結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁サポート 和
『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!!
30代後半のアラフォー男性会員様! ご入会から『12ヵ月』…。 5歳年下の彼女と『ご成婚退会』です!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていました。 しかし、なかなかお見合いを組むことができなかったそうです。 全く先の見えない状況が続く中で彼も『1人で悩んでしまう日も多かった』と彼は話していました。 このような状況の中でも彼の前の相談所のカウンセラーからは最初の説明で聞いていたようなアドバイスやサポートを受けることができなかったそうです。 このような日々が続く中で『このままここで活動をしていても意味がない』という思いが日に日に募っていったそうです。 そして、彼は前の相談所を退会しました。 前の相談所を退会してからも彼の中で結婚や婚活を諦めるという選択肢はなかったそうです。 そして、新たに活動をする相談所を探している中で彼も『良縁サポート和』を見付けてくれました。 無料相談で彼と初めてお会いした日。 彼が人としての気持ちをシッカリと持っていることや人柄がにじみ出るような誠実で優しい彼の人柄を私は感じました。 彼の話を聞きながら彼が前の相談所でお見合いが組めなかったことが不思議に思うぐらい『彼なら幸せを掴める』という自信が私の中で自然と芽生えました。 そして、彼と一緒に活動する中でこの時に私の中で感じた自信が確信に変わっていきました。 彼がお見合いや交際をしていく中でお相手の女性に対する対応や先方の相談所から話を聞く中で私が彼と初めてお会いした時に感じた彼の優しさや人としての大切な気持ちが本物であったことを改めて実感することができました。 今回パートナーとなった彼女ともここまで辿り着くまでの間にも本当に彼女の気持ちに寄り添い歩み寄る中でも自分自身のことも正直に全て誠実に話をしながら彼は彼女と信頼関係を築いていきました。 そんな2人の交際期間は『6ヵ月』です。 この6ヵ月の内、『3ヵ月』は『真剣交際』をしていた2人。 彼の中では早い段階で『彼女と結婚したい』という気持ちは固まっていました。 しかし、その中でも彼女の気持ちが自分との結婚に向くまで彼は一瞬たりとも焦らず、彼女が安心して自分との結婚を決めてもらえるように1回1回のデートを本当に大切にしていました。 そんな2人のデート回数は18回になります。 彼もデートの度に毎回マメに詳細なデート報告をしてくれていました。 私も彼から届くデート報告を見る中で本当にこの18回全てにドラマのある内容だったと感じています。 2人が出会ってから今に至るまでの過程を私はずっと近くで見てきました。 だからこそ、2人の今の『幸せな現実』が私も本当に嬉しくてたまりません。 そして、前の相談所でお見合いが組めずに本当に辛く苦しい日々を過ごしていた彼の気持ちや悔しさを私は知っている分。 彼が『幸せな結婚』を叶えることができて、私も本当に『幸せな気持ち』で一杯です。 彼と初めてお会いした時。 前の相談所で疲れ果てていた彼の姿を私は見ました。 彼のこの姿を見た時に『今までの婚活で見ることができなかった景色』を彼にも見せてあげたいと私は思いました。 そして、前の相談所が叶えることができなかった彼の『幸せな結婚』を私が必ず叶えると私は心に決めました。 当時、私が頭の中で思い描いていた彼の『幸せな未来』を実現できたことは私の中でも嬉しさや喜びだけでなく、本当に言葉にならないぐらいの感情が私の中にはあります。 彼と出会えて、彼と一緒に活動できたことは私の中でも本当に誇りです。 本当に嬉しくて幸せな経験でした。 私は彼の人柄や硬派で誠実な性格など本当に好きな部分や尊敬できる部分も沢山ありました。 彼と一緒に活動してきた12ヵ月の中には私の中でも彼との『大切な思い出』が沢山あります。 そんな彼が『ご成婚退会』されるのは私の中でも正直『寂しい気持ち』もあります。 しかし、それ以上に本当に『幸せな気持ち』で一杯です! 『これからも彼の幸せが永遠に続いていくこと。』私は心から願っております。 本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
『結婚したい!』『婚活がしたい!』 心から素直に思えた。 婚活や結婚相談所を調べた。 その中で生じた不安…。 『これまでの人生で恋愛経験がない…。』 自分が誰かと出会って結婚をするイメージがどうしてもできない…。 分からないことばかりで不安や心配に襲われる…。 このような悩みを抱えている方もいると思います。 実際、『良縁サポート和』の会員様の中にもこれまでの人生で恋愛経験がなく最初の頃は様々な『不安な気持ち』を抱えていた会員様も沢山います。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にもこれまでの人生で恋愛だけでなく婚活経験も無かったという会員様も『良縁サポート和』では本当に多いです。 この中には今まで恋愛経験どころか異性と接する機会もほとんどないまま生きてきて、本当にどうしたら良いのか分からないと不安や心配で一杯だった会員様達も少なくはないです。 婚活に限らず何事も初めて経験することに対して最初は誰もが少なからず不安や心配になってしまうのは必然的な感情だと私は思います。 また、もし恋愛経験がある方であっても初めて婚活をスタートする時には不安や心配で一杯になってしまう方も珍しくはないです。 婚活は結婚という自分の人生の中でも大きな出来事を叶える為の活動になります。 その為、このような不安や心配が増してしまう気持ちも私は分かります。 私も20代前半の時に初めて婚活を開始しました。 当時も最初の頃は“本当に上手くいくのかな…”“誰にも相手にされなかったら嫌だな…”という思いもありました。 私も子供の時から結婚には憧れていたので結婚願望は強いタイプでした。 当時は10代の時から長年付き合っていた彼女がいたので“このまま彼女と結婚するんだろうな”と思っていました。 しかし、彼女と別れることになってしまったので、この出来事が私の婚活を始めるキッカケです。 婚活を始めてからも正直最初の頃は彼女を引きずっている自分もいたので心の何処かで“彼女以上の人なんかいるのかな…”という気持ちもありました。 前の恋人とこれから出会う人を比べても意味がないことも理解はしていました。 長年ずっと毎日のように一緒にいた人を簡単に超える人なんていないことも分かっていました。 しかし、それでも最初の頃は他の女性と出会う度に彼女の残像が出てきてしまう時もありました。 また、私が婚活をしていた時に最初の頃に悩んでいたことは他にもあります。 私は当時も恋愛経験自体はありましたが、彼女と長く一緒にいた分、“どうやって女性と仲良くなるんだっけ?”“付き合うまでに何をしたらいいんだっけ?”みたいな悩みもありました。 それでも婚活をして沢山の女性と出会う中で昔の感覚なども徐々に取り戻すことができました。 この感覚というか慣れていく部分は恋愛経験の有無は関係ない話です。 仮に婚活で初めて異性と接したとしても最初の頃は上手くできないのは誰もが同じです。 しかし、場数を踏むことにより身体が慣れていくし、婚活の感覚なども染みついていきます。 特に『結婚相談所』の婚活は『マッチングアプリ』や『婚活パーティー』とは全く違う世界です。 結婚相談所は本当に独特で唯一無二の緊張感などもあります。 その為、恋愛経験があったり、アプリやパーティーで沢山の異性と出会っていた方であっても最初のお見合いは緊張もするし、他の婚活では経験できない世界です。 お見合い後にも仮交際や真剣交際というステップを踏んでいきながら『幸せな結婚』を叶えていくことになりますが、結婚相談所はアプリなどとは違い、交際中のルールなどもあります。 アプリや自然な出会いで交際に発展した時とは全く違う世界で相手と交際をして仲を深めていくことになるので結婚相談所では恋愛経験の有無はそこまで大きな問題にはなりません。 また、最近は『結婚相談所では恋愛できない』と言っている相談所もありますが、これは大間違いです。 素人が結婚相談所のリアルを知らずに思い込みのまま偉そうに言っているだけです。 『結婚相談所』の出会いであっても確実に『恋愛』はできます。 これは私も声を大にして言います。 相談所では恋愛はできない? そんなの誰が決めた?って話です。 