が彼女のことを本当に大切にしてくれていたことです。 彼なら私も安心して彼女のことを送り出すことができました。 本当に運命の素敵なご縁だったと思います。 交際をしている時もお互いがお互いのことを大切にしながら真剣に2人の未来を考えている気持ちも私にはとても伝わってきたので『このまま2人には結ばれて欲しい』と私もずっと思っていました。 だからこそ、彼女が彼から『プロポーズ』をされた時は私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 彼女はデート後などにもマメに詳細な報告をいつもしてくれていました。 この8か月間は私も彼女とLINEや電話なども沢山してきたので、彼女と連絡を取り合うのが当たり前の日常になっていました。 そんな彼女が『ご成婚退会』される。 これは正直、私の中で寂しい気持ちもあります。 しかし、それ以上に彼女が彼のような素敵な男性と『幸せな結婚』を叶えることができた嬉しさや喜びの方が何倍も何十倍も大きいです。 『良縁サポート和』の会員様達は『ご成婚退会』された後も私と縁が切れる訳ではないです。 彼女ともこれからも色々とお話などもできたら嬉しいなと思っています。 また色々と報告なども待っていますね! これから先の彼女の『幸せな未来』も私は本当に楽しみです。 彼女と一緒に活動をしてきた『8ヵ月間』 この時間は私にとっても本当に『大切な思い出』です。 本当に『特別な時間』をありがとうございました。 彼女と初めてお話をした日のこと。彼女が『幸せな結婚』を叶えるまでの過程。この日彼女が私に見せてくれたあの幸せそうな笑顔。 私は全て一生、忘れません。 彼女と出会えたこと。彼女と一緒に活動できたこと。 これは私の誇りです。 彼女と一緒に活動ができて本当に嬉しくて本当に楽しかったです。 これからも彼女の幸せが永遠に続くことを私は心から願っております。 本当におめでとうございます!!末永くお幸せに~!!
お見合いをする。 仮交際が成立する。 デートを重ねていく。 その中で相手に対して芽生えた感情。 『好意。』 婚活をしていれば多くの異性と出会います。 その中で自分が好意を抱く相手との出会い。 このような出会いがあるということは嬉しいことです。 その人を知れば知るほど。その人と接すれば接するほど。 自分の中で相手に対する好意が増していく。 これも必然的な感情です。 その人に他のお見合い相手がいる。その人に他に仮交際の相手がいる。 しかし、このような状況も婚活をしている中では仕方のないことです。 他の異性の影を感じる度に不安や心配に襲われる。 仮交際中は同時並行が可能。そんなことは分かっている。 しかし、それでもどうしようもない不安だけが自分の中に残る。 他のライバルの存在を知ってしまった時はこのような不安も大きくなります。 他のライバルがいるのかも知らない状況であっても“他に誰かいるのかな…”という気持ちが生じてしまった時は焦りや不安から気持ちが落ち着かなくなってしまう時もあります。 毎回のようにデートの間隔があく。最初の頃よりもLINEのペースが落ちる。 その中でこのような状況になってしまった時は不安や心配で息をするだけでも苦しい日もあります。 “自分はキープされているのかな…”“今頃、他の人とデートしているのかな…”“他の誰かに取られちゃうのかな…” このような時の辛さや苦しさは実際に経験をしてみないと分からない気持ちです。 私も婚活をしている時はこのような経験を何度もしてきました。 だからこそ、気持ちは痛いぐらい本当によく分かります。 『キープなんて嫌だ!』 このような気持ちも私には分かります。 しかし、『キープすらもされていない方が悲しい。』と私は思います。 キープというのは確かに聞こえは悪いです。 しかし、『キープされている』=『繋がっている』という事実もあります。 キープと捉えてしまうとネガティブな方向にどうしても考えてしまいます。 何だかバカにされているような感覚にもなるので悔しさもあります。 しかし、キープと捉えるのではなく、『繋がっている』という風に捉えることが大切です。 その人と繋がってすらもいない状況。 確かにこのような状況だとその人と結ばれる可能性は0です。 しかし、その人と繋がっている場合。 もしかしたらこの先、その人と結ばれる可能性もある証拠です。 自分が好意を抱いている相手と繋がっているという現実。 これは本来とても嬉しいことです。 自分はその人に対して好意を抱いているからこそ、相手に求めてしまうこともあります。 しかし、このような時に自分の気持ちを押し付けるのはいけないことです。 『自分だけを見て欲しい。』『他の人と会わないで欲しい。』 好意を抱いている相手に対して、このような思いが生じるのも必然的な感情だと私は思います。 誰もが少なからず抱く感情だと思います。 しかし、結婚相談所は仮交際中の同時並行が認められている世界です。 その為、相手も悪いことをしている訳ではないです。 また、仮交際と言ってもお友達期間のようなものです。 彼氏彼女の関係ではないです。 相手に対する気持ちが大きければ大きいほど、このような事実を見失ってしまう時もあります。 一旦、冷静に考えて改めて認識をするのも必要です。 また、全てが全て『他のライバルがいる=キープされている』という状況でもないです。 もしかしたら相手も自分のことを最優先に考えてくれている可能性もあります。 しかし、その中で不安や焦りから暴走してしまうのは自らその可能性を潰してしまうことになります。 実際、このようなことをしてしまう方も少なくはないです。 しかし、どうしても『キープされている』という思いが消えない方もいると思います。 このような思いも相手に対する気持ちが高まっている証拠なので仕方ないとも思います。 しかし、『キープされている』=『自分にもチャンスがある』という気持ちでいるのも大切です。 