結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁サポート 和
『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!!
IBJにはデート報告機能というものが存在します。 活動をしている方の中にはこのデート報告機能を活用している方もいると思います。 お見合いの日程調整は相談所間で行います。 しかし、仮交際が成立した後のデートについては、2人で直接連絡を取り合いながら進めていく形になります。 デートの日時や詳細が決まったら日程登録をする。 デートが終わった後には振り返り登録をする。 相談所は会員様から届いたデートの振り返り登録を確認をする。 そして、会員様にフィードバックをする。 一応、これが一般的な通常の流れになります。 会員様にフィードバックをするのか・しないのかは相談所のスタンスにもよりますが、普通の相談所ならするはずです。 もしもこれをしないような相談所は会員様のことを無視していることになるので、こんな相談所が無いことを願います。 しかし、相談所がフィードバックをする前にデート報告の登録をするのか・しないのか。 システムに登録しないまでも相談所にデート報告をするのか・しないのか。 これは会員様の気持ち次第になります。 デート報告機能の登録はあくまで任意登録です。 アプリを見ていると強制的な印象を受けるかもしれませんが、別に強制登録ではないです。 しかし、この登録や報告をしていないと相談所も会員様が相手とデートをしているのか・していないのかを把握するこができません。 これではアドバイスやサポートをする上で支障が出るのは言うまでもないと思います。 その為、日程登録や振り返り登録はしておいて損はないし、しておいた方が良いという事実もあります。 しかし、このデート報告の登録…。 『正直めんどくさい…。』 この気持ちも確かに分かります。 仮交際の相手が複数いたり、他のお見合いなどもあったら大変なのも理解できます。 特に今年の8月末からデートの振り返り登録の項目も詳細になりました。 これは相談所の目線で言えば、シッカリと登録をして頂けている場合はアドバイスやサポートをする上でプラスにしかなりません。 しかし、会員様の目線で言えば、確かに『めんどくさい』と感じるのも分かります。 これまでも登録自体が面倒に感じていたのに、詳細になって、この気持ちが増してしまった方もいると思います。 また、“登録しなきゃ…”とは思っていても登録を忘れてしまっていたり、あまり赤裸々に本心などを書くのは“少し恥ずかしい…”と感じている方もいると思います。 デート報告機能だけでなく、システムに登録する内容は自分が所属している相談所にしか見ることができません。 その為、登録するのであれば、良いも悪いも素直にありのままの気持ちやデート内容などを書いた方が相談所の力量によっては、より質の高いアドバイスなどを受けることができると思います。 デート報告機能はあくまでシステム上の話なので、私はあまりそこまで登録して欲しいというこだわりがある訳ではないですが、登録して頂けている方が会員様の気持ちなども伝わりやすいので嬉しいなという気持ちはあります。 デートの度に毎回詳細な振り返り登録をして頂ける会員様。振り返り登録だけでなく日程登録もして頂けない会員様。 もちろん、どちらも存在します。 内容のボリュームは1人1人様々ですが、基本的には登録をして頂ける会員様の方が多いです。 デートが終わってから振り返り登録をして頂けていたらリアルタイムで私もフィードバックすることができます。 もしも登録されていない場合も適宜状況確認はしているので、基本的には何も分からないという状況はあまりないです。 ただ、デートの日程すらも登録がない場合はリアルタイムで確認するのは難しく、後で内容や状況を確認しても既に手遅れになっている時もあります。 過去にもこのような会員様もいましたが、このようなことがあってからは登録をするようになって、無事に『ご成婚退会』されたというケースもあります。 デート報告の登録はあくまで任意登録なので強制力はないですが、自分で思っているよりも『ご成婚退会』まで進む上では重要な機能ではあるというのは理解しておくのも大切だと思います。 実際、これまでに『ご成婚退会』されてきた会員様の中にもデートの度に登録をして頂けていた会員様の方が圧倒的に多いです。 また、会員様の中にはシステムには登録しなくてもLINEで報告を頂ける会員様もいます。 システムに限らずLINEでもデート後には内容を忘れないようにする為にも記憶が新鮮なうちに記録に残しておくのも重要です。 仮交際の相手とのデート内容を全員分ちゃんと覚えておける方は記録に残さなくても良いとは思いますが、なかなか難しいことだと思います。 『この人とはどんな会話をしたっけ?』『この話はしたかな?』 このように相手との会話内容を忘れてしまうと同じ話をしてしまったりする原因にも繋がります。 デートで同じ話をすると『それこの前も話したじゃん』『話を聞いていなかったんだな』と思われてしまう可能性もあります。 これが交際終了の原因になってしまう時もあるのでこのようなリスクを回避するためにも箇条書きでもメモ代わりにデート報告機能を利用するのも有効かなと思います。 実際、このようにメモも兼ねてデート報告機能を活用している会員様もいます。 また、システムには文字数制限があるので足りなくなってしまった時はそのままコメントツールに続きを何通も送ってくれる会員様もいます。 このような会員様も現在活動中の会員様はもちろん、これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも沢山いました。 このような時は会員様のリアルな気持ちもより伝わってきます。 特に真剣交際に進んでからは恋愛小説を読んでいるような感覚になる時もあります。 毎回のように登録して頂ける会員様の場合はデートが終わった後に振り返り登録が届くのが私の楽しみの1つでもあります。 『お見合い』の結果登録。『仮交際中』のデート報告。仮交際から『真剣交際』に進む時の会員様の気持ち。真剣交際から『ご成婚退会』されるまでの過程。 システムに登録をされている場合。 最愛のパートナーと出会ってから結ばれるまでの全てが記録に残ります。 その為、会員様が『ご成婚退会』されて、システム上で成婚退会処理を行う時は私も寂しさや消したくないなと思うぐらいの長編大作もあります。 しかし、個人情報の観点からも削除はしないといけないので、そこは仕方ないですが、システム上では消えてしまっても私の記憶には残ります。 このような過程を全て見てきたからこそ、会員様が『ご成婚退会』されてから『入籍』や『挙式』、『出産』などの報告が届いた時は私も中でも嬉しさや喜びも増します。 会員様と初めてお会いした日のこと。最愛のパートナーと出会うまでの過程。 私は会員様1人1人のことを全て覚えています。 また、会員様の中には『幸せな結婚』を叶えるまでの過程の中には辛い経験や苦しい思いをしてしまう時もあります。 このような辛抱の時を私は会員様と一緒に乗り越えてきたからこそ、会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には私の中にも言葉にできないぐらい感慨深いものがあります。 先日も3年前に『ご成婚退会』された会員様から電話が来ました。 久しぶりに会話をしましたが、現在は子育てなど色々と大変そうでした。 しかし、それ以上に幸せそうな様子で私も嬉しかったです。 この日は彼女と近況や今後の話などをする中で活動中の話なども少ししました。 当時、現在パートナーとなった彼と仮交際が成立したばかりの頃。 彼の言動などに対して、彼女の中で正直少し気になる部分はありました。 その為、当時は彼女も少し悩んでいましたが、様子を見ながらお会いしていく中で最終的には『あまり気にならなくなった』と話していました。 当時は彼女もデート報告をマメにしてくれていました。 LINEや電話なども頻繁にしていましたが、デートを重ねる度に報告を受ける中でこのような彼女の気持ちの変化なども私は感じることができていました。 当時は彼女も無理に彼の言動を我慢している感じでもなく、本当にある日スッとモヤモヤしたものが消えた様子でした。 当時、このようなデート報告が彼女から届いた時。 私は彼女に電話をして、『本当にもう大丈夫そうですか?』と確認をしました。 すると、彼女はこのように話していました。 『自分でも不思議なのですが、本当にもうあまり気にならないです!』 彼女のこの言葉と声を聞いた時に『本当に本心なんだろうな』と私も素直に思いました。 この日は私の中でも印象的な出来事でしたので、私は今でもこの日のことを鮮明に覚えています。 この日から2ヵ月後に彼女は彼と一緒に『ご成婚退会』されました。 あれからもう3年が経ちました。 今でも彼はその言動をしているそうです。 しかし、今となってはそれが彼女の中で愛着になっているみたいです。 『なんだか可愛いなと思うようにもなりました(笑)』 先日もこのように笑いながら彼のことを話していました。 ちなみにですが、彼のその言動というのは人に対して、失礼な言動とかでは全くないです。 ちょっと文章では上手く伝えるのが難しいのですが、顔の表情といいますか、その表情をしながら出る言葉の癖みたいなものです。 この彼の言動というか癖みたいなものは確かに初デートの時から彼女も少し気にしていました。 