良縁サポート 和 『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!!
良縁サポート 和『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!!
-
兄弟ともに『良縁サポート 和』で叶えた『幸せな結婚。』
ご成婚退会された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】男性【ご年齢】35歳~39歳【活動期間】1年3ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。30代半ばを迎え、そろそろ結婚したいと思ったから。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。兄が良縁サポート和で成婚し紹介してもらった。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。一緒にいて落ち着き、これからも一緒にいたいと思ったから。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。活動を通して、細かく適確なアドバイスをして頂いた。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。焦らず、迷ったら相談をする。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。お世話になりました。ありがとうございました。 彼は30代後半の硬派な印象が強い男性でした。 今回のアンケートにも書いてありましたが、そんな彼のお兄様も過去に『良縁サポート和』で『ご成婚退会』されました。 彼のお兄様が『ご成婚退会』されてから少し時間が経った頃。 彼のお兄様から連絡がありました。 『お久しぶりです』『弟から連絡があると思うのでよろしくお願いします』 彼のお兄様からはこのように言われました。 そして、この日の内に彼から連絡が来ました。 『無料相談を受けたいです』 彼の声を聞いた時にお兄様とも『声が似ているな』と私は思いました。 そして、彼とお会いした瞬間。 『兄弟だな』 私はすぐに感じました。 話し方や雰囲気。顔や身体のパーツ。 双子かと思うぐらい本当にお兄様そっくりでした。 彼と初めてお会いした時。 彼がこれまでの人生で経験してきたこと。彼の今回の婚活や将来の結婚に対する思い。 彼は私に沢山の話をしてくれました。 そして、この日。 彼は私と一緒に活動することを決めてくれました。 そして、この日の夜。 彼のお兄様からも電話を頂きました。 『弟のことよろしくお願いします』 お兄様のこの言葉を聞いた時。 彼の『幸せな結婚』を叶えることはもちろん、『彼のお兄様の気持ちにも何があっても必ず応える』と私は心に決めました。 そして、彼と活動をスタートしてからも活動スタイルもお兄様と同じでした。 更にデート報告で送られてくる文面なども本当にお兄様と似ていました。 その為、彼と一緒に活動をしながら私の頭の中に彼のお兄様と一緒に活動していた時のことが浮かぶ日も多かったです。 そして、彼は活動をスタートしてから1年3ヵ月後に『幸せな結婚』を叶えることができました。 彼のお兄様はご入会から『3ヵ月』の『スピード婚』でしたが、彼も本当に長い間よく頑張ったと思います。 彼はあまり口数が多くはない性格でしたが、彼の中には本当に強い気持ちがありました。 彼と一緒に活動をして今に至るまでも彼の口からは弱音や愚痴なんかは一切出ませんでした。 どんな時でも何が起きても彼は自分の進むべき道を信じて常に前を向いていました。 彼のこの姿は本当に同じ男性としても本当にカッコイイなと私はいつも思いました。 だからこそ、今の彼にある『幸せな現実』は必然的な未来だったとも思います。 自分の芯を強く持っており、終始ブレずに全力で活動をしていた彼。 彼のこの姿を見ていると私も本当に勇気をもらえれる日もありました。 彼とは長い間一緒に活動してきたので、その分、私の中で彼との『大切な思い出』も沢山あります。 本当に『特別な時間』をありがとうございました。 これからも彼の幸せが永遠に続いていくことを私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
- 成婚エピソード
- 男性向け
- 女性向け
-
幸せそうな人を見て『おめでとう』が言えない…悔しくて辛い
周りの友人や同僚からの結婚報告や出産報告。 ある程度の予想ができている時もあれば突然報告が来る時もあると思います。 このような時に素直に『おめでとう』という言葉が口から出てこない…。 また、ネットやSNSでも幸せそうな人達を見ると『嫌な気持ち』になってしまう…。 自分が思うような活動ができていない時や上手くいかずに悩んでいる時にはこのような気持ちも大きくなってしまうと思います。 なんだか自分だけが取り残されているような気がする…。自分は何をしてんだろう…。やっぱり自分はダメなんだな…。 このような気持ちになってしまう時もあると思います。 私も婚活をしている時は同じような感覚になる時期もあったので、このような時の気持ちも痛いぐらい分かります。 自分だって一生懸命に活動をしている。 それなのに何で自分は上手くいかないんだろう…。 自分の方があの人よりも先に婚活を始めたのに自分よりも先に幸せを掴んでいる…。 なぜ…どうして…と落ち込んでしまう時もあると思います。 世の中には周りの方達の幸せを祝福できない方を見た時に『妬んでいるだけ』と切り捨てるような言い方をする人もいます。 また、自分自身でも『自分は心が狭い』と思ってしまう方もいると思います。 しかし、こんな風には思わないで欲しいです。 自分だって心の何処かには『おめでとう』と言いたい気持ちもあると思います。 しかし、今の自分の状況では素直にこの言葉が口から出ないだけだと思います。 それは自分も自分自身の婚活と真剣に向き合っている証拠です。 心の何処かにある『おめでとう』という気持ち以上に『悔しさ』もあるのだと思います。 そんな時に無理して『おめでとう』なんて言う必要はないです。 自分のことを『心が狭い』みたいに思う必要もないです。 ただ、もしも自分が幸せを掴んだ時に周りからも祝福されたいという気持ちがあるなら自分も周りの方を祝福してあげるのも必要かもしれません。 しかし、自分自身が心から『おめでとう』と思わないと相手も祝福されても嬉しくないと思います。 それに今の自分に周りを祝福する余裕が無いのなら今後の自分の活動の為に余計なストレスをかけない為にも今は無理に『おめでとう』なんか言わなくても良いと思います。 ただ、自分にとって大切な友人や同僚であるのであれば、いつかはちゃんと祝福してあげるのも大切だと思います。 この日が来るように自分も幸せを掴めばいいだけの話です。 自分が上手くいっていない中で幸せそうな人を見た時には虚しさや悲しさなどもあると思いますが、『悔しさ』もあると思います。 今、自分が感じている『悔しさ』はいつか必ず自分の力になります。 私自身もこれまでの人生で婚活中だけでなく、悔しさを感じたことは何度もあります。 その中でも一番悔しかったのは開業当初に同期の相談所に先に新規入会者を獲得された時でした。 同じタイミングで相談所を開業したのに先を越されてしまい本当に悔しかったです。 この時は私も同期の相談所に『おめでとう』なんて言えなかったです。 これは開業してから3ヵ月後の話です。 『1名入会したよ』『システムの登録方法を教えて』 当時、このような連絡が同期の相談所から来ました。 当時は私も1日2時間睡眠で毎日必死に集客する為にやっていました。 しかし、それなのに問い合わせすらない。 このような状況の中で同期の相談所から『1名入会した』と連絡が来た。 この時は本当に本当に悔しくてたまりませんでした。 私は当時の悔しさを今でも忘れてないです。 この日から1ヵ月後に私も初めての会員様の入会が決まりました。 この時は本当に本当に嬉しかったです。 今まで自分が信じてやってきたことが無駄じゃなかったと思えました。 今後に対する手応えも感じることができました。 この日の嬉しさも私は今でも鮮明に覚えています。 しかし、この時にはこの同期の相談所には3名会員様がいました。 私はやっと1名。同期は既に3名。 トリプルスコアを叩き出されていたので嬉しさ以上に悔しさも3倍でした。 この年に同期の相談所の方達と忘年会をしました。 開業してから半年後の話です。 この時はまだ会員様が0名の相談所もいましたが、私は4名の会員様がいました。 開業してから半年で4名。 これは当時の目標ぐらいは達成していました。 しかし、この時はこの同期の相談所は8名も会員様がいました。 この時にもダブルスコアを見せつけられました。 トリプルスコアから少し差は縮まった中でも当時は悔しい年越しになりました。 改めて開業してからの半年を振り返った時に当時は目標自体も低かったのかなと反省しました。 この時から私はもっと高みを目指すことにしました。 その過程の中でまずはこの同期の相談所を越えることをひとまずの目標にしました。 この同期の相談所の社長は私よりも一回り以上年上で人生の先輩でもあります。 もちろん、会社経営者としても先輩です。 それでも越えられる壁だと思いました。 相談所は入会者だけで勝った負けたという世界ではないですが、目に見える形で証明できるのは当時はそこしかなかったです。 しかし、相談所を運営する上で何よりも大事なのは成婚者を出すことです。 これが何よりも相談所として評価される結果でもあります。 当時はこの同期の相談所に入会者はダブルスコアで負けました。 しかし、当時は私もこの同期の相談所も成婚者がいませんでした。 