結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁サポート 和
『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!!
新規女性会員様! 本日から『楽しい婚活』スタート! 彼女は40代女性会員様です! 本日は彼女と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました!! そんな彼女はこれまで『マッチングアプリ』で活動をしていたそうです。 しかし、出会った男性に対して『怖さ』を感じてしまう時もあったそうです。 『心無い酷い言葉』を言われたりする日もあったと彼女は話していました。 彼女の話の中には私も心が痛くなり本当に胸が苦しくなるような話もありました。 このような日々が続く中でアプリで活動していくことに対する彼女の気持ちも限界に達し彼女はアプリを退会したそうです。 それでも彼女の中で『結婚したい』『幸せになりたい』という思いが消えなかったそうです。 そして、彼女は真剣な出会いを求めて『結婚相談所』で活動することを決意。 沢山の相談所の中から彼女も婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 そんな彼女も過去の経験やSNSなどの不確かな情報を見る中で活動をスタートするまでの間には本当に色々と悩んでいたそうです。 それでも彼女は勇気を出して一歩踏み出すことができました。 本当に色々と悩み不安や心配がある中でも彼女が私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 彼女と話をすればするほど彼女の中にある婚活に対する『本気の気持ち』や将来の結婚に対する『真剣な気持ち』が私にはとても伝わってきます。 彼女のこの気持ちには私は何があっても全力で応えていきます。 もしかしたら今でも彼女の中には様々な不安などもあるかもしれません。 しかし、今の彼女には私がちゃんと付いています。 これから私が責任をもって彼女の『幸せな未来』を一緒に築いていきます。 何も心配せず本来の『楽しい婚活』を実感して頂きながら彼女にも安心して活動をして欲しいと思います。 『今までの婚活で見ることができなかった景色。』『私と一緒に活動したからこそ見ることができる景色。』 そして、この『景色』を彼女にも必ず見せてあげます! これから一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
ふいにアプリを開く。 何気なくお相手検索。 そして見つけた。 “良いな”と思える人。 プロフィールを読み終わった後。 “良いな”から“素敵だな”に変わっていた。 そして、押した申込ボタン。 悩んだけど頑張って申込をした。 しかし、正直ダメ元だった。 過度な期待はしないように返事を待った。 その中で届いたお見合い成立通知。 正直、物凄く嬉しかった。 いつもは上手くいかない日程調整。 この時はスムーズに日程が確定した。 そして、迎えたお見合い当日。 昨日の夜から緊張していた。 朝、起きてからもドキドキが止まらなかった。 お見合い場所に到着した時には緊張もMAXだった。 そして、相手が目の前に現れた。 『初めまして』 正直、写真よりも素敵に見えた。 声もすごく素敵だった。 そして、お見合いスタート。 昨日まで何度もシミュレーションをした。 こんな風に会話をしよう。この話をしておきたい。 何度も何度も頭の中でイメージしていた。 しかし、思うように上手く会話ができなかった。 後悔や情けなさもあった。 しかし、それ以上に会えて本当に嬉しかった。 自分の中では100%お断りされると思っていた。 それでもわずかな可能性にかけて交際希望を出した。 この時もダメ元だった。 お見合いの申込をした時よりも期待は薄い。 これは自分自身でよく分かっていた。 家に着いてから気持ちを切り替えようともしていた。 しかし、届いたまさかの交際成立通知。 正直、興奮した。 思わず『マジか!』と声が出た。 本当に嬉しくてたまらなった。 そして、迎えたファーストコール。 今までファーストコールも良い思い出が無い。 しかし、この時は楽しい電話ができた。 会っている時の声と電話の声の違いにもドキドキした。 ファーストコールで初デートの日程も決まった。 こんなにもスムーズに進んだのは初めてだった。 そして、初デート当日。 正直、お見合いよりも緊張した。 お見合いで1度会っているのに不思議だった。 初デートでは軽くランチをした。 会話はお見合いの延長。 それでも一緒に過ごせるだけで本当に幸せな気持ちになれた。 今、思えばこの時には既にもう恋に落ちていたのかもしれない。 解散して帰り道。 正直、少し寂しさもあった。 それでもさっきまでの緊張から解放されてホッとしている自分もいた。 楽しかった初デート。 それでも初デート後に交際終了になることは本当に多い。 正直、自分もよく初デート後に断っていた。 だからこそ、知っていた。 もう終わりの可能性が高いことを…。 いつもは悩んでもう1度だけ会ってみようと思うことも多かった。 それでも今回は素直に“また会いたい”という気持ちしかなかった。 デートが終わってから相談所から交際終了の連絡が来ないか不安で一杯だった。 それでもデート後も普通にLINEはできていた。 デート中に次の約束もできた。 自分の中では完璧な展開。 しかし、それでも交際終了になる可能性があることも知っている。 それからもLINEは毎日していた。 その中で2回目のデートの日が近づいてくる。 楽しみでドキドキとワクワクが止まらない。 しかし、それと同じぐらい『交際終了』の心配もある。 どうしても我慢できず相談所に連絡をした。 『交際終了の連絡は来ていませんか?』 相談所からは先方からは何も連絡が来ていないと言われた。 “さすがにそうだよな” 何となく分かっていた。 それでも不安で仕方なかった。 だからこそ、相談所からの返信を見て少し安心した。 それでも不安や心配は自分の中から消えない。 2回目のデート前日の夜。 この頃には“さすがに明日は会える”とは思っていた。 『明日楽しみにしています』 LINEでもメッセージが届いていた。 正直、こっちはあなたの100倍楽しみです。 心の中でつぶやいた。 そして、翌日。 待ち合わせ場所で相手を待つ。 1分1秒が長く感じた。 そして、目の前に現れた大好きな人。 もう正直これだけで本当に嬉しかった。 心の中では完全にニヤニヤが止まらなかった。 デートが終わってから顔に出ていないか不安だった。 それでも今回も本当に楽しい時間だった。 『交際終了』 しかし、この時もまだ心の中にこの文字が消えなかった。 “いつか来ちゃうのかな…”“それだけは嫌だな…” この時もいつ来るか分からない交際終了通知に怯えている自分もいた。 それでもその後も何度もデートを重ねることができた。 その中で最初の頃に自分の中にあった『不安』や『心配』も少しずつ薄れていた。 そして、なんとまさかの『真剣交際』 自分でもここまで進めるとは思っていなかった。 本当に夢のような現実だった。 本当に信じられないぐらい幸せだった。 親への挨拶。将来の住まい。仕事。お金。 どんどん結婚に向けた話も進んでいく。 話し合いだけでなく仮交際中にはできなかったデートもできた。 心も身体も距離が近くなっているのを感じていた。 気付いたら相手が自分の生活の一部になっていた。 “大好き”“離れたくない”“ずっと一緒にいたい” いつの間にか心に住み着いていた感情だった。 ずっと夢見てた結婚が現実味を帯びてきた。 嬉しくて幸せで一杯だった。 それなのに…。 また心が悲鳴をあげた。 