しかし、この時にこれを理由に交際終了していたら今の彼女の『幸せな現実』は無かったと思うと活動をする中での1つ1つの決断は重要だなと改めて思いました。 このような彼女のケースだけでなく、これまでに『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも相手に対して最初は少し気になる部分や知っていく中で気になる部分が出てきた方もいました。 出会ってから1つも相手に対して気になる部分が無いという方が不自然なので、良いも悪いも相手のことを知った上で自分の中でどこまで歩み寄れるかを真剣に考えるというのも婚活をする上では大切なことです。 私も会員様から報告を頂く中で相手に対して思うことがあったり、それはさすがにヤバイと思った時には『そんな人なら今すぐにでも終わらせた方が良い』という話をする時もありますが、まだそこまでの判断をしかねる時には『もう少し様子を見た方が良い』と話をする時もあります。 その中で最終的な判断を下すのは会員様になりますが、私は会員様にはただ単に結婚して欲しい訳ではなく、『永遠に続く「幸せな結婚」を叶えて欲しい』という気持ちがあります。 その為、、会員様の相手を見極める時にも自分のことにように自分の家族のことのように色々なことを想定しながら真剣に考えるようにしています。 だからこそ、今回の彼女のように『ご成婚退会』されてから今でも幸せそうな会員様の姿を見ると私も本当に嬉しい気持ちになります。 先日も彼女と色々と話をしながら私も本当に幸せでした。 この日、彼女から電話が来た時に最初は少し愚痴が多かったです。 しかし、最後の方に惚気話になっていたので、これも当時から変わらない彼女の特性でもあります。 この日は久しぶりに彼女と話ができて、懐かしさもあったし、久しぶりに声も聞けて嬉しかったです。 そして、何よりも彼女が今でも本当に幸せそうで本当に安心しました。 元々は彼女も私の近くに住んでいたのですが、今は彼の仕事の都合で地方にいます。 その為、なかなか前のようにはお会いできないのですが、子育てなども少し落ち着いたら、またお会いしたいねと彼女と話をしていました。 いつになるか不透明ではありますが、私の中で人生の楽しみがまた1つ増えました。 婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれた会員様の気持ちや私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれた会員様の思いには私は何があっても全力で応えていくと心に決めています。 会員様1人1人に『幸せな結婚』を叶えて頂く。 これは私の『最低限の役目』でもあります。 そして、何よりも私自身が『会員様1人1人の「幸せな未来」を会員様と一緒に見たい』です。 私はこう見えて強欲です。 欲しいものは絶対に手に入れたいし、叶えたいことは何があっても叶えたいです。 だからこそ、会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂く為に私も本気で会員様と一緒に活動をしています。 これからも会員様1人1人の『幸せな未来』を私は会員様と一緒に築いていきます。 その為にも会員様1人1人に対して、私はこれからも本気で全力サポートをしていきます。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!
先日、会員様と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました! 彼は昨年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせた30代後半の男性会員様です。 今回は彼の新しい『プロフィール写真』の撮影に行きました。 前回の写真もとても素敵でしたが、今回の写真も前回とはまた違う彼の良さや魅力も上手く表現できていると思います。 カメラマンさんやヘアメイクさん達も前回の彼の写真を確認しながら最高のお写真を撮る為に一生懸命に考えてくれました。 そのおかげで今回も本当に素敵なお写真を撮影することができました。 いつも本当にありがとうございます! 昨年、活動をスタートさせてから彼には本当に沢山の出会いがありました。 しかし、自分が思い描いているような理想の女性とはなかなか出会えず、出会えたとしても思うような結果を出せずにいました。 そこで今回はプロフィール写真の撮り直しを行い心機一転、再始動することに決めました。 これまでも電話やLINEは行っていましたが、実際にお会いするのは久しぶりでしたので、私も嬉しかったです。 元気そうな顔を見ることができてとても安心しました。 そして、何よりも更に気合いが入っている様子でした。 彼のこの姿を見て、私も改めて気合いが入りました。 『彼の「幸せな未来」を一緒に見たい。』 そして、私の中にあるこの気持ちも更に増しました。 彼の『幸せな未来。』 私は彼と一緒に必ず見ます。 今回の再始動を機にプロフィール写真だけでなく、プロフィール文章も一新させました。 いよいよ、彼の婚活第二章がスタートです!! 先日プロフィールを公開しましたが、当日から早速沢山の申込を頂いており、既に数件お見合いも確定しています。 今回も良いスタートを決めることができて、私も嬉しく思います。 これからも一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
30代後半の男性会員様! 11歳年下の彼女に『プロポーズ大成功』です!! 私は本当に嬉しいです!! 彼は今年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせました。 そんな彼はこれまでの人生で恋愛経験がありませんでした。 また、今回が彼にとって『初めての婚活』でした。 その為、活動をスタートする前は彼も『不安な気持ち』を抱えていました。 『恋愛をしてみたい。』『結婚がしたい。』 そんな彼もこれまでずっとこのような気持ちが自分の中にはあったそうです。 学生時代には片思いをする時もあったそうですが、恋が実ることはなく、年齢と共に女性との出会いもなくなってしまったそうです。 しかし、自分から行動を起こす勇気がなかなか持てなかったと彼は話していました。 『今のままでは本当に1人で生きていくことになる…。』 しかし、このような不安や心配も日に日に大きくなっていったそうです。 『1度きりの人生を悔いなく生きたい。』 そして、彼はこのような思いで勇気を出して、私のところに来てくれました。 彼と初めてお会いした時。 これまでの人生で経験してきたこと。誰かを好きになっても片思いで終わってしまった悲しさ。これからの人生に対する不安。 彼は自分の気持ちを素直に私に話してくれました。 この日、私は3時間ぐらい彼の話を聞いていました。 彼は少しシャイな性格でもあり、あまり自分に対する自信もない様子でした。 そんな自分が婚活をすることに対する不安や心配な思いも口にしていましたが、その中でも今後の人生に対する期待や婚活に対する『本気の気持ち』も私にはとても伝わってきました。 『彼にも幸せを掴んで欲しい。』『彼と一緒に活動がしたい。』 彼の話を聞く中で私の中でこのような気持ちも増していきました。 『私なら彼の力になることができる。』 それと同時にこのような自信も私の中にはありました。 そして、彼はこの日に私と一緒に活動することを決めてくれましたが、もうこの時には私の中で彼の『幸せな未来』を少しイメージできていました。 それぐらい彼は本当に真っ当な人間性で1人の人間として本当に素敵な男性でした。 人としての優しさや人の心を落ち着かせるような雰囲気もありました。 彼と話をする中で今までの人生で恋愛経験がなかったのが本当に不思議に感じるぐらい彼の人間性は本当に魅力的でした。 そして、何よりも本気で真剣に婚活や結婚に対して考えている彼の気持ちが私にはとても伝わってきました。 だからこそ、私の中で『彼と一緒に活動したい』という気持ちも強かったです。 そして、『彼なら「幸せな結婚」を叶えられる』という自信も私の中にはありました。 この自信は彼と一緒に活動をする中で確信に変わっていきました。 そんな彼ですが、これまでの人生であまり女性と接する機会も少なく、活動をスタートしてからも彼にとって初めて経験することも多く、戸惑ってしまったり、悩んでしまう日もありました。 そんな日も彼は私にすぐに相談をしてくれました。 彼に限らず、私は会員様には『どんな些細なことでも遠慮なくいつでも相談して下さい』と伝えていますが、彼は本当に喜多村を有効活用していました。 これは結構『ご成婚退会』されてきた会員様にも共通する部分ではあります。 最初の頃は毎日のように彼からもLINEや電話で相談を受けていましたが、私はこのように会員様から頼られるのはすごく嬉しいし、彼にもアドバイスなどをさせて頂く中で彼の成長を感じた時は私も本当に嬉しい気持ちになりました。 彼は1つ1つのことに対して、真剣に誠実に向き合いながら、この1つ1つを積み重ねてきました。 0から積み重ねて『プロポーズ』を成功させる。 彼と出会ってからここまで辿り着くまでの過程を私は誰よりも一番近くで見てきました。 だからこそ、彼から『プロポーズ成功』の報告が届いた時は私も本当に嬉しかったです。 写真は恥ずかしいとのことで公開することはできませんが、彼から届いた2人のツーショットの中にある彼の笑顔は本当に幸せそうな笑顔でした。 彼と初めてお会いして、彼が私と一緒に活動することを決めてくれた日から私は彼のこの笑顔をずっと見たかったんです。 だからこそ、彼の幸せそうな笑顔を見ることができて、私も本当に幸せでした。 彼の笑顔がこれからも輝きを増していく未来を私はこれからも願っております。 これからも彼にとって初めて経験することも沢山待っていると思います。 もしもこのような時に彼が戸惑ってしまったり、悩んでしまう日が来たとしてもこれからも彼には私がちゃんと付いています。 これからも彼が困った時には私はいつでも彼の力になります。 何も心配せず、彼女との『幸せな未来』を彼女と一緒に歩んで行って欲しいと思います。 『これからも彼の幸せが永遠に続いていくこと。』 私は心から願っております。 本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