その為、何としてもこの同期の相談所よりも先に成婚者を出すと私は当時心に決めました。 そして、この3ヵ月後に私は初めて成婚者を出すことができました。 この時の会員様は私が開業してから初めて入会してくれた会員様でした。 当時はまだこの同期の相談所には成婚者はいなかったので最低限の抵抗はできたかなと思いました。 当時は会員数もお互いに増加していました。 しかし、相変わらずダブルスコアで差がありましたので、この時もやっぱり悔しさも大きかったです。 この同期の相談所は地方の相談所なので私とは地域も全く違います。 会社の規模も当時は私も1人で相談所を運営していましたが、この同期の相談所は2名で運営していました。 相談所を運営する上での同じ志があっても集客方法も全く違いました。 それでも同じタイミングでIBJで結婚相談所を開業した同期であることは変わりません。 その為、本当に悔しかったです。 ただ、この時に自分の中で新しい感情も芽生えました。 会員様が私と一緒に活動することを決めてくれた時の喜びや嬉しさも本当に大きいです。 自分が今までやってきたことが間違っていなかったという証明にもなるので本当に嬉しさや喜びも大きいというのは大前提としてあります。 ただ、会員様が『幸せな結婚』を叶えて『ご成婚退会』される時は入会して頂いた時の嬉しさや喜び以上の嬉しさと喜びに加えて『幸せな気持ち』もありました。 初めて会員様が『ご成婚退会』された時にこの『幸せな気持ち』を私は実感しました。 今まで一緒に活動してきた会員様が『ご成婚退会』される時には寂しさもありましたが、それ以上の幸せを私は感じました。 この時の興奮度というか幸福度というか言葉では上手く表現できないのですが、本当に自分の想像の何倍も何十倍も本当に嬉しかったんです。 結婚相談所を運営する上で入会者を獲得するのはもちろん大事なことです。 しかし、やっぱり成婚者を出すことに勝るものはないと思いました。 また、この時に私は新しい目標を立てました。 今は半年に1回の本部から加盟店に対する表彰は『IBJAward』という1つの項目に統一されてしまいました。 しかし、当時は『入会部門』と『成婚部門』に表彰が分けられていました。 更にこの中でも入会・成婚ともに『全国TOP30』という部門もありました。 このような表彰があることは開業前から色々と調べる中で認識はしていましたが、全国TOP30というのは手の届かないものだと当時は思っていました。 しかし、開業してから半年後ぐらいには『もしかして、これいけるんじゃないかな?』と思うことが多々ありました。 一般の入会部門と成婚部門の受賞は自分の中でも目標というよりマスト条件で考えていました。 しかし、『全国TOP30』は何としても取りたいという気持ちが強かったです。 当時の会社の規模的に入会部門の全国TOP30は現実的ではないと思っていました。 しかし、『成婚部門』の『全国TOP30』は『何があったとしても絶対に手にする』と私はこの年の目標にしました。 また、この全国TOP30を受賞した際にはクリスタルの記念品を本部から頂けます。 過去に受賞した相談所のHPなどを見る度に『カッコイイな』と思って、シンプルに欲しかったです。 入会部門のTOP30は現実的ではないとしても成婚を出すためには入会も必要でした。 その為、私は少しでも集客できるように自分にできる以上のことをとにかく毎日必死に行っていました。 このような日々を過ごす中で入会者もドンドン増えてきて、それに伴い成婚者も増えていきました。 当時はこの同期の相談所とは入会者は相変わらずダブルスコア以上の差を付けられていました。 しかし、成婚者はダブルスコア以上で私の方が勝っていました。 そして、この年に私は目標であった『全国成婚実績TOP30』を受賞することができました。 この『全国成婚実績TOP30』を手にする為に必死で1年間頑張ってきたので、やっぱり受賞できた時には本当に嬉しかったです。 しかし、この同期の相談所は入会部門で全国TOP30を受賞していました。 入会数で負けていることは最初から分かっていたことではあります。 しかし、私も『全国成婚実績TOP30』の相談所に選ばれた現実がある中でも同期の相談所に負けている部分もある現実を改めて目にすると嬉しさ以上の悔しさが私の中にはありました。 ただ、この時にもう1つ相談所を運営する上での厳しい現実も感じました。 結婚相談所を開業する上で資格や許認可などの取得は一切不要であり、加盟金もコンビニなどのフランチャイズに比べたら半額以下なので誰でも気軽に開業できてしまいます。 しかし、相談所を運営し続けるのは本当に厳しい現実もあります。 今回の同期の相談所だけでなく、開業当初は他にもたくさんの相談所がありました。 しかし、開業してから1年後には本当に数えるぐらいに減っていました。 この現実を見た時に『まぁそうだろうな』という気持ちと『残念だな』という気持ちがありました。 副業やパート代わりの片手間なら何もしなくても事業?自体は継続できると思いますが、本業一本で相談所を運営し続けていくのは本当に厳しい現実があります。 今は同期の中で本業一本でまともに運営できているのは私と今回の同期の相談所ぐらいだと思います。 同期の中でも集客が上手くいかずに途中にやめてしまったり、諦めてしまった相談所も沢山見てきました。 私も開業してからの数ヵ月は本当に苦戦したし、安易に考えていた訳ではなく、簡単にはいかないというのも分かっていましたが、本当に自分の想像以上に大変でした。 それでもどんな時でも私の中には『諦める』という選択肢がありませんでした。 最初の頃は同じ志を持っていたのに途中で挫折した同期に対しては残念だなと思うことも多かったです。 ただ、そんな簡単に諦めるようでは無理なのでそれが本人の為になるなら別にそれでも良いのかなとも思っていました。 しかし、今回の同期の相談所とは最初の説明会で出会った時から今に至るまでもお互いにどんなに苦しい時でも一緒に切磋琢磨しながら、お互いの目指す場所を目指して共に頑張ってきました。 だからこそ、『全国成婚実績TOP30』を受賞した時も嬉しさだけでなく、こうして共に相談所を運営できる喜びもありました。 また、この時に改めて思ったのはこのような現実が自分にあるのは本当に会員様達のおかげだということです。 本当にいつも会員様達に対しては感謝をしています。 今も昔もこれからも会員様達に対する『感謝の気持ち』を私は絶対に忘れません。 私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた会員様達の気持ちが私は本当に嬉しくてたまりません。 会員様達のこの気持ちには何があったとしても必ず応えると私はいつも心に強く誓います。 何よりも私自身が会員様1人1人の『幸せな未来』を一緒に見たいという気持ちがあります。 だからこそ、何があったとしても私は会員様の幸せを本気で全力で掴みに行きます。 私はいつも会員様達の『幸せな結婚』を信じて願っていますが、この未来を実現させる為には『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上のこと』を私は会員様に対しては全力でしていきます。 また、このような全国TOP30みたいな表彰は2020年を最後に終わってしまいました。 表彰状を頂けた入会部門や成婚部門なども無くなり、2021年からは『IBJAward』に統一されました。 当時『全国成婚実績TOP30』は何としても手に入れたい称号であり、2020年の目標にしていましたが、一般の入会部門や成婚部門などは昔から目標というよりは最低限の目安ぐらいの感覚でいました。 これは今でも変わらず私の中では最低限の目安程度で考えていますが、今でも受賞できることに対する喜びや嬉しさは当時と何も変わっていません。 今のような『IBJAward』という受賞基準になってから2023年上期で5期目を迎えましたが、『良縁サポート和』は『5期連続受賞中』です。 これからも受賞し続けていきたいと思っています。 また、今回の同期の相談所に対しても今は対抗意識なども特にないですが、今でもお互いにお互いを高め合いながら良い関係を築けています。 それでも今でも色々と話をする中で私の中では悔しいと思う時もあるので、私はこの度に改めて気合いを入れています。 私はかなり負けず嫌いな性格です。 こう見えて強欲な部分もあり、欲しいものは欲しいし、手に入れたいものは手に入れたいです。 会員様1人1人の『幸せな未来』を一緒に見たいという気持ちが私自身の中でも本当に強いので何としても叶えたいと常に思っています。 だからこそ、会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には私も本当に嬉しい気持ちで一杯になります。 そして、私には結婚相談所という事業を行う上で『叶えたい夢』や『成りたい自分の姿』が明確にあります。 私は開業当初からこの未来を叶える為に日々精進しています。 その中で開業当初に同期の相談所から味わった悔しさを私は今でも忘れていません。 この話は今でもこの同期の相談所と話をする時に話題になるぐらいです。 その時には熱すぎると笑われますが、それぐらい当時は本当に悔しかったんです。 ちなみに、この同期の相談所とは出会ってから今に至るまでお互いにどんなに結果を出したとしても『おめでとう』なんて言い合ったことはないと思います。 『すごいじゃん!』『やったじゃん!』みたいなことを言い合ったりしたことはある気がしますが、『おめでとう』という言葉はお互いに言っていないと思います。 特に意識をしていた訳ではなく、恐らく心の中では『おめでとう』と思う時もあったのかもしれませんが、私は誕生日以外でこの同期の相談所の方に『おめでとう』と言った記憶はないです。 