こんなことを上から目線で言っている相談所を見るとリアルを全く何も知らないんだろうな…と何だかかわいそうにも思えます。 こんな訳の分からない偽物の言葉には騙されないで欲しいと思います。 確かに、世の中にはお互いの条件だけや損得勘定だけで結婚するカップルもいるのかもしれません。 しかし、多くの会員様達はちゃんと相手を好きになって、本気の恋愛をして『ご成婚退会』されている現実があります。 恋愛感情が1ミリもない結婚が本当に『幸せな結婚』に繋がるのかは私の中では疑問があります。 会員様に恋愛をさせてあげることができないのは相談所としてプロとして私は失格だとも思います。 男性の中には一目惚れなどで『すぐに結婚したい』という気持ちにまで達する方も珍しくはないです。 しかし、女性の中にはどんなに自分の希望条件と合致している男性でも『簡単に恋心が芽生えない』という方も多いです。 また、男性は顔やスタイルなど目に見える部分だけで恋愛感情が生じる傾向にあります。 しかし、女性は目に見える部分だけでは異性として意識することが難しい傾向にあります。 よっぽどタイプの男性なら出会った瞬間からドキドキやトキメキが生じる女性もいます。 しかし、それでも交際をしていく中で異性としては仮に見ることができても『結婚を考えると難しい』という気持ちになってしまう女性も少なくはないです。 婚活をしていく中では良いも悪いも一時の感情だけで先走るのは危険な部分もあります。 相手が自分の顔やスペックだけでなく、ちゃんと自分の本質を見てくれているのかを冷静に見極めていく必要があります。 結婚相談所では交際中の婚前交渉も禁止されています。 その為、身体目的の男性もいないと信じていますが、どうしても交際をしていく中で下心が透けて見えるような報告も女性会員様から届く時もあります。 また、身体だけでなく、俗に言うハイスペと言われるような男性会員様にはどうしても女性も群がる傾向にあります。 その中には男性会員様から報告を受ける中でこの女性は彼のことを好きなんじゃなくて、彼のスペック(年収)に惚れているんだろうなと感じる時もあります。 身体やお金に限らず男女ともに欲望があるのは私も理解しています。 しかし、あまりにも度が過ぎると私も会員様の結婚相手としては相応しくないと感じます。 このような心配がある時には私も会員様には忖度抜きで感じたことを本音で伝えるようにしています。 私は会員様にはただ単に結婚して欲しい訳ではなく、『永遠に続く「幸せな結婚」を叶えて欲しい』という気持ちが強いです。 だからこそ、会員様のパートナーとなる相手の見極めも客観的に冷静にしていくのはカウンセラーとして大切な役目だと思っています。 また、『良縁サポート和』の会員様の中には他社の相談所から乗り換えをされて来られる方も多いです。 この中には前の相談所から好きでもない相手と『期間が期間が』と言われて、とりあえず成婚退会までさせられそうになったという声も聞いたことがあります。 確かに、IBJには交際期間のルールもあります。 しかし、期間を理由に好きでもない相手と結婚させるように仕向けるのは相談所として事業者として失格だと思います。 目先の成婚料しか目を向けていないからこのような言動を会員様にしてしまうのだと思います。 まずは会員様に目を向けるという最低限のことすら忘れている証拠です。 私はそんな人には相談所なんかして欲しくないし、カウンセラーや仲人なんて名乗る資格なんか無いと思います。 逆の立場で考えたら好きでもない相手と自分は結婚できるんですか?って話です。 『はい、できます』 こんなことを言える人なんていないと思います。 自分ができないことを会員様に押し付けるような行為はアドバイスでもサポートでも何でもないです。 もしも私が会員様の立場でこのような行為を相談所からされたら詐欺にあったように感じてしまいます。 自分の希望条件にも合致している。とても良い人だとは分かっている。 それでも会員様が結婚に踏み込むことができない。 この理由の中には『異性として見れない』『恋愛感情がない』というのも多いです。 恋愛感情が全くない。異性として全く見れない。 もしも本当にこのような相手と結婚できる人ばかりの世の中なら結婚相談所なんて存在していません。 本当にこのような世の中で仮に出会いの場として相談所自体は存在していたとしても仲人やカウンセラーなんて不要だと思います。 しかし、世の中には堂々と結婚相談所が存在している現実があります。 仲人やカウンセラーがいるのが当たり前の世の中です。 これは世の中に結婚相談所はもちろん、仲人やカウンセラーが必要だからこそです。 しかし、仲人やカウンセラーも無能でただ単に偉そうに名乗っているだけでは会員様にとったら必要ない存在です。 会員様の悩みや話に真剣に耳を傾けて寄り添っていく中で会員様の目の前にいる相手が会員様の結婚相手として相応しいのか相応しくないのかを会員様と一緒に見極めていく。 その中で良いも悪いも気持ちを押し付けるのではなく、後押しやアドバイスをしていきながら結婚という決断を会員様が心からできるようにサポートしていくことが必要だと私は思います。 確かに、結婚をする上で恋愛感情が全てではないという気持ちも分からなくもないです。 しかし、結婚をする上で大なり小なり恋愛感情は必要不可欠だと私は思います。 実際、会員様達の中にも恋愛感情を求める方も多いです。 相手に対する恋愛感情の有無で交際を継続するか交際終了にするかの判断をしている会員様も多いです。 これは私もとても理解できる部分であります。 その為、私も客観的に見て会員様の相手がどんなに素敵な方であっても会員様がその相手に対して、恋愛感情が湧かないのなら私も無理に交際を続けさせたくないです。 確かに、お見合い含め1~2回会った程度の相手に対して、すぐに恋愛感情が沸かないのは仕方のないことです。 しかし、何度もデートを重ねている中でも異性として見ることができないのであれば、その相手がどんなに良い方であっても会員様の結婚相手としては相応しくないと私は思います。 もしも仮に顔やスペックなどは申し分なくて、恋愛感情がなくても結婚相手として受け入れることができたとしても長い目で見た時に本当の意味での幸せには繋がらないと思います。 恋愛感情だけでなく、容姿やスペックなど会員様が結婚相手に求める条件は1人1人、本当に様々です。 私は会員様1人1人が頭の中で思い描いている永遠に続く『幸せな結婚』を叶えて欲しいという気持ちが強いです。 そして、会員様達のこの『幸せな未来』を叶える為に私がいます。 その為にも私は会員様に対して『妥協した方が良い』なんてことはこれまで1度も言ったことがないです。 こんなことはこれからも言わないし言いたくないです。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも『妥協した方が良いのか』『自分は理想が高すぎるのか』と悩んでいた方もいました。 このような時も私は『妥協なんかしなくて良い』と伝えてきました。 会員様が本気でそこを掴みたいなら私も本気で一緒にそこを掴みにいくし、会員様1人1人に叶えて頂く自信もあるからこそ、会員様が思い描いている『幸せな結婚』を最後の最後まで私自身は絶対に諦めないです。 『なかなかすぐに人のことを好きになることができない…』 また、これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にもこのような悩みを抱えていた会員様も少なくはないです。 『自分の性格がダメなんだ…』『こんな自分だから結婚できないんだ…』 そして、この中にはこのように自分のことを責めてしまっていた会員様もいました。 このような時も私は『そんな風に思わなくて良い』と伝え続けてきました。 最初の頃はこのような悩みを抱えていたり、良い方と出会えても好きになることができず、交際終了を決断してきた会員様も本当に珍しくはないです。 周りからどんなに良い人と言われても会員様本人がそう思えないのであれば、その人は会員様にとっての良い人ではないです。 それでも最初の頃はなかなかすぐに人を好きになれないと言っていた会員様も出会った瞬間に心が躍るような相手と出会えたり、言葉通り好きになるまで時間を要したとしても最終的には恋愛をして『幸せな結婚』を叶えている現実があります。 もしかしたら今もなかなか人を好きになれなかったり、人を好きになる感覚が分からずに悩んでしまっている方もいるかもしれません。 しかし、ちゃんと自分が婚活と真剣に向き合っているのであれば、いつか必ず心から好きになれる方との出会いは待っています。 