この度、『良縁サポート和』は『マル適マーク(CMS)』の更新審査に無事『合格』しました。 入会する結婚相談所を探す中で最近はこの『マル適マーク』を目にしたことがある方も少なくはないと思います。 この『マル適マーク』は分かりやすく言うと『安心・安全な結婚相談所』の証です。 経済産業省が定めた運用基準に準拠していることを、第三者機関による厳しい審査を受け、審査基準を満たした結婚相談所のみ『マル適マーク』の認証を受けることができます。 結婚相談所は飲食店などとは違い開業をする際に営業許可証などを取得する必要は一切ありません。 許認可や資格などの取得も一切、不要です。 その為、結婚相談所は誰でも簡単に開業できてしまう現実もあります。 しかし、結婚相談所を経営する上で絶対に守らなければいけない法律なども複数あります。 『このような法律を理解しているのか。』『しっかりと守って運営しているのか。』『個人情報の管理などもできているのか。』 自分が入会した結婚相談所がこのような取り組みをシッカリとしているのかを全て把握するのは、とても難しいことです。 ただでさえ、婚活を始める時には1人1人、様々な不安や心配もあると思います。 その中でこのような部分に対しても更に『不安な気持ち』になってしまう方も多いと思います。 このような部分は『目に見えない部分』でもあるので不安や心配も大きくなります。 結婚相談所に話を聞きに行って、担当者から『うちは大丈夫だ』とどんなに口では上手く言われても『実際はどうなんだろう…』と心配になる方もいると思います。 実際、他社と面談をした際にこのような気持ちになったと話していた会員様もいました。 『目に見えない部分』であり、個人情報など最悪のケースは自分にも損害が生じてしまう可能性があるからこそ、不安や心配が大きくなるのは必然的な感情です。 この『目に見えない部分』を『目に見える部分』として、証明することができるのが『マル適マーク(CMS)』になります。 これは自分でも思っている以上に重要なことで安易に考えるのは少し危険です。 また、この『マル適マーク』は申請すれば、すぐに審査が通るものではないです。 『本当に適法に経営を行っているのか。』『不正などをしていないのか。』 このような部分などを第三者機関が契約書やHPなど一言一句、確認されます。 事務所への現地調査なども行いながら長い期間かけて厳しい審査を受けます。 そして、この厳しい審査基準を満たした結婚相談所のみが『マル適マーク(CMS)』の認証を受けることができます。 『会員様の大切な個人情報をシッカリと管理する。』『不正をせずに適法に結婚相談所を運営していく。』 これは『マル適マーク』を取得しているか取得していないかは関係なく、『人として』『事業者として』当たり前のことです。 しかし、全ての結婚相談所がそうではない現実もあります。 特に最近は結婚相談所で活動される方も本当に増えてきました。 これはとても嬉しいことではあります。 しかし、それと同時に相談所自体の数も増えています。 結婚相談所の母数がどんなに増えたとしても結婚相談所の質は落としてはいけないと思います。 お見合いの日程調整や交際中の共有など私も日々、他社の相談所とメッセージや電話などでやり取りをしていますが、時には本当に信じられないような言動をされる時もあって、正直驚きというか残念な気持ちになる時もあります。 法令遵守とかそういう話の前に社会人として最低限のマナーすらもない相談所やルールなども把握していない相談所も増えてきたなと感じています。 確かに、結婚相談所を開業する上で先ほども書いたように営業許可証や資格などの取得は一切、不要です。 開業資金も他業種に比べ非常に安価です。 また、本部に支払う加盟金もコンビニなどのフランチャイズに比べると半分以下です。 その為、誰でも気軽に簡単に遊び半分でも開業できてしまいます。 主婦やサラリーマンが片手間で副業として相談所をやっているケースも多いですが、婚活は会員様からしたら自分の人生をかけた活動です。 結婚相談所は人の人生に大きく関わる仕事だというだけは忘れないで欲しいです。 私はこの仕事を始めてから今に至るまでも相談所事業一本でここまでやってきました。 とてもじゃないけど、片手間や副業で成り立つような甘い世界ではないです。 誰にでも簡単に遊び半分で開業できるからといって、適当に相談所を運営したり、ルールや法律を守らなくても良いって訳ではないです。 私は人生をかけて、この仕事を始めて、本気で取り組んでいるので、形だけの事業者で事業者としての自覚もなく、遊び半分でやっているような人と同じ相談所として一括りにされるのは正直面白くないです。 言葉選ばずに言ったら本当に『あまり舐めないで欲しい』です。 こういう相談所を目にする度には物凄くモヤモヤするし、怒りというか本当に残念な気持ちになります。 そんな相談所で活動している会員様にも『かわそうだな…』という気持ちにもなります。 また、『良縁サポート和』の会員様の中には他社の相談所から乗り換えをされて来られる方も沢山います。 この中には前の相談所の対応などで『悲しい思い』や『悔しい経験』をしてきた方も多いです。 当時の話をしながら涙を流していた方も少なくはないです。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも前の相談所で心に深い傷を負って、様々なトラウマを抱えていた方もいます。 その中には私は今でも信じられないような話を聞いたこともあります。 私はこれまでにこのような話を何度も何度も聞いてきましたが、その度に私も本当に胸が苦しくなります。 だからこそ、私と一緒に活動する上では『同じような思いは絶対にさせたくない』という気持ちが私の中では強いです。 そして、辛い経験をしてきた中でも私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた会員様達の気持ちが私は本当に嬉しいです。 今までの婚活や前の相談所での経験から婚活や結婚を諦めてしまう人もいる中で会員様達の『諦めなかった気持ち』には私は何があっても全力で応えていきます。 あの時に『諦めなくて良かった』と思ってもらえるように私のことを『信じて良かった』と実感してもらえるような未来を私は会員様と一緒に築いていきたいと思っています。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶える。 これが私の『最大のテーマ』です。 これからも『本来、婚活って楽しいんだよ』ってことを私は伝えていきたいです。 そして、婚活をする場所として『良縁サポート和』を選んでくれた会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂く。 これは私の『最低限の役目』です。 婚活に対するサポートやアドバイスはもちろん、法令遵守等も徹底していきながら、会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂く為に、私はこれからも会員様1人1人に対して、本気で全力サポートをしていきます。 今後とも『良縁サポート和』をどうぞよろしくお願い致します。 【マル適マークの詳細】はこちら→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/marutekicms