相談所を運営しているのは同じでも事業を行う上での方向性や目指す場所なども全く違い、集客方法や事業方針なども真逆なのですが、今でも同じ志を持った大切な仲間であり、友であり、私の中では永遠のライバルです。 開業当初にこの同期の相談所から心の底からの悔しさを教えてもらったからこそ、今の自分がいるとも思っています。 開業当初は本当に苦しかったし辛いことや悔しいことも沢山ありました。 心が折れそうになる日もありましたが、私は『諦めることが何よりも辛い』ことだと思っています。 私は結婚相談所を開業する時に趣味もプライベートも全て捨てて人生をかけて開業しました。 だからこそ、どんな時でも何が起きても足を止めることは絶対にしたくなかったです。 本気でやっているからこそ、時には悔しくて泣きたくなる日もありました。 しかし、同じ水分を流すなら涙じゃなくて汗を流した方が自分の未来に繋がると信じて、ここまでやってきました。 開業したばかりの頃は正直どんなにやっても全く先なんか見えなかったです。 しかし、やればやるだけ夢に近づいているような感覚もありました。 それでもなかなか思うような結果が出ない時や嫌な思いをした時には挫けそうになる日もありました。 しかし、このような時にも今回の同期の相談所の存在があったからこそ、私は頑張れた部分もあります。 自分だけじゃないんだなとも思えたし、何よりも当時の悔しさを見返したいという思いもありました。 お互いに0から相談所を始めた時のことを知っていて、お互いに0からここまで登りつめてきた過程も見てきたからこそ、共に分かち合える喜びもあります。 相談所の地域や会社の規模なども違うけど結婚相談所を運営する上で『同じ志』を持っているからこそ、共に高め合えてきたのだと思います。 私は本気で相談所運営をしていないような人と馴れ合いをするのは嫌です。 たまに、他の相談所からズルイとか言われたりする時もありますが、ズルイってなんだよって話なんですよね。 こっちはずっとやることをやってきたんだよって話です。 お茶をしながらペラペラお喋りをして仕事をしている気になっているような相談所とこっちは気持ちなら何まで全て違うんだよって話です。 私は遊び半分で生半可な気持ちで結婚相談所を開業した訳ではないし、本当に人生かけて本気で相談所を運営しているからこそ、こんな遊び半分で片手間で相談所事業?をしているような人と同じ相談所として、一括りにされるのは昔から本当に正直面白くないです。 また、婚活をしている方の中にもネットやSNSで婚活者の投稿を見て、『何この人』って思うような時もあると思います。 心無い言葉を発していたり、人道的ではない行動をしている人を見たりする時もあると思います。 『なんでこんな人が真剣交際?』『どうして上手くいってるの?』と思うこともあると思います。 しかし、このような話は全て本当のリアルな話とは限りません。 特に今は相談所の人が婚活アカウントと偽っている時代でもあります。 このような偽物を発見すると私も何がしたいのか理解に苦しみますが、このような頭の悪い人もウジャウジャいる世の中です。 もしも自分が見つけたアカウントが本物の婚活者だったとしても自分が理解できないならスルーしておけば良いんです。 自分は一生懸命に婚活をしているのにこんな人と同じ婚活者として見られるのは嫌だと思う時もあると思いますが、その感情は間違っていないです。 これは変な人だけでなく、プロポーズや成婚など上手くいっている方に対しても同じです。 幸せそうな人を見た時に『祝福できない』『良いなと思えない』のも全く問題ないです。 このような投稿を見て、『なんで自分はダメなんだろう…』と落ち込んでしまうならスルーしておけば良いんです。 ましてやネットやSNSでこのような人を見たとしてもただの他人です。 これはよく言われることではありますが、他人と自分を比べる必要はないです。 人には人、自分には自分の『幸せな道』は必ずあります。 たまたま他の人の方が早く幸せのタイミングが来たってだけの話です。 また、幸せそうな方や上手くいっている方を見た時に『悔しさ』を感じる方もいると思います。 このような感情が自分の中に生じるということは自分にも『幸せな未来』が必ず来る証拠です。 本来なら幸せそうな方を見た時に『よし!自分も頑張ろう!』とすぐに思えるのが一番だと思います。 しかし、これはその時の自分の状況などによってはこのような気持ちにどうしてもなれない時もあると思います。 これは自分だけではないし、仕方のないことでもあります。 婚活中は誰もが良いも悪いも自分のリアルな気持ちが常に動いています。 昨日は本当に1日ずっと調子が良かった。 しかし、翌日は別人のようにダメになってしまう… このような気持ちの浮き沈みは婚活には付き物です。 気持ちの浮き沈みが生じてしまうというのは、自分が本気で婚活をしている証拠でもあります。 婚活や将来のことを真剣に考えているからこそ、悩んでしまったりする日があるのは誰もが同じです。 本気で頑張っているからこそ、悔しいし時には情けなさを感じてしまう気持ちも私はすごく分かります。 『本気で婚活をしている。』 自分の中にあるこの思いが本物なら『悔しさ』は必ず自分の力に変わります。 辛い…。苦しい…。悲しい。 このような感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情です。 まだ自分が諦めていないからこそ苦しいんだと思います。 何も根拠や自信なんかなくたっていいんです。 『結婚したい』という気持ちを忘れなければ、それで良いんです。 何も心配しなくても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わります。 自分のことを悪く言ったり、自分を責めたりする必要なんかないです。 どんなに辛くても今のように諦めずに婚活をしている現実があるはずです。 婚活という独特の世界の中で諦めずに活動を続けるというのは、誰にも簡単には真似できない唯一無二の自分の魅力でもあります。 周りから心無い言葉を言われたり、何も自分のこと知らない人にゴタゴタ言われたりしてもこんな言葉に惑わされる必要はないです。 諦めずに自分が信じた道を進んでいく先に必ず『幸せな未来』は待っています。 何も心配しなくても大丈夫です。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
-
【プロポーズ】…30代女性会員様…ご入会から『10ヵ月』
今年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせた30代女性会員様! ご入会から『10ヵ月』…。 見事、『プロポーズ』をされました!! 私は本当に嬉しいです!! とても明るく元気な彼女。 小柄で可愛らしい雰囲気の中にもパワフルな一面もありました。 私は彼女の人柄が本当に大好きでした。 彼女と一緒に活動をスタートさせてから早い段階で『彼女なら「幸せな結婚」を叶えることができる』という確信が私の中にはありました。 その為、私の中では『彼女に「幸せな結婚」を叶えて頂く』という気持ちはもちろんですが、それ以上に『いかに素敵なパートナーと結ばれるか』ということを重点に考えていました。 彼女のパートナーとなる男性を探す中で私も『自分のことのように』『自分の家族のことのように』彼女の幸せを真剣に考えながら進めていました。 そんな彼女のパートナーとなった彼は本当に誠実で優しい心をもった男性でした。 彼の話を彼女から聞いたり、先方の相談所と彼の話をする度に私の中で『彼のような男性が彼女のパートナーになればいいな』という思いが増していきました。 2人が『真剣交際』に進んだ頃には『彼なら彼女のことを安心して送り出せる』という気持ちが強かったです。 だからこそ、彼女から『プロポーズ報告』が届いた時には私も本当に嬉しかったです。 そんな2人はここまで辿り着くまでの間に16回のデートを重ねてきました。 彼女は毎回デート報告をしてくれていましたが、彼女は文面で感情表現を伝えるのが本当に上手な女性でした。 デート報告だけでなく、LINEでもマメに相談をしてくれていましたが、彼女の様々なリアルな感情が私にもとても伝わってきました。 時には彼女から届いたLINEやデート報告を見ながら私も声を出して笑ってしまう日もありました。 それぐらい彼女から送られてくる文面は本当に面白かったです。 面白さだけでなく、内容も詳細に書いてくれていたので、私も頭の中でデート中の情景などもすぐに浮かびました。 どんな雰囲気だったのか。彼女がどんな気持ちだったのか。 このような部分もすぐに感じることができたので、私も彼女をサポートする上でとてもプラスでした。 LINEだけでなく、彼女とも電話などをしながら私も一緒に彼女と活動をしていました。 その中で彼女の婚活にかける気持ちはもちろん、彼との結婚を真剣に考えている気持ちなども私はずっと感じていました。 出会ってからここまで辿り着くまでの2人のことをずっと見守ってきたので、彼女の今の『幸せな現実』が私は本当に嬉しくてたまりません。 『プロポーズ報告』と共に彼女から届いた2人のツーショットの中にある彼女の笑顔からも彼女の本当に幸せな気持ちがとても伝わってきたので、私も本当に『幸せな気持ち』で一杯です。 彼女とは近いうちにお会いをして、今後のことやプロポーズの日のことなど色々とお話をする予定です。 幸せに包まれた彼女にお会いできる日を私は今から本当に楽しみにしています。 『これからも彼女の幸せが永遠に続くこと。』私は心から願っております。 本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
- 成婚エピソード
- 男性向け
- 女性向け
-
入会させてから『〇〇は無理』って…どんな神経してるんだ?
