結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁サポート 和
『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!!
『サヨナラ。』 突然、告げられた言葉。 頭の中が真っ白になった。 何が起きているのか全く理解できない。 あんなに想いを伝えあった。あんなに愛し合った。 『別れ』が来ることなんて想像すらもしていなかった。 この『2文字』はとても重い…。 “このままずっと一緒にいる” 信じて疑っていなかった。 このまま当たり前のように結婚をする。このまま当たり前のように幸せになる。 この未来しか自分には見えていなかった。 その中で突然告げられた別れ…。 これが本当に現実なのか?嘘じゃないのか?夢じゃないのか? 何度も何度も思った。 しかし、自分の目の前には誰もいない。 高まった予感。夢見てた未来。 一瞬にして全て無くなった。 本当に心から大好きだった。本当に心から大切だった。 何よりも大切な存在だった人。 そんな人との別れは本当に辛い。 『辛い』という言葉だけではとてもじゃないけど整理できない。 失ってから初めて気付いた相手の大切さ。失ってから改めて気づいた自分の気持ち。 今になって気付いても遅い。 近すぎて見えなかった距離があった。 どんなに後悔しても時は戻らない。 本当に楽しくて嬉しくて幸せだった。 こんな日々が一瞬で地獄のような日々に変わってしまった。 周りは言う。 『時間が解決してくれる。』 何度も何度も言われた。 しかし、時が経つ度に『辛さ』『苦しさ』『悲しさ』だけが募っていった。 どんなに願っても叶わない恋。どんなに願っても届かない人。 頭の中では分かっていても心が理解してくれない。 2人で交わした1つ1つの会話。2人で過ごした1分1秒。 悲しい記憶として胸に刻まれる。 昨日まではあんなに一番近くにいた人。 心の距離も体の距離も誰よりも一番近くにいた。 そんな人が急に一番遠い存在になってしまう。 この現実をどうしても受け入れることができない。 理解しろと言われてもどうしても無理。 心から本当に大好きだった人。心から本当に大切だった人。 このような人との別れはそう簡単に整理できる話ではない。 自然な出会いや『マッチングアプリ』『婚活パーティー』などの出会いでも辛い失恋を経験してしまうこともありますが、これは『結婚相談所』での出会いにも同じことが言えます。 どんな出会いでどんな形だったとしても大好きだった人との失恋の痛みは共通だと思います。 結婚相談所ではお見合いから仮交際、真剣交際とステップアップしていく形になります。 しかし、交際中のステータスなんか関係なく、自分が好きだった相手との『交際終了』は本当に辛いです。 過去の恋愛で辛い失恋を経験してしまった方。前の相談所で活動をしている時に辛い交際終了を経験してしまった方。 『良縁サポート和』の会員様の中にも活動をスタートする前にこのような経験をしてしまった方も多いです。 『失恋。』 たとえ同じ言葉であっても辛い失恋をした時の『辛さ』『苦しさ』『悲しさ』などは本当に1人1人様々です。 私はこれまでに『幸せな結婚』を叶えていく会員様達の姿をこの目で何度も見てきました。 しかし、それと同じぐらい辛い失恋を経験してきた会員様達も見てきました。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも過去の恋愛で辛い失恋を経験した会員様や活動中に辛い交際終了を経験した会員様も沢山います。 それでもどんなに辛いことがあったとしても乗り越えてきたからこそ、会員様達には今の『幸せな現実』があります。 また、無料相談の時に過去の失恋や前の相談所での辛い交際終了の話などをしながら涙を流す方も少なくはないです。 この中には前の相談所で辛い交際終了を経験した時。 前のカウンセラーから『心無い言葉』を言われたり、『冷たい対応』をされてしまった方も多いです。 ただでさえ好意のあった相手と交際終了になった時は本当に辛いです。 その中でカウンセラーから人道的ではない言動をされると余計に心の痛みも増してしまいます。 確かにカウンセラーからしたら交際終了は日常茶飯事なのかもしれません。 しかし、会員様からしたら1回1回の交際終了は本当に辛いことです。 だからこそ、交際終了にカウンセラー自身が慣れてしまうのは絶対にダメだと私は思います。 カウンセラー自身が交際終了に慣れてしまうから会員様が辛い交際終了を経験した時に事務的で冷たい対応を取ってしまうのだと思います。 私もこれまでに会員様の辛い交際終了は何度も何度も経験してきました。 このような時は本当に辛いし涙が出るぐらい悔しい時もあります。 だからこそ、前の相談所のカウンセラーから交際終了になった時や辛い時に事務的で冷たい対応をされたという話を聞くと私は同じカウンセラーとして本当に許せない気持ちもあります。 婚活に対する『アドバイス』や『サポート』をするというのはカウンセラーとして、『当然の役目』です。 そして、会員様に何かあった時に『心のケア』や『心のリハビリ』を一緒にしてくのもカウンセラーとして、『大切な役目』だと私は思います。 婚活をしている時には辛い時や苦しい時もあります。 そのような時は自分の素直な感情を全て吐き出して良いんです。 我慢なんかする必要なんて無いです。 『辛いなら辛い。』『苦しいなら苦しい。』 我慢せず口にすれば良いんです。 また、時には泣きたくなる時もあると思います。 そのような時も涙が枯れるまで泣けば良いんです。 自分の感情を我慢して溜め込んでしまうよりもよっぽど健康的です。 何も恥ずかしくないし、素直に涙を流せるというのは素敵なことです。 辛い失恋や交際終了を経験した方の中にはもしかしたら今も全く先が見せず辛く苦しい日々を過ごしている方もいるかもしれません。 今すぐにでも逃げ出したくなるような現実かもしれません。 しかし、辛い失恋を経験したことがある人は『人の痛み』や『人の気持ち』が分かる人です。 そして、人のことを本気で愛することができる人は、自分も人から本気で愛される人です。 このような方は幸せになる資格しか持っていません。 何も心配しなくても大丈夫です。 『時間が解決する。』 これは辛い失恋をした際などによく言われることです。 確かに間違いはない部分もありますが、一番の特効薬は新たな出会いだとも思います。 大切な人を失ってからすぐに新しい出会いを探すなんて気持ちになれない…。 しかし、このような気持ちも私はよく分かります。 その人のことが本気で心から大好きだった。自分にとって本当に大切な存在だった。 そんな人を失った時には気持ちの整理ができるまでに時間を要するのは必然的なことです。 また、もしも『新しい出会いが欲しい』と求める気持ちがあったとしても新しい人とまた1から関係を築いていくことに対して、『めんどくさい』と感じてしまう方もいます。 この気持ちも私はよく分かります。 しかし、実際に良い出会いがあった時には、また1から関係を築いていくことや仲を深めていくことに対する『楽しさ』や『喜び』を感じられるようになります。 また、新しい人と出会って関係を築いていきながら仲を深めていく過程の中で前の人の存在が自分の中で薄れていくことを感じる時もあると思います。 自分が前の人のことを忘れてしまうような感覚に何故か寂しさを感じてしまう時もあります。 しかし、人間は1度でも本気で心から愛した人のことを本当の意味で忘れることはできない生き物です。 その人に愛された記憶やその人を愛せた記憶は失った時には『悲しい記憶』になってしまうと思います。 しかし、時と共に自然と『大切な記憶』に変わっていきます。 そして、失恋をした時に経験した『辛さ』『悲しさ』『苦しさ』は自分の中で必ず『強さ』に変わります。 大切な人を失った時は本当に辛く苦しい日々だと思います。 本当に今すぐにでも逃げ出したい現実が自分の目の前にあると思います。 しかし、失恋の痛みが強さに変わった時には、あんなに逃げ出したかった現実と向き合えている自分がいるはずです。 これは自分が強くなった何よりもの証拠です。 愛する人を失った時の喪失感。この世の終わりだと思う絶望感。 このような気持ちも私は本当に痛いぐらいよく分かります。 私自身も20代の時に10代の時から長年付き合っていた彼女との失恋を経験しました。 毎日のように一緒にいて、お互いの親同士の顔合わせも終わり、当時の私はこのまま彼女と結婚することを信じて疑っていませんでした。 しかし、ある日。 突然、彼女から『他に好きな人ができた』と言われました。 彼女の言葉の意味が私には正直全く理解できなかったし理解したくもなかったです。 もう本当に『この世の終わりだ』と思いました。 毎日毎日勝手に涙が出てきました。 どんなに泣いても涙は止まりませんでした。 もうこの先に自分の未来なんか無いし、もしもこの先にどんなに良いことや嬉しいことがあっても彼女がいなければ何も意味がないと思っていました。 『俺たちがいるじゃん』『私がいるよ』 周りの友人や先輩は言ってくれました。 しかし、私は彼女だけがいない現実をどうしても受け入れることができませんでした。 あの時の私は本当にどうしょうもない人間でした。 それでも友人や先輩は私のことをずっと支えてくれました。 毎日のように声をかけてくれて気にかけてくれるのも嬉しかったです。 しかし、それでも当時の私は周りの声があまり耳に入ってこない時もありました。 それでも友人や先輩は毎日親身になって支えてくれました。 彼女がいなくなってしまい世の中の誰よりも孤独だと思っていましたが、友人や先輩が声をかけてくれる中で『1人じゃないんだな』と少しずつ思えるようになりました。 私も気持ちの整理がつくまでにかなり時間がかかりましたが、当時は友人や先輩のおかげで私は乗り越えることができました。 今でも友人や先輩に対しては当時のことを感謝しているし、あの時の恩は一生忘れないです。 会員様の中にも過去の恋愛の傷が癒えきっていない方もいます。 辛い交際終了を告げられてしまい感情が溢れ出してしまう方もいます。 私はこのような時には当時友人や先輩が私にしてくれたようなことをしていきたいという気持ちもあります。 会員様の『幸せな結婚』を叶えさせるカウンセラーとしてだけではなく、会員様の絶対的な『心の拠り所』にも私はなりたいと思っています。 当時、彼女と別れた時には私も人生の中で一番弱い自分がいましたが、今は私の人生で一番強い自分になれたと思っています。 あの時の地獄のような絶望を乗り越えることができた自分なら今後の人生で何が起きても乗り越えていけると思って、これまで生きてきました。 正直、当時はあんなに辛い経験なんかしたくなかったと思っていましたが、今ではあの経験があったからこそ今の自分がいると思っています。 だからこそ、会員様に何があったとしても私は一緒に乗り越えていきたいという思いが強いです。 私は今でも当時の辛さや苦しさ、痛みなど言葉にならないような感情を今でも忘れていません。 だからこそ、会員様に何かあった時には本当に会員様の気持ちが痛いぐらいよく分かります。 辛い経験をしてしまった時には何も先が見えなくなって不安や怖さで押しつぶされそうになってしまう時もあります。 しかし、辛い経験や苦しい思いをしてきたからこそ見ることができる景色もあります。 