本当に幸せな日々だった。 あなたがいればそれだけで幸せだった。 辛い時や苦しい時もあなたがいたから頑張れた。 嬉しい時や楽しい時もあなたがいたから幸せだった。 本当に大切な人だった。 声が聞きたい時にはいつでも聞けた。 会いたい時にはいつでも会えた。 いつも一緒にいるのが当たり前だった。 “この人と結婚するんだろうな” 心の中でずっと思っていた。 出会ったばかりの頃。付き合ったばかりの頃。 正直、不安や心配もあった。 “この先どうなるのかな…”“上手くいくのかな…” 毎日のように思っていた。 それでも少しずつ変わっていった。 相手を知れば知るほど。相手に触れれば触れるほど。 不安や心配が安心や自信に変わっていった。 そして、その自信は気付いたら確信に変わっていた。 昨日よりも今日。今日よりも明日。明日よりも明後日。 どんどん相手のことを好きになった。 相手も自分のことを好きになってくれていた。 『愛してる。』 この言葉よりも『大好き』の方がしっくりくるような感覚もあった。 本当に心の底から大好きだった。 この人がいないと生きていけない。この人がいるから生きていける。 自分の生きる意味を教えてくれた人だった。 人を好きになる喜びや大切さを教えてくれた。 今まで自分が見続けていた景色を変えてくれた人だった。 何よりも誰よりも本当に大切な人だった。 別れが来ることなんて想像すらもしていなかった。 “このままずっと一緒にいれる” そう信じて疑っていなかった。 それなのに突然『別れ』を告げられた。 なぜ…。どうして…。 頭の中で繰り返す。 “これは本当に現実なのか…” 何度も何度も疑った。 何度も何度も嘘だと信じた。 それでもその人がいない現実が目の前にあった。 外を歩いていても無意識のうちに探してしまう。 部屋にいても何処かにいるような気がしてしまう。 それでもその人は何処にもいなかった。 ほんの数日前まではこの部屋で愛し合っていた。 あんなにも想いを伝えあっていた。 それなのに何故…。 全く理解ができない。 この現実をどうしても受け入れることができない。 今すぐにでも逃げ出したくなるような現実だった。 今でも自分の中で一番近くに感じている人。 それなのに景色にはその人だけがいない。 もしもこの先。 良いことや嬉しいことがあったとしても。 その人がいなければ何も意味がない。 完全に自分の生きる意味を見失ってしまった。 本当に幸せでいっぱいだった日々。 そんな日々が一気に地獄のような日々に変わってしまった。 『あなたのことが好き。』『どうしても会いたい。』 何度も何度も叫んだ。 もう一度、やり直せること。 本気で願っていた。 本気で信じていた。 それでも相手には届かない。 世の中で自分が一番不幸な気がしてしまう…。 どんなに願っても届かない恋。どんなに願っても叶わない人。 頭では分かっていても心が理解してくれない…。 この苦しみはいつまで続くのか…。 何処にいても。何をしてても。 その人のことばかり考えてしまう。 今まで2人で交わした会話。2人で一緒に経験してきたこと。 本当に『大切な思い出』だった。 その思い出が全て『悲しい記憶』に変わる。 もらったプレゼント。手紙。LINEの履歴。 本当に『大切な宝物』だった。 その宝物が全て『残酷な残骸』に変わる。 『寂しいよ…。』 心が泣いている。 本当に心から大好きだった人との別れはとても辛いです。 一緒に過ごした時間の分。その人のことを想っていた分。 失った時の悲しみや苦しみも深くなります。 本当に心から大切だった人を失った時の心の傷。 この傷は一生、消えない可能性もあります。 それぐらい大好きだった人との別れは本当に辛いです。 辛い…。悲しい…。苦しい…。 こんな感情だけでは言い表せられない思いもあります。 『失恋。』 たった2文字のこの言葉は本当に重いです。 本当に大切だった人。本当に大好きだった人。 このような人を失った時の気持ちや痛みは経験したことがある人にしか分からない感情です。 私も20代の時に10代の時から長年付き合っていた彼女との別れを経験したことがあります。 出会った時から仲良しで付き合ってから本当の愛を知った人でもありました。 お互いの親や友人も公認。 私だけでなく誰もがこのまま当たり前のように結婚すると思っていたと思います。 大学を卒業する頃にはお互いの親同士の顔合わせもしていました。 付き合っている間もお互いの実家にも行き来するような関係でした。 当時の私の人生にとって彼女は絶対に欠かすことのできない大切な存在でした。 誰よりも自分の素をさらけ出せて、こんなにもありのままの自分で一緒に過ごせたのは彼女だけでした。 当時の私には彼女と結婚して幸せな未来を歩むことしか想像できなかったです。 就活をしている時や就職してからも今後の人生を考える時にはいつも当たり前のように彼女がいることが前提でした。 毎日のように一緒にいて、私の中では彼女が生活の一部になっていました。 喧嘩もいっぱいしたけど、その中にも幸せはいっぱいありました。 本当に彼女と過ごす毎日が私は本当に幸せでした。 自分のことよりも他の誰かのことを想えたのは彼女が初めてでした。 私にとって彼女は本当に大切な人でした。 誰にも渡したくないし、絶対に失いたくない存在でした。 私は本当に出会った時から彼女のことが大好きでした。 これからの人生で何が起きてもどんなことがあっても。 彼女だけでいてくれたらそれだけで幸せだと思っていました。 彼女が私の生きる意味でした。 しかし、ある日。 そんな彼女から突然、別れを告げられました。 彼女はどんな物でも黒ピンクの組み合わせが好きな女性でした。 彼女の別れを告げられた日。 私は新しいスーツを買いに行っていました。 そのお店で黒ピンクのネクタイを見つけました。 すぐに彼女の顔が浮かびました。 “これ喜びそうだな”と思い、私はすぐにそのネクタイを買いました。 この日の翌日。 彼女と会う約束をしていました。 『これ買ったんだ』って見せるのを楽しみにしていました。 そして、お会計が終わってから彼女からメールが届きました。 『明日やっぱり会えない』 この文字を見た時。 “何かあったのかな?”“急用でもできたのかな?” 私はこのように思い『どうした?』と返信しました。 すると彼女からは『他に好きな人ができた』と返ってきました。 彼女が何を言っているのか。 当時の私には全く理解ができませんでした。 “そんなことありえない” このように過信している自分もいました。 “話せば何とかなる”“絶対に分かってくれる”“彼女と別れるなんてありえない” 私は本気で信じていました。 それでも彼女の気持ちは変わりませんでした。 彼女を失ってから。 私は何のために生きていけばいいのか全く分からなくなりました。 正直、できることなら今すぐにでも消えたかった。 しかし、そんなことをしても彼女が悲しむだけです。 正直、自分のことなんかもうどうでもよかったです。 でも、彼女だけはどうしても悲しませたくなかったです。 別れる時も彼女は私のことを心配してくれていました。 だったら戻ってきてよって正直思っていましたが、彼女がいなくても生きていける自分にならないといけないと思いました。 もうこれ以上、心配かけたくなかったし、彼女にも安心して新しい人生を送ってほしいと思いました。 当時は本当に辛かったし、本当にすぐにでも逃げ出したい現実でした。 しかし、その現実と向き合おうとしました。 でも、無理でした。 やっぱりどうしても彼女がいない現実を私は受け入れることができませんでした。 もう彼女がいないこと。もう彼女が戻ってこないこと。 頭では十分わかっていました。 最終的には彼女のことを送り出したのも自分。 彼女にも『その人と幸せになるんだよ』って言った。 その言葉に嘘はない。 本心でした。 それでも何年も一緒に生きてきた彼女の全てが私の身体に染みついて離れませんでした。 いつも一緒にいるのが当たり前でこの先もずっと一緒にいることしか考えられなかった人が急に自分の目の前からいなくなった。 しかも『他に好きな人ができた』って…。 もう本当にどうしても理解できなかった。 しかし、それでも時間と共に少しは気持ちも落ち着いてきました。 そして、周りの勧めもあり、私は婚活を始めることにしました。 しかし、それでも最初の頃は他の女性と会っていてもどうしても彼女の顔が浮かんでしまう日も多かったです。 それでも沢山の女性とお会いする中で少しはこのような日も減っていきました。 しかし、それと同時に彼女が自分の中から消えてしまいそうな感覚にもなりました。 気持ち的には楽になってきたけど、それはそれで何か嫌だなという気持ちもありました。 彼女が本当にいなくなってしまうそうで怖さみたいなものも感じました。 これは今からもう10年以上も前の話です。 さすがに引きずっているとかそういう気持ちは一切ないのですが、彼女は今でも私の中で大切な人の1人です。 連絡を取り合っている訳でもないし、彼女はその人と結婚をして今ではママですが、私は今でも彼女の幸せをずっと願っています。 また、今の私は自他共に認めるスーパーポジティブ人間です。 しかし、彼女と別れるまでの私はスーパーネガティブ人間でした。 当時はそのせいで彼女にも迷惑をかけたり、余計な心配をかけてしまう日もありました。 こんな性格でしたので、彼女と別れた直後は正直、自分でも自分がどうなってしまうのか怖かったです。 しかし、彼女を失った時に私は今のままではダメだと思いました。 彼女と別れてからネガティブにばかり考えていても何も良いことがないということを私は身をもって経験しました。 その為、どんなことでも無理やりにでもポジティブに考えるように意識をしました。 最初の頃はこれでもかってぐらい夢物語のようなことを考えて、思いついたことをとにかく口に出していました。 正直、ポジティブというか妄想の世界でしたので、周りからはバカだなと思われていたと思います。 でも、それでも良かったんです。 何事にもこれでもかってぐらいネガティブにばかり考えていた時よりは少なくても1日の中で楽しい時間が増えました。 それでもすぐにネガティブに襲われる時もありました。 しかし、その度に『ダメだ』って自分に言い聞かせていました。 そして、そういう時こそいつもよりもポジティブな妄想をするようにしました。 これは恋愛だけに限った話ではないです。 仕事やプライベートなど全てのことに対して、“前向きにポジティブに”ということを常に意識していました。 最初の頃は無理やり強引にポジティブな妄想をしていましたが、このようなことを『癖』にしている内にいつの頃か自然と自分の中で何事にもリアルなポジティブな発想が生まれるようになりました。 