『こんな人と結婚したいな。』『こんな結婚生活を送りたい。』 婚活をしている方は誰もが少なからずこのような思いを抱いていると思います。 また、それと同時に『こんな人は嫌だな』という思いもあると思います。 『こんな人は結婚相手として考えられない。』『こんな人とは絶対に結婚したくない。』 このような思いも1人1人様々だと思います。 『大卒以上で年収はこれぐらいが良いな』という希望がある女性や『若くて綺麗な人が良いな』という希望がある男性もいると思います。 『タバコを吸う人は嫌だ』 また、これは男女共通で同じような気持ちの方も多いです。 その次ぐらいには『太っている方は難しい…』という気持ちの方も男女ともに少なくはないと思います。 しかし、これまで『ご成婚退会』されてきた会員様全員が中肉中背で標準体型だったかと言われると決してそうではない現実もあります。 このような統計を取っている訳ではないので私の感覚的な部分にはなりますが、半々ぐらいで『恰幅の良い方』や『ふくよかな方』も『ご成婚退会』されてきた会員様の中にはいると思います。 あまり母数が少ないというのもあるかもしれませんが、モデル体型のようなスタイル抜群の方よりは『身体が大きい方』の方が『ご成婚退会』されてきた会員様の中には多いのは間違いないです。 これは体型に限った話ではないですが、年収やスペックなどネットやSNSで『こんな人は無理』と言われているような方も『良縁サポート和』では普通に『ご成婚退会』されている現実があります。 その為、私は体型やスペックなどで『こんな人は無理』だと上から目線で偉そうに言っている相談所を見ると『何も現実を知らないんだな』と思っています。 また、『こんな人は無理だ』と偉そうに言っている相談所は自分自身がこのような方達に『幸せな結婚』を叶えて頂く自信が無いのだと思います。 自分の力量の無さや自信の無さを『無理』という言葉に置き換えて、婚活を頑張っている方のせいにしているだけです。 プロとして正直ダサすぎませんか? ハッキリ言って、人格を否定するような心無い言葉を発信して何がしたいのか疑問でしかないです。 『何がしたいんだ?』と思ってしまいますが、こんな人の気持ちなんか分かりたくもないので私は基本的にはスルーします。 ただ、世の中にはスルーできない方もいます。 だからこそ、心に傷を負ってしまう方が後を絶たない。 婚活の世界だけでなく、このような風潮があるのはとても悲しいです。 特に婚活の世界は人の気持ちが常にリアルに動いていて、不安や怖さもある中で誰かのほんの些細な一言でも一生消えない心に傷になってしまうかもしれない。 その中で仲人が婚活を頑張っている方の心を傷つけるような発言を簡単にしてしまう。 こんな人が仲人とかカウンセラーって名乗っているのを見ると私は本当に残念です。 『幸せな結婚』を叶える為の婚活をする上で本当に大切なことはなんなのか。 これをまず理解していない。 そして、容姿やスペックが全てではないという発想すらない。 これで何が仲人なんだ? 婚活をしている方の気持ちや婚活のリアルを理解していない人が偉そうにゴタゴタと意味の分からないことを言っているのを目にすると同じ同業者(認めたくはない)として本当に情けないです。 私はあまりネットやSNSでこのような内容の投稿は見ないようにしています。 しかし、そんな私ですらそれでも嫌ってぐらい目に入ってきてしまうので、日々ネットやSNSを見ながら婚活を頑張っている方達は私以上にもっとこのような投稿を目にしているんだろうなと思うと本当に心が痛くなります。 まだ百歩譲って自分が『幸せな結婚』を叶えさせる自信がないようなタイプの方を最初から入会させないのであれば、それはそれで相談所のスタンスなので否定はしません。 しかし、入会させた後で『太っているから無理』『年収が低いから無理』みたないことを言うのは間違っています。 目先の入会金欲しさに調子の良いことをペラペラと言って、過度な期待を持たせた後にその方の『容姿やスペックが原因だ』と後出しじゃんけんのようなことを言うのは、不誠実とかそういう問題ではなく、人としての神経を私は疑います。 実際、過去に前の相談所で同じような経験をしてしまった会員様もいました。 当時、彼女は30代前半の女性会員様でした。 そんな彼女は自分の体型に対してコンプレックスを抱えていました。 当時も前の相談所との入会面談で自分の体型についての『不安な気持ち』なども伝えたそうです。 この時はこの仲人も『大丈夫大丈夫』『問題ない』と言っていたそうです。 そして、そのままその相談所に入会した彼女。 しかし、活動をスタートしてから2週間後ぐらいに相談をした際。 当時の仲人に『もう少し痩せないとダメね』『あなたはまずそこから』と言われてしまったそうです。 他に何か彼女の原因があったのならそれは仕方ないと思います。 しかし、体型については彼女も最初から不安や心配もありました。 だからこそ、本当は言いにくいことも最初の入会面談で彼女は伝えたそうです。 その上で『大丈夫』という当時の仲人の言葉を信じて入会しました。 それなのに入ってから『痩せなきゃダメ』ってこれはあまりにもひどすぎる話です。 この時は彼女も本当にショックだったそうです。 しかし、それからもしばらくは彼女も前の相談所で頑張っていたそうです。 しかし、当時の仲人に対する不信感が募る日々が続いていたそうです。 当時、彼女からこの話を聞いた時にこのような状況の中で本当によく頑張っていたなと思いました。 しかし、それだけ彼女の中にある『結婚したい』という気持ちが本気だった証拠だと思います。 それでもどんなに頑張っても何も楽しくなかったそうです。 “また嘘をつかれるのかな…”“もう裏切られたくない…” そして、このような気持ちしか残らなくなってしまったと彼女は話していました。 当時の仲人から何を言われても何も信用できなくなってしまった彼女。 彼女がこのような気持ちになってしまったのは人として必然的な感情です。 そして、彼女は前の相談所を退会したそうです。 この時点で婚活や結婚を諦めてしまう方も少なくはないと思います。 しかし、彼女の中には諦めるという選択肢がありませんでした。 そして、新たに活動をする結婚相談所を探していたそうです。 前の相談所は料金だけで選んでしまったという反省も彼女にはあったそうです。 その為、次に入会する相談所を探す中でも料金だけでなく、少しでも気になった相談所を1つ1つ入念に調べていたそうです。 その中で彼女も『良縁サポート和』を見付けてくれました。 無料相談で初めて彼女とお会いした時。 彼女は涙を流しながら前の相談所で経験してきたことを私に話してくれました。 今まで辛かった経験や悲しい思いをしてきた彼女の様々な感情が私にはとても伝わってきました。 辛さや悲しさだけでなく、本当に悔しいという思いも彼女の中にはありました。 体型のことだけでなく、他にも色々と心無い言葉や人道的ではないことをされてきたそうです。 当時、彼女の話を聞きながら私も本当に胸が苦しくなりました。 彼女の話は私の中でもかなり衝撃的な内容でもあったので、私は今でも忘れることはできません。 また、この日、彼女は自分の体型に対する不安や心配など素直な自分の気持ちを私にも話してくれました。 前の仲人との話を聞いた後で私も言いにくい気持ちもありました。 しかし、私は彼女に『大丈夫』『体型なんか気にしなくていい』と伝えました。 これが私の本心でした。 私は良いも悪いも素直な性格なので無理に自分を作ったり、お世辞など思ってもいないようなことを言うのがとても苦手です。 苦手というか正直できないです。 その為、良いも悪いも思ったことや感じたことは伝えてしまいます。 たまにあるのが、例えば、60代ぐらいの男性から『20代の女性と結婚したい』 その理由は『健康な子供が欲しい』『結婚後のお金は払う』 こんな話をされた時には、そもそも相談所で60代の男性が20代の女性と結婚できる可能性なんて『宝くじに当たるぐらいの確率だ』と伝えます。 『健康な子供が欲しいから20代の女性が良い』って言うけど、『自分の身体は問題ないのか?』『男性も高齢だったらリスクはあるんだぞ』という旨も伝えます。 百歩譲って若い女性を求めるのは良いとしても自分の状況を理解せず若い女性と結婚したら健康な子供ができると安易に考えている男性と話をすると正直イラっとします。 このように自分は高齢なのに子供は女性だけの問題で若ければ大丈夫だと甘く考えているよう人を私は応援なんかできないです。 そもそも一緒に活動したいとも思わないので入会なんか無理ですが、あまり婚活や結婚をなめるなという意思はハッキリと伝えます。 しかし、男女限らず体型やスペックなどに対して、私は無理だと言ったこともなければ、無理だと思ったこともないです。 これは離婚歴や子供、宗教や持病など様々なことに対しても同じです。 このような部分が『幸せな結婚』を叶える上での婚活にはそこまで大きな問題にならないことを私は知っているからです。 そんなことよりも自分自身の気持ちが『幸せな結婚』を叶える上での婚活には本当に重要です。 先ほどの子供の例でもそうですが、もしも自分の年齢などにもリスクがあることを理解して、それでも望むという気持ちがあるなら私だって応援はします。 しかし、子供は女性だけの問題で『自分には何もリスクなんか無い』『お金だけ出せば良いんでしょ』って気持ちだから私は無理だと判断するだけの話です。 年下の女性を求める男性が多いことは私も理解しています。 同じ男性としても気持ちは分かる部分はあるので、それだけで否定するようなことはしないです。 実際、これまで『ご成婚退会』されてきた男性会員様の中には一回り年下の女性や15歳以上も年下の女性と『幸せな結婚』を叶えた方も沢山います。 女性の中にもハイスペ男性を狙う方も少なくはないし、求めるものがどんなに高くても私はそれだけで否定なんかしないです。 実際、これまで『ご成婚退会』されてきた女性会員様の中にもハイスペ以上のフルスペ男性と『幸せな結婚』を叶えてきた方も沢山います。 このような会員様達全員がイケメンで美女やスペックが高かった方たちばかりではないです。 世間一般的には周りの同世代と比べスペックなども劣っていた方やお世辞にもイケメンや美女と自信をもって言えるようなタイプではない方も沢山いたし、離婚歴やお子様がいた方や宗教や持病があった方もいました。 体型や容姿の話で言っても身長が低いことにコンプレックスを抱えていた男性会員様や私よりも身体が大きかった女性会員様もいました。 このようなケースを挙げだしたら本当にキリがないぐらい『幸せな結婚』を叶えてきた会員様達の特徴や個性は本当に1人1人様々です。 私はこのような現実を知っています。 実際に何度も何度も叶えてきました。 ネットやSNSで無理だと切り捨てられてしまうような言い方をされてしまうタイプの会員様達が『幸せな結婚』を叶えていく姿を私はこの目で何度も見てきました。 だからこそ、『幸せな結婚』を叶える為の婚活をする上では、容姿やスペックなどはそこまで大きな問題にはならないと声を大にして言えます。 