これは恋愛感情だけに限らず、“自分は理想が高いのかもしれない”と悩んでいる方にも同じことが言えます。 どちらにも共通して伝えたいことは『焦らないで欲しい』ということです。 婚活に限らず何事にも焦りは禁物です。 特に婚活の世界は結婚という自分の人生の中でも大きな出来事を叶える為の活動です。 1人1人の状況なども様々なので焦ってしまう気持ちも分かります。 しかし、焦って一時の感情で決断をしてしまった結果。 窮屈で決して幸せとは言えない結婚生活を送るようなことだけは会員様に限らず婚活を一生懸命頑張っている方にはして欲しくないと私は思います。 特に会員様に対しては、会員様の人生を背負っている覚悟で会員様1人1人と本気で真剣に向き合いながら私は会員様と一緒に活動をしているので、このような気持ちが私の中では強いです。 私は成婚料がどうとかそんな気持ちで相談所運営をしていません。 会員様の幸せよりもお金にしか興味がない相談所と一緒にされたくはないです。 確かに、ビジネスではあるのでお金も大事なのは分かります。 しかし、本当に大切なのはそこではないです。 何でもかんでも会員様にただ単に結婚させるような目先の利益だけを追っているような相談所に未来は無いと私は思います。 こんなことは自分を信じて入会してくれた会員様に対する裏切り行為だと私は思います。 私だって会員様から成婚料を頂けた時は正直すごく嬉しいです。 しかし、それよりも会員様が『幸せな結婚』を叶えた時に見せてくれるあの本当に嬉しくて幸せそうな笑顔を見れる瞬間が私にとって本当に何よりもの幸せです。 だからこそ、私は会員様1人1人の永遠に続く『幸せな結婚』を自分の人生をかけて全力で会員様と一緒に掴みにいきます。 会員様と苦楽を共にしてきた分。 会員様が『幸せな結婚』を叶えた時は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯になります。 会員様1人1人の『幸せな未来』を私は会員様と一緒に見たいです。 会員様1人1人の『幸せな未来』私はいつも本気で願っています。 会員様1人1人が『幸せな結婚』を叶えられること。私はいつも本気で信じています。 この未来を実現させる為にも私は『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上のこと』を会員様に対しては全力でさせて頂きます。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
『良縁サポート和』で活動中の30代男性会員様! ご入会から『1週間』…。 お見合い9件成立!仮交際2名! 最高のスタートダッシュを決めることができました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動していました。 しかし、彼もなかなか思うような活動ができず、悩みを抱えてしまう日々が続いていたそうです。 前のカウンセラーからもアドバイスやサポートがないことも前の相談所に対する不満の1つとして彼の中ではあったそうです。 しかし、このような部分だけでなく、彼が悩んで困っていた部分は前の相談所の時に付与されていた毎月の申込可能回数の少なさでした。 『IBJ』では申込をした際の『お見合い成立率』は全体で6~7%程度になります。 その為、20名に申込を行い、1~2名成立すればいいと言われています。 このデータだけを見たら物凄く低いように感じるかもしれません。 しかし、これはあくまで全体の平均になります。 会員様の状況や自分が申込を行う相手の層などによって左右される部分もあります。 また、お見合い成立後に『仮交際』に進める確率は全体で3割程度になります。 その為、もしも仮に月1~2名とお見合いが組めたとしても母数が少ない分、仮交際に進める可能性も低くなってしまうのも必然的なことです。 このような現実がある中で彼の前の相談所の申込可能回数は毎月20名だったそうです。 このような相談所も少なくはなく、相談所の運営方針なので仕方ない部分もありますが、私は客観的に見ても毎月20回というのは少ないと感じています。 お見合いの申込可能回数が多くなればなるほど会員様のお見合い成立件数が増加します。 その為、日程調整など相談所の負担が増えてしまうので少ない申込回数に設定しているのも手間を省く上では仕方ないとも思いますが、私は会員様の可能性を少しでも広げる努力をするのも相談所として当然の役目だと思っています。 その為、『良縁サポート和』ではプランによって変動はありますが、毎月申込可能回数は50回~200回(システム上MAX)を付与しています。 その為、毎月多くの会員様達が沢山のお見合いを行えているので日程調整など大変な部分もありますが、会員様の出会いが多いという現実を素直に嬉しく思います。 彼は前の相談所で活動している時は毎月20名しか申込をできなかったので、お見合いを組めても月1名程度が限界だったそうです。 前の相談所では1年ほど活動をしていたそうですが、『お見合いが1件も組めない月も珍しくなかった』と彼は話していました。 また、『お見合い』を組むためには申込可能回数も必要ではありますが、それよりも重要なのは『プロフィール』になります。 彼は前の相談所の時に公開していた『プロフィール写真』や『プロフィール文章』なども私に見せてくれました。 しかし、私も彼の前の相談所でのプロフィールを見る中で正直これだと確かに難しかったな…と思うような内容でした。 写真のバランスやネクタイの色など彼らしさも全くなく、文章についても彼の良さや魅力が表現できていない部分も多かったです。 正直、何も特徴がない当たり障りのない万人受けを狙っているような印象でした。 このようなプロフィールの方も今は本当に増えてきたと感じていますが、プロフィールを作る上で万人受けにするのは危険です。 それは万人受けを狙っていると誰にも深く刺さらないからです。 『申受を狙うのか。』『申込からの成立を狙うのか。』 また、プロフィールを作成する上ではここをまずは最初に方向性として決める必要があります。 しかし、ここを意識していないとどっち付かずの中途半端な印象になってしまい、万人受けを狙っているつもりでも全く万人受けにすらならないという事態に陥ります。 確かに、『お見合い』は『幸せな結婚』の入り口でもあります。 しかし、会員様の希望や条件に全く合致していない相手からも申受ばかりを増やしたところで会員様の『幸せな結婚』には繋がりません。 それでも万人受けばかりを意識して可能性を広げたいという気持ちも分からなくもないですが、これは会員様の為というよりは『〇〇件申込を頂けました』という相談所の宣伝として考えているだけだと私は思います。 それだけでなく、お見合いを組むことだけで満足というか目的としている相談所もありますが、婚活の目的はお見合いを組むことではないです。 『永遠に続く「幸せな結婚」を叶える。』 これが婚活の目的です。 これを忘れてはいけません。 万人受けで広く浅いプロフィールを作成したとしても会員様の心が躍るような相手と出会える可能性は低くなります。 更に自分のプロフィールが相手に刺さらないので当たり障りのない出会いや希望に全く合致していない相手との出会いを繰り返してしまう可能性も高くなります。 これは俗に言う『婚活疲れ』を引き起こす原因にも繋がってしまいます。 また、『プロフィール』を作成する上では先ほども書いた『申受を狙うのか』『申込からの成立を狙うのか』によって『見せ方』や『魅せ方』も変わってきます。 これは会員様の特性や性格、自分から申込ができるのか・できないのかによって私も判断しています。 その上で『会員様がどのような相手と出会いたいのか』『会員様がどのような相手と結婚したいのか』をヒアリングした上で会員様が求める相手に『興味を持ってもらえるような構成』で私は会員様の『プロフィール』を作成しています。 これが会員様の『プロフィール』を作成する上で本当に重要な部分です。 その為、ここは常に意識しながら会員様が求めている相手の心理読みながら真剣に考えています。 今回の彼は自分からも積極的にお見合いの申込ができるタイプの男性でした。 その為、彼とも話をして申受を狙うよりは申込をしてからの成立を狙うような構成で考えました。 その中で彼の魅力や人柄を上手く伝えながら彼が『会いたい』と思っている女性に刺さるような見せ方や魅せ方で彼の『自己PR』や『カウンセラーPR』などの『プロフィール文章』を作成しました。 そして、彼が前の相談所で抱えていた申込可能回数が少ないという悩みにつきましては、彼は先ほどにも書いたプランの中でシステム上MAXである200回可能なプランを彼は自ら選んだので解消されました。 