そして、今ではスーパーポジティブ人間です。 それでも今でも時には悩んでしまう日もあります。 落ち込んでしまう日もあります。 ネガティブに考えたくなる日だってあります。 しかし、そのような日はそれはそれとして受け入れるようにもしています。 その中でも兆しを見付けられるような意識を忘れずに過ごすようにしてます。 それでもダメな日はお酒を飲んで寝て翌日には切り替えるようにします。 会員様の中にも何事に対しても本当にネガティブに考えてしまう方もいます。 それも会員様の個性なので私は否定なんかしないです。 今の私はポジティブ思考ですが、先ほども書いたように昔はネガティブ思考だったので、会員様がネガティブに考えてしまう気持ちも私には理解できます。 私はネガティブだった時の自分をあまり好きにはなれませんでした。 しかし、それでも当時の自分がいたから今でも会員様の気持ちに寄り添いながら会員様の立場になって物事を考えることができるのだと思っています。 その為、あの時も自分もいて良かったなと思えます。 今はポジティブに物事を考えることができますが、逆にネガティブにも考えようと思ったらいくらでもできます。 だからこそ、会員様がどんなに弱音や愚痴をこぼしながらネガティブな言葉を口にしても私の中ではすんなりと心に入ってきます。 本当に大好きだった人との失恋は本当に辛いです。 何もかもすべてを失ったような感覚にもなります。 しかし、“そんなこともないんだな”というのを私は実感しています。 辛い失恋を経験して、その人を失ったしまった後には確かに目に見える形では何も残らないように感じてしまうのも分かります。 実際、私も当時は全てを失ったと感じて『もうこの世の終わりだ』と思っていました。 しかし、それでも失恋を機に自分が良い方向に変われる時もあります。 本気で心から大好きだった人に愛されたこと。本気で心から大好きだった人を愛せたこと。 2人の形はなくなってしまってもこの『事実』だけは消えることはないです。 この経験が自分を守ってくれて、自分を強くさせてくれます。 会員様の中にも活動をスタートする前に辛い失恋を経験した方や活動をスタートしてからも辛い交際終了などを経験してしまう方もいます。 私自身も本当に大好きだった人との辛い別れを経験しています。 当時の気持ちや痛みを私は今でも何一つ忘れていないです。 だからこそ、会員様がこのような経験をした時の気持ちが本当に痛いぐらいよく分かります。 婚活に対する『アドバイス』や『サポート』をするのはカウンセラーとして、『当然の役目』です。 そして、会員様に何かあった時に『心のケア』や『心のリハビリ』を一緒にするのもカウンセラーとして、『大切な役目』だと私は思います。 パーティーで出会って結婚を前提に4年以上も交際していた彼に『結婚願望がなかった』ことが発覚し辛い別れを選んだ会員様。 2年以上も同棲していたのに私と同じように『他に好きな人ができた』という理由で別れを告げられてしまった会員様。 活動をスタートする前にこのような辛い失恋を経験した会員様もいます。 このような失恋のケースは挙げだすとキリがないぐらいあります。 この2名も今では『ご成婚退会』されて幸せな結婚生活を送っています。 また、活動をスタートしてからもプロポーズ直前に一方的な理由で急に交際終了を告げられてしまった会員様もいました。 こちらの会員様も別の方と『ご成婚退会』されて今ではお子様も誕生しています。 活動前や活動後にも辛い失恋を経験してきた方もいますが、1人1人がその辛さや苦しさを乗り越えて、『幸せな結婚』を叶えている現実もあります。 無料相談で初めてお会いした時に過去の失恋や前の相談所での辛い経験などを涙を流しながら話していた会員様もいます。 辛い交際終了を告げられた時も涙を流しながら辛さや苦しさを口にする会員様もいます。 このような会員様達の姿を私は見てきて、これまでのことを知っているし、ここまで辿り着くまでの間には本当に辛く苦しい時期があった会員様もいます。 だからこそ、このような会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には私も本当に嬉しくて涙が出そうな時もあります。 辛い失恋を経験したことがある方は『人の痛み』や『人の気持ち』がちゃんと分かる人です。 このような方は幸せになる資格しか持っていません。 何も心配しなくても大丈夫です。 今でも失恋の傷が癒えていない方もいると思います。 今すぐにでも逃げ出したい現実が前の前にある方もいると思います。 しかし、焦らなくても今の現実と向き合えている自分に会える日は必ず来ます。 大切な人を失って、自分が自分じゃなくなるような感覚になるということは自分が本気でその人を愛していた証拠です。 こんなになるぐらい大好きだった人を無理に忘れようとしなくて良いんです。 辛いなら『辛い。』苦しいなら『苦しい。』 素直に口にして良いんです。 泣きたければ、いくらでも泣いて良いんです。 何も我慢する必要はないです。 今の痛みがいつか必ず自分を守ってくれます。 そして、自分を強くしてくれます。 今の痛みだけでなく、『愛された記憶』や『愛せた記憶』も自分のことを必ず守ってくれます。 本気で愛していた人なら今はどんなに辛くても必ず自分の強さに変わります。 『寂しいよ…』『助けてよ…』 今も心が悲鳴を上げているかもしれません。 しかし、心が『もう大丈夫だよ』って言ってくれる日も必ず来ます。 もしかしたら、その頃には自分にも他の人が横にいるかもしれません。 今は何も想像できなくても良いんです。 今、辛い思いをして苦しんでいる分、必ず『幸せな未来』は待っています。 辛い経験や苦しい思いをしたことがある方にしか見ることができない景色があります。 このような経験をした方には『幸せな結婚』を叶えることで、その『最高の景色』を見て欲しいと私は思っています。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
『良縁サポート和』で活動中の女性会員様! ご入会から『6ヵ月』…。 見事、『真剣交際』に進みました! 彼女は今年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせた30代女性会員様です。 そんな彼女は活動をスタートさせてから『お見合い』や『仮交際』など同時並行は一切行わず、ご縁のあった男性1人1人と向き合いながらここまで進んできました。 今回、『真剣交際』に進んだ彼との交際期間は3ヵ月目に入りました。 そんな彼女はこれまでの人生で恋愛経験がありませんでした。 その為、活動をスタートする前には婚活に対するハードルの高さなどから彼女も『不安な気持ち』を抱えていました。 『良縁サポート和』だけでなく、他社の結婚相談所にも話を聞きに行ったそうですが、なかなか彼女の中にある不安や心配も消えなかったそうです。 その中でも彼女が私のことを信じてくれて、様々な不安や心配がある中でも私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 この日、彼女のこの気持ちには私は『何があっても全力で応えていく』と心に強く誓いました。 そして、『彼女の「幸せな未来」を必ず一緒に見る』と私は心に決めました。 この日から私はずっと彼女の『幸せな未来』を頭の中で思い描いていました。 この半年間、ずっと本気で願っていました。 今回、彼女が真剣交際に進んだことにより、私がずっと思い描いていた彼女の『幸せな未来』が現実味を帯びてきました。 私の中でとても胸が高鳴っています。 彼女は女性としてだけでなく、1人の人間としても本当に魅力的な女性です。 明るさの中にも真面目さもあり、ピュアで素直で誠実な彼女の人柄が私は本当に大好きです。 だからこそ、『彼女には幸せを掴んで欲しい』という気持ちが私の中でもとても強いです。 先日も彼女と電話で話をしましたが、彼と真剣交際に進むことができて、本当にとても嬉しそうな様子でした。 彼女のこの嬉しくて幸せそうな声を聞いた時。 『彼女にも「幸せな結婚」を叶えて頂く』 私の中でこの思いも増しました。 まだまだ『真剣交際』に進んだばかりの2人ではありますが、私の中では今回の2人の『幸せな未来』は見えています。 しかし、私もまだまだ気を抜かず、これからも気を引き締めて、彼女のことを本気で全力サポートしていきます。 いよいよ、彼女も『ご成婚退会』までラストスパートです!! これからも一緒に頑張っていきましょう!! 彼との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