だからこそ、このような部分を否定するような相談所や仲人を見ると心の底から無能だなと思ってしまいます。 『容姿』や『スペック』など自分の中で不安や『コンプレックス』を抱えてしまう部分は1人1人様々だと思います。 私も自分の身体などに対して、『コンプレックス』がある部分もあります。 その為、このような部分に対して、『心配』や『不安』になってしまう気持ちも分かります。 しかし、このような部分は自分が思っているよりも大きな問題にはならないというのは間違いない事実です。 『容姿』『スペック』『離婚歴』『子供』『宗教』『持病』『恋愛経験』など婚活をする上で心配や不安を抱えてしまう部分は1人1人様々です。 確かに、このような部分を否定する人も世の中にいるのも事実です。 しかし、このような部分は自分の『大切な個性』です。 自分が『今まで生きてきた証』でもあります。 このような部分を否定するような人は自分の結婚相手として相応しくありません。 そんな人なんか『こっちから願い下げだ!』って思っておけば良いんです。 どんな方であっても『本気の気持ち』があれば、『幸せな結婚』を叶えることはできます。 何も心配しなくても大丈夫です。 今回の彼女も体型のことで前の仲人から心無い言葉を浴びせられてしまいました。 その結果、心に深い傷を負ってしまった彼女。 それでも彼女の中には『結婚したい』『幸せになりたい』という強い意志がありました。 どんなに罵声を浴びせられても諦めていないからこそ、当時の彼女は私のことを見付けることができたのだと思います。 当時、彼女が私と一緒に活動することを決めてくれた時。 『彼女の気持ちには何があっても必ず応える』と私は心に決めました。 彼女と一緒に活動をスタートして今に至るまで私は彼女に1度たりとも痩せろなんてことは言ったことはないです。 大きな身体も彼女の大切な個性です。 それに頭の中で無理に痩せた彼女をどんなに想像しても今のありのままの彼女の方が生き生きして魅力的だと思いました。 そして、彼女は私と一緒に活動をスタートしてから半年後…。 同じ歳の彼と『幸せな結婚』を叶えることができました。 あれからもう2年が経ちました。 そんな彼女も今ではママになっています。 今でも幸せな結婚生活を送っています。 先日、ちょっと用事があり彼女と電話で話をすることになったのですが、今でも完全に彼とラブラブな様子でした。 久しぶりに変わらず明るく元気そうな彼女の声を聞けて、私も本当に嬉しかったです。 彼女はパートナーとなった彼と出会った時から変に自分を作ったりせず、ありのまま自然体な自分で彼と接していました。 そんな彼女のことを活動中もずっと大切にしてくれていた彼。 今も愛妻家として彼女のことを大切にしてくれているそうで私も本当に安心しました。 これからも2人には『幸せな家庭』を築いていって欲しいです。 家族みんなで家族の『幸せな未来』を一緒に歩んでいって欲しいと思っています。 彼女だけでなく、『ご成婚退会』されてきた会員様の中には最初の頃は体型に対して不安や心配があった方やこのようなコンプレックスが原因で辛い経験をしてきた方も沢山います。 それでも今は『幸せな現実』が会員様達にはあります。 彼女のように前の相談所の仲人に心無い言葉を浴びせられた方や婚活で出会った相手からも人道的ではない対応をされて悲しい思いをしてきた方もいると思います。 更にネットやSNSで心無い言葉や悲しくなるような投稿などを目にしてしまう日もあると思いますが、これら全てが自分に対して言われている言葉ではないです。 そんなのは分かっている。でもどうしてもそう感じてしまう…。 このような方もいると思いますが、『何も知らないバカなんだなー』って思って勝手に言わせておけば良いんです。 そんな発言をする人に未来なんか無いし、そんな無能な人の信憑性も何もなく不確実で心無い汚い言葉のせいで自分の人生を左右される必要はないです。 どんな状況だったとしてもどんな方だったとしても『結婚したい』『幸せになりたい』という気持ちが本気であれば必ず応援してくれる人はいます。 そして、ありのままの自分を愛してくれる人との出会いも必ずあります。 『良縁サポート和』の会員様の中には過去の婚活や恋愛で辛い経験をしてきた会員様達も多いです。 会員様達から当時の話を聞けば聞くほど、私の中で『必ず「幸せな結婚」を叶えて頂く』という気持ちが増します。 私と一緒に活動したからには『今までの婚活で見ることができなかった景色』を見せてあげたいです。 今まで苦労してきた以上の『幸せ』を実感させてあげたいです。 今まで浴びせられ続けてきた心無い言葉以上に愛のある言葉や心が安心するような言葉を伝えてくれる人と出会って永遠に続く『幸せな結婚』を何としても叶えさせてあげたいです。 そして、自分史上最高の幸せを実感できる『幸せな結婚』を叶えて頂くことで会員様を今まで馬鹿にしてきたり、悲しい思いをさせてきた人を見返してやりたいです。 このような話を聞いた時には私はいつも思います。 今までどんなに辛いことや悲しいことがあったとしてもそれでも婚活や結婚を諦めずに前に進んでいる方はそれだけでも誰にでも簡単には真似できない自分の魅力の1つです。 そして、その中で私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた会員様達の気持ちが私は本当に嬉しいです。 だからこそ、会員様には『幸せな結婚』を叶えて頂くことで私は会員様に対して『恩返し』をしていきたいという気持ちがあります。 確かに、目先の入会金や自分の欲のことしか考えていないような相談所や何処にでも書いてあるようなありきたりで小手先だけの話しかできない仲人も世の中にはいます。 しかし、そんなのアドバイスでもサポートでもなんでもないです。 会員様の外見をバカにして無理と切り捨てる。ちょっと言うことを聞かないからと言って会員様を見捨てる。自分が言った通りに動かないと会員様を罵倒する。 こんな人に仲人やカウンセラーなんて名乗る資格はないです。 婚活をしている方の気持ちや婚活のリアルを知らないからこんな血の通ってないような言動ができてしまうのだと思います。 私は自分自身でも婚活をしてきた経験があります。 自分自身の経験だけでなく、会員様達と一緒に活動を本気でしているからこそ、婚活のリアルも知っています。 そして、これまで会員様達と一緒に積み重ねてきたものが私にはあります。 『私にしかできないこと』が『良縁サポート和』にはあります。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
-
【プロポーズ】…2人は土日休みとシフト制のカップルです。
30代女性会員様! 前回のデートで『プロポーズ』をされました!! 私は本当に嬉しいです!! 2人は土日休みとシフト制のカップルでした。 その中でも2人で時間を合わせながら沢山のデートを重ねてきた2人。 2人のデート回数は27回になります。 交際期間は『6ヵ月』です。 そんな2人にもここまで辿り着くまでの間には本当に色々なことがありました。 2人で楽しい時間を過ごすだけでなく、試練や乗り越えなければいけないことなども今回の2人にはありました。 しかし、どんな時でも何があったとしても2人はお互いの気持ちに寄り添って歩み寄りながらここまで進めてきました。 2人が将来の結婚に対して、真面目に真剣に考えていたことはもちろん、2人がお互いに本気で向き合ってきたからこそ、2人はここまで辿り着けたのだと思います。 結婚相談所では交際がスタートしてからあっという間に『ご成婚退会』まで進むカップルも珍しくはないですが、今回の2人のように長い間の交際を経て『ご成婚退会』まで進むカップルも少なくはないです。 特に今回の2人は6ヵ月も交際をしてきて、色々なことを乗り越えてきた分、2人の中には固い絆もあります。 そして、2人にしかない唯一無二の信頼関係もシッカリと築けています。 彼女から『プロポーズ報告』が届いてから私はすぐに彼女と電話で話をしました。 『本当に幸せな日になりました!』 この時に彼女はこのように話していました。 彼女の声からも彼女の嬉しい気持ちや喜びはもちろん、何よりも本当に『幸せな気持ち』が私にもとても伝わってきました。 彼女のこの声を聞いた時は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯になりました。 そして、彼女から届いた2人のツーショット。 このお写真の中にある彼女の笑顔を見た時は涙が出るぐらい本当に嬉しかったです。 交際が成立してから本当に色々なことがあった2人。 その中でも常に彼と真剣に向き合ってきた彼女のことを私は知っています。 そして、彼と出会うまでの間にも本当に全力で一生懸命に活動をしていた彼女の姿を私はずっと見てきました。 だからこそ、彼女の幸せそうな笑顔を見ることができて、私も本当に本当に幸せでした。 彼女から彼との話を聞く。先方の相談所から彼の話を聞く。 2人がここまで辿り着くまでの間にこのようなことは本当に沢山ありました。 その中で彼が彼女のことを本当に大切にしてくれている気持ちや彼女との結婚を真剣に考えてくれている気持ちなども私にはとても伝わっていました。 彼は本当に人としての優しさをシッカリと持っている男性でした。 また、男性としての誠実さなど本当に素敵な男性だなと私もずっと思っていました。 出会ってからここまで辿り着くまでの間。 本当に色々な試練や壁もあった2人です。 しかし、2人だったからこそ乗り越えることができたのだと思います。 2人がこの壁を突破した時には私の中で『彼なら彼女のことを安心して送り出せる』と素直に思いました。 彼のような人としても男性としても素敵な方が彼女のパートナーとなって私も本当に嬉しいです。 『これからも2人の幸せが永遠に続いていくこと。』 私は心から願っております。 本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
- 成婚エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
-
【ご成婚者様アンケート】…30代男性・活動期間『5ヵ月』