最初の頃に生じていた『不安』や『心配』 正直、最近は忘れかけていた感情だった。 それなのに今になって再発…。 相手のことは大好き。今すぐにでも結婚したい。話が進んでいることも嬉しい。 これは間違いない。 それでもそれと同時に頭に浮かぶ。 “失ったらどうしよう…” 想像するだけで物凄く悲しい気持ちになる。 辛いし苦しいし本当に怖い。 もう自分の気持ち的にも後戻りできない。 相手を失ってしまうこと。 仮交際中もずっと頭にあった。 この時も考える度に苦しくなった。 今はあの時よりもダメージも大きい。 “絶対に別れたくない”“絶対にこのまま叶えたい” 何度も何度も思った。 それでもどうしても不安や怖さが消えない。 順調に進んでいること。上手くいっていること。 自分でも頭の中では分かっている。 それでも心が素直になれない。 相手を失った時のこと。 どうしてもこればかりが頭をよぎる。 その度に辛くて苦しい…。 婚活をしている方の中にはこのような経験をしたことがある方もいると思います。 実際、会員様の中にも相手との未来が現実味を帯びてくる中で嬉しさと同じぐらいの不安が生じてしまう方もいます。 このような気持ちも私は分かります。 私も婚活をしている時には同じような経験をしたことがあります。 “良いな”と思う女性と出会った時やデートを重ねる度に『喜び』や『嬉しさ』はもちろんありました。 しかし、それと同時に『失いたくない』『失ったらどうしよう…』という気持ちが生じる時もありました。 特に出会ったばかりの頃はこのような気持ちになる日も多かったです。 それでも良いも悪いも少し関係が落ち着いてきたら少しずつこのような感情も落ち着いてきました。 しかし、それまでの間は相手の一挙手一投足に一喜一憂してしまう時もありました。 すごくタイプの女性だったり、自分の中で期待や予感が強かった時は特にこのような状況になることは多かったです。 特に婚活初期の頃はこのような感情のふり幅も大きかったです。 不安や心配が続いた後に相手との良いことや嬉しいことがあった時にはこれまでの不安以上の喜びや嬉しさもありました。 これも片思いの楽しさでもあるのですが、どうしても不安や心配な気持ちが続いている時は心身ともに本当にしんどかったです。 だからこそ、会員様からこのような相談があった時には会員様の気持ちも本当に痛いぐらいよく分かります。 また、このような時には今のような不安定な関係から抜け出す為に焦ってしまい自分の気持ちだけが先走ってしまう方もいます。 “今の関係を早く抜け出したい”“もっと早く関係を進めたい”“早く心が落ち着くような関係になりたい” 確かにこのような気持ちも分かります。 しかし、婚活に焦りは本当に禁物です。 焦ってしまうとどうしても周りが見えなくなってしまいます。 そして、自分でも気付かない内に自分の気持ちを相手に押し付けてしまったり、無意識の内に相手に対して求めることも多くなってしまいます。 しかし、このような状況では自分の思い描いているような展開にすぐに発展させるのは難しい現実もあります。 確かに、自分の気持ちも大事です。 しかし、2人の関係を進めていく中では自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちもシッカリと考えることが何よりも大切です。 自分の気持ちだけを押し付けて先走った言動をしてしまう。 もしもこのようなことをしてしまった時。 相手は自分の気持ちを無視されているような感覚になります。 そして、自分の気持ちを置き去りにされているような気持ちにもなります。 その結果、相手を『悲しい気持ち』にさせてしまいます。 こんなになるぐらい好きになれた人をこのような気持ちにさせてしまうのは本当に悲しいことです。 また、相手と上手くいっている時も『いつか振られてしまうのは辛い』という気持ちが大きくなってしまい、自ら今の現実を手放そうとしてしまう方もいます。 確かに、自分が好意を頂いている相手から振られてしまうのは本当に『悲しい』です。 心から大好きだった人との別れは『辛い』『苦しい』という言葉だけでは整理できないような話です。 しかし、今は上手くいっているという現実もあります。 どんなに悪いイメージが頭に浮かんでも今の現実だけは忘れないで欲しいです。 確かに、婚活中には想像もしていなかった中で突然『交際終了』を告げられてしまう時もあります。 このような現実も確かに婚活の世界にはあります。 その為、『傷付きたくない』『もう辛い思いをしたくない』と心に予防線を張ってしまう気持ちも本当に分かります。 心の予防線を張ること自体は悪いことではないし、リスクヘッジをするのも大切なことだと思います。 私もいつも公私ともに『最高の未来』をイメージしながら同時に『最低な未来』も想定しながらリスクヘッジは常にしています。 しかし、誰から見ても客観的に見ても相手と上手くいっている現実が目の前にある時には信じる気持ちを持つことも大切です。 『失ったらどうしよう…』というネガティブな気持ちから、もしかしたら『幸せな未来』に繋がるかもしれない出会いを自ら手放してしまうのは本当に勿体ないです。 そして、これが本当に何よりも悲しいことだと私は思います。 自分でも相手と順調に進んでいることは分かっている。自分の中でも2人の『幸せな未来』への期待や予感がある。 だからこそ、相手を失った時のことを考えてしまう。 これも確かに仕方のない感情だと思います。 それだけ自分が真剣に相手と向き合っている証拠だとも思います。 どんなに2人の『幸せな未来』を予感してどんなに期待して心から叶えたい気持ちがあったとしてもこの未来が『見えない未来』だからこそ、『不安』や『心配』も生じてしまい『相手を失うこと』が頭に浮かんでしまうのだと思います。 確かに『見えない未来』を信じることは『怖い』です。 不安や心配になってしまう気持ちも分かります。 しかし、この未来を本気で信じる先にしか『幸せな未来』を見ることはできません。 また、婚活をしている方の多くは自分の『幸せな結婚』を頭の中で思い描いていると思います。 そして、ずっと夢見てた『幸せな結婚』が現実味を帯びてくる。 その中で結婚をした時のことをリアルに考える中で今まで自分が生きてきた環境や状況なども変わってしまうことに対する『不安』や『心配』もあると思います。 しかし、この変化を自分から迎え入れるぐらいの覚悟を持つことも大切です。 これから日々の日常が変化していく中でも今までのように1人ではなく、結婚後には最愛のパートナーが自分のそばにいてくれます。 今まで1人で生きてきた分。 自然と1人で全てを抱え込んでしまうような感覚になるのも理解はできます。 しかし、どんなことでも共に分かち合っていくのが夫婦です。 この未来を叶える為にこれまで一生懸命に婚活を頑張ってきたのだと思います。 そして、この未来があと一歩の所まで来ている現実が目の前にある。 それであれば、この未来を叶える為に本気で信じていく気持ちを必要です。 この未来を本気で信じた結果。 もしも万が一、ダメだったとしても『それがどうしたんだ!』って思うぐらいの強い気持ちで相手と本気で向き合っていくことも大切です。 確かに、大切な人を失った時は本当に辛いし苦しいのは間違いないです。 本当は想像すらもしたくない未来だと思います。 しかし、『傷付きたくない』からといって、これまで相手と一緒に積み重ねてきたものやその中で『幸せな未来』が現実味を帯びてきた現実を自ら手放そうとするのは違うと私は思います。 確かに、この『見えない未来』を1人で信じていくのは怖さや不安も増してしまいます。 しかし、『良縁サポート和』の会員様達には私がちゃんと付いています。 私も会員様と一緒に会員様のこの『幸せな未来』を本気で信じていきます。 