出会って惹かれ合う。 付き合って別れる。 別れて『復縁』をする。 世の中にはこのように復縁をして結婚されるカップルもいます。 このような復縁カップルはIBJの婚活でも存在します。 お見合いをした。 その時は『お断り』をした。 しかし、あとで『後悔』してしまった。 交際をしていた。 しかし、自ら『交際終了』を告げた。 それなのにあとで『後悔』してしまった。 また、お見合いで『お断り』をされてしまった。 交際をしていたが、『交際終了』を告げられた。 だけど『どうしても諦めきれない…。』 活動をする中でこのような経験をしたことがある方も多いと思います。 このような時に自分の気持ちを担当カウンセラーに伝えたら相談所によっては相手に相談所に話をしてくれる時もあります。 私も会員様から『復縁したい』という旨の相談を頂いた時には状況次第ではありますが、基本的には先方にも話をしています。 その結果、再会することになり復縁。 そして、そのまま『ご成婚退会』まで進む。 実際、このようなカップルもいます。 しかし、『復縁』の申出をしても相手から『無理』と拒否されるケースの方が圧倒的に多い現実もあります。 実際、私の会員様達も過去の相手から復縁の申出を頂くこともありますが、基本的には多くの会員様達が『拒否』しています。 また、このように復縁を申出するのは『お断り』や『交際終了』を告げられた側からするイメージもあるかもしれませんが、自ら『お断り』や『交際終了』をしたのに自分から復縁の申出をするケースも珍しくはないです。 過去には、お見合い後に『交際希望』を出した女性に『お断り』をされてしまった男性会員様がいました。 しかし、それから数ヵ月後に彼女の方から『復縁』の申出が先方の相談所経由で届きました。 そして、彼も彼女を受け入れて、その後2人は5ヵ月の交際を経て、『ご成婚退会』されました。 確かに、このようなケースもありますが、復縁の場合は全てが全てこのように上手くいく訳ではないです。 当時、彼女は活動をスタートしたばかりであり仮交際のハードルが高くなっていたそうです。 それでも彼と初めてお見合いをした時は彼の人柄なども好印象だったそうです。 しかし、お断りや交際希望を出す基準が自分の中であまりよく分かっておらず、まだ活動をスタートしたばかりということもあり、彼を『お断り』してしまったとのことでした。 その後も彼女は他の男性たちとお会いをしていたそうです。 しかし、彼以上の男性と出会うことはなかったそうです。 その中で彼を『お断り』したことを『後悔』する日々が続き、『可能ならもう1度お会いしたい』という気持ちが消えなかったそうです。 これが当時、先方の相談所から言われた『復縁申出』の理由でした。 また、当時は彼も別の方と『交際終了』になった直後でした。 その為、タイミング的には復縁も可能かなという気持ちもありましたが、彼が彼女のことを受け入れるかは私にも分からない部分もありました。 先方から伝えられた話を彼にも伝えたところ、彼も快く受け入れていました。 正直、この時は受け入れるというよりはとても喜んでいる様子でした。 今回の2人だけでなく、他にも復縁カップルのケースは多々ありますが、その中でも彼のケースは私の中でとても印象的で今でも当時のことは鮮明に覚えています。 しかし、先ほども書いたように復縁できるケースや復縁から『ご成婚退会』まで進むケースは本当に稀です。 さすがにいないと思いますが、復縁ありきで気軽にお断りや交際終了をしない方が絶対に良いです。 もしも当時、彼に他の相手がいた場合や彼の中で彼女への気持ちが冷めきっていた場合は復縁なんてありえませんでした。 また、活動をしている方の中には沢山の『お見合い』を行う方もいます。 このような時は数ヵ月後に復縁の申出を頂いた場合でも正直『その人、誰?』となってしまうケースもあります。 だからこそ、せっかく出会いの機会があった際には目の前にいる相手と真剣に向き合って、良いも悪いもあとで後悔しないような結論を出す必要があります。 お見合い後に自ら『お断り』をした。交際中に自ら『交際終了』を告げた。 それなのに『後悔』ばかりが残り『復縁申出』をした。 その結果、相手から『拒否』される。 実際はこのようなケースの方が圧倒的に多いです。 『あの時に断らなければ…』『なんで断ってしまったんだろう…』『あのまま進んでいたら今頃は幸せだったのかな…』 拒否された後にはこのような気持ちがどうしても生じてしまい、辛さや苦しさも深くなります。 また、相手から『お断り』や『交際終了』をされてしまった場合でも当時のほんの一瞬の気の緩みから出た言動が理由で相手から切られてしまうこともあります。 『あの時、どうしてあんなことをしてしまったんだろう…』『なんで、あんなことを言ってしまったんだろう…』 このような時もこのように後悔してしまう方も多いです。 しかし、どんなに悔やんでも時は戻りません。 どんなに反省してもどんなに願っても相手の気持ちが動かなければ、その相手とのご縁は戻ることはないです。 実際にこのような経験をしたことがある方も多いと思います。 私の会員様から復縁の申出をするケースもあれば、相手から復縁の申出が来るケースもあります。 このような時に注意しなければいけないのは、何度も何度もしつこく復縁の申出をしてはいけないということです。 本来は1度ご縁に至らなかったら諦める努力をするのが大切です。 しかし、どうしても諦められない気持ちも私は分かります。 当時のお断りや交際終了の理由次第ではありますが、1度はラストチャンスとして復縁の申出をするのは良いと思います。 しかし、こればっかりはあまり過度な期待はし過ぎない方が良いです。 相談所経由で復縁の申出をした結果、相手から拒否された場合はもう2度と強引に復縁を迫るようなことをしないのが大人であり、マナーです。 あまりにもしつこいと相手からしたらシンプルに怖いです。 最悪のケースは結婚相談所では絶対にあってはならないストーカー問題に発展してしまう可能性だってあります。 『自分はそんなつもりはない』と言い張るのではなく、そんなに復縁したいぐらい好きな相手なら相手がどう感じるのかを最優先に考えて欲しいです。 万が一、このような問題に発展してしまったら相談所間での話ではなくなってしまうので、今後の活動どころか自分の人生も台無しになる可能性もあります。 また、過去にはこのようなケースもありました。 当時、私の女性会員様が交際をしていた相手に『交際終了』を告げました。 相談所間でも交際終了の手続が終わりました。 ここまでは通常通りの流れでした。 しかし、この男性は交際終了になったのにも関わらず、彼女に何度も電話をしてきました。 当然、彼女は着信拒否をしました。 しかし、今度は他の電話番号からも何度も電話が来ました。 最初の1回目は仕事の電話かなと思い彼女も電話に出てしまったそうですが、この時は本当に怯えている様子で怖がっていました。 私も彼女からこの話を聞いた時は正直怖さもありましたが、『なにしてくれてんだ』という怒りもありました。 IBJには交際終了になった際はお互いの連絡先を削除して連絡を取り合ってはいけないという明確なルールがあります。 しかし、たまにこのような最低限のルールすら守れないような輩もいますが、わざわざ他の電話番号から何度も電話をしてきたケースは私も初めてでした。 当時の背筋が凍るような感覚を私は忘れられません。 私が『怖い』と感じるということは、彼女はもっともっと怖かったと思います。 彼女から報告があってすぐに私も先方の相談所に何度も『やめて欲しい』と伝えました。 しかし、それでも何度もその人から彼女に申込が来たり、先方からも『これが最後』と言いながら『もう1度どうにかならないか』と何度も連絡が来ました。 正直、その人だけでなく、その相談所にも『ふざけんな』という気持ちが私の中にはありました。 交際終了をした後にその人から電話が来た時点で彼女の中では怖い存在でした。 しかし、他の電話番号から電話が来た時点で彼女の中ではその人を記憶から抹消したいぐらいの存在になっていました。 彼女からは『万が一、申込が来ても取次などはしないで欲しい』という気持ちは聞いていました。 当然だと思います。 その為、何度その人から申込が来ようが先方の相談所から何度頼まれようが彼女には取次もしなかったし、先方の相談所にも『彼女にはこの人の話はできない』という旨も何度も伝えました。 それから時間と共に何事もなく平穏な日々を過ごしていました。 私もさすがに『やっと諦めたんだな』と思っていました。 しかし、この人の暴走は止まりませんでした。 なんと他の相談所に乗り換えをしていました。 そして、その相談所から再び彼女への申込ラッシュが始まりました。 正直、相談所やプロフィールを変えたところでバレるし、彼女にこんなに嫌な思いをさせて、こんな伝説級の失態をしているような人を私が忘れる訳がありません。 新しい相談所からコメントで『何度も申込をして申し訳ない』『是非お会いしたいと言っている』という旨の連絡が届きました。 この時に私もこの人が前の相談所で彼女に対して何をしたかなど経緯の説明をしました。 この相談所は普通の感性のある理解ある相談所でしたので『知らずに申し訳ない』という旨の謝罪と『もう2度と申込をさせない』という約束をしてくれました。 その後は何も来なくなったので本当に良かったです。 ここまでするガッツは凄いと思うけど、正直ドン引きです。 こんなガッツがあるなら他に活かせば良いのですが、根本的に人として意識を改めないとこんな輩には未来はないです。 しかも、そもそも当時まだ仮交際をしている時の色々な言動に怖さを感じて、彼女は交際終了を決断した経緯があります。 当時も私は先方の相談所に詳細な理由を伝えたのですが、その時点で彼女の気持ちを理解して欲しかったです。 もしかしたら当時の相談所が本人にちゃんと理由を伝えていなかったのかもしれませんが、そんなのこっちからしたら全く関係ないし、巻き込むなって話です。 仮に詳細な理由を聞いていなかったとしても交際終了後にこの人が彼女にした行動は大問題だということを自覚していない時点で婚活をする資格もないし、人として間違っています。 言葉選ばずに言うと、こんな輩が結婚相談所で活動しているのはただの迷惑でしかないです。 今は登録会員数も8万名を突破していて、良いも悪いも色々な会員様や色々な相談所があることも理解はしています。 