本当にただ単にキープをされている。現時点で自分の優先順は一番低い。 もしかしたら、このような時もあると思います。 しかし、このような時の真意は相手の心の中にあります。 もしも、こんなことをハッキリと相手から言われたなら、そんな人に執着する必要はないので、こっちから切れば良いです。 しかし、普通の感性や常識がある人はこのようなことを言ってこないと思います。 もしも、このようなことを言われたことがある方がいたらアプローチ方法を間違えている可能性が高いです。 “きっとキープされてんだ…”“絶対にそうに決まってる…” このような思いが頭の中から消えない時もあるかもしれません。 しかし、これは自分が勝手に決めつけている相手の気持ちです。 このような思いが生じてしまう気持ちも私は分かります。 しかし、真意が分からないことをどんなに自分の頭の中で考えても不透明で不確かなことは変わりません。 また、このようなことばかりを考えても悪い方向にばかり考えてしまうことも多いです。 その為、今はその人と繋がっているという現実だけに目を向けて物事を考えた方が良いです。 見えないもの信じること。 これは確かに怖いし、不安です。 どんなにポジティブにどんなに前向きに考えたとしても不安や怖さが完全に消えることはないと思います。 しかし、これは婚活に限った話ではないですが、物事をネガティブに悪い方にばかり考えていると本当にそれが現実になってしまいます。 このような時が来た時の為に予め心の予防線を張っておくというのも大事なのかもしれません。 しかし、それだけだと全く前に進めなくなってしまいます。 “何だか後回しにされている気がする…”“そろそろ終わらせられるかもしれない…” このような気持ちがある中で『見えない未来』を信じながら前に進む。 これは確かに心身ともに体力を使います。 しかし、この見えない未来を信じていく先にしか『明るい未来』は待っていないという事実もあります。 『今の不安や怖さから早く解放されたい…』 このような気持ちも分かりますが、相手の気持ちを無視しても良いという訳ではありません。 自分の気持ちだけしか考えず相手の気持ちを無視して先走った行動をしてしまうと本当に全て失ってしまうことになります。 そんな未来を見たい人なんかいないはずです。 そんな未来をみたくないからこそ、不安や心配も大きくなっているのだと思います。 もしかしたら、今は不安や心配で押しつぶされそうになっている方もいるかもしれません。 しかし、婚活をしている方の中には自分が好意を抱ける相手と出会えないという悩みを抱えている方も少なくはないです。 その中で自分はそのような方との出会いがあったというのは本当に嬉しいことです。 これまで自分が一生懸命頑張ってきたからこそ、このような出会いを実現できたのだと思います。 だからこそ、今は辛抱する時だという強い気持ちを持つことが大事です。 周りやライバルなんか関係ないです。 余計な邪念は抜きにして、目の前にいる相手と真剣に向き合っていくことが大切です。 『今は保険だったとしても意外と良かったと思ってもらえるように頑張ります』『なかなかデートが決まらないですが会えた時に楽しんでもらえるように頑張ります』 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中には活動中にこのような話をしていた方もいます。 当時は他にライバルがいたことも容易に想像できるような状況でした。 しかし、2人ともこの時の相手と『幸せな結婚』を叶えることができました。 この2人が『ご成婚退会』されたのはもう数年前の話です。 今ではお子様が生まれたりマイホームを買ったりと2人とも幸せそうに暮らしています。 このようなケースはほんの一例であり、別に珍しい話ではないです。 むしろ、よくあるケースだと実感しています。 婚活をする上での『敵。』 これはライバルではないです。 婚活をする上での一番の本当の敵は『自分の気持ち』です。 本当にいるのかも分からないライバルの存在。 こんな存在に自分の気持ちを惑わされる必要はないです。 自分の気持ちに負けないように強く意識をすることが大切です。 婚活をしている時の不安や心配は誰にでも生じてしまう感情です。 自分だけではないです。 何も焦らなくても大丈夫です。 目の前にいる相手と真剣に向き合っていく。自分に今できることを1つ1つ積み重ねていく。 その先に必ず『幸せな未来』は待っています。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
ご成婚退会された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】男性【ご年齢】50歳~【活動期間】12ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。結婚したいと思ったから。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。面談の時にいっぱい話を聞いてくれて、全部内容を覚えてくれていたのが嬉しかった。ネットやブログの評判も良く信頼できると思った。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。明るくて優しい。一緒にいて楽しい。彼女と一緒に生きていきたいと思いました。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。相談した時のレスポンスも早く、的確なアドバイスもしてくれた。心強く自分の為に考えてくれたのが嬉しかった。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。自分からもたくさん申込をして、ご縁を大切にしていく事が大事だと思います。