辛く苦しい日々の中でも諦めず前に進んできたからこそ、幸せを掴んだ時の嬉しさや喜びも大きくなります。 辛い経験をしてしまった時には『無駄な時間を過ごした…』『意味の無い時間だった…』と思ってしまう方もいると思います。 このような気持ちも確かに分かります。 しかし、いつか必ず『今までの時間は全て意味のあることだったんだ』と実感できる日は来ます。 また、辛い失恋や交際終了を経験した時に『相手の残像がなかなか消えない…』と苦しい日々を過ごしている方もいると思います。 これは自分が相手のことを本気で想っていた証拠です。 それだけ本当に幸せな日々だったんだと思います。 こんなになるぐらい誰かのことを一途に想えるというのは本当に素敵なことです。 女々しくもないし、情けなくもない。 無理に忘れようとしなくても良いんです。 焦らなくても大丈夫です。 心が『もう大丈夫だよ』って言ってくれる日は必ず来ます。 もしかしたら今も過去の失恋を思い出して、涙が止まらない日や弱音ばかり吐いてしまう日が続いている方もいるかもしれません。 しかし、いつか笑い話となって笑いながら話せるようになる日も必ず来ます。 婚活をしている方の状況は1人1人、本当に様々です。 先の見えない状況に苦しい思いを抱えている方もいると思います。 しかし、どんなことがあっても諦めずに前に進んでいく先に『幸せな未来』は必ず待っています。 もしも1人では乗り越えられないことがあったとしても私が一緒に乗り越えていきます。 会員様は『幸せな結婚』を叶えた時には本当に幸せそうな笑顔を私に見せてくれます。 この瞬間が私にとっても本当に何よりも幸せな瞬間です。 会員様1人1人に対する想いもあるのでこの笑顔は何度見てもいつも毎回新鮮でもっともっと見たくなります。 それぐらいこの時の会員様の幸せそうな笑顔は言葉では言い表せられない『嬉しさ』『喜び』『幸せ』が沢山あります。 私自身も婚活をしてきた経験があります。 その為、婚活の『辛さ』や『苦しさ』なども痛いぐらいよく分かります。 しかし、婚活の『楽しさ』も私は知っています。 だからこそ、私はこれからも『本来、婚活って楽しいんだよ』ってことを伝えていきたいです。 婚活は本当に独特な世界です。 これは経験したことがある人にしか分からない気持ちや痛みもあります。 私自身も婚活中には良いも悪いも本当に色々なことを経験してきました。 婚活をしている方の気持ちが分かる分。 会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には、私も自分のことのように本当に『幸せな気持ち』になります。 会員様1人1人の『幸せな未来。』 私はいつも本気で願っています。 この未来が現実になること。 私はいつも本気で信じています。 この未来を実現させるためにも『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上』のことを私は会員様に対しては、全力でしていきます。 婚活中に気持ちの浮き沈みが生じてしまうのは誰もが同じです。 そして、幸せを掴むまでの過程の中には『めんどくさい』と感じてしまうこともあると思います。 しかし、この中にも『大切なこと』は沢山あります。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
今年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせた30代女性会員様! ご入会から『5ヵ月』…。 1歳年上の彼と『真剣交際』に進みました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼女はこれまでは『マッチングアプリ』で活動をしていたそうです。 しかし、良い出会いがあるどころか『怖い思い』をしてしまう時もあったそうです。 それでも根気強くアプリで活動をしていた彼女。 しかし、『悲しい思い』や『辛い経験』ばかりだったそうです。 このような日々が続く中で『もうこれ以上アプリをする気力も体力も無くなってしまった』と彼女は話していました。 しかし、それでも彼女の中で『結婚したい』『幸せになりたい』という気持ちが消えることはなかったそうです。 その中でとうとうアプリで活動することに限界を感じた彼女。 新たに婚活を始める場所を探していたそうです。 その中で彼女が辿り着いたのが『結婚相談所』でした。 結婚相談所のことを調べる中で『自分が活動するべき場所はここだ』という直感があったと話していました。 そして、自分が活動をする相談所を探している中で彼女も『良縁サポート和』を見付けてくれました。 近所の相談所から遠方の相談所、大手の相談所から個人の相談所などにも彼女は話も聞きに行ったそうです。 その中で彼女も沢山の相談所の中から婚活を始める場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 無料相談で彼女と初めてお会いした時。 これまでアプリで経験してきた辛さや苦しさ。これからの婚活にかける思い。将来の結婚に対する期待。 自分の中にある様々な思いを私に話してくれました。 そんな彼女がアプリで経験してきたことを話している時。 当時の話を涙を流しながら『辛かったこと』『怖かったこと』『悲しかったこと』など言葉にならない感情を私に伝えてくれました。 彼女の話を聞きながら私も本当に怖いなと思うこともあり、彼女がこれまで苦しんできたことを感じる度に私も胸が苦しくなりました。 こんなことがあった中でも彼女が婚活や結婚を諦めなった彼女の気持ちに私はとても勇気をもらいました。 そして、これまで本当に辛く苦しい思いをしてきた中でも私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた彼女の気持ちが私は本当に嬉しかったです。 『彼女の気持ちには何があっても必ず応える』 この日、私は心に決めました。 そして、『彼女にも必ず「幸せな結婚」を叶えて頂く』と私は心に強く誓いました。 『今までの婚活で見ることができなかった景色。』 この景色を彼女にも見せてあげたかったです。 そして、今まで苦しい思いをしてきた分。 彼女にも『本来の「楽しい婚活」を実感させてあげたい』という気持ちがありました。 その中で彼女も『真剣交際』に進むことができました。 彼女と一緒に活動をスタートさせてから私はずっと頭の中で彼女の『幸せな未来』を思い描いていました。 今回『真剣交際』に進んだことでこの未来が少しずつ現実味を帯びてきました。 そんな彼女のお相手の彼は本当に誠実で同性の私から見ても本当に魅力的な男性でした。 年齢も1歳年上と彼女の理想通りの年齢差です。 これまで彼女から彼との話を聞いたり、先方の相談所を話をする中で彼が彼女のことを真剣に想ってくれていて、本当に大切にしてくれていることを私も感じています。 彼女ならこのまま彼との『幸せな結婚』を叶えることができると私は信じています。 彼女の『幸せな未来。』 私は彼女と一緒に必ず見ます。 いよいよ、彼女も『ご成婚退会』までラストスパートです!! 彼との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
30代女性会員様! ご入会から『11ヵ月』…。 大好きな彼と『ご成婚退会』です!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼女は活動をスタートさせてから21名の男性とお見合いを行いました。 その内10名の男性と交際をしてきた彼女。 今回、彼女のパートナーとなった彼は彼女が最後にお見合いを行った男性でした。 彼女はいつもマメに詳細なデート報告をしてくれていました。 今回の彼ともデートの度にリアルな気持ちを私に伝えてくれました。 彼とのデート報告を見る中で他の男性とは温度感や彼女の気持ちなどもいつもとは違うように私は感じていました。 最初の段階から彼女の中で彼に対する気持ちは高かったのだと思います。 しかし、今回の2人には交際中にも本当に色々なことがありました。 いつもなら交際終了にしているようなこともありましたが、彼に対してはそのような決断をせずに彼女は彼との交際を続けていました。 一山越えてまた一山というような状況が続く時期もありましたが、今回の2人は本当に色々なことを乗り越えてきました。 どんな時でも彼女は彼の気持ちに寄り添いながら彼のことを支えていました。 彼の人柄や人間性は本当に申し分ないぐらい素敵な男性でした。 彼女のことを本当に大切にしてくれていることを私も感じていました。 しかし、取り巻く環境など彼にもどうすることもできないような彼自身に問題がある訳ではない問題などもありました。 それでも2人はどんな時でも何が起きても一緒に乗り越えてここまで辿り着くことができました。 今回は色々な事情もあり、私も先方の相談所とも何度も電話やメールなどをしていましたが、先方の仲人様も彼女に対しては本当に感謝している様子でした。 それぐらい彼女はいつも自分の気持ちだけでなく、彼の気持ちも考えて、2人の『幸せな未来』に向かって彼と一緒に歩んでいました。 今回の2人の交際期間は『6ヵ月』でした。 この6ヵ月間は今後の2人にとっても本当に大切な時間だったと思います。 結婚してから何年も経っているような信頼関係を2人は既に築けています。 これからも何があったとしても2人なら一緒に乗り越えていけると私は思います。 また、彼女は彼から『プロポーズ』をされた時に2人のツーショットを私に送ってくれました。 このお写真の中にある彼女の本当に幸せそうな笑顔は私にとっても本当に『大切な宝物』です。 彼の出会うまでの彼女のことを知っている分。これまでの2人のことを知っている分。 2人の幸せそうな笑顔を見た時は私の中でも込み上げてくるものがありました。 私が彼女と一緒に活動してきたのは11ヵ月間です。 この中にも私の中で彼女との『大切な思い出』が沢山あります。 そんな彼女が『ご成婚退会』される…。 これは正直私の中でも『寂しい気持ち』もあります。 しかし、それ以上に『幸せな気持ち』で一杯です! もしもこれからも彼女が悩んでしまったり、困ってしまうようなことがあった時には私はいつでも全力で彼女の力になります。 『彼女の幸せがこれからも永遠に続いていくこと。』私は心から願っております。 本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