しかし、その中でもこの人は今でも私は許せないです。 こんなことを書くと心配する方もいるかもしれませんが、こんな輩と出会うのはある意味、奇跡であり、相談所には普通の常識を持っている方が圧倒的に多いというのは事実なので安心して下さい。 このような経験をしてしまった彼女ですが、今はもう『ご成婚退会』されて幸せに暮らしています。 大好きな人に振られてしまった。 『復縁したい…。』『もう1度会いたい…。』 このような気持ちも私は理解できます。 また、お見合いやデートで失敗をしてしまった時の『もう1回チャンスが欲しい』という思いだって私は分かります。 しかし、だからといって、自分の気持ちを一方的に強引に無理に押し付けるのは間違っています。 正直、物凄くカッコ悪いです。 情けないし、女々しいし、本当にダサイ。 こんなになるぐらい人を好きになれる気持ちは素敵ですが、そんなに好きな人ならその人の幸せを応援するぐらいの気持ちをもって欲しいです。 確かに、これは難しいのも分かります。 ただ、少なくても好きな人に怖い思いをさせたり、嫌な思いをさせてしまうのは本当に悲しいことです。 また、復縁だけでなく、お見合いの申込をしてもNGになってしまい、会いたくても会えなかったという相手もいると思います。 このような時も再度申込をすることは可能です。 しかし、再申込は数ヵ月ぐらい一定の期間は空けてからの方が良いです。 申込をしてすぐにお断りをされた。 そして、またすぐに申込をする。 このようなことをしたところでお見合いが成立する可能性は極めて低いです。 相手にも『しつこい人』という認識をさせてしまうだけです。 気になる人を見付けて申込をしたのもNGになってしまうのは確かに悲しいです。 しかし、これは必ずしも自分に問題があって振られているという訳ではありません。 IBJではお見合いが成立してから原則1ヵ月以内に実施をするというルールがあります。 その為、他のお見合いでスケジュールが一杯という理由もあります。 また、他にも既に仮交際中の方が数名いて今はお見合いを控えているという理由や真剣交際を考えている相手がいるという理由もあります。 このような理由から本当は会ってみたいなと思っていてもお見合いを受けたくても受けることができないという時も珍しくないです。 もしかしたら、相手も自分と会ってみたいと思ってくれていたとしてもスケジュール的に厳しく今は受けられないというケースも多い中で申込を連投してしまうと、このような自分に対する気持ちも一気に冷めてします。 1度お見合いの申込をした。 しかし、お見合い成立には至らなかった。 それなのにその相手から逆に申込を頂けるというケースも普通にあります。 また、一定の期間を空けてから再度お見合いの申込をしたら、お見合いが成立するとケースもよくある話です。 このような現実もあるので、1度お見合いの申込をしてNGになった相手の中に『どうしてもお会いしたい』という方がいるなら少し様子を見ながらアクションを起こすのは特に問題ないです。 実際、このようなケースで『ご成婚退会』まで進んだカップルもいるので可能性は全然あります。 このようなケースは復縁とは違いますが、過去にお見合いをした相手や交際をしていた相手の場合は『1度はご縁に至らなかった』という現実があるのも事実です。 このような現実がある中で復縁をして『幸せな結婚』を叶えられるケースは本当にレアです。 『本当に大好きでたまらない。』『どうしてもこの人が良い。』『この人じゃなきゃ嫌だ。』 このような気持ちも私だって本当に痛いぐらいよく分かります。 しかし、あまり固執し過ぎず、新たな出会いを探していく方が『明るい未来』には繋がりやすいと思います。 本当に心の底から大好きだった人との別れは本当に辛いです。 辛い・悲しい・苦しい・寂しいという言葉だけでは整理できないのも分かります。 『どんなに願っても叶わない恋。』『どんなに願っても届かない人。』 頭では分かっていても心が理解してくれない時もあります。 どうしても忘れることができない人がいるのは仕方ないことだし、悪いことでもないです。 無理に忘れる必要もないです。 しかし、その中でも他の方とお会いをしたり、時間と共に心が理解してくれる日は必ず来ます。 心が理解してくれるまでの間は辛く苦しい時間も多いかもしれません。 しかし、いつか必ず心が『もう大丈夫だよ』って言ってくれる日は必ず来ます。 もしかしたら、その時には自分の横に素敵な相手もいるかもしれません。 『自分にはこの人しかいない。』『もう他の人となんか出会えない。』 このような気持ちになってしまう時もあると思います。 しかし、仮にも自分のことを1回捨てた人です。 この現実は今すぐにでも逃げ出したい現実かもしれません。 しかし、あんなに逃げ出したかった現実と向き合えている自分と会える日も必ず来ます。 辛さや悲しさ、苦しさだけでなく、悔しい気持ちもあると思いますが、自分が幸せになることで見返してやれば良いんです。 辛い思いをした分、幸せを掴んだ時の喜びや嬉しさも増します。 苦しい時期を乗り越えたからこそ、見ることができる景色だってあります。 その人と本気で向き合っていたからこそ。本気で婚活をしているからこそ。 何かあった時には『辛さ』『悲しさ』『苦しさ』も深くなりますが、『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わります。 何も心配しなくても大丈夫です。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
『ご成婚退会』された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】女性【ご年齢】30歳~34歳【活動期間】8ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。一度、他社でお世話になったが、解約した。3年経って、もう1度がんばりたい気持ちが何となくわいたため。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。最初の説明が丁寧で信頼できると直感で感じたため。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。極端に“イヤ”なところがなく、相手が私に素直に気持ちをぶつけて下さり、嬉しかったから。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。色々と事件もあったり、自分自身、仮交際を続けるのか悩んでいる時もはっきりとムリして続ける必要はない、良い出会いはいつかあるとサポートして下さったおかげで、よき出会いまで耐えぬくことが出来ました! ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。悩んだ時は自分で抱え込まず、カウンセラーさん含め、ぶちまけることが大切かと思います。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。本当に感謝しています。結婚後もグチきいて下さい。 彼女の住んでいる地域と『良縁サポート和』のサロンの距離は400キロ以上も離れていました。 オンラインで彼女と初めてお会いした日のことを私は今でも鮮明に覚えています。 彼女は本当に明るくてポジティブな女性でした。 愛嬌のある笑顔が魅力的な本当に素敵な女性でした。 そんな彼女も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていました。 前の相談所では1年ほど活動をしていたそうですが、担当のカウンセラーの対応などに不満や不安が募る日々が続いていたそうです。 血の通っていないような事務的で冷たい対応ばかりだったと彼女は話していました。 『こんな相談所で活動しても先が見えない…』 そして、とうとうこのような気持ちも限界に達した彼女。 悔しい思いもあったそうですが、前の相談所を退会。 それから3年間ほど彼女は婚活を休憩していたそうです。 『結婚したい。』『幸せになりたい。』 しかし、それでも彼女の中でこのような気持ちがどうしても消えなかったそうです。 そして、彼女はもう1度、婚活をすることを決意。 新たに活動する結婚相談所を探していたそうです。 しかし、前の相談所での経験から婚活や相談所に対する不信感やトラウマもあったそうです。 その為、相談所選びも慎重に行っていたそうです。 このような話も彼女と初めてお話をした時に彼女は私に素直に話してくれました。 その中で沢山の相談所の中から彼女も新たに婚活を始める場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 オンラインで彼女と初めてお話をした時に今回の婚活にかける彼女の『本気の気持ち』が私にはとても伝わってきました。 前の相談所で経験した孤独感。相談所に対する不信感。婚活や相談所に対するトラウマ。 このような様々な感情が彼女の中で完全に消えていない中でも彼女は私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれました。 当時、彼女の気持ちが私は本当に嬉しかったです。 この日、彼女のこの気持ちには『何があっても全力で応えていく』と私は心に決めました。 他社の相談所が叶えることができなかった彼女の『幸せな結婚』を私が『必ず叶えてみせる』と強く誓いました。 