ご成婚退会された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】男性【ご年齢】30歳~34歳【活動期間】5ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。・職場の同期やいとこが結婚し始めたことがキッカケです。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。・喜多村さんと面談をした時、サポートに対し非常に真摯さを感じたから。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。・趣味嗜好や結婚感含めた価値観が合ったこと。・おだやかで優しいところも決め手。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。・喜多村さんのレスポンスが非常に早く、かつ、どんな相談にも真面目に答えてくれて、活動しやすかったです。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。・条件だけで相手を見ず、根気強く続けること。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。・サポート面がとにかく手厚い相談所で、おかげでスムーズに成婚できました。・ありがとうございました!! 彼は本当に誠実な男性の象徴のような男性でした。 これは誰でも彼と一目お会いしたらすぐに感じると思います。 非常に礼儀正しく真面目で誠実な人柄の中にも明るさやユーモアもあり、本当に良いバランスの取れた魅力的な男性でした。 そんな彼もこれまでの婚活で辛く苦しい日々を過ごしていたそうです。 結婚相談所で活動すると決めてからも入会する相談所探しには苦戦していたそうです。 結婚相談所自体のことも調べ上げたそうです。 そして、色々な相談所を沢山調べていたそうです。 その中で婚活を始める場所として、彼も『良縁サポート和』を選んでくれました。 この日の嬉しさや喜び。 私は今でも昨日のことのように思い出します。 彼と初めてお会いした瞬間。 好青年であることは私もすぐに感じてしました。 しかし、私が一番知りたかったのは、彼の年収やスペックではなく、彼の婚活に対する気持ちでした。 そして、彼と話をしていく中で婚活に対する『本気の気持ち』や将来の結婚などに対しても本当に真面目に考えている彼の『真剣な気持ち』が私にはとても伝わってきました。 『彼と一緒に活動がしたい。』『彼にも幸せになってもらいたい。』 だからこそ、彼と話をすればするほど、私の中でこのような気持ちが増していきました。 そして、この日。 彼は私と一緒に活動することを決めてくれました。 この時は本当に嬉しかったです。 彼のこの気持ちには私は『何があっても全力で応える』『彼にも必ず「幸せな結婚」を叶えて頂く』と私は心に強く誓いました。 そして、この日から『5ヵ月』…。 彼も『幸せな結婚』を叶えることができました。 そんな彼もこの5ヵ月の間には本当に色々なことがありました。 今回パートナーとなった彼女と出会う少し前。 彼は別の女性から真剣交際直前に交際終了を告げられてしまいました。 先方の相談所とも相手の気持ちを確認しながら真剣交際の話を進めていた中で突然の出来事でした。 私も正直驚きました。 この時は人間不信になってもおかしくないような状況でした。 彼に『交際終了』の事実を伝える時も私は本当に心が苦しかったです。 この時は電話で彼に交際終了の事実を伝えました。 最初はさすがにショックを受けている様子でした。 それは、当然の話です。 しかし、彼はすぐに気持ちを切り替えて、前を向いていました。 『大丈夫です!』『切り替えてまた申込します!』 このように話していた彼の声も私はまだ耳に残っています。 そして、彼のこの言葉に嘘は何一つありませんでした。 私との電話が終わってから彼はすぐに新たな申込みを再開していました。 この日は彼のこの姿に私も勇気をもらいました。 そして、この日に申込をした女性の中に彼の『最愛のパートナー』となった彼女がいました。 今回の彼女と出会ってからはトントン拍子で『プロポーズ』まで進むことができました。 『本当に運命の人だったんだな』 私もこのように感じる日も多かったです。 それぐらい2人は本当に順調に仲を深めていきました。 しかし、真剣交際に進んでからも何が起きるか分からない現実もあります。 その為、私は基本的にいつも会員様が真剣交際に進んでからも心から安心することはないです。 しかし、今回の2人は本当に安心して交際を見守ることができました。 それでもプロポーズ当日は私も朝からドキドキが止まりませんでした。 この時点で既に2人の中には申し分ないぐらいの信頼関係も築けていました。 先方の相談所とも入念に何度も話をしていました。 その為、100%プロポーズが成功することは分かっていました。 しかし、それでも彼から報告が届くまでの間は私もずっとソワソワしていました。 そして、プロポーズ当日の夜…。 『プロポーズ成功しました!!』 彼からこのような報告が届きました。 この時は私も本当に嬉しくて幸せな気持ちで一杯でした。 『良縁サポート和』で活動をスタートする前。 彼はこれまでの婚活で辛く苦しい日々を過ごしていました。 彼と初めてお会いした日に彼は当時の話を私に沢山してくれました。 これまで彼が辛かった気持ちを私は感じました。 だからこそ、『彼の「幸せな未来」を叶えたい』という気持ちも私の中では強かったです。 そして、今回パートナーとなった彼女と出会う前にも辛い交際終了を経験した彼。 この時の彼の姿も私は見ていました。 この時は本当に私も悔しかったです。 それでも前を向いている彼を見て、私も更にギアを上げました。 これまでの間、彼が『幸せな結婚』を叶えた時の笑顔を見る為に私も彼と一緒に本気で活動してきました。 そして、ここまで辿り着くまで本当に一生懸命に全力で活動していた彼の姿を私は誰よりも一番近くで見てきました。 だからこそ、彼の今の『幸せな現実』が私は本当に嬉しくてたまりません。 『これからも彼の幸せが永遠に続いてくこと。』 私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
- 成婚エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
-
デート報告の登録が『めんどくさい』という気持ちも分かる。
IBJにはデート報告機能というものが存在します。 活動をしている方の中にはこのデート報告機能を活用している方もいると思います。 お見合いの日程調整は相談所間で行います。 しかし、仮交際が成立した後のデートについては、2人で直接連絡を取り合いながら進めていく形になります。 デートの日時や詳細が決まったら日程登録をする。 デートが終わった後には振り返り登録をする。 相談所は会員様から届いたデートの振り返り登録を確認をする。 そして、会員様にフィードバックをする。 一応、これが一般的な通常の流れになります。 会員様にフィードバックをするのか・しないのかは相談所のスタンスにもよりますが、普通の相談所ならするはずです。 もしもこれをしないような相談所は会員様のことを無視していることになるので、こんな相談所が無いことを願います。 しかし、相談所がフィードバックをする前にデート報告の登録をするのか・しないのか。 システムに登録しないまでも相談所にデート報告をするのか・しないのか。 これは会員様の気持ち次第になります。 デート報告機能の登録はあくまで任意登録です。 アプリを見ていると強制的な印象を受けるかもしれませんが、別に強制登録ではないです。 しかし、この登録や報告をしていないと相談所も会員様が相手とデートをしているのか・していないのかを把握するこができません。 これではアドバイスやサポートをする上で支障が出るのは言うまでもないと思います。 その為、日程登録や振り返り登録はしておいて損はないし、しておいた方が良いという事実もあります。 しかし、このデート報告の登録…。 『正直めんどくさい…。』 この気持ちも確かに分かります。 仮交際の相手が複数いたり、他のお見合いなどもあったら大変なのも理解できます。 特に今年の8月末からデートの振り返り登録の項目も詳細になりました。 これは相談所の目線で言えば、シッカリと登録をして頂けている場合はアドバイスやサポートをする上でプラスにしかなりません。 しかし、会員様の目線で言えば、確かに『めんどくさい』と感じるのも分かります。 これまでも登録自体が面倒に感じていたのに、詳細になって、この気持ちが増してしまった方もいると思います。 また、“登録しなきゃ…”とは思っていても登録を忘れてしまっていたり、あまり赤裸々に本心などを書くのは“少し恥ずかしい…”と感じている方もいると思います。 デート報告機能だけでなく、システムに登録する内容は自分が所属している相談所にしか見ることができません。 その為、登録するのであれば、良いも悪いも素直にありのままの気持ちやデート内容などを書いた方が相談所の力量によっては、より質の高いアドバイスなどを受けることができると思います。 デート報告機能はあくまでシステム上の話なので、私はあまりそこまで登録して欲しいというこだわりがある訳ではないですが、登録して頂けている方が会員様の気持ちなども伝わりやすいので嬉しいなという気持ちはあります。 デートの度に毎回詳細な振り返り登録をして頂ける会員様。振り返り登録だけでなく日程登録もして頂けない会員様。 もちろん、どちらも存在します。 内容のボリュームは1人1人様々ですが、基本的には登録をして頂ける会員様の方が多いです。 デートが終わってから振り返り登録をして頂けていたらリアルタイムで私もフィードバックすることができます。 もしも登録されていない場合も適宜状況確認はしているので、基本的には何も分からないという状況はあまりないです。 ただ、デートの日程すらも登録がない場合はリアルタイムで確認するのは難しく、後で内容や状況を確認しても既に手遅れになっている時もあります。 過去にもこのような会員様もいましたが、このようなことがあってからは登録をするようになって、無事に『ご成婚退会』されたというケースもあります。 デート報告の登録はあくまで任意登録なので強制力はないですが、自分で思っているよりも『ご成婚退会』まで進む上では重要な機能ではあるというのは理解しておくのも大切だと思います。 実際、これまでに『ご成婚退会』されてきた会員様の中にもデートの度に登録をして頂けていた会員様の方が圧倒的に多いです。 また、会員様の中にはシステムには登録しなくてもLINEで報告を頂ける会員様もいます。 システムに限らずLINEでもデート後には内容を忘れないようにする為にも記憶が新鮮なうちに記録に残しておくのも重要です。 仮交際の相手とのデート内容を全員分ちゃんと覚えておける方は記録に残さなくても良いとは思いますが、なかなか難しいことだと思います。 『この人とはどんな会話をしたっけ?』『この話はしたかな?』 このように相手との会話内容を忘れてしまうと同じ話をしてしまったりする原因にも繋がります。 デートで同じ話をすると『それこの前も話したじゃん』『話を聞いていなかったんだな』と思われてしまう可能性もあります。 これが交際終了の原因になってしまう時もあるのでこのようなリスクを回避するためにも箇条書きでもメモ代わりにデート報告機能を利用するのも有効かなと思います。 実際、このようにメモも兼ねてデート報告機能を活用している会員様もいます。 また、システムには文字数制限があるので足りなくなってしまった時はそのままコメントツールに続きを何通も送ってくれる会員様もいます。 このような会員様も現在活動中の会員様はもちろん、これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも沢山いました。 