この未来を何としても叶えられるように私は全力で動きます。 そして、もしも会員様が不安や心配で押しつぶされそうになってしまった時も私は会員様のことを全力で支えていきます。 過去に『ご成婚退会』された女性会員様の中にも今回と同じような経験をした方もいます。 当時は彼女にも真剣交際中に相手がいました。 この時も誰から見ても良い方法に進んでいるのは明らかでした。 しかし、当時の彼女はどうしても彼を失った時のことばかり毎日のように考えてしまっていました。 彼とデートをしたり、電話やLINEをする中で彼女の中には『楽しさ』や『嬉しさ』もありました。 しかし、その分、その反動で『不安』や『心配』に襲われる日が続いてしまう時期もありました。 当時は私も彼女と毎日何通もLINEをしていました。 時には何十通もLINEをしたり、何時間も電話をする日もありました。 時には涙を流しながら今の思いを私に話してくれる日もありました。 『どうせ振られる…』『振られるなら今の内に自分から…』『順調なのは分かっているけど急にいなくなりそうで怖い…』 当時は彼女の口からは出るのはこのような話ばかりでした。 この時には私も先方の相談所と連絡を取りながら彼の気持ちなどは常に確認をしていました。 彼女からのデート報告を見る中でも2人が順調に仲を深めていることを私も感じていました。 先方からも彼が彼女との結婚の意思が固まっている旨の報告も頂いていました。 その為、彼女にもこのような話を伝えながら『今回は“絶対に”大丈夫』と伝え続けていました。 また、私は基本的には会員様に対して何事にも『絶対』という不確かな言葉は使いません。 しかし、この時は私も自信をもって彼女には『絶対』という言葉を使いました。 それぐらい私を含め先方の相談所や彼自身など彼女以外の周りの人たちは2人の『幸せな未来』を信じて疑っていませんでした。 本当にどこからどう見ても無理矢理粗探しをしようとしても2人が順調に進んでいるようにしか見えませんでした。 更に彼は彼女に対して素直な愛の言葉や行動などでもシッカリと愛情表現をしてくれていました。 彼女も彼の言葉や行動は素直に嬉しいと話していました。 彼と一緒にいる時は本当に幸せ過ぎてネガティブな発想が頭によぎることもなかったそうです。 しかし、デートが終わって家に帰ってきた直後や平日1人で過ごす夜などはどうしても『不安』や『心配』に襲われてしまったそうです。 このような時に救いだったのは彼女が私にすぐに連絡をしてくれたことです。 少しでも感情が揺れてしまう時があったら彼女はすぐに私に連絡をしてくれました。 その為、私もすぐに彼女の話を聞くことができました。 その中で彼女の中にある様々な感情が私にはとても伝わってきました。 そして、私自身も過去の経験から彼女の気持ちが本当に痛いぐらい分かる分、彼女にも早く心が本当の意味で落ち着く日が来ることを私も心から願っていました。 また、当時は2人の結婚やお互いに対する気持ちなどとは別の部分で『プロポーズ』までに少し時間を要さないといけない事情もありました。 これも彼女がここまで不安や心配になってしまう原因の1つでした。 だからこそ、当時は彼女がこんなになるぐらい不安になってしまう気持ちも私には必然的な部分もあると感じていました。 その為、当時は私も今は彼女の気持ちに寄り添うことを第一に考えて彼女の心が不安になってしまった時には少しでも心が落ち着いて少しでも楽にさせてあげたいという気持ちがありました。 このような日々を過ごす中で『プロポーズ』の日程も決まりました。 予告は無い中でも“この日かも!”という予感も彼女の中にはあったそうです。 そして、彼女がずっと憧れていたシチュエーションで待ちに待った『プロポーズ』を彼からされた時は今までの彼女が嘘のように幸せで一杯な気持ちを私に伝えてくれました。 私も当時の苦しかった辛抱の時期を彼女と一緒に乗り越えてきたので、この日は本当に嬉しくてたまりませんでした。 ここまで辿り着くまでの間の彼女の気持ちを私は知っている分。 この日は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 この話は今からもう2年以上も前の話ですが、今でも私はこの日のことを鮮明に覚えています。 これまで彼女は沢山の不安な気持ちや心配などを口にしてきました 時には自ら彼のことを手放そうとしていた時もありました。 それでも彼女の中で彼との『幸せな未来』を信じる気持ちが本物で不安や心配がある中でも本気で信じていたからこそ、彼女も『幸せな結婚』を叶えることができたのだと思います。 そんな彼女からは『ご成婚退会』されてから今でもたまに色々と私に報告をしてくれています。 たまに『喧嘩をした』とか愚痴などの連絡もありますが、最後の方はいつも気付いたら『惚気話』に変わっています。 先日も新年の挨拶と共に色々と近況なども教えてくれましたが、今でも本当に幸せそうな様子で私も本当に嬉しいです。 今の彼女の幸せを感じる度に当時もしも彼女が自分の気持ちに負けて彼のことを自ら手放していたら今の彼女の『幸せな現実』は無かったと思うと本当にあの時彼を手放さなくて良かったと心から思います。 当時の話も彼女とは今では笑い話として私と彼女との大切な思い出にもなっています。 あの時に彼女が見ていた『見えない未来』が『幸せな未来』として実現できたことは私にとっても本当に幸せなことです。 しかし、このような時に『傷付きたくない』という思いから自ら『幸せな未来』に繋がるかもしれない出会いを手放してしまう方も世の中にはいます。 『もう傷付きたくない』『もう辛い思いはしたくない』 確かに、このような気持ちも私は分かります。 しかし、自分の心が躍った人が自分の目の前にいる。 このような現実があるのであれば、自分の気持ちだけには負けないで欲しいです。 “この人、素敵だな”“この人、良いな” このように心が素直に思える人や心から好きになれるような人との出会いは決して当たり前ではないです。 このように思える方と出会えたというだけでも本来はとても嬉しいことです。 そして、このような人とご縁があって結婚に向けて前に進んでいる現実。 この現実が目の前にあるということは本当に嬉しいことであり幸せなことです。 自分がずっと夢見てた『幸せな結婚』を叶えられる可能性がある現実です。 もしかしたら自分の中では前に進んでいるような感覚がない時もあるかもしれません。 しかし、心から好きになれた人と繋がっていることができている現実はあるはずです。 『好きな人と繋がっている。』 これだけでも叶えられる可能性は必ずあります。 その人と真剣に向き合った結果。 もしもダメだったとしても自ら手放したのとは状況は全然違います。 良いも悪いも白黒がハッキリついた時にはどんなに辛い現実だったとしても時間と共に心は少しずつ落ち着いてきます。 しかし、グレーのまま自ら手放してしまった時には一時は心も楽になったとしてもいつか必ず後悔する日は来ます。 この時の方がよっぽど心のダメージも大きいです。 そして、『あの時もしも…』という気持ちからずっと心の中にモヤモヤしたものが残ってしまいます。 心に予防線を張って、心を守ることも確かに大事だとは思います。 しかし、不安や心配があってもその人との『幸せな未来』を叶えたいのなら心にも『一緒に信じよう』と言ってあげるのも大切だと思います。 自分の素直な気持ちには心もきっと応援してくれるはずです。 このようなケースだけでなく、婚活をしている時には心が折れそうになったり、心が『辛いよ』って叫んでしまう日もあると思います。 しかし、自分の気持ちにだけは負けないで欲しいです。 その先にいつか必ず心が『もう大丈夫だよ』って言ってくれる日は必ず来ます。 私も会員様とは1人1人、本気で全力で一緒に活動をしているので会員様に何かあった時には私も本当に辛いし苦しい時もあります。 しかし、苦楽を共にしてきたからこそ、会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には本当に言葉にならないぐらいの嬉しさや喜びがあります。 そして、何よりも本当に『幸せな気持ち』で一杯になります。 私は会員様1人1人のこの『幸せな未来』を会員様と一緒に見たいです。 会員様達の『幸せな未来』を私はいつも本気で願っています。 そして、会員様達がこの『幸せな未来』を叶えることができると私はいつも本気で信じています。 この『幸せな未来』を実現させる為にも『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上のこと』を会員様に対しては全力でさせて頂きます。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