前の相談所に比べて10倍も毎月申込ができることを彼も本当に喜んでいました。 そして、彼はシステムにプロフィールを公開してからすぐに積極的にお見合いの申込を行っていました。 現時点で58名の女性に申込を行い、お見合いが成立したのは7名(※申受2名除く・申込申受合計9名)になります。 58名に申込をして、7名成立なので彼の『お見合い成立率』は『12,1%』になります。 これは平均の6~7%を優に超える結果であり、私もすごく嬉しいです。 更にお見合い後の仮交際成立率も彼は3名とお見合いを行い、2名仮交際が成立しているので彼の『仮交際成立率』は『66.7%』になります。 これも先ほどにも書いた全体で3割という仮交際成立率に比べると倍以上の結果です。 もう1名も交際希望を頂けましたが、彼の方からお断りをしたので彼がちゃんと初対面の女性とコミュニケーションが取れているのも実感できます。 また、前の相談所で活動をしている時は申受けもなかったそうですが、今の彼は順調に申受も頂けており、これも彼の中で嬉しさはもちろん、驚きもあるそうです。 婚活をする上で『プロフィール』というのは本当に重要な部分です。 これは『結婚相談所』だけに限らず、『マッチングアプリ』や『結婚情報サービス』でも同じことが言えます。 その中でも各々のシステムの特性なども全く違うので仮に同じ人間でもどのツールを利用するかによってプロフィールの構成はもちろん、見せ方や魅せ方も変わってきます。 また、これは文章だけでなく『プロフィール写真』でも同じことが言えます。 結婚相談所で活動する上ではフォトスタジオで撮影した写真を利用している方が圧倒的に多いので写メなどでは悪目立ちしてしまいます。 その時点で真剣度が低いと判断されて相手にしてもらえないケースもあります。 また、フォトスタジオで撮影した写真でも見せ方や魅せ方を間違えてしまうと思うような結果を出すのも難しくなってしまいます。 特に『結婚相談所』で活動する上ではただ単に可愛い・カッコイイ写真だけでは通用しない部分もあります。 これも文章と同じで『会員様がどのような方と出会いたいのか』『どのような方と結婚したいのか』を意識しながら写真のイメージを考えることが重要です。 基本的には『笑顔』の写真になるケースが多いですが、この笑顔の中にも『歯を出す・出さない』『満面の笑みなのか・微笑む程度なのか』など一言で笑顔と言っても何種類もあります。 更に『顔』や『身体』の『角度』も意識をした上で撮影をすることが重要です。 私も会員様の『プロフィール写真撮影』には同行していますが、このような部分も事前にカメラマンさんやヘアメイクさんに伝えながら撮影に臨みます。 衣装やアクセサリー選びなども行いながら会員様の魅力を上手く表現できるような写真を撮影することを常に意識しています。 これは婚活に限った話ではないですが、何事も適当に行ったら結果なんか出ませんが、本気で取り組めば取り組むほど結果に表れる可能性も高くなります。 だからこそ、私は会員様の『プロフィール文章作成』や『プロフィール写真撮影』も全神経を使って真剣に本気で取り組んでいます。 その為、完成したプロフィールを見た時に喜んでくれる会員様の姿を見ると私も本当に嬉しくなります。 そして、今回の彼のように結果として表れた時には私も嬉しさや喜びだけでなく、とても『幸せな気持ち』になります。 しかし、彼もまだまだ活動をスタートしたばかりです。 既に彼には仮交際が2名いますが、この先の未来がどのようになっていくのかは誰にも分からない不透明な部分です。 今の2人の中に彼のパートナーとなる彼女がいるかもしれないし、まだ出会っていない女性の中にパートナーとなる彼女がいるかもしれません。 どちらにしろ、私は彼の『幸せな未来』を彼と一緒に見るということは心に決めています。 これからも私は彼のことを本気で全力サポートしていきます。 他社の相談所が叶えることができなかった彼の『幸せな結婚』を私が必ず叶えてみせます。 これからも一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
『出産しました!』 この報告が届いた時は私も本当に嬉しかったです。 彼女は2年前に『ご成婚退会』された30代女性会員様です。 いつも本当に元気で何事にもポジティブに物事を考えて行動していた彼女。 私は彼女のポジティブさや人柄などが本当に大好きでした。 『入籍報告』『フォトウェディング』 彼女は『ご成婚退会』されてからも何か進展がある度に色々といつも報告してくれていました。 このような報告だけでなく今でも何かある度に色々なことを私に相談してくれます。 そして、今回はこんなにも『幸せな報告』が届いて、この日は私も本当に『幸せな気持ち』になりました。 事前にご出産の時期なども彼女からは聞いていました。 その為、時と共に私もソワソワとワクワクで一杯でした。 この度は無事にご出産されたとのことで私も本当に安心しました。 スタンプで顔をお見せできないのが残念になるぐらい本当に可愛いお子様でした。 まだ生まれたばかりですが、何となく彼女の面影も感じています。 そんな彼女は過去に1度だけ前の旦那によるモラハラが原因で辛い離婚を経験しました。 その為、彼女も活動をスタートする前は様々な『不安な気持ち』を抱えていました。 活動中にも離婚理由などを相手に話した時に心無い言葉を言われて悲しい思いをした時もあります。 パートナーとなった彼と出会う前に交際していた相手の言動に傷付いてしまう時もありました。 それでも彼女はいつもどんな時でも前を向いていました。 私も彼女とは毎日のようにLINEや電話をしたり、時には一緒に飲みに行く日もありました。 活動をしていく中で色々な相手と出会う中で彼女も色々と心配や不安に感じることがあっても最終的には前向きな言葉をいつも口にしていました。 彼女のこの姿を見ながら私も勇気づけられたり、元気をもらえる日もありました。 その中で彼女がパートナーとなった彼と出会えて彼と『幸せな結婚』を叶えることができた時は私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 私が彼女と一緒に活動をしていたのは『10ヵ月』です。 この10ヵ月間は私の中でも今でも忘れることができない本当に『特別な時間』でした。 そんな彼女が『ご成婚退会』された時は私の中で正直『寂しい気持ち』もありました。 しかし、それ以上に本当に『幸せな気持ち』で一杯だった感覚を私は今でも鮮明に覚えています。 『ご成婚退会』されてからも彼女とは適宜連絡を取り合っていたので彼女との思い出も1つ1つ増えていきました。 今回も『ご出産』という本当に嬉しいご報告を頂き、彼女との『大切な思い出』がまた1つ増えました。 彼女のパートナーとなった彼も本当に素敵な男性でした。 目に見えるスペックも本当に申し分ない男性でしたが、それ以上に1人の男性としても1人の人間としても私の中で尊敬できる部分が沢山あります。 『ご成婚退会』の手続きの時にも彼女は彼と一緒に『良縁サポート和』のサロンに来てくれました。 彼とお会いした時にプロフィールやこれまで彼女や先方の相談所から聞いていた彼のイメージ以上に本当に素敵な男性で人としての大切な気持ちや優しさをシッカリと持っている男性だと感じました。 私も彼なら安心して彼女を送り出すことができました。 今回、お子様のお写真と共に彼女から届いたメッセージにも『旦那も協力的なので助かっています』と書かれていました。 彼女のこの言葉を読んで改めて私も彼女のパートナーが彼で本当に良かったと思いました。 『愛おしい存在ができて嬉しいです。』『真面目に婚活を頑張って良かったな~と思っています。』 また、彼女はこのような話もしていました。 彼女はこの言葉通り活動をしている時に本当に一生懸命に頑張ったからこそ、彼女には今の『幸せな現実』があります。 彼女が活動中に本当に前向きに全力で頑張っていた姿を私もずっと一番近くで見てきました。 だからこそ、彼女が『幸せな結婚』を叶えることができた時には本当に言葉にならない感情がありました。 そして、『ご成婚退会』されてからも今でもこうして彼女が『幸せな未来』を歩んでいる姿を見ることができている現実が本当に嬉しくてたまりません。 これからもまた色々と報告待っていますね!! 彼女の幸せがこれから先も永遠に続いていくことを私は心から願っております。 改めてご出産!本当におめでとうございます!これからも家族みんなで末永くお幸せに~!!