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。ありがとうございました。これからもいっぱい話を聞いて下さい! 彼は50代の笑顔がとても素敵な男性会員様でした。 元気で明るくて本当に優しい心を持っていた彼。 本当に素直で純粋な男性でした。 年下の私に対しても本当にいつも丁寧に接してくれていました。 人に対する優しい気遣いや配慮なども自然とスマートにできる男性でした。 彼の笑顔。彼の人柄。 私は本当に大好きでした。 サラリーマンをしている時。 “彼のような方が上司や先輩だったらどんなに良かったことか…” 彼と接する中で私は何度も思うことがありました。 そんな彼も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動していた過去があります。 しかし、なかなか上手くいかず思うような結果を出すことができなかったそうです。 恋愛経験もあまり無く、どうすればいいのか分からずに1人で悩んでしまう日も多かったと彼は話していました。 『ここで活動していても先が見えない…』 このように感じる日々が続く中で彼は前の結婚相談所を退会しました。 それからの数年間は婚活をすることなく過ごしていたそうです。 『結婚したい…!』 しかし、彼の中でこのような思いが消える日は無かったそうです。 『婚活をしないといけない…!』 このような気持ちも彼の中ではあったそうです。 しかし、前の相談所で活動をしていた時の経験から『また同じことになるのかな…』という不安も大きかったそうです。 その為、なかなか踏み出すことができなかったと彼は話していました。 『良縁サポート和』の会員様の中には彼のように他社の結婚相談所から乗り換えをされて来られる方も沢山います。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも彼のように他社の結婚相談所で活動をしている時は『孤独な婚活』をしてきた方も沢山います。 その中の多くの会員様達は最初の頃は彼のように『不安な気持ち』を抱えていました。 辛い経験をしてきた中でもう1度婚活を始めることに対して、彼も大きな不安はあったと思います。 しかし、それでも彼はこれからの人生の為に新たな1歩を踏み出しました。 その場所として、彼も『良縁サポート和』を選んでくれました。 この決断をした時は彼も本当に勇気がいったと思います。 彼のこの気持ちが私は本当に嬉しかったです。 彼は最初にお電話でお問い合わせをしてくれました。 この時から彼の人柄の良さが私にはとても伝わってきました。 無料相談の日程が決まってから彼とお会いすることを私もずっと楽しみにしていました。 そして、彼と初めてお会いした日。 私は彼の優しい人柄に触れました。 『対面に勝るものはない。』 この日、私は改めて実感しました。 これまでの人生で経験してきたこと。前の相談所で経験してきた辛い過去。これからの婚活にかける思い。 この日、彼は私に沢山話してくれました。 『彼は「幸せな結婚」を叶えられる方だ。』 この日から私の中ではこのような自信がありました。 『彼が「幸せな結婚」を叶えた時の姿を見たい。』 そして、何よりも私の中でこのような気持ちが大きかったです。 大きな不安や心配がある中で彼も私と一緒に活動することを決めてくれた日。 『彼の「幸せな未来」を必ず実現させる。』『彼の「幸せな未来」を必ず彼と一緒に見る。』 私は心に強く誓いました。 『彼は「幸せな結婚」を叶えられる方だ。』 彼と一緒に活動をしていく中で私が彼に対して最初の頃に感じていたこのような自信が確信に変わってきました。 彼は出会った1人1人とのご縁を本当に大切にしていました。 これがその理由の1つでもあります。 『1つ1つの出会いやご縁を大切にする気持ち。』 この気持ちは『幸せな結婚』を叶える上でも『婚活』をする上でも本当に大切な気持ちです。 彼はこの気持ちを本当にシッカリと持っていました。 『頂いたご縁を大事にします!』 彼はいつもこのように話していましたが、彼は口だけでなく、行動でも示してきました。 彼のこの姿を見ていく中で『彼なら大丈夫だ』という思いが私の中で増していきました。 このような気持ちだけでなく、彼は1人の男性としてはもちろん、1人の人間としても本当に素敵な男性でした。 これまでの人生や過去の婚活で様々な苦労をしてきた彼のことを私は知っています。 『彼にも自分史上最高の幸せを実感できる未来を見せてあげたい。』 だからこそ、私の中でこのような思いも本当に強かったです。 彼が一番望んでいたこの『幸せな未来』 『彼にも『幸せな結婚』を叶えることで叶えさせてあげたい。』 私はずっと思っていました。 だからこそ、彼が『幸せな結婚』を叶えた時には私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 また、先日彼と一緒に焼き鳥を食べに行きました。 両家顔合わせ。結婚式の準備。引っ越し。 これから結構忙しくなるとのことでした。 しかし、本当にとても幸せそうな笑顔でこのような今後の話をしていた彼。 彼の『幸せな気持ち』が私にもとても伝わってきました。 そして、彼の幸せそうな笑顔を見る度に私も本当に『幸せな気持ち』になりました。 これからも彼には彼女と2人で『幸せな未来』を歩んでいって欲しいと思います。 彼の幸せが永遠に続くことを私は心から願っております。 いつも『喜多村さん喜多村さん』と言って、相談だけでなく色々な話をしてくれていた彼。 『これからもいっぱい話を聞いて下さい!』 今回のアンケートにも彼はこのように書いてくれていました。 もちろんです!!! これからもいっぱいお話を聞かせて下さい! 色々と報告も待っていますね!! 改めて本当におめでとうございます!!これからも末永くお幸せに~!!