30代男性会員様! 大好きな彼女と『ご成婚退会』です!! 私は本当に嬉しいです!! 彼は30代後半のアラフォー男性会員様です。 ご入会から14ヵ月でここまで進むことができた彼。 本当によく頑張ったと思います。 この14ヵ月の間には彼にも本当に色々なことがありました。 とても穏やかで温厚な性格の彼。 とても綺麗で優しい心を持っている男性でした。 相手に対する気遣いや配慮なども本当にお手本のような対応ができていました。 言葉遣いや1つ1つの言動が本当に丁寧な男性でした。 客観的に見ても初対面で彼とお会いして嫌な気持ちになる人はいないと思います。 その為、お見合い後に仮交際が成立するのは彼にとっては当然のような結果でした。 しかし、デートを重ねていく中で会っている時の会話や雰囲気、LINEの文面など彼の丁寧さや気遣いが逆に相手の女性からしたら堅苦しいという印象を与えてしまうことも珍しくはなかったです。 その為、最初の頃は交際が成立してもなかなかご縁までには至らないということも多かったです。 『会う回数を重ねても堅苦しさが消えなかった』『気を遣われ過ぎて少し疲れてしまった』 先方からこのような『交際終了』の理由が届く度に私も彼にはフィードバックをしていました。 このような部分は彼自身にも自覚はあったそうです。 しかし、私の中では改善しなければいけないという問題でもないように思っていました。 上から目線のタメ口。ふんぞり返って座る。 確かにこのような相手に対して失礼な言動をしていて毎回このような理由で『お断り』や『交際終了』を告げられている場合は今すぐにでも改善するように強く意識をする必要があります。 出会ったばかりの相手にこのような言動をするのは婚活以前の話なので改善しないと先には進めません。 しかし、彼の場合は決してこのような大人としてのマナー違反や失礼な言動をしていた訳ではないです。 人に対する丁寧な対応や気遣いは彼の根本的な性格や人柄の部分です。 その為、この部分を無理に変えたとしても彼らしさを失ってしまうと思いました。 そして、彼の雰囲気や性格などからも変に無理にここを意識してしまうと逆に良い方向には進まないと私は感じました。 しかし、それでもあまりにも丁寧すぎる対応や気を遣われ過ぎてしまうと婚活ではなく『取引先と話しているような感覚』や『接待を受けているような印象』になってしまう女性の気持ちも分かります。 その為、この辺の話も踏まえながら私は彼にも色々なことを伝え続けてきました。 先方から言われた理由や私の話なども彼はいつも素直に聞いてくれていました。 その中で彼も自分自身でも無理のない範囲でもう少し自然体で接するように意識をしながら活動を進めていました。 また、彼も活動中は少しでも不安や心配になった時にはいつもすぐに私に相談をしてくれていました。 その為、最初の頃は彼が相手に対するLINEの返信なども私も一緒に考えたりする日も多かったのですが、彼に頼られるのも私は凄く嬉しかったです。 彼と沢山の話をしてきた分、彼の成長やレベルアップしていく姿を近くで見ることができたのは私の中で嬉しさだけでなく楽しさもありました。 そのような日々を過ごしていく中でそんな彼にも『真剣交際』まで進んだ相手もいました。 しかし、この時は色々と事情もあり、彼の方から『交際終了』を告げました。 この時も自分から交際終了を告げたとはいえ、仮にも真剣交際中で本当に色々なことがあった中での決断でした。 その為、当時は彼の中でも心のダメージはあったと思います。 それでも彼は気持ちをすぐに切り替えて、新たな出会いを探していました。 その中で出会ったのが今回パートナーとなった彼女でした。 今回の彼女と出会ってからも彼は自分らしさを大切にしながら彼女との交際を進めていました。 彼女と出会うまでに本当に色々なことを経験してきたので彼の中でも自信が芽生えているようにも私は感じました。 彼のこの姿を見た時も頼もしいと感じることもあり、私の中では嬉しさもありました。 そして、何よりも彼は彼女と過ごす時間を本当に大切にしていました。 デートを重ねる度に彼の中で彼女に対する気持ちが高まっていることを私も感じていました。 だからこそ、彼が彼女に『プロポーズ』が成功した時は私の中で嬉しさや喜びはもちろん、本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 彼がここまで辿り着くまでの14ヵ月を私はずっと近くで見てきたので本当に言葉にならない感情が溢れ出しました。 本当にこの14ヵ月間。 彼は本当によくここまで頑張ったと思います。 また、『良縁サポート和』の会員様達は『ご成婚退会』まで期間が短いと言われています。 確かにスピーディーな会員様が多いという感覚も私の中にもあります。 しかし、彼のように1年以上も頑張って『幸せな結婚』を叶えた会員様達もいます。 『3ヵ月』『半年』『1年』『2年』 確かにこのように期間だけを並べてみたら差があるように感じる気持ちも分かります。 しかし、『幸せな結婚』を叶えてからの人生として考えたら大きな差はないです。 『幸せな結婚』を叶える上で早ければ早い方が良いなんてこともないです。 婚活をする上で何よりも一番大事なのはただ単に結婚するのではなく、永遠に続く『幸せな結婚』を叶えることです。 他の人と比べて自分は遅いと感じてしまい悲しくなってしまう…。 自分よりも後に婚活を始めた人が先に成婚しているのを見ると焦りや情けなさを感じてしまう…。 確かにこのような気持ちも私は分かります。 しかし、幸せを掴むタイミングは1人1人様々です。 他人は他人。自分は自分。 これは婚活に限った話ではないです。 比べたところで全くの別人であり状況なども全く違います。 しかし、それでも無意識の内に誰かと自分を比べてしまい劣等感を感じてしまう時もあると思います。 『自分も幸せになりたい』という気持ちがあるからこそ、悲しくなったり悔しさを覚えるのだと思います。 その気持ちがあるなら彼のように諦めずに前向きに活動をしていくことが何よりもの幸せへの近道だと思います。 会員様が『ご成婚退会』されるスピードは1人1人本当に様々です。 『良縁サポート和』の会員様の中にもご入会から最短35日で『ご成婚退会』された会員様もいれば、彼よりも長い間、婚活を頑張って『幸せな結婚』を叶えた会員様もいます。 先日その内の1名の会員様とサロンの近くのお店で偶然バッタリお会いしました。 彼女は30代女性会員様です。 今から3年前に彼女はご入会から16ヵ月で『ご成婚退会』されました。 そんな彼女も今ではお子様にも恵まれて幸せな結婚生活を送っています。 『ご成婚退会』されてからも彼女は毎年サロンに写真付きの年賀状を送ってくれます。 