40代男性会員様!! 前回のデートで『真剣交際』に進みました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼にとって今回が2回目の『真剣交際』になります。 前回の相手とは真剣交際に進んでから相手の仕事の都合などなかなか思うようにデートを重ねることができない状況になってしまいました。 その中で少しずつ気持ちのすれ違いやお互いに伝えていた思いや会話の内容なども行き違いが生じるようになってしまいました。 当時は私も先方の相談所にも連絡を取っていましたが、あまり本人から連絡がないとのことで状況確認をすることも困難な状況でした。 その中で突然『交際終了』という連絡のみが先方の相談所から届きました。 詳細を確認しても彼の話と彼女の話で食い違っていることも多く、改めて2人で話し合った方が良いと私は思いました。 その為、先方の相談所にも『もう1度お会いして話し合うのは難しいのか』と打診をしました。 それでも彼女の方が『無理』『嫌だ』の一点張りでした。 その為、『お会いするのが難しいなら電話でも良い』とお願いをしました。 しかし、それでも『電話もしたくない』という回答しか得られませんでした。 確かに、客観的に2人の話を聞く中で彼女の気持ちも分かる部分もありました。 しかし、私は彼のカウンセラーです。 彼女と出会ってから真剣交際に進んで今に至るまでの間。 彼が彼女と真剣に向き合っていた気持ちも知っていました。 彼女の都合でデートの頻度が少なくなってしまった中でも彼女と一緒に過ごせる時間を大切にしていたし、会えても1時間程度と限られた時間の中でも彼が彼女の意思を尊重しながら色々な話をしてきた彼の姿も私は見てきました。 だからこそ、『もう1度、彼女と話したい』という彼の願いを叶えさせてあげたかったです。 しかも当時は仮にも真剣交際をしていた2人でした。 この中で自分の気持ちだけ一方的に押し付けて、彼の話を聞く素振りすらない対応に『悲しい気持ち』にもなりました。 もしかしたら彼とこれまで接する中で彼女がここまでの気持ちになってしまうぐらい彼女も悩んでいたのかもしれません。 本当に物凄く悩んだ上での決断だったのかもしれません。 しかし、先方の相談所と話をしている中でも2人の話の食い違いは少し話し合えば解消されるような部分もあると感じていました。 仮交際ではなく、真剣交際まで進んでいた現実もあったので彼女にはもう少し歩み寄りの気持ちをもって欲しかったです。 私も先方の相談所には『最後にもう1度だけ話し合いの場を設けてもらえないか』と何度もお願いをしてきましたが、彼女の中で『無理』『嫌だ』という意思はどうしても変わりませんでした。 彼の『もう1度、彼女と話したい』という願いを叶えてあげることができず、私も本当に申し訳ない気持ちで一杯でした。 当時は彼も本当に相当なショックを受けていました。 私も彼と一緒に『心のリハビリ』をしながら彼の気持ちが落ち着くようにサポートをしてきましたが、泣いている彼の姿を見ると私も本当に胸が苦しくなりました。 彼のこの姿を見た時に私は彼と一緒に『必ずリベンジする』と心に強く決めました。 前回の相手と『交際終了』になって最初の頃は彼も心が沈んでいました。 しかし、それでも彼はすぐに気持ちを切り替えて、また新たな出会いを探していました。 そして、出会えたのが今回の彼女です。 今回の彼女は前回の相手とはまた違ったタイプの女性です。 シッカリと彼の話を聞いてくれて彼の事情や身体のことなども受け入れて理解してくれているので私もすごく思います。 2人はここまで辿り着くまで少し時間を要しているカップルです。 しかし、長い間一緒に過ごしている分、目には見えない信頼関係なども築けていると感じています。 先方の相談所のカウンセラーさんも私の中では信頼できる方なのでそこも良かったと思います。 今回の2人ならこのまま『幸せな結婚』を叶えられると私は信じています。 この未来を実現させる為にも私はこれからも2人の交際を見守りながら彼のことを本気で全力サポートしていきます。 彼の『幸せな未来。』 私は彼と一緒に必ず見ます。 いよいよ、彼も『ご成婚退会』までラストスパートです!! 彼女との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
『ご成婚退会』された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】女性【ご年齢】35歳~39歳【活動期間】4ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。子供が欲しいという気持ちがありましたが、出会いの場がなく、リミットも考えた時に結婚相談所が良いのかなと思いました。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。友人と一緒に相談所を探していましたが、和さんのことは信用できると思いました。正直、他の相談所の話も数社聞きましたが、友人とも相談する中で和さんが良いよねという話になり、2人で入会しました。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。私は恋愛をしたことがなく、人を好きになる感覚もあまり分からなかったのですが、お相手の方はそんな自分を受け入れてくれて、男性として意識する実感を経験し、人としても尊敬できました。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。和さんは本当にブログ通りの熱意のある方でした。彼と交際をしている時にも自信がなくなって落ち込んでしまう時もありましたが、和さんがLINEやTELで話を聞いてくれて、気持ちが楽になりました。最後の頃は自分でも結婚できるんだなと思えるようになって楽しかったです。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。私はあまり人に相談をするのが苦手なタイプでしたので、↑に書いた時にも最初は一人で抱えてしまいましたが、和さんに話したらスッと心が落ち着きました。相談所に入っているならカウンセラーさんに相談するのが一番だと思います。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。本当に今までありがとうございました。友人も真剣交際中とのことでしたので、何卒よろしくお願いします。余談ですが、友人と一緒に入会したのにプロフィール文が定型文ではなく、2人とも全く違う構成だったのは感動しました。自分のことを考えてくれているのが嬉しかったです。本当にありがとうございました。また進展がありましたら、ご報告させて頂きます! 『私は子供が欲しいと思っています。』『年齢的にもギリギリかと思いますが、頑張りたいです!』 無料相談で彼女と初めてお会いした時。 彼女はこのように話していました。 この日のことを私は今でも鮮明に覚えています。 彼女の『子供が欲しい』という強い気持ちが私にはとても伝わってきました。 学生の頃から『将来は子供を授かりたい』と思っていたそうですが、あまり出会いもなく、気付いたら30代後半になってしまい、彼女の中で焦りも感じていたそうです。 一瞬、『マッチングアプリ』に登録しようか悩んだそうですが、周りの友人の話を聞く中でアプリに対する『怖さ』もあり『アプリに登録するのはやめました』と話していました。 しかし、それでも彼女の中で『結婚したい』『子供が欲しい』という気持ちが消えることはなく、結婚するためにはどうしたら良いのかと考える中で自分の年齢的にも『結婚相談所』が一番効率的なのではないかと思ったそうです。 また、そんな彼女は今回のアンケートにも書いて頂いたように友人と一緒にご入会をしてくれた会員様になります。 無料相談もご友人と一緒に『良縁サポート和』のサロンに来てくれました。 2人とも本当に結婚だけでなく、これからの人生についても真剣に考えている女性でした。 男性の好みや結婚観なども全く違う2人でしたが、2人とも共通していたのは『結婚したい』という気持ちでした。 2人と話をしている中で私も『2人と一緒に活動がしたい』『2人にも幸せを掴んで欲しい』という気持ちが増していきました。 だからこそ、2人が私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 そんな2人は一緒に沢山の相談所を調べたり、他社の相談所にも話を聞きに行っていたそうです。 その中で2人が私のことを信じてくれた気持ちが私は本当に嬉しかったし、2人のこの気持ちには何があっても必ず応えると私は心に決めました。 そして、この日から『4ヵ月』…。 彼女も『幸せな結婚』を叶えることができました。 彼女が彼から『プロポーズ』をされた時は私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 また、彼女と一緒にご入会して頂いた友人の彼女も現在は『真剣交際中』です。 