このような時は会員様のリアルな気持ちもより伝わってきます。 特に真剣交際に進んでからは恋愛小説を読んでいるような感覚になる時もあります。 毎回のように登録して頂ける会員様の場合はデートが終わった後に振り返り登録が届くのが私の楽しみの1つでもあります。 『お見合い』の結果登録。『仮交際中』のデート報告。仮交際から『真剣交際』に進む時の会員様の気持ち。真剣交際から『ご成婚退会』されるまでの過程。 システムに登録をされている場合。 最愛のパートナーと出会ってから結ばれるまでの全てが記録に残ります。 その為、会員様が『ご成婚退会』されて、システム上で成婚退会処理を行う時は私も寂しさや消したくないなと思うぐらいの長編大作もあります。 しかし、個人情報の観点からも削除はしないといけないので、そこは仕方ないですが、システム上では消えてしまっても私の記憶には残ります。 このような過程を全て見てきたからこそ、会員様が『ご成婚退会』されてから『入籍』や『挙式』、『出産』などの報告が届いた時は私も中でも嬉しさや喜びも増します。 会員様と初めてお会いした日のこと。最愛のパートナーと出会うまでの過程。 私は会員様1人1人のことを全て覚えています。 また、会員様の中には『幸せな結婚』を叶えるまでの過程の中には辛い経験や苦しい思いをしてしまう時もあります。 このような辛抱の時を私は会員様と一緒に乗り越えてきたからこそ、会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には私の中にも言葉にできないぐらい感慨深いものがあります。 先日も3年前に『ご成婚退会』された会員様から電話が来ました。 久しぶりに会話をしましたが、現在は子育てなど色々と大変そうでした。 しかし、それ以上に幸せそうな様子で私も嬉しかったです。 この日は彼女と近況や今後の話などをする中で活動中の話なども少ししました。 当時、現在パートナーとなった彼と仮交際が成立したばかりの頃。 彼の言動などに対して、彼女の中で正直少し気になる部分はありました。 その為、当時は彼女も少し悩んでいましたが、様子を見ながらお会いしていく中で最終的には『あまり気にならなくなった』と話していました。 当時は彼女もデート報告をマメにしてくれていました。 LINEや電話なども頻繁にしていましたが、デートを重ねる度に報告を受ける中でこのような彼女の気持ちの変化なども私は感じることができていました。 当時は彼女も無理に彼の言動を我慢している感じでもなく、本当にある日スッとモヤモヤしたものが消えた様子でした。 当時、このようなデート報告が彼女から届いた時。 私は彼女に電話をして、『本当にもう大丈夫そうですか?』と確認をしました。 すると、彼女はこのように話していました。 『自分でも不思議なのですが、本当にもうあまり気にならないです!』 彼女のこの言葉と声を聞いた時に『本当に本心なんだろうな』と私も素直に思いました。 この日は私の中でも印象的な出来事でしたので、私は今でもこの日のことを鮮明に覚えています。 この日から2ヵ月後に彼女は彼と一緒に『ご成婚退会』されました。 あれからもう3年が経ちました。 今でも彼はその言動をしているそうです。 しかし、今となってはそれが彼女の中で愛着になっているみたいです。 『なんだか可愛いなと思うようにもなりました(笑)』 先日もこのように笑いながら彼のことを話していました。 ちなみにですが、彼のその言動というのは人に対して、失礼な言動とかでは全くないです。 ちょっと文章では上手く伝えるのが難しいのですが、顔の表情といいますか、その表情をしながら出る言葉の癖みたいなものです。 この彼の言動というか癖みたいなものは確かに初デートの時から彼女も少し気にしていました。 しかし、この時にこれを理由に交際終了していたら今の彼女の『幸せな現実』は無かったと思うと活動をする中での1つ1つの決断は重要だなと改めて思いました。 このような彼女のケースだけでなく、これまでに『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも相手に対して最初は少し気になる部分や知っていく中で気になる部分が出てきた方もいました。 出会ってから1つも相手に対して気になる部分が無いという方が不自然なので、良いも悪いも相手のことを知った上で自分の中でどこまで歩み寄れるかを真剣に考えるというのも婚活をする上では大切なことです。 私も会員様から報告を頂く中で相手に対して思うことがあったり、それはさすがにヤバイと思った時には『そんな人なら今すぐにでも終わらせた方が良い』という話をする時もありますが、まだそこまでの判断をしかねる時には『もう少し様子を見た方が良い』と話をする時もあります。 その中で最終的な判断を下すのは会員様になりますが、私は会員様にはただ単に結婚して欲しい訳ではなく、『永遠に続く「幸せな結婚」を叶えて欲しい』という気持ちがあります。 その為、、会員様の相手を見極める時にも自分のことにように自分の家族のことのように色々なことを想定しながら真剣に考えるようにしています。 だからこそ、今回の彼女のように『ご成婚退会』されてから今でも幸せそうな会員様の姿を見ると私も本当に嬉しい気持ちになります。 先日も彼女と色々と話をしながら私も本当に幸せでした。 この日、彼女から電話が来た時に最初は少し愚痴が多かったです。 しかし、最後の方に惚気話になっていたので、これも当時から変わらない彼女の特性でもあります。 この日は久しぶりに彼女と話ができて、懐かしさもあったし、久しぶりに声も聞けて嬉しかったです。 そして、何よりも彼女が今でも本当に幸せそうで本当に安心しました。 元々は彼女も私の近くに住んでいたのですが、今は彼の仕事の都合で地方にいます。 その為、なかなか前のようにはお会いできないのですが、子育てなども少し落ち着いたら、またお会いしたいねと彼女と話をしていました。 いつになるか不透明ではありますが、私の中で人生の楽しみがまた1つ増えました。 婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれた会員様の気持ちや私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれた会員様の思いには私は何があっても全力で応えていくと心に決めています。 会員様1人1人に『幸せな結婚』を叶えて頂く。 これは私の『最低限の役目』でもあります。 そして、何よりも私自身が『会員様1人1人の「幸せな未来」を会員様と一緒に見たい』です。 私はこう見えて強欲です。 欲しいものは絶対に手に入れたいし、叶えたいことは何があっても叶えたいです。 だからこそ、会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂く為に私も本気で会員様と一緒に活動をしています。 これからも会員様1人1人の『幸せな未来』を私は会員様と一緒に築いていきます。 その為にも会員様1人1人に対して、私はこれからも本気で全力サポートをしていきます。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- デート
-
【30代男性会員様】…心機一転!婚活第二章スタート!!
先日、会員様と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました! 彼は昨年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせた30代後半の男性会員様です。 今回は彼の新しい『プロフィール写真』の撮影に行きました。 前回の写真もとても素敵でしたが、今回の写真も前回とはまた違う彼の良さや魅力も上手く表現できていると思います。 カメラマンさんやヘアメイクさん達も前回の彼の写真を確認しながら最高のお写真を撮る為に一生懸命に考えてくれました。 そのおかげで今回も本当に素敵なお写真を撮影することができました。 いつも本当にありがとうございます! 昨年、活動をスタートさせてから彼には本当に沢山の出会いがありました。 しかし、自分が思い描いているような理想の女性とはなかなか出会えず、出会えたとしても思うような結果を出せずにいました。 そこで今回はプロフィール写真の撮り直しを行い心機一転、再始動することに決めました。 これまでも電話やLINEは行っていましたが、実際にお会いするのは久しぶりでしたので、私も嬉しかったです。 元気そうな顔を見ることができてとても安心しました。 そして、何よりも更に気合いが入っている様子でした。 彼のこの姿を見て、私も改めて気合いが入りました。 『彼の「幸せな未来」を一緒に見たい。』 そして、私の中にあるこの気持ちも更に増しました。 彼の『幸せな未来。』 私は彼と一緒に必ず見ます。 今回の再始動を機にプロフィール写真だけでなく、プロフィール文章も一新させました。 いよいよ、彼の婚活第二章がスタートです!! 先日プロフィールを公開しましたが、当日から早速沢山の申込を頂いており、既に数件お見合いも確定しています。 今回も良いスタートを決めることができて、私も嬉しく思います。 これからも一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
-
恋愛経験がない自分に対する不安…乗り越えて掴んだ『幸せ』