その為、今年もお写真では顔を見たばかりでしたので、この日は久しぶりにお会いした感覚はなかったのですが、お子様にお会いできたのは私も初めてでした。 まさかこんな偶然にお会いできるとは思っていなかったので、私もこの日は本当に『幸せな気持ち』になりました。 私は彼女とも長い間、一緒に活動をしてきましたが、彼女も本当に当時は全力で必死に頑張っていました。 全ては自分の『幸せな未来』の為でした。 彼女が活動していた時のことを私は今でもたまに頭に浮かびますが、彼女のことを思い出す度に私は改めていつも気合いが入ります。 長い間、婚活をしている方の中には引け目を感じてしまう方もいると思います。 しかし、婚活という決して楽ではない世界で諦めずに頑張り続けることができるというのは本当に凄いことです。 これは誰にでも簡単に真似できることではないです。 どうしても長く活動をしていると本当に色々なことを経験すると思います。 その中には辛いことや悲しいこと、苦しいことや悔しいことも沢山あると思います。 しかし、その中でも諦めずに自分の幸せの為に頑張り続けることができている自分を褒めてあげて欲しいです。 いっぱい褒めて褒めて自分の誇りにして欲しいとも思います。 婚活中に心が折れそうになるぐらい辛く苦しい時期を経験してしまうこともあると思います。 将来に対する不安や心配で眠れなくなってしまうような時もあるかもしれません。 しかし、それでもどんなに時間をかけてでも苦労して本気で頑張った以上の幸せは必ず待っていると信じて欲しいです。 『辛い』『悲しい』『苦しい』『悔しい』 このような感情は自分が本気で婚活をしているからこそ、生じてしまう感情です。 『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わります。 何も心配しなくても大丈夫です。 実際、今回の彼や彼女のように長い間、婚活を頑張って『幸せな結婚』を叶えていく会員様達の姿を私はこの目で何度も見てきました。 その中には『良縁サポート和』では『3ヵ月』や『半年以内』の短期間で『ご成婚退会』された会員様も沢山いますが、この中には『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の相談所で何年も婚活を頑張ってきた方も本当に多いです。 このような会員様達も前の相談所などで辛いことや苦しい経験をしてきても諦めずに頑張ってきたからこそ、私は会員様と出会えたんです。 だからこそ、今までの婚活でどんなことがあったとしても婚活や結婚を諦めなかった会員様達の気持ちが私は本当に嬉しいんです。 そして、前の相談所などで辛い思いをしてきた中でも私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた会員様達の気持ちには何があったとしても私は全力で必ず応えると心に強く誓います。 『今までの婚活で見ることができなかった景色。』 この景色を私は絶対に見せてあげたいです。 私も婚活をしてきた経験があるので婚活をしている方の気持ちは本当に痛いぐらいよく分かります。 私自身も婚活中は良いことや嬉しいことだけでなく、辛いことや嫌なことも沢山経験してきました。 だからこそ、婚活を諦めずに長い間頑張り続けることができる方に対して、私は尊敬もしています。 無料相談の時など会員様達からは前の相談所だけでなく、アプリやパーティーなどでも本当に私も心が痛くなるような話を聞く時もあります。 このような時にも今まで本当に苦労をしてきた以上に『自分史上最高の幸せ』を実感できるような『幸せな結婚』を叶えて欲しいと本当に心から思います。 だからこそ、会員様達が『幸せな結婚』を叶えた時はいつも本当に嬉しくて幸せで言葉にならない感情で一杯になります。 そして、『幸せな結婚』を叶えた後も今回の彼女のように幸せそうな姿を見ることができた時は本当に嬉しくてたまりません。 今回の彼の幸せも永遠に続いていくことを私は心から願っております。 本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
30代後半のアラフォー男性会員様! ご入会から『5ヵ月』…。 大好きな彼女と『真剣交際』に進みました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていました。 しかし、なかなか思うような活動ができなかったそうです。 更に、最初の説明で受けていたようなサポートなども受けることができなかったと彼は話していました。 このような日々は続く中で彼も前の相談所で活動をしている時は辛く苦しい『孤独な婚活』をしていたそうです。 また、そんな彼はこれまでの人生であまり恋愛経験もなく、恋愛面においてもあまり自信がなかったそうです。 このような話も前の相談所には伝えていたそうです。 その中で前の相談所から言われた1からサポートするという言葉を信じて、彼は前の相談所で活動することを決めたと話していました。 しかし、入会してからは手のひらを返されたような感覚になる日も多かったそうです。 それでも彼は1年ほどは前の相談所で頑張っていたそうです。 しかし、それでもとうとう彼の中でこのまま前の相談所で活動をしていくことに限界を感じてしまったと話していました。 そして、彼は前の相談所を退会。 新たに活動する相談所を探していたそうです。 その中で彼も沢山の相談所の中から『良縁サポート和』を見付けてくれました。 無料相談で彼と初めてお会いした日。 前の相談所で経験してきた辛さ苦しさ悔しさ。 このような話を彼は素直な言葉で私に話してくれました。 彼の話の中には私も本当に胸が苦しくなるような話もありました。 当時の話をしている彼の姿を見る度。 これまで経験してきた彼の苦労。これまで1人で抱えていた彼の気持ち。 私にはとても伝わってきました。 その中でも彼の中にある将来の結婚に対して諦めていない『強い気持ち』を私は感じました。 こんなにも辛い経験をしてきた中でも彼の中で火が消えていなかったことが私は嬉しかったです。 前の相談所で活動している時は彼も心が折れそうになった時もあると思います。 しかし、それでも自分の幸せに為にここまで頑張ってきた彼の思いが本物だったからこそ、彼の中で婚活や結婚を諦めるという選択肢がなかったのだと思います。 当時、彼と話をする中で私は彼のこの気持ちに『全力で応えたい』と素直に思いました。 そして、私なら『彼の力になれることがある』という自信もありました。 何よりもこの日悲しそうな顔で前の相談所の話をしている彼の顔を『笑顔に変えてあげたい』と思いました。 彼が『幸せな結婚』を叶えた時の笑顔を私は見たいと心から思いました。 だからこそ、彼が私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 『今までの婚活で見ることができなかった景色。』 この景色を彼にも必ず見せる。 この日、私は心に強く誓いました。 この日から『5ヵ月』…。 彼も『真剣交際』に進むことができました。 彼と一緒に活動をスタートした時から私はずっと彼の『幸せな未来』を頭の中で思い描いていました。 今回、彼も『真剣交際』に進んだことでこの未来が現実味を帯びてきました。 そんな2人は交際期間3ヵ月でここまで進むことができました。 最初の段階から彼の中で今回の彼女に対する気持ちが高まっていることを私も感じていました。 しかし、彼は自分の気持ちを彼女に押し付けるようなことはしていませんでした。 彼女の気持ちに寄り添いながら彼女と同じ歩幅でここまで進んできました。 彼からは2回目のデート後には『彼女と真剣交際に進みたい』という報告がありました。 