このまま近い将来、友人の彼女も『幸せな結婚』を叶えられると私は信じています。 今回のケースのように友人同士や同僚と一緒に『良縁サポート和』で活動をスタートする会員様達もいます。 このような時はどちらかではなく、2人とも3人ともに『幸せな結婚』を叶えて頂くことが何よりも大切です。 これまで『ご成婚退会』された会員様達の中にも友人や同僚だけでなく、兄弟や親戚同士などの方も多いですが、会員様のコミュニティや一族などの結婚という人生の中でも大きな幸せの場に立ち会えるのは私も本当に嬉しく思います。 これからも会員様1人1人の『幸せな未来』を私は会員様と一緒に築いていきます。 今回の彼女と一緒に活動してきたのは4ヵ月という短い時間でした。 しかし、この4ヵ月間は毎日のようにLINEのやり取りをしたり、時には電話で沢山のお話などもしてきたので、本当に濃い時間を過ごしてきたと実感しています。 確かに、4ヵ月という期間だけ見たら物凄く短い期間です。 しかし、この4ヵ月の中にも本当に色々なことがあったので実際の時間よりも彼女とは長く一緒に活動をしていたような感覚が私の中にはあります。 彼女と一緒に活動してきた時間の中に彼女との『大切な思い出』も沢山あります。 本当に『特別な時間』をありがとうございました。 彼女と一緒に活動で来て、私も本当に楽しくて嬉しかったです。 これからも彼女の幸せが永遠に続いていくことを私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
本日は2月17日です。 株式会社RSK(良縁サポート和)の設立記念日です。 私は開業当初は個人事業主として結婚相談所を起業しました。 この3年後に法人成りを行いました。 今期で株式会社RSK(良縁サポート和)は法人3期目になります。 本当に時が経つのはあっという間だと感じています。 開業してから今に至るまで本当に色々なことがありました。 良いこと。嬉しいこと。楽しいこと。 もちろん沢山ありました。 辛いこと。苦しいこと。悔しいこと。 しかし、このようなことも沢山経験してきました。 前職を辞めて個人事業主として開業した直後。 母親に末期癌が見つかりました。 本当は仕事に150%向き合わなといけない時期でした。 しかし、当時は母親の看病もしながら仕事もしていたので色々と心身ともに正直きつかったです。 それでも母親も自分の身体がしんどい中でも私のことを応援してくれていたので最初は手探りの中でも必死にやってきました。 『良縁サポート和』 この相談所名を決める時にも何個も候補がありました。 どれにしようか結構悩みました。 その中で母親にも相談をしました。 その時に母親が『これが良い』『これが一番、和帆っぽい』と言ってくれました。 それが『良縁サポート和』でした。 当時は母親も会話をするのが精一杯の時期でした。 そんな母親のこの言葉を聞いた時に今まであんなに悩んでいたのが嘘のように私も素直に『これ(良縁サポート和)にしよう』と思えました。 『良縁サポート和』という相談所名は母親が私に最後にくれた最高のプレゼントだと思っています。 だからこそ、私の中で『良縁サポート和』という相談所名には特別な思い入れもあります。 母親には小さい時から誰よりも一番迷惑や心配をかけてきました。 本当に手のかかる息子だったと思います。 そんな私が前職の公的機関に就職が決まった時は母親も本当に喜んでくれていました。 しかし、その組織を辞めて開業することを話した時に母親は誰よりも心配していましたが、誰よりも応援してくれていました。 だからこそ、私の中でも早く母親を安心させてあげたいという思いも強かったです。 母親が私に最後にくれた『良縁サポート和』という相談所名を必ず価値のあるものにすると私は心に決めました。 母親が亡くなってからもこの気持ちは当時から何一つ変わっていません。 これまでも会員様の入会や成婚など嬉しいことがあった時には母親にも報告をしてきました。 その度にもこれからももっともっと沢山の良い報告をすると気合いが入ります。 母親の墓参りに行く度に色々と報告をしながら当時のことを思い出して『ありがとう』と伝えますが、今でも何処かで見守ってくれているような感覚になる時もあります。 母親は昔から周りの人達に私のことを色々と言われてきたと思います。 それでも母親だけはずっと私のことを守ってくれていて、私のことを最後まで信じてくれていました。 今まで母親に色々と言ってきた人達を見返す為にも私は母親にとって自慢の息子になりたいです。 亡くなってからも母親は私にとって大切な人なのは一生変わりません。 個人事業主として開業した時に『良縁サポート和』という相談所名を決める時には物凄く悩みましたが、法人成りをした際に『株式会社RSK』という会社名に決める時は全く悩みませんでした。 むしろ、早い段階で決まっていました。 その理由は『RSK』は『良縁サポート和(RyouenSupportKazu)』の頭文字だからです。 株式会社良縁サポート和にしなかったのは今後の展望を見据えてのことです。 また、たまに間違われることもありますが、『和』は『なごみ』ではなく『かず』です。 これは、私の和帆(かずほ)という名前から取りました。 この名前も母親が付けてくれた名前だったので、開業当初に相談所名を考えている時に何処かには入れたいなと思っていました。 もしかしたら、当時母親が癌になっていなかったら全く違う相談所名だったかもしれませんが、私は『良縁サポート和』という相談所名に誇りを持っています。 また、私には相談所事業をする上で『叶えたい夢』や『成りたい自分の姿』が明確にあります。 これまでもここを目指してずっとやってきました。 開業した当初は本当にしんどい時期や厳しい現実を目の当たりにする時もありました。 同期の中でも廃業してしまった相談所や途中で諦めてしまった相談所も沢山見てきました。 それでも私の中では『諦める』という選択肢は一切ありませんでした。 辛いことも苦しいことも多かったですが、それでも前に進んでいかなければいけないと思っていました。 特に最初の頃は逃げ出したくなる時や心が折れそうになる時もありました。 本当にこのままで大丈夫なのかな…と不安や心配で眠れなくなってしまう時もありました。 それでも自分の信じた道を本気で信じてやっていくことが『明るい未来』に繋がると信じてここまでやってきました。 時には自信を無くしかけたり、落ち込んで沈んだ心が戻ってこない時もありました。 それでもこのような時には『自信持てよ!』って自分に言い聞かせてきました。 上手くいかない時や失敗してしまう時もありました。 このような時は本当に悔しかったです。 もう本当に今まで味わったことのないような感情もありました。 それでもこの現実は周りや環境など誰のせいでもなく自分の努力が足らないだけだと思って、悔しさを味わった以上に本気で取り組んできました。 世の中には根性論や感情論を嫌う人もいます。 しかし、この強い気持ちが無いと人間は行動できません。 そして、自分の『本気の気持ち』が乗らないと結果にも表れないと私は思います。 もちろん、気持ちだけではどうにもならないこともあるのは事実です。 色々と調べたり戦略なども考えて行動に移すことが大事です。 しかし、この行動をする上でも自分の気持ちも本当に大事だと私は実感しています。 開業をした時に私は趣味やプライベートなんかは全て捨てました。 そして、『結婚相談所』という事業だけに本気で向き合ってきました。 私は生半可な気持ちで開業した訳ではないです。 人生かけて相談所事業をしています。 これは今も昔もこれからも変わりません。 だからこそ、遊び半分や片手間でやっている相談所と同じ相談所として一括りにされるのは正直面白くないです。 私は昔からこれと決めたら猪突猛進でしたが、ここまで本気で向き合って進むことができたのは結婚相談所という事業が人生で初めての経験でした。 全ては自分の夢を叶えて成りたい自分になる為です。 この未来を実現させるまでの過程の中で叶えなければいけないことを私はこれまで1つ1つ叶えてきました。 この過程の中では辛いことや苦しいことも沢山ありました。 しかし、それでも毎日本気で向き合って全力で前に進んでいると自分の夢に近づいているような感覚もあり楽しさもありました。 私が本当に見たい景色を見るまでの過程の中にはまだまだ乗り越えないといけないことや叶えなければいけないことが沢山あります。 私はこれからもこの1つ1つのことを必ず叶えていきます。 私の夢の話をすると『絶対に無理だ』とバカにされる時や鼻で笑われる時もありました。 しかし、私は必ず成し遂げると心に決めているし、何があっても絶対に諦めません。 確かに、私の叶えたい夢は本当に高いところにあります。 周りが無理だと言いたくなる気持ちも分かります。 しかし、私は人の夢をバカにするような人間にはなりたくなし、バカにされた分、必ず叶えるという気持ちが増します。 