世の中には生きる上で様々なルールがあります。 これは婚活の世界でも同じことが言えます。 当然、結婚相談所で活動する上での最低限のルールも存在します。 しかし、活動をしている人の中にはこのようなルールを知らずに活動している人もいます。 これは相談所が会員様にルールやマナーなどを説明していないケースもあります。 また、相談所がルールやマナーを説明していても守らない人もいます。 どちらにしろ『ふざけるな』という話です。 相談所自体がルールやマナーを把握していないケースもありますが、これは論外です。 相談所を運営する上でルールやマナーを理解するのは当然の話です。 そして、このようなルールやマナーを自分の会員様にシッカリと伝えて理解させる義務や責任が相談所にはあります。 その上でルールやマナーを破るのは相談所というよりも本人の人としての問題です。 自分の身勝手な言動で人間不信になってしまう人もいます。 また、心に深い傷を負ってしまう人だっているということを忘れないで欲しいです。 『交際終了後に相手から連絡が来た』 このようなケースもたまにありますが、これも明確なルール違反です。 どんな理由があったとしても許されません。 交際終了後には相手の連絡先を削除しなければいけません。 その中で直接連絡が来る。 これはシンプルに怖いです。 自分に自覚がなくても悪質なストーカー問題に発展する可能性だってあります。 こうなってしまうと相談所間での話ではなくなります。 警察など外部に相談しなければいけなくなります。 犯罪者になりたくなければ、このような最低限のルールぐらいは1人の『人間として』『大人として』守って下さい。 また、ルール違反のケースでもう1つトラブルになりがちなケースは『婚前交渉』です。 IBJでは交際中の婚前交渉は禁止されています。 確かに、身体の関係がないまま結婚を決めるのは不安だという気持ちも分からなくもないですが、このような大前提のルールを承知して活動をしているはずです。 しかし、真剣交際中にはお互いに気持ちが盛り上がっているカップルもいます。 『婚前交渉をしても良いのか』 このように聞かれたら立場的にも『No』としか言えません。 ただ、もしかしたら『ご成婚退会』されるカップルの中には活動中に『婚前交渉』をしているケースもあるかもしれません。 会員様達もお互いに大人同士です。 特に真剣交際中にはお家デートをするカップルも多いです。 確かに、やむを得ない部分もあるのかなと思ったりもします。 しかし、トラブルになったり、相手を傷付けるようなことだけは絶対にしないで欲しいです。 また、過去にはこのような話を会員様から聞いたこともあります。 彼女は当時20代の女性会員様でした。 そんな彼女は『良縁サポート和』で活動をする前に他社の結婚相談所で活動をしていました。 前の相談所で活動をしている時に真剣交際をしている相手がいたそうです。 その相手の家でデートをしている時に『婚前交渉』を迫られてしまったそうです。 しかし、彼女は『拒否』をしました。 これは当然です。 しかし、これを理由も彼女は『交際終了』を告げられてしまったそうです。 このような時は彼女の心のケアをするのが仲人としての務めです。 しかし、彼女の前の仲人はこの時に『あなたが受け入れなかったのが悪い』と彼女を責めたそうです。 更に相手の相談所も『身体の関係を受け入れてもらえず難しいと判断した』みたいな理由で交際終了の話をしてきたそうです。 この話を彼女から聞いた時に私は本当に信じられませんでした。 彼女の前の相談所も彼女の相手の相談所も本当に『何を言ってんだ』って話です。 人としての神経を私は疑います。 この話はもう何年も前の話ですが、無料相談で彼女と初めてお会いした時に当時の話をしながら涙を浮かべ悲しそうに悔しそうに話す彼女の顔を私は今でも忘れることができないです。 そんな彼女も今から2年前のクリスマスに『プロポーズ』をされて無事に『ご成婚退会』されました。 しかし、『ご成婚退会』されてからも彼女の中で前の相談所に対する悔しさや許せない気持ちは残っていました。 よっぽど彼女の中で辛く悲しい出来事だったのだと思います。 ちなみに、この彼女の前の相談所は今では廃業しているみたいです。 こんな人道的ではないことをしてしまう相談所なので当然だと思います。 こんなことをしている相談所には未来はないのでね。 また、このようなケースだけでなく、真剣交際中に女性会員様がお家デートをした際に私も相手の相談所から電話で『キスまではできたそうですが、それ以上はできなかったとのことです』と言われたこともあります。 この時も『何言ってんだこの人』と思いました。 そんなの当たり前だろって話です。 それなのに何故か彼女が悪いような言い方でこっちに伝えることができる意味が全く分かりませんでした。 ただ、この時は彼女の相手も無理矢理どうにかしようという感じではなく、彼女自身も怖さや嫌悪感などは無かったみたいなので私も争うことはしませんでした。 しかし、もしもこの相手が強行突破しようとして彼女を傷付けていたら私は絶対に許してないし、全力で戦っていました。 本当はこの時も一言言いたい気持ちもありましたが、彼女の方からそれは大丈夫と言われたので私も堪えました。 真剣交際中だからって何でもして良い訳ではないです。 しかし、2人とも大人であり気持ちも分かる部分もあるし、お互いが同意の上でトラブルにならず、我々の知らないところで行うなら私も本当はあまりうるさいことを言いたくはないです。 ただ、婚前交渉禁止という大前提のルールがあるし、トラブルになったり、相手を傷付けるようなことは絶対にしないで欲しいです。 最近も女性会員様が交際していた相手から『真剣交際に進んだら泊まりで外出したい』『ルール違反は承知しているが確かめたい』みたいなことを言われましたが、もう本当にいい加減にして下さいよって話です。 当時は2回デートを行いこれまでは彼女もこの相手に対して好印象ではありました。 しかし、この言葉を聞いて、一気に彼女の気持ちは冷めてしまい、交際終了を告げました。 もちろん、この時も私は彼女がこのような話をされたことは先方の相談所にも伝えました。 ただ、この時は相手も『ルール違反を承知している』と自ら言っていたので相談所の問題というよりも本人の人間性の問題です。 この時も私は彼女と電話をしてしましたが、『変に先に進む前にこんな人だと分かって良かった』と彼女も話していました。 最低限のルールすらも守れないような人との結婚を誰が選ぶかって話です。 当然、私の中でこの男性はブラックリストに入っています。 不幸中の幸いで彼女も気持ちの切り替えが早いタイプの女性でしたが、このような話がキッカケで男性不振になってしまう女性もいます。 自分がこのような可能性がある発言をしているということを自覚して欲しいです。 正直そんなに身体が大事なら相談所で活動なんかしないで欲しいです。 しないで欲しいというか活動する資格がないです。 交際終了後に相手に連絡をする。婚前交渉の強要でトラブルを起こす。 このような原因の多くは圧倒的に男性側にあります。 正直、私も同じ男性として本当に物凄くカッコ悪いし本当に情けないと思います。 大好きだった女性から突然『交際終了』を告げられる。 これは確かに本当に辛いし苦しいです。 この現実をなかなか受け入れられないのも仕方ないと思います。 交際終了の理由の中に自分でも思い当たることがあったり、後悔していることがあった時には『もう1度話せば分かってもらえる』と信じたくなる気持ちも分かります。 しかし、交際終了を相談所経由で告げられるまでの間に相手だって悩んで決断していると思います。 そして、女性が1度自分の中で下した決断はなかなか覆らないです。 それでもどうしても思いを伝えたい時もあると思います。 そういう時はラストチャンスで相談所を通して自分の思いを伝えてもらうように自分の相談所にお願いをするのは良いと思います。 しかし、ルールを破って直接連絡をするというのはシンプルに怖いです。 そして、そんなことをした時点でもっと嫌われるだけです。 ここまでしてしまうぐらい好きな人に怖い思いをさせてしまうのは本当に悲しいことです。 そして、『人として』『大人として』本当に情けないです。 婚前交渉を迫るのだって『好きな人に触れたい』『好きな人を抱きたい』という気持ちも分かります。 しかし、明確な最低限のルールがあります。 また、このようなルールがあろうが無かろうが相手の気持ちを考えず一方的に求めるのは婚活関係なく、人としての問題です。 これについては一歩間違えたら一発で犯罪者になってしまう可能性もあります。 悪いことをして自分が捕まるのは勝手ですが、相手の心に一生消えない傷を負わしてしまう可能性だってあります。 先ほどの彼女の相手だって『オッケーしてくれたらラッキー』ぐらいの軽い気持ちで言ったのだと思います。 しかし、相手に身体の関係を匂わせるような発言をしたら今回のように全てを失ってしまう可能性も大きいです。 ましてや仮交際中の相手にそんなことを言うのはシンプルに頭が悪いです。 自分の気持ちだけでなく、ちゃんと相手の気持ちを考えて欲しいです。 相手の気持ちに寄り添いながら歩み寄って進めていく先に『ご成婚』という言葉が見えてきます。 そして、その先には必然的に身体の関係もあるはずです。 その過程を全てすっ飛ばして身体を求めるような不誠実な男性を相談所で活動している女性は結婚相手として選びません。 結婚よりも身体が欲しいなんて思っているような人は頼むから結婚相談所で活動しないで下さい。 ハッキリ言って、本当に迷惑です。 言葉選ばずに言ったら『ふざけんな』って話です。 『相手の相談所もあまりルールを知らないらしい』『自分の相談所から特に説明も受けていないらしい』 このような報告を会員様から受ける時もあります。 もしも本当に自分の会員様にルールなどを説明していないのなら完全に仕事放棄です。 会員様が活動をする上でのルールやマナーを把握すらしてないなら相談所なんか運営する資格もないです。 何かあった時。 原因が相談所にあるのか。それとも本人にあるのか。 こんなのは関係なく、会員様を傷付けたり、会員様に嫌な思いや怖い思いをさせるような人を私は絶対に許さないです。 会員様同士のルールだけでなく、相談所間でのルールも存在します。 しかし、最近は先方とやり取りをする中で本当に把握していないのか確信犯なのか分かりませんが、『このルール知っているのか?』『理解しているのか?』と思うようなことも増えてきました。 特に最近は会員数の増加に伴い相談所自体の母数も増えています。 しかし、このような相談所というか事業をやるような資格もない相談所も増えているように感じます。 初心者だから何も分からない。 百歩譲ってこれは仕方ないとも思いますが、開業して会員様を活動させている以上、これも正直ただの言い訳です。 周りに迷惑をかけているのは事実だし、ちゃんと責任もって取り組んで欲しいです。 こんな相談所が増えていくことに私は不安もあります。 もしも万が一、間違ったことをしていて質の悪い相談所が適正に行っている相談所よりも増えたりすると間違っていることが正しいみたいな風潮になってしまうのも怖いです。 そんな未来にだけにはならないで欲しいと願います。 相談所間のことならこっちで正すこともできますが、会員様間のルールなどはしっかりと自分でも理解をして自分の会員様にもちゃんと説明をしてもらわないと事が起きてからでは遅いです。 百歩譲って仲人としての力量や相談所としての能力なんか無くても良いですが、そこだけは最低限シッカリと頭に入れて責任をもって相談所運営をして欲しいです。 これは事業をする上での義務でもあります。 婚活に限らずルールやマナーを守るというのは人として大人として『当たり前』のことです。 しかし、このようなルールやマナーを守れない人も世の中には存在します。 自分の周りにもこのような人は少なからずいると思います。 これは許しがたい事実ですが、婚活においてはこのような人には幸せなんか掴めないし、自分のライバルにすらならないです。 1つ1つのことを真面目に真剣に行う人が勝てるのが婚活の世界です。 逆にこのような輩がいればいるほど、普通の人がより素敵に見えたりもします。 婚活をしている時は思うように上手くいかずに悩んでしまったり、落ち込んでしまう日もあると思います。 しかし、ちゃんと真っ当に真剣に取り組んでいるのであれば、必ず幸せを掴むことはできます。 ルールやマナーを守れないような人に惑わされたりする必要はありません。 こんな人たちなんか相手にしなくていいんです。 婚活に限らず、真っ当に真面目に行っている方が損をするように感じてしまう時もあるかもしれませんが、そんなことはないです。 本物の幸せを掴める人は正しい道を歩んでいる方です。 何も心配しなくても大丈夫です。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