30代後半の男性会員様! 11歳年下の彼女に『プロポーズ大成功』です!! 私は本当に嬉しいです!! 彼は今年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせました。 そんな彼はこれまでの人生で恋愛経験がありませんでした。 また、今回が彼にとって『初めての婚活』でした。 その為、活動をスタートする前は彼も『不安な気持ち』を抱えていました。 『恋愛をしてみたい。』『結婚がしたい。』 そんな彼もこれまでずっとこのような気持ちが自分の中にはあったそうです。 学生時代には片思いをする時もあったそうですが、恋が実ることはなく、年齢と共に女性との出会いもなくなってしまったそうです。 しかし、自分から行動を起こす勇気がなかなか持てなかったと彼は話していました。 『今のままでは本当に1人で生きていくことになる…。』 しかし、このような不安や心配も日に日に大きくなっていったそうです。 『1度きりの人生を悔いなく生きたい。』 そして、彼はこのような思いで勇気を出して、私のところに来てくれました。 彼と初めてお会いした時。 これまでの人生で経験してきたこと。誰かを好きになっても片思いで終わってしまった悲しさ。これからの人生に対する不安。 彼は自分の気持ちを素直に私に話してくれました。 この日、私は3時間ぐらい彼の話を聞いていました。 彼は少しシャイな性格でもあり、あまり自分に対する自信もない様子でした。 そんな自分が婚活をすることに対する不安や心配な思いも口にしていましたが、その中でも今後の人生に対する期待や婚活に対する『本気の気持ち』も私にはとても伝わってきました。 『彼にも幸せを掴んで欲しい。』『彼と一緒に活動がしたい。』 彼の話を聞く中で私の中でこのような気持ちも増していきました。 『私なら彼の力になることができる。』 それと同時にこのような自信も私の中にはありました。 そして、彼はこの日に私と一緒に活動することを決めてくれましたが、もうこの時には私の中で彼の『幸せな未来』を少しイメージできていました。 それぐらい彼は本当に真っ当な人間性で1人の人間として本当に素敵な男性でした。 人としての優しさや人の心を落ち着かせるような雰囲気もありました。 彼と話をする中で今までの人生で恋愛経験がなかったのが本当に不思議に感じるぐらい彼の人間性は本当に魅力的でした。 そして、何よりも本気で真剣に婚活や結婚に対して考えている彼の気持ちが私にはとても伝わってきました。 だからこそ、私の中で『彼と一緒に活動したい』という気持ちも強かったです。 そして、『彼なら「幸せな結婚」を叶えられる』という自信も私の中にはありました。 この自信は彼と一緒に活動をする中で確信に変わっていきました。 そんな彼ですが、これまでの人生であまり女性と接する機会も少なく、活動をスタートしてからも彼にとって初めて経験することも多く、戸惑ってしまったり、悩んでしまう日もありました。 そんな日も彼は私にすぐに相談をしてくれました。 彼に限らず、私は会員様には『どんな些細なことでも遠慮なくいつでも相談して下さい』と伝えていますが、彼は本当に喜多村を有効活用していました。 これは結構『ご成婚退会』されてきた会員様にも共通する部分ではあります。 最初の頃は毎日のように彼からもLINEや電話で相談を受けていましたが、私はこのように会員様から頼られるのはすごく嬉しいし、彼にもアドバイスなどをさせて頂く中で彼の成長を感じた時は私も本当に嬉しい気持ちになりました。 彼は1つ1つのことに対して、真剣に誠実に向き合いながら、この1つ1つを積み重ねてきました。 0から積み重ねて『プロポーズ』を成功させる。 彼と出会ってからここまで辿り着くまでの過程を私は誰よりも一番近くで見てきました。 だからこそ、彼から『プロポーズ成功』の報告が届いた時は私も本当に嬉しかったです。 写真は恥ずかしいとのことで公開することはできませんが、彼から届いた2人のツーショットの中にある彼の笑顔は本当に幸せそうな笑顔でした。 彼と初めてお会いして、彼が私と一緒に活動することを決めてくれた日から私は彼のこの笑顔をずっと見たかったんです。 だからこそ、彼の幸せそうな笑顔を見ることができて、私も本当に幸せでした。 彼の笑顔がこれからも輝きを増していく未来を私はこれからも願っております。 これからも彼にとって初めて経験することも沢山待っていると思います。 もしもこのような時に彼が戸惑ってしまったり、悩んでしまう日が来たとしてもこれからも彼には私がちゃんと付いています。 これからも彼が困った時には私はいつでも彼の力になります。 何も心配せず、彼女との『幸せな未来』を彼女と一緒に歩んで行って欲しいと思います。 『これからも彼の幸せが永遠に続いていくこと。』 私は心から願っております。 本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
- 成婚エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
-
マル適マークの更新審査に合格…安心安全な結婚相談所の証。
この度、『良縁サポート和』は『マル適マーク(CMS)』の更新審査に無事『合格』しました。 入会する結婚相談所を探す中で最近はこの『マル適マーク』を目にしたことがある方も少なくはないと思います。 この『マル適マーク』は分かりやすく言うと『安心・安全な結婚相談所』の証です。 経済産業省が定めた運用基準に準拠していることを、第三者機関による厳しい審査を受け、審査基準を満たした結婚相談所のみ『マル適マーク』の認証を受けることができます。 結婚相談所は飲食店などとは違い開業をする際に営業許可証などを取得する必要は一切ありません。 許認可や資格などの取得も一切、不要です。 その為、結婚相談所は誰でも簡単に開業できてしまう現実もあります。 しかし、結婚相談所を経営する上で絶対に守らなければいけない法律なども複数あります。 『このような法律を理解しているのか。』『しっかりと守って運営しているのか。』『個人情報の管理などもできているのか。』 自分が入会した結婚相談所がこのような取り組みをシッカリとしているのかを全て把握するのは、とても難しいことです。 ただでさえ、婚活を始める時には1人1人、様々な不安や心配もあると思います。 その中でこのような部分に対しても更に『不安な気持ち』になってしまう方も多いと思います。 このような部分は『目に見えない部分』でもあるので不安や心配も大きくなります。 結婚相談所に話を聞きに行って、担当者から『うちは大丈夫だ』とどんなに口では上手く言われても『実際はどうなんだろう…』と心配になる方もいると思います。 実際、他社と面談をした際にこのような気持ちになったと話していた会員様もいました。 『目に見えない部分』であり、個人情報など最悪のケースは自分にも損害が生じてしまう可能性があるからこそ、不安や心配が大きくなるのは必然的な感情です。 この『目に見えない部分』を『目に見える部分』として、証明することができるのが『マル適マーク(CMS)』になります。 これは自分でも思っている以上に重要なことで安易に考えるのは少し危険です。 また、この『マル適マーク』は申請すれば、すぐに審査が通るものではないです。 『本当に適法に経営を行っているのか。』『不正などをしていないのか。』 このような部分などを第三者機関が契約書やHPなど一言一句、確認されます。 事務所への現地調査なども行いながら長い期間かけて厳しい審査を受けます。 そして、この厳しい審査基準を満たした結婚相談所のみが『マル適マーク(CMS)』の認証を受けることができます。 『会員様の大切な個人情報をシッカリと管理する。』『不正をせずに適法に結婚相談所を運営していく。』 これは『マル適マーク』を取得しているか取得していないかは関係なく、『人として』『事業者として』当たり前のことです。 しかし、全ての結婚相談所がそうではない現実もあります。 特に最近は結婚相談所で活動される方も本当に増えてきました。 これはとても嬉しいことではあります。 しかし、それと同時に相談所自体の数も増えています。 結婚相談所の母数がどんなに増えたとしても結婚相談所の質は落としてはいけないと思います。 お見合いの日程調整や交際中の共有など私も日々、他社の相談所とメッセージや電話などでやり取りをしていますが、時には本当に信じられないような言動をされる時もあって、正直驚きというか残念な気持ちになる時もあります。 法令遵守とかそういう話の前に社会人として最低限のマナーすらもない相談所やルールなども把握していない相談所も増えてきたなと感じています。 確かに、結婚相談所を開業する上で先ほども書いたように営業許可証や資格などの取得は一切、不要です。 開業資金も他業種に比べ非常に安価です。 また、本部に支払う加盟金もコンビニなどのフランチャイズに比べると半分以下です。 その為、誰でも気軽に簡単に遊び半分でも開業できてしまいます。 主婦やサラリーマンが片手間で副業として相談所をやっているケースも多いですが、婚活は会員様からしたら自分の人生をかけた活動です。 結婚相談所は人の人生に大きく関わる仕事だというだけは忘れないで欲しいです。 私はこの仕事を始めてから今に至るまでも相談所事業一本でここまでやってきました。 とてもじゃないけど、片手間や副業で成り立つような甘い世界ではないです。 誰にでも簡単に遊び半分で開業できるからといって、適当に相談所を運営したり、ルールや法律を守らなくても良いって訳ではないです。 私は人生をかけて、この仕事を始めて、本気で取り組んでいるので、形だけの事業者で事業者としての自覚もなく、遊び半分でやっているような人と同じ相談所として一括りにされるのは正直面白くないです。 言葉選ばずに言ったら本当に『あまり舐めないで欲しい』です。 こういう相談所を目にする度には物凄くモヤモヤするし、怒りというか本当に残念な気持ちになります。 そんな相談所で活動している会員様にも『かわそうだな…』という気持ちにもなります。 また、『良縁サポート和』の会員様の中には他社の相談所から乗り換えをされて来られる方も沢山います。 この中には前の相談所の対応などで『悲しい思い』や『悔しい経験』をしてきた方も多いです。 当時の話をしながら涙を流していた方も少なくはないです。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも前の相談所で心に深い傷を負って、様々なトラウマを抱えていた方もいます。 その中には私は今でも信じられないような話を聞いたこともあります。 私はこれまでにこのような話を何度も何度も聞いてきましたが、その度に私も本当に胸が苦しくなります。 だからこそ、私と一緒に活動する上では『同じような思いは絶対にさせたくない』という気持ちが私の中では強いです。 そして、辛い経験をしてきた中でも私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた会員様達の気持ちが私は本当に嬉しいです。 今までの婚活や前の相談所での経験から婚活や結婚を諦めてしまう人もいる中で会員様達の『諦めなかった気持ち』には私は何があっても全力で応えていきます。 あの時に『諦めなくて良かった』と思ってもらえるように私のことを『信じて良かった』と実感してもらえるような未来を私は会員様と一緒に築いていきたいと思っています。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶える。 これが私の『最大のテーマ』です。 これからも『本来、婚活って楽しいんだよ』ってことを私は伝えていきたいです。 そして、婚活をする場所として『良縁サポート和』を選んでくれた会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂く。 これは私の『最低限の役目』です。 婚活に対するサポートやアドバイスはもちろん、法令遵守等も徹底していきながら、会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂く為に、私はこれからも会員様1人1人に対して、本気で全力サポートをしていきます。 今後とも『良縁サポート和』をどうぞよろしくお願い致します。 【マル適マークの詳細】はこちら→https://www.ryouensupport-kazu.jp/marutekicms
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
- 1~10件 / 509件
川崎エリア・県央エリア・横須賀三浦エリア・湘南エリア
良縁サポート 和