今の時代はスマホを開けば様々な言葉が飛び交っている時代です。 その中には心無い言葉も沢山あります。 ネットやSNSだけでなく、心無い言葉を簡単に人に言ってしまう人もいます。 『結婚したいなら今すぐ痩せろ』『太っている人に婚活は無理』 その中にはこのような言葉を浴びせる人もいます。 私はこんな言葉に何も愛を感じません。 差別的な発言にも聞こえます。 痩せれば婚活が上手くいく。痩せれば結婚できる。 婚活はこんな単純な話ではないです。 痩せれば結婚できるという世界でもないです。 健康の為に言っている。その人の為に言っている。 表向きはこんなことを言っていてもただ単にこのような方を結婚させる自信が無いだけだと思います。 普通の食生活をしていても太りやすい体質の方。どんなに痩せようと思っても痩せられない事情がある方。 世の中にはこのような方もいます。 その中でも婚活を頑張っている方や婚活をしようと思っている方のことを見下すような発言をして『何が楽しい?』と思ってしまいます。 太っているのは甘えている証拠?内面の前に外見を磨け? ハッキリ言って『何を言ってるの?』って感じです。 体型だけでなく、人の大切な個性をバカにしたり見下すような言い方をしている人を見ると私は物凄く不快です。 自分の凝り固まった概念を押し付けることが正義だと思っている人を見ると何だかかわいそうにも見えてきます。 ネットやSNSにはネガティブな内容が多く出回っている時代です。 それだけ悩んだり困っている方が多い証拠だと思います。 その中でも本当に『何様なの?』って感じで人のことを見下した発言をしている。こっちからしたら『誰?』って人が偉そうに訳の分からないこと発言をしている。 私は自分から積極的にこんな内容のものを見ませんが、スマホを開けば嫌でも目に入ってきてしまいます。 特に私も先月から個人でTwitterを始めたのですが、体型などに限らず心無い言葉を目にする機会が余計に増えました。 『こんなことが書いてあったけど、僕には無理ってことですかね…』『これ見たら自分のことを否定されている気がして悲しくなった…』 これまでも会員様達からこのような相談や報告を私は何度も受けてきましたが、この時の会員様達の気持ちが私もTwitterを開く機会が増えて嫌でも頭の中に刷り込まれてしまう気持ちもよく分かりました。 私はこんな信憑性もなく、不確かで不透明な内容を信じたり鵜呑みにすることはないです。 しかし、婚活をしている方の気持ちを考えたり、私も婚活をしてきた経験があるので当時の気持ちを思い出しながら見ていると嫌な気持ちになることが多いと感じました。 『こういう人は結婚できる』『こういう人は結婚できない』 また、このような内容も多いですが、『確かにそうだよね』と思う内容も確かにあります。 しかし、ほとんどが『そんなの誰が決めた?』『何も根拠がないよね』と思うようなものばかりです。 何を根拠にそんなことを言っているのか。 仮に根拠があったとしても何故そんな見下したような言い方ができるのか。 私は全く理解ができないです。 仲人やカウンセラーってそんなに偉いのか? そんなことは無いです。 そんな意味の分からないマウントとって何が楽しいのか私には理解したくてもできないし理解したくもないです。 人の気持ちや人の痛みが分からない人間を私はリスペクトできません。 婚活をする上で『不安な気持ち』を抱えてしまう部分は1人1人様々です。 今回の体型だってその内の1つです。 顔。身長。スペック。趣味。離婚歴。子供。恋愛経験。婚活経験。宗教。持病。 不安な気持ちを抱えてしまう部分を挙げだしたら正直キリがないです。 それだけ1人1人が様々な事情を抱えているという現実もあります。 このような部分に対して、不安や心配を抱えてしまう気持ちも私には分かります。 確かに、このような部分を否定するような人も世の中にいるのは事実です。 しかし、このような部分は『自分の大切な個性』です。 これまで『自分が生きてきた証』でもあります。 このような自分の大切な部分を否定するような人は自分の結婚相手として相応しくないです。 『そんな人はこっちから願い下げだ!』って思っておけば良いんです。 そんな人を相手にする必要もなければ、そんな人の言葉を真に受ける必要もないです。 『ありのままの自分を受け入れてくれる人。』『ありのままの自分を好きになってくれる人。』 このような人は必ずいます。 何も心配しなくて大丈夫です。 趣味なども本当に自分が好きなことを隠して、異性からの受けが良いことばかりに寄せすぎてしまうと本来の自分を見失ってしまいます。 『好きなことは好き。』 これで良いんです。 頭で難しく考える必要はないです。 『とにかく今すぐ痩せろ』『こんな趣味は絶対にやめろ』 こんなことばかりを偉そうに言ってる人もいますが、こんなのはハッキリ言って、アドバイスでも何でもないです。 私にはただの悪口にしか聞こえないです。 本当にこんな言葉を真に受けなくて大丈夫です。 こんなことしか言えないような人はありのままの自分のことを結婚まで導く自信がないのだと思います。 これは裏を返せば、本来の自分のことを否定されているのと同じです。 自分の大切な部分を否定するような人は自分の結婚相手として相応しくないと言いましたが、自分のカウンセラーとしても相応しくないと思います。 私だったら絶対にそんな人と自分の人生がかかっている婚活を一緒にやりたくないです。 『痩せた方が良いですか…?』『この趣味は載せない方が良いですか…?』 