ご成婚退会された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】男性【ご年齢】35歳~39歳【活動期間】1年3ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。30代半ばを迎え、そろそろ結婚したいと思ったから。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。兄が良縁サポート和で成婚し紹介してもらった。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。一緒にいて落ち着き、これからも一緒にいたいと思ったから。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。活動を通して、細かく適確なアドバイスをして頂いた。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。焦らず、迷ったら相談をする。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。お世話になりました。ありがとうございました。 彼は30代後半の硬派な印象が強い男性でした。 今回のアンケートにも書いてありましたが、そんな彼のお兄様も過去に『良縁サポート和』で『ご成婚退会』されました。 彼のお兄様が『ご成婚退会』されてから少し時間が経った頃。 彼のお兄様から連絡がありました。 『お久しぶりです』『弟から連絡があると思うのでよろしくお願いします』 彼のお兄様からはこのように言われました。 そして、この日の内に彼から連絡が来ました。 『無料相談を受けたいです』 彼の声を聞いた時にお兄様とも『声が似ているな』と私は思いました。 そして、彼とお会いした瞬間。 『兄弟だな』 私はすぐに感じました。 話し方や雰囲気。顔や身体のパーツ。 双子かと思うぐらい本当にお兄様そっくりでした。 彼と初めてお会いした時。 彼がこれまでの人生で経験してきたこと。彼の今回の婚活や将来の結婚に対する思い。 彼は私に沢山の話をしてくれました。 そして、この日。 彼は私と一緒に活動することを決めてくれました。 そして、この日の夜。 彼のお兄様からも電話を頂きました。 『弟のことよろしくお願いします』 お兄様のこの言葉を聞いた時。 彼の『幸せな結婚』を叶えることはもちろん、『彼のお兄様の気持ちにも何があっても必ず応える』と私は心に決めました。 そして、彼と活動をスタートしてからも活動スタイルもお兄様と同じでした。 更にデート報告で送られてくる文面なども本当にお兄様と似ていました。 その為、彼と一緒に活動をしながら私の頭の中に彼のお兄様と一緒に活動していた時のことが浮かぶ日も多かったです。 そして、彼は活動をスタートしてから1年3ヵ月後に『幸せな結婚』を叶えることができました。 彼のお兄様はご入会から『3ヵ月』の『スピード婚』でしたが、彼も本当に長い間よく頑張ったと思います。 彼はあまり口数が多くはない性格でしたが、彼の中には本当に強い気持ちがありました。 彼と一緒に活動をして今に至るまでも彼の口からは弱音や愚痴なんかは一切出ませんでした。 どんな時でも何が起きても彼は自分の進むべき道を信じて常に前を向いていました。 彼のこの姿は本当に同じ男性としても本当にカッコイイなと私はいつも思いました。 だからこそ、今の彼にある『幸せな現実』は必然的な未来だったとも思います。 自分の芯を強く持っており、終始ブレずに全力で活動をしていた彼。 彼のこの姿を見ていると私も本当に勇気をもらえれる日もありました。 彼とは長い間一緒に活動してきたので、その分、私の中で彼との『大切な思い出』も沢山あります。 本当に『特別な時間』をありがとうございました。 これからも彼の幸せが永遠に続いていくことを私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
周りの友人や同僚からの結婚報告や出産報告。 ある程度の予想ができている時もあれば突然報告が来る時もあると思います。 このような時に素直に『おめでとう』という言葉が口から出てこない…。 また、ネットやSNSでも幸せそうな人達を見ると『嫌な気持ち』になってしまう…。 自分が思うような活動ができていない時や上手くいかずに悩んでいる時にはこのような気持ちも大きくなってしまうと思います。 なんだか自分だけが取り残されているような気がする…。自分は何をしてんだろう…。やっぱり自分はダメなんだな…。 このような気持ちになってしまう時もあると思います。 私も婚活をしている時は同じような感覚になる時期もあったので、このような時の気持ちも痛いぐらい分かります。 自分だって一生懸命に活動をしている。 それなのに何で自分は上手くいかないんだろう…。 自分の方があの人よりも先に婚活を始めたのに自分よりも先に幸せを掴んでいる…。 なぜ…どうして…と落ち込んでしまう時もあると思います。 世の中には周りの方達の幸せを祝福できない方を見た時に『妬んでいるだけ』と切り捨てるような言い方をする人もいます。 また、自分自身でも『自分は心が狭い』と思ってしまう方もいると思います。 しかし、こんな風には思わないで欲しいです。 自分だって心の何処かには『おめでとう』と言いたい気持ちもあると思います。 しかし、今の自分の状況では素直にこの言葉が口から出ないだけだと思います。 それは自分も自分自身の婚活と真剣に向き合っている証拠です。 心の何処かにある『おめでとう』という気持ち以上に『悔しさ』もあるのだと思います。 そんな時に無理して『おめでとう』なんて言う必要はないです。 自分のことを『心が狭い』みたいに思う必要もないです。 ただ、もしも自分が幸せを掴んだ時に周りからも祝福されたいという気持ちがあるなら自分も周りの方を祝福してあげるのも必要かもしれません。 しかし、自分自身が心から『おめでとう』と思わないと相手も祝福されても嬉しくないと思います。 それに今の自分に周りを祝福する余裕が無いのなら今後の自分の活動の為に余計なストレスをかけない為にも今は無理に『おめでとう』なんか言わなくても良いと思います。 ただ、自分にとって大切な友人や同僚であるのであれば、いつかはちゃんと祝福してあげるのも大切だと思います。 この日が来るように自分も幸せを掴めばいいだけの話です。 自分が上手くいっていない中で幸せそうな人を見た時には虚しさや悲しさなどもあると思いますが、『悔しさ』もあると思います。 今、自分が感じている『悔しさ』はいつか必ず自分の力になります。 私自身もこれまでの人生で婚活中だけでなく、悔しさを感じたことは何度もあります。 その中でも一番悔しかったのは開業当初に同期の相談所に先に新規入会者を獲得された時でした。 同じタイミングで相談所を開業したのに先を越されてしまい本当に悔しかったです。 この時は私も同期の相談所に『おめでとう』なんて言えなかったです。 これは開業してから3ヵ月後の話です。 『1名入会したよ』『システムの登録方法を教えて』 当時、このような連絡が同期の相談所から来ました。 当時は私も1日2時間睡眠で毎日必死に集客する為にやっていました。 しかし、それなのに問い合わせすらない。 このような状況の中で同期の相談所から『1名入会した』と連絡が来た。 この時は本当に本当に悔しくてたまりませんでした。 私は当時の悔しさを今でも忘れてないです。 この日から1ヵ月後に私も初めての会員様の入会が決まりました。 この時は本当に本当に嬉しかったです。 今まで自分が信じてやってきたことが無駄じゃなかったと思えました。 今後に対する手応えも感じることができました。 この日の嬉しさも私は今でも鮮明に覚えています。 しかし、この時にはこの同期の相談所には3名会員様がいました。 私はやっと1名。同期は既に3名。 トリプルスコアを叩き出されていたので嬉しさ以上に悔しさも3倍でした。 この年に同期の相談所の方達と忘年会をしました。 開業してから半年後の話です。 この時はまだ会員様が0名の相談所もいましたが、私は4名の会員様がいました。 開業してから半年で4名。 これは当時の目標ぐらいは達成していました。 しかし、この時はこの同期の相談所は8名も会員様がいました。 この時にもダブルスコアを見せつけられました。 トリプルスコアから少し差は縮まった中でも当時は悔しい年越しになりました。 改めて開業してからの半年を振り返った時に当時は目標自体も低かったのかなと反省しました。 この時から私はもっと高みを目指すことにしました。 その過程の中でまずはこの同期の相談所を越えることをひとまずの目標にしました。 この同期の相談所の社長は私よりも一回り以上年上で人生の先輩でもあります。 もちろん、会社経営者としても先輩です。 それでも越えられる壁だと思いました。 相談所は入会者だけで勝った負けたという世界ではないですが、目に見える形で証明できるのは当時はそこしかなかったです。 しかし、相談所を運営する上で何よりも大事なのは成婚者を出すことです。 これが何よりも相談所として評価される結果でもあります。 当時はこの同期の相談所に入会者はダブルスコアで負けました。 しかし、当時は私もこの同期の相談所も成婚者がいませんでした。 その為、何としてもこの同期の相談所よりも先に成婚者を出すと私は当時心に決めました。 そして、この3ヵ月後に私は初めて成婚者を出すことができました。 この時の会員様は私が開業してから初めて入会してくれた会員様でした。 当時はまだこの同期の相談所には成婚者はいなかったので最低限の抵抗はできたかなと思いました。 当時は会員数もお互いに増加していました。 しかし、相変わらずダブルスコアで差がありましたので、この時もやっぱり悔しさも大きかったです。 この同期の相談所は地方の相談所なので私とは地域も全く違います。 会社の規模も当時は私も1人で相談所を運営していましたが、この同期の相談所は2名で運営していました。 相談所を運営する上での同じ志があっても集客方法も全く違いました。 それでも同じタイミングでIBJで結婚相談所を開業した同期であることは変わりません。 その為、本当に悔しかったです。 ただ、この時に自分の中で新しい感情も芽生えました。 会員様が私と一緒に活動することを決めてくれた時の喜びや嬉しさも本当に大きいです。 自分が今までやってきたことが間違っていなかったという証明にもなるので本当に嬉しさや喜びも大きいというのは大前提としてあります。 ただ、会員様が『幸せな結婚』を叶えて『ご成婚退会』される時は入会して頂いた時の嬉しさや喜び以上の嬉しさと喜びに加えて『幸せな気持ち』もありました。 