そんな簡単に手に入らないことも自分だって分かっていますが、だからこそ、そこを掴む為にここまで本気でずっとやってきました。 自分が選んだ道がたとえそれがどんなに険しい道であっても『諦めることが何よりも辛い』ことだと私は思います。 どんなに辛いことや苦しいことがあったとしても心がまだ諦めていないからこそ、『辛い』と感じるのだと思います。 だからこそ、私は何があっても最後の最後まで諦めないし、何があっても必ず叶えます。 安定した前職を捨てて今の道を選んだ自分の選択が正しかったということを証明できるのは自分だけだと思っています。 正直、前職の時よりは全てにおいて今の方が圧倒的に幸せではあるので周りの人からは『正解だったね』『成功して良かったね』と言われることもあります。 しかし、私の中ではまだまだ成功とは思ってないし、成りたい自分になって初めて正解と言えると思っています。 一度しかない人生を悔いなく自分らしく私は生きていきたいです。 そして、『今までに誰も見たことがない最高の景色』を私は必ず見ます。 この未来を叶える為には自分の気持ちというのも本当に大事だと思います。 これまでも壁にぶつかる時もありましたが、あの時も私は自分の気持ちで乗り越えてきた部分もあります。 婚活をしている方の中にも思うような活動ができずに悩みを抱えている方もいると思います。 頑張っても上手くいかずに心が折れそうになってしまったり、辛く苦しい日々を過ごしている方もいると思います。 全く先の見えない状況で自分が進んでいる道が本当に正しいのかも分からなくなってしまう時もあると思います。 しかし、それでも自分が婚活の世界にいる現実があるはずです。 途中で婚活や結婚を諦めてしまう方もいる中で自分は諦めずにまだ婚活の世界にいるという現実があるだけでも『幸せな結婚』を叶えることができる可能性はあります。 婚活という独特な世界で諦めずに頑張り続けることができるというのは誰にでも簡単に真似できるようなことではないです。 私も婚活をしてきた経験があるので婚活をしている方の気持ちや痛みも本当に痛いぐらいよく分かります。 長く婚活をしていると情けなさを感じてしまったり、『自分はダメなんだ…』と思ってしまう方もいると思いますが、そんな風に思う必要は全くないです。 諦めずに頑張っている自分を褒めてあげて良いんです。 『辛い』『悲しい』『苦しい』『悔しい』 このような感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情です。 『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わります。 何も心配しなくても大丈夫です。 婚活は『自分の気持ち』次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
20代男性会員様! ご入会から『1ヵ月半』…。 見事、『真剣交際』に進みました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていました。 しかし、なかなか思うような活動ができず上手くいかなかったそうです。 活動をする中で前のカウンセラーに話をしたいことや相談したいことがあってもなかなか話を聞いてもらえなかったと彼は話していました。 いつも事務的で冷たい対応ばかりされてしまい、彼も1人で悩みを抱えてしまう日も多かったそうです。 『この相談所で活動をしていても全く先が見えない…。』 このような思いも日に日に募っていく中で気持ちも限界に達してしまい前の相談所を退会した彼。 辛さや苦しさだけでなく、言葉では言い表せられない悔しさもあったと思います。 それでも彼の中で将来の結婚に対する気持ちが消えることはなく、新たに活動する相談所を探していたそうです。 そして、彼も沢山の相談所の中から婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 また、そんな彼は私のブログをずっと読んでくれていたそうです。 私の大好物であるカレーのことも知ってくれていたり、本当に昔の記事まで隅から隅まで読んでくれていた気持ちがとても伝わってきて本当に嬉しかったです。 そんな彼が前の相談所で辛く苦しい日々を過ごしていたかと思うと私は本当に胸が苦しくなりました。 本当に前の相談所で辛い経験をしてきた彼。 その中で彼が婚活や結婚を諦めずに私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 この日、彼のこの気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 この日から『1ヵ月半』…。 彼も『真剣交際』に進むことができました。 彼と一緒に活動をスタートした時から私は彼の『幸せな未来』を頭の中でずっと思い描いていました。 しかし、まさかこんなにもスピーディーな展開になるとは私も想定していなかったので、今回の2人は本当に運命的な出会いだったのかなとも思います。 今回、2人が『真剣交際』に進んだことで私がずっと思い描いていた彼の『幸せな未来』が現実味を帯びてきました。 この現実が私は本当に嬉しいです。 しかし、まだまだ『真剣交際』に進んだばかりの2人です。 これから先に2人にどんな未来が待っているかは誰にも分からない不透明な部分です。 しかし、今回の2人なら今はまだ見えない2人の未来を『幸せな未来』に変えることができると私は信じています。 そして、この未来を実現させる為にも私はこれからも2人の交際を見守りながら、彼のことを本気で全力サポートしていきます。 いよいよ、彼も『ご成婚退会』までラストスパートです!! これからも一緒に頑張っていきましょう!! 彼女との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
30代後半のアラフォー男性会員様!! 先日のデートで『プロポーズ大成功』です!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼は本当に硬派という印象が強い男性です。 男性としてだけでなく、人としての強い芯を持っている彼。 頼りがいもあり誠実な男性の象徴のような男性です。 活動をスタートしてからも本当に1つ1つのことを真面目に丁寧に行っていました。 今回の彼女とは交際期間『6ヵ月』で『プロポーズ』まで辿り着くことができた彼。 彼女と交際がスタートしてからは彼女とだけ真剣に向き合っていました。 交際中も彼女の気持ちに寄り添って、歩み寄りながら『同じ温度』『同じ歩幅』で彼女と一緒に進んでいました。 彼女のペースに合わせながら1回1回のデートを本当に大切にしていた彼。 その中でも彼女との『幸せな未来』を本気で信じていました。 私は彼のこの姿をずっと近くで見てきて、彼のこの気持ちを知っていた分。 彼から彼女への『プロポーズが成功しました!』と報告が届いた時は私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 そして、彼から報告と共に届いた2人のツーショットの中にある彼の本当に幸せそうな笑顔を見ることができて、私も本当に『幸せな気持ち』になりました。 彼と一緒に活動をスタートした時から私は彼のこの笑顔がずっと見たかったんです。 だからこそ、この日は本当に言葉にならないぐらいの感情が私の中にはありました。 彼とは近いうちにお会いして、今後の話などもしていく予定です。 早く彼にお会いできる日を私は今から本当に楽しみです! 『彼の幸せがこれからも永遠に続いていくこと。』私は心から願っております。 本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