私も先方に彼女の気持ちなどを確認しましたが、もう少し時間が欲しいとのことでした。 この日から彼も私も先方の相談所から真剣交際のGOサインが出るまで辛抱の時期が続きました。 その中でも彼は彼女の気持ちを急かすようなことはせず、彼女の気持ちが自分に向くように1回1回のデートを本当に大切にしていました。 お会いしている時だけでなく、日々のLINEなども彼女との時間を大切にしながらここまで進めてきました。 自分のことよりも彼女のことを想っている彼の気持ち。彼女のことを本当に大切に想っている彼の気持ち。彼女との『幸せな結婚』を本気で信じている彼の気持ち。 彼のこのような気持ちを感じる度に私もずっとこの日が来ることを夢見ていました。 今回のように自分は真剣交際に進みたいと思っても相手は今はまだそこまでの気持ちに達していないということは珍しいケースではないです。 このような時はどうしても待ちの時間が長くなってしまう時もあります。 そして、この時間に耐えることができず、暴走をしてしまう男性も少なくはないです。 しかし、今回の彼にはこのような発想は何一つありませんでした。 どんな時でも常に彼は焦ることなく、彼女と真剣に向き合いながら彼女のことだけをずっと見ていました。 ここまで彼のこの姿を私もずっと近くで見てきましたが、本当に彼のこの姿はとても素敵でした。 1人の人間として、1人の男性として、私も彼には尊敬できる部分が沢山あります。 これまで私も先方の相談所とデートが終わる度に連絡を取り合ってきましたが、その中で彼女が『彼と真剣交際に進みたい』という気持ちになりましたと報告を頂いた時は私も本当に嬉しかったです。 私は彼にもすぐにその旨を電話で伝えました。 この時も彼は本当に心から喜んでいる様子でした。 『めちゃめちゃ嬉しいです!!』と話す彼の声はいつもよりワントーン高いように感じました。 そして、前回のデートで彼は待ちに待った真剣交際の申出を彼女に行いました。 彼女も快くお受けしてくれたそうです。 そして、2人は無事に『真剣交際』に進むことができました。 ここまで2人は10回以上のデートを重ねてきました。 その中で2人は真剣交際中に交わすような結婚に関する深い話なども既にできています。 今回の2人ならこのまま『幸せな結婚』を叶えられると私は信じています。 しかし、まだまだ『真剣交際』に進んだばかりの2人です。 これからも私は一切気を抜かず、2人の交際を見守りながら彼のことを本気で全力サポートしていきます! いよいよ、彼も『ご成婚退会』までラストスパートです!! これからも一緒に頑張っていきましょう!! 彼女との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
結婚相談所で活動している方の多くは『お見合い』を経験していると思います。 この『お見合い』は『幸せな結婚』への入り口でもあります。 この『お見合い』を行う為に重要なのは『プロフィール』です。 そして、この『プロフィール』の中で特に重要な『3項目』があります。 『自己PR』『カウンセラーPR』『プロフィール写真』 それがこの3項目です。 この3項目だけでなく、『プロフィール』に公開される細かい部分など全てにおいて見せ方や魅せ方も重要ではあります。 その中でも最低限この3項目だけでもシッカリと押さえておく必要があります。 『カウンセラーPR』 これはその名の通りカウンセラーによる推薦文みたいな物です。 その為、当然カウンセラーが書くのが通常です。 しかし、過去には前の相談所の時は『カウンセラーPRまで自分で書かされた』と話していた会員様もいました。 これはシンプルにその相談所の仕事放棄であり、本当に稀なケースだと思います。 しかし、『自己PR』については会員様自身に書かせている相談所は多いです。 『添削します』 担当カウンセラーからこのように言われてもベースとなる自分の『自己PR』を自分で1から作成するのは想像以上に大変で難しいです。 これまで『就活』などの『自己PR』は自分で書いたこともある方も多いと思います。 しかし、『婚活』の『自己PR』は就活の自己PRとは性質なども全く違います。 その為、就活のような自己PRでは婚活では通用にしない現実もあります。 また、一旦は自分で作成して担当カウンセラーに添削されて少し修正されたとしてもベースの段階で構成や見せ方などを間違えていたら婚活に適した自己PRにはなりません。 私も会員様に紹介する相手を探す上で毎日『新規会員様』や『ピックアップ会員様』などをチェックしています。 しかし、その中で正直『本当に勿体ない』と感じるプロフィールの方も多いです。 会員様の『プロフィール』につきましては、所属相談所のセンスも問われる部分です。 素人以下のようなプロフィールを見る時もありますが、その度に『かわいそうだな…』という気持ちになります。 必要な情報が一切なく、余計なことばかり書いている文章だと婚活の『プロフィール』として見え方が物凄く悪い印象になっているものも目立ちます。 『自己PR』や『カウンセラーPR』が2~3行のみ。どちらも『※』のみ。 また、たまにこのような『プロフィール』を目にする時もありますが、これは正直論外です。 このような時はかわいそうを通り越して物凄く残念で悲しい気持ちになります。 2~3行のみというのは相談所が雑な仕事をしているだけだと思います。 『※』に関しては後で追加するという意味だと思います。 しかし、新規会員様の場合はシステムに『プロフィール』を公開した瞬間から勝負は始まっています。 そして、特に最初の数日が本当に大事です。 それなのに最初の数日が※だと土俵にすらも立てていません。 その為、システムに『プロフィール』を公開する時には最初の段階で固めておく必要があります。 システムに公開してから日に日に新規会員様としての鮮度が薄れてしまうのは誰もが同じです。 このような現実がある中でシステム公開してから数日後に『※』から文章を追加したとしても既に手遅れになっている可能性も非常に高いです。 しかし、このような実情は会員様本人には分からない部分だと思います。 だからこそ、相談所が責任をもって取り組まないといけない部分です。 それなのに無責任な仕事をしているからこのような『プロフィール』を公開されてしまう会員様が後を絶たないのだと思います。 しかし、これは本人も所属相談所から言われた期日までに『自己PR』を提出しないなど色々と問題があるケースもあると思いますが、会員様が損をしているのは間違いない事実です。 『いつまでに自己PRを提出するように』と言われても作成するのは時間も要します。 その中で会員様も仕事など色々とある中で文章を作成するのは難しいとも思います。 私は会員様の『自己PR』につきましても会員様からヒアリングをした上で私の方で責任をもって作成しています。 私の方で作成した後にシステム公開前には必ず会員様にも内容などを確認して頂いた上でシステムに『プロフィール』を公開するようにしています。 これは『自己PR』だけでなく、『カウンセラーPR』も同様です。 ご入会の手続きをさせて頂いてからプロフィール写真撮影までの間に『自己PR』と『カウンセラーPR』を私の方で作成して会員様にも確認をして頂くので『良縁サポート和』の場合は※などのプロフィールを公開することはありえません。 文字数につきましても2~3行なんてことは逆に難しくて無理です。 また、会員様の『自己PR』と『カウンセラーPR』を作成する上では私は常に意識をしていることがあります。 このような文章作成をする上でただ単に当たり障りのない良い文章では『結婚相談所』の婚活では通用しない現実もあります。 相談所によっては万人受けを狙ってとにかく申受を増やそうとする相談所もありますが、これはあまり意味がないです。 