私はこれまでも会員様達からこのような相談を何度も受けてきました。 『無理して痩せる必要はない』『好きなことは載せた方が良い』 その度には私はいつもこのように伝えてきました。 私は『幸せな結婚』を叶える為の婚活にこのような部分が大きな問題にならないことを知っています。 私には自信があるので会員様に『痩せろ』『これはやめろ』というようなことを言ったことはこれまで1度も無いです。 趣味の話で言えば、多くの方が引いてしまうような趣味があった会員様もいましたが、目をキラキラさせながら趣味の話をしている会員様の姿を見て素敵だと思いました。 だからこそ、思いっきりプロフィールにも載せましたが、ご入会から『6ヵ月』で『幸せな結婚』を叶えることができました。 体型の話だけで言えば、100キロ以上あった会員様達も『幸せな結婚』を叶えている現実があります。 このような部分だけに限らず、自分の様々な部分に対して『不安な気持ち』を抱えていた会員様達が『幸せな結婚』を叶えていく姿を私はこれまでこの目で何度も見てきました。 自分が抱えている『不安』や『心配』というのは自分の中では物凄く大きなものかもしれません。 しかし、実際は自分が思っているほど大きな問題にはなりません。 そこは安心して欲しいと思います。 ありのままの自分で全然勝負できるのが結婚相談所での婚活の世界です。 もしかしたら異性と出会う上で今の『マッチングアプリ』のように全てが結婚という目的でなければ、確かに『目に見える部分』も重要かもしれません。 しかし、『結婚相談所』での目的は全てが結婚です。 その中でもただ単に結婚するだけでなく、永遠に続く『幸せな結婚』を叶えることが何よりも大切なことです。 このような『幸せな結婚』を叶える為の婚活には『目に見える部分』だけが全てではなく、『目に見えない部分』の方が大切なことも多いです。 人を傷付けるだけの訳の分からないことを偉そうに言える人はこのような婚活のリアルを分かっていない証拠だと思います。 実際に婚活をしている方が婚活中に出会った相手の文句や愚痴を言うのは個人が特定されない範囲なら私は全然良いと思います。 それが捌け口になって、モチベーション維持に繋がっている方もいると思うので心のモヤモヤは吐き出した方が良いです。 しかし、仲人やカウンセラーが婚活を頑張っている方や婚活をしようと考えている方を見下したり切り捨てるような発言をするのは間違っていると私は思います。 『ただ単に遊びたい』『ワンアウトしたい』 結婚相談所での活動なのにこんなふざけたことを堂々と言うような人は結婚相談所で活動をする資格が無いので『こんな人は無理』と言うのは良いと思います。 私も実際このようなことを本人に直接言ったこともあります。 こんな目的を誤っている人が結婚相談所にいたら真剣に活動をしている会員様の迷惑になるので『相談所は遊び場じゃない』と教えてあげるのも必要です。 しかし、こんな人ではなく、真剣に婚活をしている方の体型に対して『こんな人は無理だ』と言うのは冷静に何度考えてもおかしいと私は思います。 確かに体型は一番、目に見える部分だから言いやすいのかもしれません。 身長などはもうどうにもならないけど、体型なら簡単に変えられると思っているのかもしれません。 しかし、こんなのは完全に子供発想です。 このような部分は他人に言われなくても本人が一番、気にしていると思います。 1人1人に様々な事情だってあると思います。 それすらも分からずに『無理だ』『資格が無い』と頭ごなしに切り捨てるような差別的な発言をするのは人としての問題だと思います。 『痩せれば結婚できる』=『成婚料が入ってくる』 こんな安易な考えで成り立つほど婚活や結婚相談所は甘くないです。 結婚相談所は既製品を売っている訳ではないです。 結婚相談所は人の人生に大きく関わる仕事です。 だからこそ、人のリアルな気持ちが常に動いている世界です。 昨日と今日で別人のような気持ちの変化があることも珍しくはないです。 その中で会員様と一緒に本気で活動をしていきながら会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂くことが大事です。 会員様が求めていることは永遠に続く『幸せな結婚』を叶えることです。 最近は根本的なこの部分を見失っている相談所も増えた気がします。 人を傷付けるような言葉なども目にすることも増えました。 これは本当にとても悲しいことだと感じます。 『まずは痩せろ』『今すぐ痩せろ』『太っていたら無理』 こんなことを平気で言っているのかもしれませんが、『言われた側の気持ちを考えたことがあるのか?』『どういうつもりで言ってる?』と聞きたくなります。 会員様のことを思ってどんなことでも伝えますブランディングなのかもしれませんが、ハッキリ言って完全に間違っていると思います。 相手に対する言動。相手に対する振る舞い。 確かにこのような部分で損をしてしまうことがあれば、会員様に伝えることは大事です。 私も常にやっています。 しかし、体型だけでなく、会員様の個性にまで口を出せるほど相談所なんて偉い存在でもないし、そんなのはただの悪口でしかないです。 本当に体型だけで『結婚できる』『結婚できない』ということが決まってしまう世界なら仕方がないと思います。 しかし、結婚相談所はそんな世界ではないです。 痩せることにより可能性を広げるという意味合いもあるのかもしれませんが、言い方や伝え方を間違えている人も多い。 1つ言えることは仮に本当に痩せたからと言って、そんなに状況が劇的に変わるものでもないです。 