先日、『良縁サポート和』で活動中の男性会員様と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました!! 彼は30代後半のアラフォー男性会員様です。 今回は新たなプロフィール写真撮影でした。 そんな彼にはこれまで本当に沢山の出会いがありました。 お見合い数は100件を優に超えています。 交際をしてきた女性も60名以上に上ります。 これだけ多くの女性と出会ってきた彼。 その中には彼の中で“良いな”と思える女性との出会いもありました。 しかし、これまでは結果的にご縁に至らないこともありました。 時には相手の女性からも好意を示される時もありました。 しかし、このような時も彼の中ではあまり気持ちが盛り上がらずに彼の方から交際終了を告げる時もありました、 この女性の中にも私が客観的に見ても“とても素敵な女性だな”と感じる時も多かったですが、どうしても彼の中では“この人ではない”という気持ちが消えませんでした。 このような感覚や直感は彼の素直な気持ちなので私は大切にして欲しいと思いました。 しかし、これだけ多くの女性との出会いと別れを繰り返す中で心身ともに彼は本当に大変だったと思います。 それでも彼はこれまでに弱音や愚痴なんかは一切、口にせず常に自分の『幸せな未来』を信じて本当に前向きに全力で活動しています。 また、そんな彼も時には相手の女性から不義理で無慈悲な言動をされる時もありました。 しかし、彼はそのような時にも文句や悪口なども一切、口にせず、『仕方ないです』『切り替えていきます!』と話していました。 この中には私も今でも忘れられないぐらい本当に頭に来るような女性もいました。 この時は私も先方に言ってやりたいと本当に思いました。 しかし、この時にも彼は『先方の相談所には何も言わなくて大丈夫です』と話していました。 もちろん、最低限のルールやマナー的な部分で相手の女性に至らない部分については彼にも話して先方にも注意喚起として伝えてきました。 それでも私の中では本当はもっと言ってやりたいと思うこともありました。 彼は本当に優しすぎるのが長所でもあり短所でもありますが、私は彼の人としての気持ちや穏やかで優しい人柄が本当に大好きです。 彼はこれまでに『良縁サポート和』の女性会員様達とも多くのお見合いや交際をしてきましたが、彼のことを悪く言う会員様は1人もいませんでした。 その中でもお断りや交際終了になってしまう時にも私は女性会員様に忖度抜きで『本音で何かあったら教えて欲しい』と伝えてきました。 しかし、それでも何一つ悪いことを言う会員様はいませんでした。 本当にフィーリングや価値観など根本的な相性の相違や先にご縁のあった方と先に進みたいというような理由が多かったです。 しかし、フィーリングや価値観など当たり障り理由の時が一番難しいのは間違いないです。 ただ、彼が失礼な言動はもちろん、大人として男性として間違った対応をしていないのは間違いないです。 自社内だけでなく、親交のある相談所や他社の相談所の会員様ともお見合いやデートをする中でも彼に対するクレームも1回もないです。 どんな方であってもこれだけの出会いがあると何かしら少しは先方からチクッと言われる時もあります。 その中で彼は本当に何もそのようなこともなく、逆に先方の相談所から『こんなに素敵な方なのに申し訳ない』と言われることの方が多いです。 また、交際が成立してから初デート後に交際終了を告げられる男性も多い中で彼は基本的に交際が成立した女性とは何度かデートを重ねることができていました。 これも本当にすごいことです。 お見合いについてもIBJでは平均3割程度の交際成立率です。 しかし、彼はこのハードルは優に超えてきます。 基本的には自分から交際希望を出した女性とは交際成立になることの方が多いのも彼に魅力があるからこそだと私は思います。 しかし、そんな彼にもウィークポイントはあります。 彼に限らず相手と出会ってから『幸せな結婚』を叶えるまでの過程の中には仲を深めていくことが必要です。 しかし、その為の行動が頭では分かっていても実行するのが難しい時もあり、これが原因で交際終了を告げられてしまう時も多かったです。 『次回のデートではこんな会話をしてみましょう』『次回はこんなプランを提案してみましょう』 私もこれまで彼にはこのようなことを適宜伝えてきました。 彼もそのつもりでデートに臨んでいました。 しかし、なかなか自分の頭の中で思い描いているような展開を作ることができない時もありました。 最低限この会話は振らないといけないと分かっていても自分からこのような行動を起こすことができない時もありました。 このような状況になってしまうのは彼に限らず同じような悩みを抱えている方も少なくはないと思います。 客観的に一般的に見たら簡単なことでも本人にとったら非常にハードルが高く難しいこともあるのは婚活に限った話ではありません。 しかし、この中にはやる前から『無理』『できない』という方もいますが、彼はいつも何事にも『チャレンジする』『頑張ってみる』という気持ちは常にありました。 だからこそ、思うように上手くできなかった時には『悔しさ』や『情けなさ』を感じてしまう時もあったと思います。 しかし、それでも彼は悔しさをバネにして少しでも上手くいくように努力をしながら、いつも前を向いていました。 私も彼とは長く一緒に活動をしています。 その分、彼のことは私もよく知っています。 だからこそ、本当に客観的に見ても彼は1人の男性としてだけでなく、1人の品減としても本当に素敵な魅力があることを分かっています。 しかし、彼のこのような魅力は1~2回会った程度の関係では彼の本来の良さを感じるのは難しいのも分かります。 しかし、彼は噛めば噛むほど味が出るタイプの男性です。 その為、デートを重ねていく中で相手の女性から『彼と先に進みたい』など好意を示されることも多かったです。 このようなタイプの方は彼だけでなく、男女ともに少なくはないです。 そして、このようなタイプの方こそ、結婚をする上で本当に素敵で間違いない魅力を持っています。 しかし、婚活をしている方の中には相手に対して、早く見切りをつけるタイプの方もいます。 このようなタイプの方は彼のように噛めば噛むほど味が出るタイプの方の魅力を知ることはできません。 これは正直、本当に勿体ないなと私も思いますが、婚活の世界は常に新しい相手や沢山の出会いがある世界です。 その為、どんどん次に次にという気持ちも私は分かります。 これが婚活の面白さでもあり難しさでもあると感じています。 しかし、私は彼にはそんなすぐに見切りを付けるようなタイプの女性ではなく、ちゃんと彼のことを理解して、本来の彼の人柄や魅力を知ろうとしてくれるような女性と結ばれて欲しいと思っています。 彼自身も自分に足らない部分や努力しないといけない部分は理解もしています。 そして、『頑張ろう』という意識や『改善させていく』という気持ちも伝わってきます。 私は彼のこの気持ちも本当に大好きです。 だからこそ、私も彼には何事も本音で伝えてきました。 先方の相談所から言われた交際終了の理由なども本当は伝えにくいこともありましたが、私は彼にも全てフィードバックしてきました。 その中でも彼はいつも素直に冷静に私の話を聞いていました。 先方から言われた理由の中にはどうしても難しい部分もありましたが、それはそれとして受け入れて気持ちを切り替えていく中でも改善できることや改善した方がいいことがあったら彼はすぐに取り組んでいました。 このような日々を過ごす中で最初の頃に比べたら彼が確実に成長していることを私は知っています。 そして、彼がこれまで本当に一生懸命に全力で前向きに頑張ってきた彼の姿を私はずっと見てきました。 だからこそ、彼には自分でも想像できないぐらいの『幸せな結婚』を叶えて欲しいと私はいつも思っています。 彼は『良縁サポート和』の会員様の中で歴代でも私と一番、一緒に活動をしている会員様でもあります。 長い間、彼とは一緒に活動をしてきた中で私は本当に彼のことが大好きです。 そんな彼が『ご成婚退会』される未来を私はいつも頭の中で思い描いていますが、いつかこんな日が来ると思ったら頭の中でイメージしているだけでも涙が出そうになる日もあります。 これまでも本当に色々なことを経験してきた彼。 良いことや楽しいことだけでなく、辛いことや苦しいことも沢山ありました。 それでも彼の中では諦めるという選択は一切ありませんでした。 いつもどんな時でも何が起きても彼は前を向いて、自分のペースで1歩1歩、前に進んでいます。 彼のこの姿を見ていると私まで勇気をもらえる日もあります。 今回、『プロフィール写真』を新たに撮影することも2024年になり新たな年を迎えたことから彼も心機一転『写真を撮り直して頑張りたい』という彼の気持ちから決まりました。 彼の仕事の関係などもあり新たなプロフィールをシステムに公開するのはもう少し先になるかもしれませんが、今のうちに早めに準備をしておきたいという彼の気持ちも私は本当に素敵だと思いました。 写真撮影の日程が決まってから私はこの日が来るのが本当に楽しみで仕方なかったです。 だからこそ、この日は本当に嬉しかったです。 そして、撮影が終わってから彼と少しお酒を飲みに行きましたが、本当に楽しい時間でした。 私も最近はあまりお酒を飲んでいなかったので、久々に楽しい夜になりました。 彼とも気持ち新たにこれからも一緒に頑張っていくという思いをお互いに伝えあって、私は更に気合いが入りました。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも彼のように活動中にプロフィール写真を撮り直して、婚活の再出発をした方も沢山います。 彼にも必ずこの『幸せな未来』を歩んで頂きます。 その為にも私はこれからも本気で全力で彼のことをサポートしていきます。 これからも一緒に頑張っていきましょう!! 永遠に続く『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!!
この相談所を知る
良縁サポート 和
神奈川県 / 川崎市中原区
武蔵中原駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!