仮に100名申受があったとしても万人受けを狙ったプロフィールでは、会員様の心に刺さるような相手からの申受はあまり期待できません。 もしも仮に1,000名ぐらいの申受があったとしても相手のプロフィールを見るだけで会員様も疲れてしまいます。 その為、もしもこの中に素敵な相手がいたとしても冷静な目で見ることができなかったり、見落としてしまう可能性もあります。 確かに申受はあればあるだけ良いという発想も分からなくもないです。 しかし、それよりも『会員様の心に刺さるような相手との出会いをいかに多く実現させるのか』というのが『プロフィール文章』を作成する上では重要です。 その為、私は会員様の自己PRやカウンセラーPRを作成する上で必ず会員様にヒアリングをしています。 その上で会員様が『どのような方と出会いたいのか』『どのような方と結婚したいのか』というのを意識しながら、そのような相手に興味を持ってもらえるような構成を考えて作成しています。 これは私が会員様の『自己PR』と『カウンセラーPR』を作成する上で常に意識をしている部分です。 また、この時には自己PRとカウンセラーPRを上手くリンクさせるのもポイントです。 たまに、自己PRとカウンセラーPRで矛盾が生じていたり、同じ人のはずなのに自己PRとカウンセラーPRで別人のような印象を受けるプロフィールを見る時もあります。 これも相談所の方できちんと精査していないだけだと思いますが、そこまで深く真剣に考えてないのかなとも思います。 どちらにしろ損をするのは会員様本人です。 私が会員様の立場なら責任をもって取り組んで欲しいなと思います。 また、自分の『強み』や『アピールポイント』を自己PRに全て詰め込み過ぎているプロフィールも目にする時もあります。 しかし、これもあまり良い印象には繋がりません。 自分の強みやアピールポイントがある。 これは本当に素敵なことです。 間違いなく自分の武器にもなります。 しかし、これを全て自己PRに書いてしまうと『自信過剰』や『我が強すぎる』ような印象を与えてしまう可能性が高いです。 この辺は上手く自己PRでも伝えながら、どちらかと言えばカウンセラーPRの方に寄せて書いた方が信憑性も増すので好印象を与えられる可能性も高いです。 『自己評価』よりも『他己評価』の方が信用もできるというのが人間の心理です。 また、強みやアピールポイントを書く時にも嫌みになり過ぎず好感の持てるような見せ方や魅せ方も重要です。 この辺は確かに難しい部分でもあります。 自己PRは会員様が書く。カウンセラーPRはカウンセラーが書く。 確かにこれも間違ってはいないと思います。 しかし、2人の人間が自分の意志だけで文章を書いてしまうから矛盾が生じてしまう文章になってしまったり、自己PRとカウンセラーPRが全くリンクしていない構成になってしまうのです。 これだと良いプロフィールにはなりません。 会員様をこのような状況にさせない為にも私は会員様の『自己PR』と『カウンセラーPR』は私の方で作成しています。 『自己PR』や『カウンセラーPR』だけでなく『プロフィール』に公開させる他の項目の見せ方や魅せ方も真剣に考えます。 会員様がどのような方と出会いたいのか。会員様がどのような方と結婚したいのか。 先ほども書いたようにこれを常に意識をして、このような相手の心理を読みながら興味を持ってもらえるような全体的な構成を考えるのも重要なポイントです。 会員様からヒアリングをした上で会員様の『ブランディング』を考える。 これもカウンセラーとして重要な役目だと私は思います。 あまりカウンセラーとしての経験がない。あまり相談所としての実績がない。婚活経験がなく婚活者の気持ちが分からない。 このようなカウンセラーや相談所もありますが、確かにこのような状況だと会員様のブランディングや魅せ方、見せ方を考えるのも難しいのは理解できます。 しかし、それでも会員様のことを想うなら最高のプロフィールを作成する努力をするのは社会人として当たり前だと思います。 それなのに最近はこのような努力すらも放棄していることが明らかに分かるプロフィールを発見する時もあります。 このような時もかわいそうや残念で悲しいを通り越して私まで心が痛くなります。 私はこれまでに沢山の会員様達を見てきました。 私自身も婚活をしてきた経験があります。 その為、会員様のブランディングはもちろん、会員様が会いたい相手や結婚したい相手に興味を持ってもらえるような見せ方や魅せ方でプロフィールの全体的な構成を考えるのは得意であり自信もあります。 会員様の『自己PR』と『カウンセラーPR』を作成する。 これは確かに本当に全神経を使うし簡単にはできないので結構大変な部分もあります。 しかし、その中でも完成した『プロフィール』を見て喜んでくれる会員様も多いので、このような会員様の声を聞いた時は私も本当に『嬉しい気持ち』になります。 もちろん、私の一存でシステム公開することはないので、追加して欲しい内容など要望があった際には会員様の気持ちも汲んで作成します。 どんなに私が思いを込めて文章を作成してもそこに会員様の気持ちが乗っていないと本当の意味で良いプロフィールにはなりません。 その為、会員様の気持ちや思いなどもちゃんと乗せた会員様の魅力が伝わるようなプロフィールを作成することが何よりも大事です。 また、会員様に本当は素敵な魅力があったとしても本人でも気付いていない時もあります。 もしも自分に自信があることや強みがあったとしても照れなどから自分からはなかなか言い出せない方もいます。 その辺も私の方でヒアリングをしながら会員様の魅力を引き出していくように心がけています。 その為、会員様のプロフィールを作成する上でのヒアリングの時間はとても重要で本当に大切な時間です。 確かに、相談所の一方的な目線で見れば、自己PRは会員様に書いてもらった方が自分の負担も減ります。 しかし、その結果、会員様が損をすることになる可能性も非常に高いです。 それを分かっているのにサボりたいからと強行突破するのは自分本位すぎるかなと思います。 大手のようにカウンセラー1人に対して、会員様が何十人~100名以上といたら会社の方針もあるので仕方ないのかもしれません。 しかし、副業や片手間など個人の相談所がこのようなことをしているのは仕事放棄であり、婚活のリアルを分かっていない証拠です。 本業で手が回らないから自分の仕事を会員様に押し付けているだけです。 そもそも相談所やカウンセラーの仕事は片手間や副業では無理だと私は思います。 会員様からしても自分の結婚という人生の中で本当に大きな決断をする活動を相談所に片手間にやられたんじゃたまったもんじゃないと思います。 私は開業してから何年もずっと本業一本で相談所運営をしています。 事業形態なんかは関係なく、会員様が活動をする上で重要な『プロフィール作成』を雑に適当に行うなんて私にはしたくてもできないです。 会員様と一緒に活動する上で全てのことを責任もって取り組むのはカウンセラーとしても人としても当たり前のことだと私は思います。 私は会員様1人1人と本気で真剣に一緒に活動をしています。 そして、会員様の『幸せな結婚』を会員様と一緒に全力で掴みにいきます。 この気持ちは誰にも私は負けないです。 また、『自己PR』と『カウンセラーPR』などの『プロフィール文章』は結婚相談所で活動する上では本当に大事な部分です。 しかし、それと同じぐらい、もしくはそれよりも重要かもしれないのが『プロフィール写真』です。 ただ単に可愛い写真。ただ単にカッコイイ写真。 このような写真では結婚相談所の婚活では通用しません。 『プロフィール写真』も文章と同じで『会員様がどんな方と出会いたいのか』『どんな方と結婚したいのか』を意識して撮影をする必要があります。 