もしもそんなに劇的に変わることがあったとしてもそんなダイエットは身体には良くないです。 そして、気を抜いたらすぐに元に戻ってしまうと思います。 確かに、中には婚活中にダイエットをして結婚をした方もいると思います。 今でも維持しながら幸せな結婚生活を送っている方もいると思います。 それも1つの幸せな形なので私も素敵だなと思います。 実際、これまで『ご成婚退会』された会員様の中にもダイエットをして今でも幸せな結婚生活を送っている会員様達もいます。 『ダイエットをして人生が変わった』『筋トレに出会えて本当に良かった』 その中には今でもこのように話している会員様達もいます。 当時、私も会員様達が努力をしてきた姿をずっと見てきました。 そして、本当にやりきって貫き通したことは本当に尊敬できます。 会員様のパートナーとなったお相手もこのような会員様の気持ちに惹かれた部分もあると思います。 しかし、結婚後も本来の自分を隠して本来の自分をごまかしながら窮屈な生活を送る。 『太ったら嫌われる…』という思いで永遠に体型を気にしながら過ごす。 こんな結婚が本当の意味での『幸せな結婚』に繋がるとは私には思えません。 だからこそ、会員様にはこんな結婚生活を送って欲しくないという気持ちが私の中にはあります。 私も会員様から自発的にダイエットをすると言われた全力で応援はします。 その時の自分の身体次第では会員様と一緒にダイエットをしたり、肉体改造をする時もあります。 しかし、『まずは痩せろ』『痩せないと無理』というようなことを私は今も昔もこれからも絶対に言いません。 私は良いも悪いも素直な性格なので思ったことは口にするタイプですが、瘦せないと無理なんて本当に心の底から思っていません。 だからこそ、そんな言葉は口から出ないです。 前の相談所で活動している時。他社の相談所と面談をした時。 過去にはこのような時に『まずは痩せてから来て』『太っている人は無理』と言われてしまった女性会員様もいます。 当時、彼女と初めてお会いした日にこの話を泣きながら私にしていました。 そんな彼女も2年前に『ご成婚退会』されました。 彼女は私と一緒に活動をしている時もダイエットなんかしていません。 しかし、前の相談所や面談に行った相談所から言われた言葉が彼女の中でずっと残っていました。 『やっぱり痩せなきゃダメなんですかね…』 お断りをされた時には彼女はいつもこのように言っていました。 しかし、私は『無理して痩せなくていい』と彼女にもずっと伝えてきました。 ありのままの本来の彼女の姿で『幸せな結婚』を叶えて欲しい。 私はずっと思っていました。 そして、彼女ならそれができると私は本気で信じていました。 彼女についてはこの話だけでなく、前の相談所で活動をしている時には本当に色々なことがありました。 当時、彼女が前の相談所で経験してきた話を今でも忘れることができません。 『良縁サポート和』の会員様の中には他社の相談所から乗り換えをされて来られる方も多いので、このような話を私はこれまでに何度も聞いてきました。 その中でも彼女が前の相談所で経験してきた話は今でも本当に信じられないぐらいの出来事でした。 これまでの人生でも彼女は本当に辛い経験をしてきた女性でした。 だからこそ、彼女には何があっても絶対に『幸せな結婚』を叶えて頂くと私は彼女と初めてお会いした日に心に強く誓いました。 そして、彼女の『幸せな未来』を彼女と一緒に見ると私は心に決めていました。 だからこそ、彼女が『ご成婚退会』された時には私も本当に涙が出るぐらい本当に嬉しかったです。 これまでの彼女のことを私は知っている分、本当にあの時は私も幸せでした。 『言葉』というのは人に『喜び』や『嬉しさ』を与えることができます。 しかし、使い方を間違えたら『鋭利な刃』にも変わってしまいます。 その結果、人の心を深く傷つける可能性もある。 何気ないたった一言。 これだけでも心に深く刺さってしまう時もある。 これを忘れないで欲しいです。 これは婚活に限った話ではないです。 会員様を傷付けた人。会員様を傷付けた言葉。 私は絶対に許さないです。 今の世の中は少しスマホを開いただけで傷付くような言葉があふれている時代です。 しかし、こんな心無い言葉に惑わされる必要は全くないです。 自分の大切な個性を否定する。誤った固定観念を押し付ける。凝り固まった価値観を押し付ける。 こんな人は自分の人生に必要ない人です。 こんなことを正義だと勘違いしていることに気付いていない。 こんな人の何も信憑性が無く、不透明で不確かな言葉。 こんな言葉を鵜呑みにして信じなくて良いんです。 ネットやSNSには自分の未来なんて書いてありません。 婚活をする上で何よりも大切なこと。 それは『幸せな結婚』を叶えたいという『本気の気持ち』です。 どんな方でもこの気持ちがあれば全く問題ないです。 何も心配しなくて大丈夫です。 自分の『本気の気持ち』が本物であれば、必ず『幸せな未来』を叶えることはできます。 私は会員様のこの『幸せな未来』を会員様と一緒に築いていきます。 会員様の『幸せな未来。』 私は会員様1人1人と一緒に見たいです。 その為にも私はこれからも会員様1人1人のことを本気で全力サポートしていきます。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