初めて会員様が『ご成婚退会』された時にこの『幸せな気持ち』を私は実感しました。 今まで一緒に活動してきた会員様が『ご成婚退会』される時には寂しさもありましたが、それ以上の幸せを私は感じました。 この時の興奮度というか幸福度というか言葉では上手く表現できないのですが、本当に自分の想像の何倍も何十倍も本当に嬉しかったんです。 結婚相談所を運営する上で入会者を獲得するのはもちろん大事なことです。 しかし、やっぱり成婚者を出すことに勝るものはないと思いました。 また、この時に私は新しい目標を立てました。 今は半年に1回の本部から加盟店に対する表彰は『IBJAward』という1つの項目に統一されてしまいました。 しかし、当時は『入会部門』と『成婚部門』に表彰が分けられていました。 更にこの中でも入会・成婚ともに『全国TOP30』という部門もありました。 このような表彰があることは開業前から色々と調べる中で認識はしていましたが、全国TOP30というのは手の届かないものだと当時は思っていました。 しかし、開業してから半年後ぐらいには『もしかして、これいけるんじゃないかな?』と思うことが多々ありました。 一般の入会部門と成婚部門の受賞は自分の中でも目標というよりマスト条件で考えていました。 しかし、『全国TOP30』は何としても取りたいという気持ちが強かったです。 当時の会社の規模的に入会部門の全国TOP30は現実的ではないと思っていました。 しかし、『成婚部門』の『全国TOP30』は『何があったとしても絶対に手にする』と私はこの年の目標にしました。 また、この全国TOP30を受賞した際にはクリスタルの記念品を本部から頂けます。 過去に受賞した相談所のHPなどを見る度に『カッコイイな』と思って、シンプルに欲しかったです。 入会部門のTOP30は現実的ではないとしても成婚を出すためには入会も必要でした。 その為、私は少しでも集客できるように自分にできる以上のことをとにかく毎日必死に行っていました。 このような日々を過ごす中で入会者もドンドン増えてきて、それに伴い成婚者も増えていきました。 当時はこの同期の相談所とは入会者は相変わらずダブルスコア以上の差を付けられていました。 しかし、成婚者はダブルスコア以上で私の方が勝っていました。 そして、この年に私は目標であった『全国成婚実績TOP30』を受賞することができました。 この『全国成婚実績TOP30』を手にする為に必死で1年間頑張ってきたので、やっぱり受賞できた時には本当に嬉しかったです。 しかし、この同期の相談所は入会部門で全国TOP30を受賞していました。 入会数で負けていることは最初から分かっていたことではあります。 しかし、私も『全国成婚実績TOP30』の相談所に選ばれた現実がある中でも同期の相談所に負けている部分もある現実を改めて目にすると嬉しさ以上の悔しさが私の中にはありました。 ただ、この時にもう1つ相談所を運営する上での厳しい現実も感じました。 結婚相談所を開業する上で資格や許認可などの取得は一切不要であり、加盟金もコンビニなどのフランチャイズに比べたら半額以下なので誰でも気軽に開業できてしまいます。 しかし、相談所を運営し続けるのは本当に厳しい現実もあります。 今回の同期の相談所だけでなく、開業当初は他にもたくさんの相談所がありました。 しかし、開業してから1年後には本当に数えるぐらいに減っていました。 この現実を見た時に『まぁそうだろうな』という気持ちと『残念だな』という気持ちがありました。 副業やパート代わりの片手間なら何もしなくても事業?自体は継続できると思いますが、本業一本で相談所を運営し続けていくのは本当に厳しい現実があります。 今は同期の中で本業一本でまともに運営できているのは私と今回の同期の相談所ぐらいだと思います。 同期の中でも集客が上手くいかずに途中にやめてしまったり、諦めてしまった相談所も沢山見てきました。 私も開業してからの数ヵ月は本当に苦戦したし、安易に考えていた訳ではなく、簡単にはいかないというのも分かっていましたが、本当に自分の想像以上に大変でした。 それでもどんな時でも私の中には『諦める』という選択肢がありませんでした。 最初の頃は同じ志を持っていたのに途中で挫折した同期に対しては残念だなと思うことも多かったです。 ただ、そんな簡単に諦めるようでは無理なのでそれが本人の為になるなら別にそれでも良いのかなとも思っていました。 しかし、今回の同期の相談所とは最初の説明会で出会った時から今に至るまでもお互いにどんなに苦しい時でも一緒に切磋琢磨しながら、お互いの目指す場所を目指して共に頑張ってきました。 だからこそ、『全国成婚実績TOP30』を受賞した時も嬉しさだけでなく、こうして共に相談所を運営できる喜びもありました。 また、この時に改めて思ったのはこのような現実が自分にあるのは本当に会員様達のおかげだということです。 本当にいつも会員様達に対しては感謝をしています。 今も昔もこれからも会員様達に対する『感謝の気持ち』を私は絶対に忘れません。 私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた会員様達の気持ちが私は本当に嬉しくてたまりません。 会員様達のこの気持ちには何があったとしても必ず応えると私はいつも心に強く誓います。 何よりも私自身が会員様1人1人の『幸せな未来』を一緒に見たいという気持ちがあります。 だからこそ、何があったとしても私は会員様の幸せを本気で全力で掴みに行きます。 私はいつも会員様達の『幸せな結婚』を信じて願っていますが、この未来を実現させる為には『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上のこと』を私は会員様に対しては全力でしていきます。 また、このような全国TOP30みたいな表彰は2020年を最後に終わってしまいました。 表彰状を頂けた入会部門や成婚部門なども無くなり、2021年からは『IBJAward』に統一されました。 当時『全国成婚実績TOP30』は何としても手に入れたい称号であり、2020年の目標にしていましたが、一般の入会部門や成婚部門などは昔から目標というよりは最低限の目安ぐらいの感覚でいました。 これは今でも変わらず私の中では最低限の目安程度で考えていますが、今でも受賞できることに対する喜びや嬉しさは当時と何も変わっていません。 今のような『IBJAward』という受賞基準になってから2023年上期で5期目を迎えましたが、『良縁サポート和』は『5期連続受賞中』です。 これからも受賞し続けていきたいと思っています。 また、今回の同期の相談所に対しても今は対抗意識なども特にないですが、今でもお互いにお互いを高め合いながら良い関係を築けています。 それでも今でも色々と話をする中で私の中では悔しいと思う時もあるので、私はこの度に改めて気合いを入れています。 私はかなり負けず嫌いな性格です。 こう見えて強欲な部分もあり、欲しいものは欲しいし、手に入れたいものは手に入れたいです。 会員様1人1人の『幸せな未来』を一緒に見たいという気持ちが私自身の中でも本当に強いので何としても叶えたいと常に思っています。 だからこそ、会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には私も本当に嬉しい気持ちで一杯になります。 そして、私には結婚相談所という事業を行う上で『叶えたい夢』や『成りたい自分の姿』が明確にあります。 私は開業当初からこの未来を叶える為に日々精進しています。 その中で開業当初に同期の相談所から味わった悔しさを私は今でも忘れていません。 この話は今でもこの同期の相談所と話をする時に話題になるぐらいです。 その時には熱すぎると笑われますが、それぐらい当時は本当に悔しかったんです。 ちなみに、この同期の相談所とは出会ってから今に至るまでお互いにどんなに結果を出したとしても『おめでとう』なんて言い合ったことはないと思います。 『すごいじゃん!』『やったじゃん!』みたいなことを言い合ったりしたことはある気がしますが、『おめでとう』という言葉はお互いに言っていないと思います。 特に意識をしていた訳ではなく、恐らく心の中では『おめでとう』と思う時もあったのかもしれませんが、私は誕生日以外でこの同期の相談所の方に『おめでとう』と言った記憶はないです。 相談所を運営しているのは同じでも事業を行う上での方向性や目指す場所なども全く違い、集客方法や事業方針なども真逆なのですが、今でも同じ志を持った大切な仲間であり、友であり、私の中では永遠のライバルです。 開業当初にこの同期の相談所から心の底からの悔しさを教えてもらったからこそ、今の自分がいるとも思っています。 開業当初は本当に苦しかったし辛いことや悔しいことも沢山ありました。 心が折れそうになる日もありましたが、私は『諦めることが何よりも辛い』ことだと思っています。 私は結婚相談所を開業する時に趣味もプライベートも全て捨てて人生をかけて開業しました。 だからこそ、どんな時でも何が起きても足を止めることは絶対にしたくなかったです。 本気でやっているからこそ、時には悔しくて泣きたくなる日もありました。 しかし、同じ水分を流すなら涙じゃなくて汗を流した方が自分の未来に繋がると信じて、ここまでやってきました。 開業したばかりの頃は正直どんなにやっても全く先なんか見えなかったです。 しかし、やればやるだけ夢に近づいているような感覚もありました。 それでもなかなか思うような結果が出ない時や嫌な思いをした時には挫けそうになる日もありました。 しかし、このような時にも今回の同期の相談所の存在があったからこそ、私は頑張れた部分もあります。 自分だけじゃないんだなとも思えたし、何よりも当時の悔しさを見返したいという思いもありました。 お互いに0から相談所を始めた時のことを知っていて、お互いに0からここまで登りつめてきた過程も見てきたからこそ、共に分かち合える喜びもあります。 相談所の地域や会社の規模なども違うけど結婚相談所を運営する上で『同じ志』を持っているからこそ、共に高め合えてきたのだと思います。 私は本気で相談所運営をしていないような人と馴れ合いをするのは嫌です。 たまに、他の相談所からズルイとか言われたりする時もありますが、ズルイってなんだよって話なんですよね。 こっちはずっとやることをやってきたんだよって話です。 お茶をしながらペラペラお喋りをして仕事をしている気になっているような相談所とこっちは気持ちなら何まで全て違うんだよって話です。 私は遊び半分で生半可な気持ちで結婚相談所を開業した訳ではないし、本当に人生かけて本気で相談所を運営しているからこそ、こんな遊び半分で片手間で相談所事業?をしているような人と同じ相談所として、一括りにされるのは昔から本当に正直面白くないです。 また、婚活をしている方の中にもネットやSNSで婚活者の投稿を見て、『何この人』って思うような時もあると思います。 心無い言葉を発していたり、人道的ではない行動をしている人を見たりする時もあると思います。 『なんでこんな人が真剣交際?』『どうして上手くいってるの?』と思うこともあると思います。 しかし、このような話は全て本当のリアルな話とは限りません。 特に今は相談所の人が婚活アカウントと偽っている時代でもあります。 