この日から『8ヵ月』…。 彼女も『幸せな結婚』を叶えることができました。 ここまで辿り着くまでの過程の中で彼女にも本当に色々なことがありました。 今回パートナーとなった彼と出会う前に交際していた男性のせいで本当に嫌な思いをしてしまった彼女。 当時は私も先方の相談所に何度も暴走を止めてもらうように話をしました。 しかし、それでもなかなか相手の暴走は止まりませんでした。 あの頃は私も彼女とも連日電話をしていました。 直接的な危害はなかったのでそこは良かったです。 しかし、万が一のことが起きないように対策をするのはもちろん、私には彼女を守る責任がありました。 それからしばらくして当時の相手との件も落ち着きました。 そして、彼女も気持ちを切り替えて、新たな出会いを探すために自分からも積極的に申込などを行っていました。 その中で出会えたのが今回彼女のパートナーとなった彼でした。 前の相手とのこともあり、彼女の相手の男性を探したり、相手の本質を見極めたりする中で私も1つ1つ慎重に行いました。 男女問わず私は会員様のお相手選びは毎回客観的に冷静に分析をします。 この時は前の相手のこともあったのでいつも以上に必要以上に疑って、必要以上に粗探しなどもしました。 しかし、今回の彼に対しては本当に何一つ悪い部分や不安や心配に思う部分を見付けることができませんでした。 彼女から彼の話を聞く。先方の相談所から彼の話を聞く。 この度に『なんて素敵な男性なんだろう』という思いが私の中で日に日に増していきました。 真剣交際に入る少し前ぐらいから『彼なら彼女のことを安心して送り出せる』という気持ちが私の中にはありました。 『このまま彼と「幸せな結婚」を叶えて欲しい。』 そして、このような思いが日に日に増していく感覚を私は昨日のことのように覚えています。 だからこそ、彼女からプロポーズ報告が届いた時は本当に嬉しくてたまりませんでした。 彼女と一緒に活動してきた8ヵ月間は私にとっても本当に楽しくて本当に大切な時間でした。 ここまでの間に彼女とは本当に色々な話をしてきました。 そして、色々なことを一緒に乗り越えてきたので、私の中で彼女との『大切な思い出』は沢山あります。 本当に『特別な時間』をありがとうございました。 彼女は今回のアンケートにも『結婚後もグチきいて下さい。』と書いてくれました。 もちろんこれからも愚痴でも何でも私はいつでも話を聞きます! これからも彼女に困ってしまうことや悩んでしまうことがあった時には私は全力で彼女の力になります。 『彼女の幸せがこれからも永遠に続いていくこと。』私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
今年、『ご成婚退会』された50代男性会員様! 15歳年下の彼女と『結婚式』を挙げました! 私は本当に嬉しいです!! 彼から届いた2人のツーショットからも2人の『幸せな気持ち』がとても伝わってきました。 彼から『結婚式の日程が決まりました』と連絡を頂いた日から私はこの日をずっと楽しみにしていました。 だからこそ、2人が無事に『結婚式』を挙げることができて私も本当に嬉しいです。 彼は『ご成婚退会』されてからも『両家顔合わせ』『入籍』『引っ越し』など何か進展がある度に私に報告をしてくれていました。 今回の『結婚式』は彼の夢でもありました。 彼と初めてお会いした時から彼は『結婚式をしたい』という気持ちをずっと話していました。 私も彼の夢の話をずっと聞いてきたので、今回『結婚式』の報告が届いた時は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 そんな彼はあまり自分に対する自信もなく、恋愛や婚活などにも様々な不安を抱えていました。 彼と無料相談で初めてお会いした時に『結婚したい』『結婚式をしたい』という気持ちと同じぐらい『不安な気持ち』も彼は素直に私に話してくれました。 それでも『結婚を諦めたくない!』という思いで彼は活動をスタートさせました。 この時に『彼にも必ず「幸せな結婚」を叶えて頂く。』と私は心に強く誓いました。 何よりも私自身が『彼の「幸せな未来」を一緒に見たい。』という気持ちが強かったです。 活動をスタートしてからも彼はいつも本当に前向きに全力で一生懸命に活動をしていました。 辛い経験や苦しい思いをしてしまう時期もありましたが、彼はいつも前だけを向いていました。 全ては自分の幸せの為でした。 私は彼のこの姿を誰よりも一番近くで見てきました。 だからこそ、彼の今の『幸せな現実』が私は本当に嬉しくてたまりません。 彼は本当に人としての優しい心を持っている男性でした。 年下の私が言うのもなんですが、愛嬌のある可愛らしさもありました。 私は彼の人柄や彼の優しさが本当に大好きでした。 誰に対しても思いやりのある優しい対応ができるのも彼の魅力の1つでした。 打算的な考えも一切なく、自分が相手に対してしてあげたいと思うことを素直に行動に移していました。 彼は男性としてだけでなく、1人の人間として本当に魅力あふれる男性でした。 彼と初めてお会いした時から『彼のような男性と結婚できる女性は本当に幸せなんだろうな』という思いが私の中にはありました。 今回、彼から届いた2人のツーショットの中にある彼女の笑顔。 彼女のこの笑顔からも本当に幸せな気持ちが伝わってきました。 彼女のこの笑顔を見ることができて、私も本当に安心しました。 そして、何よりも本当に嬉しかったです。 また、今月10月6日は私の誕生日でした。 結婚式の報告を頂いた時に『喜多村さんの誕生日会をしたいです!』と彼から言われました。 私の大好きな焼肉に連れて行ってくれるそうです。 私の食の好みまで覚えてくれていて凄く嬉しかったです。 この日が早く来るのを私は今から本当に楽しみにしています! 私も彼の結婚式のお祝いをしたいと思います。 『彼の幸せがこれからも永遠に続いていくこと。』私は心から願っております。 本当におめでとうございます!!これからも末永くお幸せに~!!
『良縁サポート和』で活動中の30代男性会員様! 5歳年下の彼女と『真剣交際』に進みました! 私は本当に嬉しいです!! 最近は本当に会員様達の勢いが止まりません!! 今の時期は『真剣交際』や『ご成婚退会』なども多い時期ではありますが、今年は今まで以上に本当にすごいです。 私も本当に嬉しい気持ちで一杯です!! 特にここ数ヵ月は毎週のように『真剣交際』や『プロポーズ』が続いており、私も本当に嬉しい気持ちで一杯です!! このような会員様達の幸せを実感する度に私も本当に『幸せな気持ち』になります。 今回の彼からも真剣交際の報告が届いた時は本当に嬉しかったです。 そんな彼は過去にプロポーズ後に自ら『交際終了』を決意した経験があります。 プロポーズが成功していたので当時は婚約破棄という形でした。 当時は私も先方の相談所と何度も何度も話し合いを行いました。 彼が当時の相手と『やっぱり結婚するのは難しい』と感じてしまった原因はプロポーズ後に彼女が急に色々と無理難題を要求してきたり、これまで話ができていた部分に対しても『やっぱりこうしたい』など一方的な話ばかりをしてきたことにあります。 当時、彼は『なんだか別人のようになってしまった』と話していました。 それでも彼は彼女を受け入れようと尽くそうとしていました。 しかし、あまりにも一方的過ぎる要求で歩み寄りや寄り添う素振りすらもなく、『これ以上は限界…』という思いが強くなってしまったそうです。 そして、彼は『この人とは結婚できない』という決断をしました。 自分で決断したとはいえ、当時は彼もショックを受けていました。 彼がこのような決断をする理由や経緯なども私は先方の相談所に説明をしました。 先方の相談所も彼女に確認をして、事実であることを認めました。 結果的に話は落ち着きましたが、それでも彼の中では『今まで見てきた彼女は何だったんだろう…』という思いがどうしても消えなかったそうです。 しかし、それでも彼はすぐに気持ちを切り替えてまた新たな出会いを探していました。 当時は前の相手とご入会から3ヵ月でプロポーズまで進んだ彼。 この日から3ヵ月後に今回の彼女と出会いました。 そして、トントン拍子で『真剣交際』まで進みました。 さすがのポテンシャルです。 彼はとても穏やかで優しい人柄です。 誰に対しても本当に誠実な対応を自然とできています。 そして、何よりも本当に『強い気持ち』を持っている男性です。 そんな彼もここまで辿り着くまでの間、本当に色々なことがありました。 私も彼とはずっと苦楽を共にしてきました。 その分、『彼にも「幸せな結婚」を叶えて欲しい』という思いが私の中で日に日に増しています。 彼の『幸せな未来』を彼と一緒に見ることができる日を私は今から本当に楽しみにしています。 しかし、まだまだ『真剣交際』に進んだばかりの2人です。 これから2人にどんな未来が待っているのかは不透明な部分もあるのは事実です。 しかし、どんなことがあったとしても私は彼と一緒に必ず乗り越えていきます。 彼の『幸せな未来』を実現させる為にも私はこれからも一切、気を抜かず、彼のことを本気で全力サポートしてきます! これからも一緒に頑張っていきましょう!! 彼女との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
この相談所を知る
良縁サポート 和
神奈川県 / 川崎市中原区
武蔵中原駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!