ご成婚退会された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】男性【ご年齢】35~39歳【活動期間】6ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。親戚や友人の結婚を見ていて、自分も温かい家庭を築きたいと思った為。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。以前に別の結婚相談所を半年以上利用していたのですが、担当の方からあまりアドバイスや反省をいただく機会がなく、一人で悩むことが多く、良縁サポート和さんのブログや実際に喜多村さんにお会いして、ここなら続けられると思った為。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。お見合いの時からお互い緊張はありましたが、会話のテンポや雰囲気が心地よく、その後お会いしていく中で趣味やテンションも合っていて、この人となら結婚したい!と思えた為。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。時には喜多村さんの情熱に少し引きこともありましたが、良い所はシッカリと褒めてくれて、逆に婚活の中で私の悪い所もハッキリと注意してくれたので、「この方なら信頼できる」と感じて、とても心強かったです。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。私自身、最初の結婚相談所での活動中やこちらの最初の数ヵ月はお見合い後のお断りや仮交際になれても数回で断られてメッチャ凹みました。でも、喜多村さんに愚痴を聞いてもらってスッキリしたら次に行こう!と続けていたら、ある時すんなりと最良のパートナーと会えましたので、皆さんも諦めずに頑張って欲しいと思います。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。幸せになります♡ 彼は30代後半のアラフォー男性会員様でした。 私の同じ歳の彼。 とても明るい性格でいつもニコニコしながら楽しそうに活動をしていた彼。 私は彼の笑顔が本当に大好きでした。 そんな彼も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていました。 今回のアンケートにも書いてありましたが、あまりサポートやアドバイスをしてもらえず、前の相談所の時は彼も1人で悩む日も多かったそうです。 『良縁サポート和』の会員様の中には彼のように他社の相談所から乗り換えをされて来られる方も沢山います。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも彼と同じように前の相談所の時には辛く苦しい『孤独な婚活』をしてきた方も沢山います。 前の相談所で経験してきた『寂しさ』『悲しさ』『悔しさ』 彼と初めてお会いした日に彼は私に沢山話してくれました。 私はこれまでも会員様達からこのような話を何度も何度も聞いてきました。 その中には前の相談所の時の話をしながら涙を流す会員様も珍しくはないです。 これまで1人で抱え込んでいた思いや様々な感情が私にもとても伝わってきます。 本当に辛かったんだろうな…と感じる度に私も本当に胸が苦しくなります。 私はこのような話を聞く度に『私と一緒に活動する上では同じような思いは絶対にさせない』と心に強く誓います。 前の結婚相談所や前の仲人に対する鬱憤。 『これから「幸せな結婚」を叶えることで晴らさせてあげたい。』 私はいつも強く思います。 今回の彼と初めてお会いした日。 彼は私と一緒に活動することを決めてくれました。 『彼にも必ず「幸せな結婚」を叶えて頂く。』 私は心に決めました。 この日から『6ヵ月』…。 彼も『幸せな結婚』を叶えることができました。 気持ちの浮き沈みが生じてしまう日。 この6ヵ月の間に彼にも時にはこのような日もありました。 私はその度に彼の話をずっと聞いてきました。 婚活をしている時に自分の中に生じてしまう感情。 これは会員様1人1人様々です。 喜怒哀楽。 どんな感情であっても私は会員様の気持ちを全て受け止めます。 辛い…。悲しい…。苦しい…。悔しい…。 その中でも婚活をしているとこのような感情が生じてしまう方も少なくはないです。 しかし、このような感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情です。 時には先の見えない状況で自分でも何処を走っているのか分からなくなってしまう時もあると思います。 しかし、このような時にも本気で婚活をしているという現実があるはずです。 この現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わります。 何も心配しなくても大丈夫です。 今回の彼とも活動中には本当に色々な話を沢山してきました。 前向きでポジティブな彼でも時には弱音や愚痴を吐く時もありました。 『幸せになりたい!』『結婚したい!』 しかし、その中でもそれ以上に彼の中にこのような強い気持ちがあることを私は感じていました。 だからこそ、『彼なら大丈夫だ』という確信が私の中から消えることありませんでした。 更に彼はこのような気持ちだけでなく、お見合いやデートの時にもお相手の女性に対する対応もシッカリとできていました。 彼は他社の女性会員様だけでなく、『良縁サポート和』の女性会員様とも数名交際をしてきた経験があります。 『素敵な方でした』『これをされて嬉しかった』 先方の相談所からだけでなく、私は自分の女性会員様達からも彼に対するこのような声を何度も聞いてきました。 