このような偽物を発見すると私も何がしたいのか理解に苦しみますが、このような頭の悪い人もウジャウジャいる世の中です。 もしも自分が見つけたアカウントが本物の婚活者だったとしても自分が理解できないならスルーしておけば良いんです。 自分は一生懸命に婚活をしているのにこんな人と同じ婚活者として見られるのは嫌だと思う時もあると思いますが、その感情は間違っていないです。 これは変な人だけでなく、プロポーズや成婚など上手くいっている方に対しても同じです。 幸せそうな人を見た時に『祝福できない』『良いなと思えない』のも全く問題ないです。 このような投稿を見て、『なんで自分はダメなんだろう…』と落ち込んでしまうならスルーしておけば良いんです。 ましてやネットやSNSでこのような人を見たとしてもただの他人です。 これはよく言われることではありますが、他人と自分を比べる必要はないです。 人には人、自分には自分の『幸せな道』は必ずあります。 たまたま他の人の方が早く幸せのタイミングが来たってだけの話です。 また、幸せそうな方や上手くいっている方を見た時に『悔しさ』を感じる方もいると思います。 このような感情が自分の中に生じるということは自分にも『幸せな未来』が必ず来る証拠です。 本来なら幸せそうな方を見た時に『よし!自分も頑張ろう!』とすぐに思えるのが一番だと思います。 しかし、これはその時の自分の状況などによってはこのような気持ちにどうしてもなれない時もあると思います。 これは自分だけではないし、仕方のないことでもあります。 婚活中は誰もが良いも悪いも自分のリアルな気持ちが常に動いています。 昨日は本当に1日ずっと調子が良かった。 しかし、翌日は別人のようにダメになってしまう… このような気持ちの浮き沈みは婚活には付き物です。 気持ちの浮き沈みが生じてしまうというのは、自分が本気で婚活をしている証拠でもあります。 婚活や将来のことを真剣に考えているからこそ、悩んでしまったりする日があるのは誰もが同じです。 本気で頑張っているからこそ、悔しいし時には情けなさを感じてしまう気持ちも私はすごく分かります。 『本気で婚活をしている。』 自分の中にあるこの思いが本物なら『悔しさ』は必ず自分の力に変わります。 辛い…。苦しい…。悲しい。 このような感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情です。 まだ自分が諦めていないからこそ苦しいんだと思います。 何も根拠や自信なんかなくたっていいんです。 『結婚したい』という気持ちを忘れなければ、それで良いんです。 何も心配しなくても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わります。 自分のことを悪く言ったり、自分を責めたりする必要なんかないです。 どんなに辛くても今のように諦めずに婚活をしている現実があるはずです。 婚活という独特の世界の中で諦めずに活動を続けるというのは、誰にも簡単には真似できない唯一無二の自分の魅力でもあります。 周りから心無い言葉を言われたり、何も自分のこと知らない人にゴタゴタ言われたりしてもこんな言葉に惑わされる必要はないです。 諦めずに自分が信じた道を進んでいく先に必ず『幸せな未来』は待っています。 何も心配しなくても大丈夫です。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
今年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせた30代女性会員様! ご入会から『10ヵ月』…。 見事、『プロポーズ』をされました!! 私は本当に嬉しいです!! とても明るく元気な彼女。 小柄で可愛らしい雰囲気の中にもパワフルな一面もありました。 私は彼女の人柄が本当に大好きでした。 彼女と一緒に活動をスタートさせてから早い段階で『彼女なら「幸せな結婚」を叶えることができる』という確信が私の中にはありました。 その為、私の中では『彼女に「幸せな結婚」を叶えて頂く』という気持ちはもちろんですが、それ以上に『いかに素敵なパートナーと結ばれるか』ということを重点に考えていました。 彼女のパートナーとなる男性を探す中で私も『自分のことのように』『自分の家族のことのように』彼女の幸せを真剣に考えながら進めていました。 そんな彼女のパートナーとなった彼は本当に誠実で優しい心をもった男性でした。 彼の話を彼女から聞いたり、先方の相談所と彼の話をする度に私の中で『彼のような男性が彼女のパートナーになればいいな』という思いが増していきました。 2人が『真剣交際』に進んだ頃には『彼なら彼女のことを安心して送り出せる』という気持ちが強かったです。 だからこそ、彼女から『プロポーズ報告』が届いた時には私も本当に嬉しかったです。 そんな2人はここまで辿り着くまでの間に16回のデートを重ねてきました。 彼女は毎回デート報告をしてくれていましたが、彼女は文面で感情表現を伝えるのが本当に上手な女性でした。 デート報告だけでなく、LINEでもマメに相談をしてくれていましたが、彼女の様々なリアルな感情が私にもとても伝わってきました。 時には彼女から届いたLINEやデート報告を見ながら私も声を出して笑ってしまう日もありました。 それぐらい彼女から送られてくる文面は本当に面白かったです。 面白さだけでなく、内容も詳細に書いてくれていたので、私も頭の中でデート中の情景などもすぐに浮かびました。 どんな雰囲気だったのか。彼女がどんな気持ちだったのか。 このような部分もすぐに感じることができたので、私も彼女をサポートする上でとてもプラスでした。 LINEだけでなく、彼女とも電話などをしながら私も一緒に彼女と活動をしていました。 その中で彼女の婚活にかける気持ちはもちろん、彼との結婚を真剣に考えている気持ちなども私はずっと感じていました。 出会ってからここまで辿り着くまでの2人のことをずっと見守ってきたので、彼女の今の『幸せな現実』が私は本当に嬉しくてたまりません。 『プロポーズ報告』と共に彼女から届いた2人のツーショットの中にある彼女の笑顔からも彼女の本当に幸せな気持ちがとても伝わってきたので、私も本当に『幸せな気持ち』で一杯です。 彼女とは近いうちにお会いをして、今後のことやプロポーズの日のことなど色々とお話をする予定です。 幸せに包まれた彼女にお会いできる日を私は今から本当に楽しみにしています。 『これからも彼女の幸せが永遠に続くこと。』私は心から願っております。 本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
『こんな人と結婚したいな。』『こんな結婚生活を送りたい。』 婚活をしている方は誰もが少なからずこのような思いを抱いていると思います。 また、それと同時に『こんな人は嫌だな』という思いもあると思います。 『こんな人は結婚相手として考えられない。』『こんな人とは絶対に結婚したくない。』 このような思いも1人1人様々だと思います。 『大卒以上で年収はこれぐらいが良いな』という希望がある女性や『若くて綺麗な人が良いな』という希望がある男性もいると思います。 『タバコを吸う人は嫌だ』 また、これは男女共通で同じような気持ちの方も多いです。 その次ぐらいには『太っている方は難しい…』という気持ちの方も男女ともに少なくはないと思います。 しかし、これまで『ご成婚退会』されてきた会員様全員が中肉中背で標準体型だったかと言われると決してそうではない現実もあります。 このような統計を取っている訳ではないので私の感覚的な部分にはなりますが、半々ぐらいで『恰幅の良い方』や『ふくよかな方』も『ご成婚退会』されてきた会員様の中にはいると思います。 あまり母数が少ないというのもあるかもしれませんが、モデル体型のようなスタイル抜群の方よりは『身体が大きい方』の方が『ご成婚退会』されてきた会員様の中には多いのは間違いないです。 これは体型に限った話ではないですが、年収やスペックなどネットやSNSで『こんな人は無理』と言われているような方も『良縁サポート和』では普通に『ご成婚退会』されている現実があります。 その為、私は体型やスペックなどで『こんな人は無理』だと上から目線で偉そうに言っている相談所を見ると『何も現実を知らないんだな』と思っています。 また、『こんな人は無理だ』と偉そうに言っている相談所は自分自身がこのような方達に『幸せな結婚』を叶えて頂く自信が無いのだと思います。 自分の力量の無さや自信の無さを『無理』という言葉に置き換えて、婚活を頑張っている方のせいにしているだけです。 プロとして正直ダサすぎませんか? ハッキリ言って、人格を否定するような心無い言葉を発信して何がしたいのか疑問でしかないです。 『何がしたいんだ?』と思ってしまいますが、こんな人の気持ちなんか分かりたくもないので私は基本的にはスルーします。 ただ、世の中にはスルーできない方もいます。 だからこそ、心に傷を負ってしまう方が後を絶たない。 婚活の世界だけでなく、このような風潮があるのはとても悲しいです。 特に婚活の世界は人の気持ちが常にリアルに動いていて、不安や怖さもある中で誰かのほんの些細な一言でも一生消えない心に傷になってしまうかもしれない。 その中で仲人が婚活を頑張っている方の心を傷つけるような発言を簡単にしてしまう。 こんな人が仲人とかカウンセラーって名乗っているのを見ると私は本当に残念です。 『幸せな結婚』を叶える為の婚活をする上で本当に大切なことはなんなのか。 これをまず理解していない。 そして、容姿やスペックが全てではないという発想すらない。 これで何が仲人なんだ? 婚活をしている方の気持ちや婚活のリアルを理解していない人が偉そうにゴタゴタと意味の分からないことを言っているのを目にすると同じ同業者(認めたくはない)として本当に情けないです。 私はあまりネットやSNSでこのような内容の投稿は見ないようにしています。 しかし、そんな私ですらそれでも嫌ってぐらい目に入ってきてしまうので、日々ネットやSNSを見ながら婚活を頑張っている方達は私以上にもっとこのような投稿を目にしているんだろうなと思うと本当に心が痛くなります。 まだ百歩譲って自分が『幸せな結婚』を叶えさせる自信がないようなタイプの方を最初から入会させないのであれば、それはそれで相談所のスタンスなので否定はしません。 しかし、入会させた後で『太っているから無理』『年収が低いから無理』みたないことを言うのは間違っています。 目先の入会金欲しさに調子の良いことをペラペラと言って、過度な期待を持たせた後にその方の『容姿やスペックが原因だ』と後出しじゃんけんのようなことを言うのは、不誠実とかそういう問題ではなく、人としての神経を私は疑います。 実際、過去に前の相談所で同じような経験をしてしまった会員様もいました。 当時、彼女は30代前半の女性会員様でした。 そんな彼女は自分の体型に対してコンプレックスを抱えていました。 当時も前の相談所との入会面談で自分の体型についての『不安な気持ち』なども伝えたそうです。 この時はこの仲人も『大丈夫大丈夫』『問題ない』と言っていたそうです。 そして、そのままその相談所に入会した彼女。 しかし、活動をスタートしてから2週間後ぐらいに相談をした際。 当時の仲人に『もう少し痩せないとダメね』『あなたはまずそこから』と言われてしまったそうです。 