しかし、彼は別に何か特別なことをしていた訳ではありません。 彼は当たり前のことを行っていただけです。 しかし、当たり前のことを当たり前に行うというのは難しい部分もあります。 実際、このようなことができない人も世の中には沢山いる現実もあります。 その中の多くの人はそのことを自分自身で気付けていないです。 今回の彼も最初からスマートに行えていた訳ではないです。 最初の頃は頭では分かっていても思うように上手くできない時もありました。 私も気付いたことがあったら彼にもすぐに伝えてきました。 時には厳しいことを伝える日もありました。 それでも彼は素直に私の話を聞いてくれていました。 それでも失敗などをしてしまう日もありました。 しかし、彼は1回1回の失敗を『次に活かせるように』『同じ失敗をしないように』と彼はいつも努力をしていました。 彼のこの姿を私はずっと近くで見てきました。 『彼の努力が報われる日がくること。』 私はずっと本気で信じていました。 だからこそ、彼が彼女に『プロポーズ』が成功した時は私も本当に嬉しかったです。 『前向きな気持ち』『諦めない気持ち』 彼はこの気持ちを本当に強く持っている男性でした。 彼女のような素敵なパートナーと出会えたこと。彼女のような素敵な女性と結ばれることができたこと。 これは彼の『本気の気持ち』が本物だったからこそだと思います。 口だけでなく、行動をしてきたからこそ、彼には今のような『幸せな現実』があります。 彼の今の『幸せな現実』が私は本当に嬉しくてたまりません。 『これからも彼の幸せが永遠に続いていくこと。』 私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
20代後半のアラサー男性会員様! 『良縁サポート和』で『楽しい婚活』スタート!! 彼と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました!! 好青年のお手本のような彼。 これは私だけでなく、カメラマンさんやヘアメイクさん達も同じことを言っていました。 本当に好青年の象徴のような男性です。 とても真面目で誠実な男性であることはもちろん、その中にも明るさやユーモアもあります。 全体的なバランスが非常にうまく取れた男性です。 彼とは初めてお会いする前に電話やメールで少しお話をしていました。 “しっかりしている方だな” この時から私もこのように感じていました。 “どんな方なんだろう”“きっと良い方なんだろうな” 彼と初めてお会いする日が決まってから私もこのように楽しみにしました。 そして、彼と初めてお会いした時に彼は私の想像通りの素敵な好青年でした。 そんな彼にとって今回が初めての婚活になります。 彼は婚活をすると決意してから結婚相談所に対する様々なことを自分でも沢山調べていました。 『良縁サポート和』だけでなく、他社の結婚相談所にも面談などに行っていたそうです。 その中で彼も婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 また、彼の住んでいる地域と『良縁サポート和』のサロンの距離は少し離れています。 その中でも沢山の相談所の中から彼が私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 『喜多村さんの良縁サポート和さんにて婚活のサポートをお願い致します!』 彼と無料相談で初めてお会いした日から私も彼と一緒に活動できることを本当に楽しみにしていました。 だからこそ、彼からこのような連絡を頂いた時は私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 彼のこの気持ちには私は何があっても全力で応えていきます。 また、婚活をする場所として、『結婚相談所』を選ぶ方の中には『最後の婚活』として、結婚相談所を選ぶ方もいます。 しかし、彼のように『最初の婚活』の場所として、結婚相談所を選ぶ方も沢山います。 昨年頃から特にこのような方も増えてきたと私は実感しています。 その中には彼と同じ20代の方も本当に増えたと思います。 また、会員様の中にも『初めての婚活』をする場所として『良縁サポート和』を選んでくれる方も本当に多いです。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中も婚活経験だけでなく、『恋愛経験も無かった』という方も沢山います。 この中には最初の頃は『不安な気持ち』を抱えていた会員様も少なくはないです。 今回の彼も婚活をする上で今でも少なからず『不安』や『心配』はあると思います。 しかし、今の彼には私がちゃんと付いています。 何も心配しなくても大丈夫です。 彼にも安心して活動をして頂きながら、彼にも必ず『幸せな結婚』を叶えて頂くと私は心に決めています。 これから私が彼の『幸せな未来』を彼と一緒に築いていきます。 彼の『幸せな未来。』 彼のこの未来を私は彼と一緒に見たいです。 その為にもこれから私は彼のことを本気で全力サポートしてきます! これから一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
この相談所を知る
良縁サポート 和
神奈川県 / 川崎市中原区
武蔵中原駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!