他に何か彼女の原因があったのならそれは仕方ないと思います。 しかし、体型については彼女も最初から不安や心配もありました。 だからこそ、本当は言いにくいことも最初の入会面談で彼女は伝えたそうです。 その上で『大丈夫』という当時の仲人の言葉を信じて入会しました。 それなのに入ってから『痩せなきゃダメ』ってこれはあまりにもひどすぎる話です。 この時は彼女も本当にショックだったそうです。 しかし、それからもしばらくは彼女も前の相談所で頑張っていたそうです。 しかし、当時の仲人に対する不信感が募る日々が続いていたそうです。 当時、彼女からこの話を聞いた時にこのような状況の中で本当によく頑張っていたなと思いました。 しかし、それだけ彼女の中にある『結婚したい』という気持ちが本気だった証拠だと思います。 それでもどんなに頑張っても何も楽しくなかったそうです。 “また嘘をつかれるのかな…”“もう裏切られたくない…” そして、このような気持ちしか残らなくなってしまったと彼女は話していました。 当時の仲人から何を言われても何も信用できなくなってしまった彼女。 彼女がこのような気持ちになってしまったのは人として必然的な感情です。 そして、彼女は前の相談所を退会したそうです。 この時点で婚活や結婚を諦めてしまう方も少なくはないと思います。 しかし、彼女の中には諦めるという選択肢がありませんでした。 そして、新たに活動をする結婚相談所を探していたそうです。 前の相談所は料金だけで選んでしまったという反省も彼女にはあったそうです。 その為、次に入会する相談所を探す中でも料金だけでなく、少しでも気になった相談所を1つ1つ入念に調べていたそうです。 その中で彼女も『良縁サポート和』を見付けてくれました。 無料相談で初めて彼女とお会いした時。 彼女は涙を流しながら前の相談所で経験してきたことを私に話してくれました。 今まで辛かった経験や悲しい思いをしてきた彼女の様々な感情が私にはとても伝わってきました。 辛さや悲しさだけでなく、本当に悔しいという思いも彼女の中にはありました。 体型のことだけでなく、他にも色々と心無い言葉や人道的ではないことをされてきたそうです。 当時、彼女の話を聞きながら私も本当に胸が苦しくなりました。 彼女の話は私の中でもかなり衝撃的な内容でもあったので、私は今でも忘れることはできません。 また、この日、彼女は自分の体型に対する不安や心配など素直な自分の気持ちを私にも話してくれました。 前の仲人との話を聞いた後で私も言いにくい気持ちもありました。 しかし、私は彼女に『大丈夫』『体型なんか気にしなくていい』と伝えました。 これが私の本心でした。 私は良いも悪いも素直な性格なので無理に自分を作ったり、お世辞など思ってもいないようなことを言うのがとても苦手です。 苦手というか正直できないです。 その為、良いも悪いも思ったことや感じたことは伝えてしまいます。 たまにあるのが、例えば、60代ぐらいの男性から『20代の女性と結婚したい』 その理由は『健康な子供が欲しい』『結婚後のお金は払う』 こんな話をされた時には、そもそも相談所で60代の男性が20代の女性と結婚できる可能性なんて『宝くじに当たるぐらいの確率だ』と伝えます。 『健康な子供が欲しいから20代の女性が良い』って言うけど、『自分の身体は問題ないのか?』『男性も高齢だったらリスクはあるんだぞ』という旨も伝えます。 百歩譲って若い女性を求めるのは良いとしても自分の状況を理解せず若い女性と結婚したら健康な子供ができると安易に考えている男性と話をすると正直イラっとします。 このように自分は高齢なのに子供は女性だけの問題で若ければ大丈夫だと甘く考えているよう人を私は応援なんかできないです。 そもそも一緒に活動したいとも思わないので入会なんか無理ですが、あまり婚活や結婚をなめるなという意思はハッキリと伝えます。 しかし、男女限らず体型やスペックなどに対して、私は無理だと言ったこともなければ、無理だと思ったこともないです。 これは離婚歴や子供、宗教や持病など様々なことに対しても同じです。 このような部分が『幸せな結婚』を叶える上での婚活にはそこまで大きな問題にならないことを私は知っているからです。 そんなことよりも自分自身の気持ちが『幸せな結婚』を叶える上での婚活には本当に重要です。 先ほどの子供の例でもそうですが、もしも自分の年齢などにもリスクがあることを理解して、それでも望むという気持ちがあるなら私だって応援はします。 しかし、子供は女性だけの問題で『自分には何もリスクなんか無い』『お金だけ出せば良いんでしょ』って気持ちだから私は無理だと判断するだけの話です。 年下の女性を求める男性が多いことは私も理解しています。 同じ男性としても気持ちは分かる部分はあるので、それだけで否定するようなことはしないです。 実際、これまで『ご成婚退会』されてきた男性会員様の中には一回り年下の女性や15歳以上も年下の女性と『幸せな結婚』を叶えた方も沢山います。 女性の中にもハイスペ男性を狙う方も少なくはないし、求めるものがどんなに高くても私はそれだけで否定なんかしないです。 実際、これまで『ご成婚退会』されてきた女性会員様の中にもハイスペ以上のフルスペ男性と『幸せな結婚』を叶えてきた方も沢山います。 このような会員様達全員がイケメンで美女やスペックが高かった方たちばかりではないです。 世間一般的には周りの同世代と比べスペックなども劣っていた方やお世辞にもイケメンや美女と自信をもって言えるようなタイプではない方も沢山いたし、離婚歴やお子様がいた方や宗教や持病があった方もいました。 体型や容姿の話で言っても身長が低いことにコンプレックスを抱えていた男性会員様や私よりも身体が大きかった女性会員様もいました。 このようなケースを挙げだしたら本当にキリがないぐらい『幸せな結婚』を叶えてきた会員様達の特徴や個性は本当に1人1人様々です。 私はこのような現実を知っています。 実際に何度も何度も叶えてきました。 ネットやSNSで無理だと切り捨てられてしまうような言い方をされてしまうタイプの会員様達が『幸せな結婚』を叶えていく姿を私はこの目で何度も見てきました。 だからこそ、『幸せな結婚』を叶える為の婚活をする上では、容姿やスペックなどはそこまで大きな問題にはならないと声を大にして言えます。 だからこそ、このような部分を否定するような相談所や仲人を見ると心の底から無能だなと思ってしまいます。 『容姿』や『スペック』など自分の中で不安や『コンプレックス』を抱えてしまう部分は1人1人様々だと思います。 私も自分の身体などに対して、『コンプレックス』がある部分もあります。 その為、このような部分に対して、『心配』や『不安』になってしまう気持ちも分かります。 しかし、このような部分は自分が思っているよりも大きな問題にはならないというのは間違いない事実です。 『容姿』『スペック』『離婚歴』『子供』『宗教』『持病』『恋愛経験』など婚活をする上で心配や不安を抱えてしまう部分は1人1人様々です。 確かに、このような部分を否定する人も世の中にいるのも事実です。 しかし、このような部分は自分の『大切な個性』です。 自分が『今まで生きてきた証』でもあります。 このような部分を否定するような人は自分の結婚相手として相応しくありません。 そんな人なんか『こっちから願い下げだ!』って思っておけば良いんです。 どんな方であっても『本気の気持ち』があれば、『幸せな結婚』を叶えることはできます。 何も心配しなくても大丈夫です。 今回の彼女も体型のことで前の仲人から心無い言葉を浴びせられてしまいました。 その結果、心に深い傷を負ってしまった彼女。 それでも彼女の中には『結婚したい』『幸せになりたい』という強い意志がありました。 どんなに罵声を浴びせられても諦めていないからこそ、当時の彼女は私のことを見付けることができたのだと思います。 当時、彼女が私と一緒に活動することを決めてくれた時。 『彼女の気持ちには何があっても必ず応える』と私は心に決めました。 彼女と一緒に活動をスタートして今に至るまで私は彼女に1度たりとも痩せろなんてことは言ったことはないです。 大きな身体も彼女の大切な個性です。 それに頭の中で無理に痩せた彼女をどんなに想像しても今のありのままの彼女の方が生き生きして魅力的だと思いました。 そして、彼女は私と一緒に活動をスタートしてから半年後…。 同じ歳の彼と『幸せな結婚』を叶えることができました。 あれからもう2年が経ちました。 そんな彼女も今ではママになっています。 今でも幸せな結婚生活を送っています。 先日、ちょっと用事があり彼女と電話で話をすることになったのですが、今でも完全に彼とラブラブな様子でした。 久しぶりに変わらず明るく元気そうな彼女の声を聞けて、私も本当に嬉しかったです。 彼女はパートナーとなった彼と出会った時から変に自分を作ったりせず、ありのまま自然体な自分で彼と接していました。 そんな彼女のことを活動中もずっと大切にしてくれていた彼。 今も愛妻家として彼女のことを大切にしてくれているそうで私も本当に安心しました。 これからも2人には『幸せな家庭』を築いていって欲しいです。 家族みんなで家族の『幸せな未来』を一緒に歩んでいって欲しいと思っています。 彼女だけでなく、『ご成婚退会』されてきた会員様の中には最初の頃は体型に対して不安や心配があった方やこのようなコンプレックスが原因で辛い経験をしてきた方も沢山います。 それでも今は『幸せな現実』が会員様達にはあります。 彼女のように前の相談所の仲人に心無い言葉を浴びせられた方や婚活で出会った相手からも人道的ではない対応をされて悲しい思いをしてきた方もいると思います。 更にネットやSNSで心無い言葉や悲しくなるような投稿などを目にしてしまう日もあると思いますが、これら全てが自分に対して言われている言葉ではないです。 そんなのは分かっている。でもどうしてもそう感じてしまう…。 このような方もいると思いますが、『何も知らないバカなんだなー』って思って勝手に言わせておけば良いんです。 そんな発言をする人に未来なんか無いし、そんな無能な人の信憑性も何もなく不確実で心無い汚い言葉のせいで自分の人生を左右される必要はないです。 どんな状況だったとしてもどんな方だったとしても『結婚したい』『幸せになりたい』という気持ちが本気であれば必ず応援してくれる人はいます。 そして、ありのままの自分を愛してくれる人との出会いも必ずあります。 『良縁サポート和』の会員様の中には過去の婚活や恋愛で辛い経験をしてきた会員様達も多いです。 会員様達から当時の話を聞けば聞くほど、私の中で『必ず「幸せな結婚」を叶えて頂く』という気持ちが増します。 私と一緒に活動したからには『今までの婚活で見ることができなかった景色』を見せてあげたいです。 今まで苦労してきた以上の『幸せ』を実感させてあげたいです。 今まで浴びせられ続けてきた心無い言葉以上に愛のある言葉や心が安心するような言葉を伝えてくれる人と出会って永遠に続く『幸せな結婚』を何としても叶えさせてあげたいです。 そして、自分史上最高の幸せを実感できる『幸せな結婚』を叶えて頂くことで会員様を今まで馬鹿にしてきたり、悲しい思いをさせてきた人を見返してやりたいです。 このような話を聞いた時には私はいつも思います。 今までどんなに辛いことや悲しいことがあったとしてもそれでも婚活や結婚を諦めずに前に進んでいる方はそれだけでも誰にでも簡単には真似できない自分の魅力の1つです。 そして、その中で私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた会員様達の気持ちが私は本当に嬉しいです。 だからこそ、会員様には『幸せな結婚』を叶えて頂くことで私は会員様に対して『恩返し』をしていきたいという気持ちがあります。 確かに、目先の入会金や自分の欲のことしか考えていないような相談所や何処にでも書いてあるようなありきたりで小手先だけの話しかできない仲人も世の中にはいます。 しかし、そんなのアドバイスでもサポートでもなんでもないです。 会員様の外見をバカにして無理と切り捨てる。ちょっと言うことを聞かないからと言って会員様を見捨てる。自分が言った通りに動かないと会員様を罵倒する。 こんな人に仲人やカウンセラーなんて名乗る資格はないです。 婚活をしている方の気持ちや婚活のリアルを知らないからこんな血の通ってないような言動ができてしまうのだと思います。 私は自分自身でも婚活をしてきた経験があります。 自分自身の経験だけでなく、会員様達と一緒に活動を本気でしているからこそ、婚活のリアルも知っています。 そして、これまで会員様達と一緒に積み重ねてきたものが私にはあります。 『私にしかできないこと』が『良縁サポート和』にはあります。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
30代女性会員様! 前回のデートで『プロポーズ』をされました!! 私は本当に嬉しいです!! 2人は土日休みとシフト制のカップルでした。 その中でも2人で時間を合わせながら沢山のデートを重ねてきた2人。 2人のデート回数は27回になります。 交際期間は『6ヵ月』です。 そんな2人にもここまで辿り着くまでの間には本当に色々なことがありました。 2人で楽しい時間を過ごすだけでなく、試練や乗り越えなければいけないことなども今回の2人にはありました。 しかし、どんな時でも何があったとしても2人はお互いの気持ちに寄り添って歩み寄りながらここまで進めてきました。 2人が将来の結婚に対して、真面目に真剣に考えていたことはもちろん、2人がお互いに本気で向き合ってきたからこそ、2人はここまで辿り着けたのだと思います。 結婚相談所では交際がスタートしてからあっという間に『ご成婚退会』まで進むカップルも珍しくはないですが、今回の2人のように長い間の交際を経て『ご成婚退会』まで進むカップルも少なくはないです。 特に今回の2人は6ヵ月も交際をしてきて、色々なことを乗り越えてきた分、2人の中には固い絆もあります。 そして、2人にしかない唯一無二の信頼関係もシッカリと築けています。 彼女から『プロポーズ報告』が届いてから私はすぐに彼女と電話で話をしました。 『本当に幸せな日になりました!』 この時に彼女はこのように話していました。 彼女の声からも彼女の嬉しい気持ちや喜びはもちろん、何よりも本当に『幸せな気持ち』が私にもとても伝わってきました。 彼女のこの声を聞いた時は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯になりました。 そして、彼女から届いた2人のツーショット。 このお写真の中にある彼女の笑顔を見た時は涙が出るぐらい本当に嬉しかったです。 交際が成立してから本当に色々なことがあった2人。 その中でも常に彼と真剣に向き合ってきた彼女のことを私は知っています。 そして、彼と出会うまでの間にも本当に全力で一生懸命に活動をしていた彼女の姿を私はずっと見てきました。 だからこそ、彼女の幸せそうな笑顔を見ることができて、私も本当に本当に幸せでした。 彼女から彼との話を聞く。先方の相談所から彼の話を聞く。 2人がここまで辿り着くまでの間にこのようなことは本当に沢山ありました。 その中で彼が彼女のことを本当に大切にしてくれている気持ちや彼女との結婚を真剣に考えてくれている気持ちなども私にはとても伝わっていました。 彼は本当に人としての優しさをシッカリと持っている男性でした。 また、男性としての誠実さなど本当に素敵な男性だなと私もずっと思っていました。 出会ってからここまで辿り着くまでの間。 本当に色々な試練や壁もあった2人です。 しかし、2人だったからこそ乗り越えることができたのだと思います。 2人がこの壁を突破した時には私の中で『彼なら彼女のことを安心して送り出せる』と素直に思いました。 彼のような人としても男性としても素敵な方が彼女のパートナーとなって私も本当に嬉しいです。 『これからも2人の幸せが永遠に続いていくこと。』 私は心から願っております。 本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
ご成婚退会された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】男性【ご年齢】30歳~34歳【活動期間】5ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。・職場の同期やいとこが結婚し始めたことがキッカケです。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。・喜多村さんと面談をした時、サポートに対し非常に真摯さを感じたから。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。・趣味嗜好や結婚感含めた価値観が合ったこと。・おだやかで優しいところも決め手。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。・喜多村さんのレスポンスが非常に早く、かつ、どんな相談にも真面目に答えてくれて、活動しやすかったです。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。・条件だけで相手を見ず、根気強く続けること。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。・サポート面がとにかく手厚い相談所で、おかげでスムーズに成婚できました。・ありがとうございました!! 彼は本当に誠実な男性の象徴のような男性でした。 これは誰でも彼と一目お会いしたらすぐに感じると思います。 非常に礼儀正しく真面目で誠実な人柄の中にも明るさやユーモアもあり、本当に良いバランスの取れた魅力的な男性でした。 そんな彼もこれまでの婚活で辛く苦しい日々を過ごしていたそうです。 結婚相談所で活動すると決めてからも入会する相談所探しには苦戦していたそうです。 結婚相談所自体のことも調べ上げたそうです。 そして、色々な相談所を沢山調べていたそうです。 その中で婚活を始める場所として、彼も『良縁サポート和』を選んでくれました。 この日の嬉しさや喜び。 私は今でも昨日のことのように思い出します。 彼と初めてお会いした瞬間。 好青年であることは私もすぐに感じてしました。 しかし、私が一番知りたかったのは、彼の年収やスペックではなく、彼の婚活に対する気持ちでした。 そして、彼と話をしていく中で婚活に対する『本気の気持ち』や将来の結婚などに対しても本当に真面目に考えている彼の『真剣な気持ち』が私にはとても伝わってきました。 『彼と一緒に活動がしたい。』『彼にも幸せになってもらいたい。』 だからこそ、彼と話をすればするほど、私の中でこのような気持ちが増していきました。 そして、この日。 彼は私と一緒に活動することを決めてくれました。 この時は本当に嬉しかったです。 彼のこの気持ちには私は『何があっても全力で応える』『彼にも必ず「幸せな結婚」を叶えて頂く』と私は心に強く誓いました。 そして、この日から『5ヵ月』…。 彼も『幸せな結婚』を叶えることができました。 そんな彼もこの5ヵ月の間には本当に色々なことがありました。 今回パートナーとなった彼女と出会う少し前。 彼は別の女性から真剣交際直前に交際終了を告げられてしまいました。 先方の相談所とも相手の気持ちを確認しながら真剣交際の話を進めていた中で突然の出来事でした。 私も正直驚きました。 この時は人間不信になってもおかしくないような状況でした。 彼に『交際終了』の事実を伝える時も私は本当に心が苦しかったです。 この時は電話で彼に交際終了の事実を伝えました。 最初はさすがにショックを受けている様子でした。 それは、当然の話です。 しかし、彼はすぐに気持ちを切り替えて、前を向いていました。 『大丈夫です!』『切り替えてまた申込します!』 このように話していた彼の声も私はまだ耳に残っています。 そして、彼のこの言葉に嘘は何一つありませんでした。 私との電話が終わってから彼はすぐに新たな申込みを再開していました。 この日は彼のこの姿に私も勇気をもらいました。 そして、この日に申込をした女性の中に彼の『最愛のパートナー』となった彼女がいました。 今回の彼女と出会ってからはトントン拍子で『プロポーズ』まで進むことができました。 『本当に運命の人だったんだな』 私もこのように感じる日も多かったです。 それぐらい2人は本当に順調に仲を深めていきました。 しかし、真剣交際に進んでからも何が起きるか分からない現実もあります。 その為、私は基本的にいつも会員様が真剣交際に進んでからも心から安心することはないです。 しかし、今回の2人は本当に安心して交際を見守ることができました。 それでもプロポーズ当日は私も朝からドキドキが止まりませんでした。 この時点で既に2人の中には申し分ないぐらいの信頼関係も築けていました。 先方の相談所とも入念に何度も話をしていました。 その為、100%プロポーズが成功することは分かっていました。 しかし、それでも彼から報告が届くまでの間は私もずっとソワソワしていました。 そして、プロポーズ当日の夜…。 『プロポーズ成功しました!!』 彼からこのような報告が届きました。 この時は私も本当に嬉しくて幸せな気持ちで一杯でした。 『良縁サポート和』で活動をスタートする前。 彼はこれまでの婚活で辛く苦しい日々を過ごしていました。 彼と初めてお会いした日に彼は当時の話を私に沢山してくれました。 これまで彼が辛かった気持ちを私は感じました。 だからこそ、『彼の「幸せな未来」を叶えたい』という気持ちも私の中では強かったです。 そして、今回パートナーとなった彼女と出会う前にも辛い交際終了を経験した彼。 この時の彼の姿も私は見ていました。 この時は本当に私も悔しかったです。 それでも前を向いている彼を見て、私も更にギアを上げました。 これまでの間、彼が『幸せな結婚』を叶えた時の笑顔を見る為に私も彼と一緒に本気で活動してきました。 そして、ここまで辿り着くまで本当に一生懸命に全力で活動していた彼の姿を私は誰よりも一番近くで見てきました。 だからこそ、彼の今の『幸せな現実』が私は本当に嬉しくてたまりません。 『これからも彼の幸せが永遠に続いてくこと。』 私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
この相談所を知る
良縁サポート 和
神奈川県 / 川崎市中原区
武蔵中原駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!