IBJの『プロフィール』では写真を2枚公開することができます。 基本的には1枚は笑顔の写真を使います。 しかし、この笑顔の中にも『満面の笑みなのか微小なのか』『歯を出すのか出さないのか』など何種類もあります。 更に、顔や身体の角度などにもよっても同じ人なのに全く違うような印象になるのが写真の面白い部分でもあり難しい部分でもあります。 右寄りの方が良い。左寄りの方が良い。真正面の方が良い。 これも会員様1人1人様々です。 どのような笑顔を意識するのか。どのような角度にするのか。 これも会員様の個性や特性、会員様の異性の好みなどによって真剣に考える必要があります。 この辺もプロフィール文書を作成する際のヒアリングが終わってからカメラマンさんやヘアメイクさんに事前に『このようなイメージでお願いします』と私は伝えています。 写真撮影にも私は同行をしますので、実際に撮影をする中で感じることがあった際にはカメラマンさんにも『このような雰囲気の写真も撮っておいて下さい』とお願いもします。 もちろん、衣装なども会員様と一緒に考えたり、カメラマンさんやヘアメイクさん達と一緒に選んだりしながら、会員様の魅力が上手く伝わるような写真を撮影することを常に意識しています。 撮影が終わった後には私の方でプロフィール写真を選びますが、この時もカメラマンさんやヘアメイクさんとも相談しながら選定を行い、最終的には会員様にも最終確認をして決定します。 写真も文章と同じで私がどんなに『この写真が良い』と思っても会員様が納得していないと会員様の気持ちも写真に乗りません。 これでは先ほども文章の部分で書いた通り、本当の意味で良い写真にはなりません。 その為、文章作成と同様に写真撮影や写真選びをする上でも会員様の意思も確認しながら進めていきます。 基本的には文章や写真も私に一任してくれる会員様も多いのですが、だからと言って適当に行って良いという訳ではないです。 会員様に信頼されている以上の責任を果たすのがカウンセラーとして当然の役目です。 その為、『プロフィール文章作成』や『プロフィール写真選び』なども私は全神経を使って真剣に考えています。 また、この『プロフィール写真』も日々『新規会員様』や『ピックアップ会員様』をチェックしている時には『本当に勿体ない』と感じるものも多いです。 その中の1つとして、スマホで撮影した自撮りや明らかに相談所の事務所や近所の外で撮影したような『素人っぽい写真』があります。 スタジオで撮影した写真で活動している方が圧倒的に多い中で自撮りなどの写真は悪目立ちしてしまいます。 この時点で『本気度が低い』と思われてしまい、真剣に活動している方からは選ばれる可能性も低くなってしまうのは必然的なことです。 私もすべてが全てではないですが、基本的にはこのような写真の方を自分の会員様に紹介する相手としては選びません。 決して写真だけで判断している訳ではないです。 しかし、他にも沢山スタジオで撮影したプロフィールの方が多い中で、どうしてもそのようなプロフィールの方が目に行きます。 それに真剣に活動をしている会員様には真剣な方と出会って欲しいという気持ちもあります。 確かに、写真だけで真剣度を見極めるのは難しいです。 実際、スタジオの写真の人でも会員様とお見合いや交際をしていく中で私だって相手に対して『ふざけるな』と思う時もあります。 これは悲しい現実でもありますが、もしもこのような人と出会ってしまってもほんの一握りの属性だと思っていて欲しいと思います。 また、自撮り写真などと同じぐらい『勿体ない』と感じる写真は明らかにバリバリに加工をし過ぎている写真です。 これはスタジオの写真でも激しい加工の写真もありますが、実物との差があまりにも激しいのは会員様本人の為にはなりません。 これは相談所の方針やスタジオの方針などもあると思います。 確かに多少のレタッチなどは必要です。 しかし、全体的に物凄く真っ白で全員同じに見えてしまうような写真だと会った時のイメージが全然できません。 そして、実際に会った時には確実に『写真の方が良い』と思われてしまいます。 このような印象を与えてしまうと交際に繋がる確率は極めて低くなってしまいます。 また、逆に色味を濃くし過ぎているような写真もありますが、これは確かに明るい印象にはなりますが、実物とは全く違う写真になってしまいます。 『良縁サポート和』の会員様の中には他社の相談所から乗り換えをされて来られる方も沢山います。 この中には前の相談所で使っていた写真を見せてくれる会員様もいます。 このような時に私も正直『実物と全く違う』『勿体ない』と感じることも多いです。 これは本人や相談所というよりもスタジオのスタンスが影響していることが多いので仕方ない部分もありますが、私はこのようなスタジオは使わないです。 また、結婚相談所での婚活をする上では『顔が可愛い』『顔がカッコイイ』とかは本当にあまり関係ないです。 『綺麗で可愛い女性が良い』『イケメンに越したことはない』 確かにこのような気持ちも私は分かります。 しかし、『美人だから』『イケメンだから』というだけで『幸せな結婚』を叶えられるほど婚活の世界は甘くないです。 その為、無理矢理加工をして必要以上に可愛く見せたりカッコよく見せる必要は全くないです。 このようなことをしても自分が損をするだけです。 もしも盛り盛りの写真でお見合いが組めたとしても実物とのギャップが激しすぎると良縁に繋がる可能性も低いです。 そして、このような良縁に繋がらない出会いを繰り返すのは心身ともに負担にもなってしまいます。 これも婚活疲れが生じてしまう1つの要因です。 別に美人ではなくてもカッコよくなくても良いんです。 何も心配しなくても人柄がちゃんと伝わって好感の持てるような写真であれば、お見合いは十分組むことはできます。 そして、お会いした時のギャップもあまりないので失礼な言動さえしなければ、交際に進める可能性も高くなります。 また、お会いした時のギャップを軽減させるためには、この写真も先ほどの『自己PR』と『カウンセラーPR』と同様に『プロフィール写真』も『プロフィール文章』とリンクさせる必要があります。 ここもシッカリと意識して写真撮影を行い、写真選びをする必要があります。 たまに、カウンセラーPRでは『写真の通り明るい笑顔』と書いてあっても『ムスッとして真顔の写真』が公開されているプロフィールなども見つける時があります。 このような矛盾が生じているとそこにしか意識がいかなくなるのも人間の心理です。 それでは選ばれる可能性も低くなってしまいます。 このような矛盾はプロフィールを公開する前に再度確認をすれば防げることなのでシステム公開前に必ず再度確認をした方が良いと思います。 『自己PR』『カウンセラーPR』『プロフィール写真』 会員様の『プロフィール』を作成する上でこの3項目は本当に重要です。 しかし、これだけでなくシステムに公開される全ての項目において『とりあえず』とか『ここは適当に』という発想で『プロフィール』を作成してしまうのは本当に勿体ないです。 カジュアル写真などについても戦略を練る必要もあります。 一生懸命に良いプロフィールを作成しようとする気持ちは大事です。 しかし、この頑張りが間違った方向に進んでしまうと盛り盛りの文章や写真を選んでしまう原因にも繋がります。 これでは実際の会員様とプロフィール上の会員様が別人のような印象になってしまいます。 このようなプロフィールでは婚活をする上で完全に不利です。 『プロフィールとの違いを感じた』 お見合い後の『お断り理由』の中にもこのような理由は本当に多いです。 また、『プロフィール』を作成する上でもう1つ重要なポイントもあります。 それは『本来の自分に嘘を付かない』ということです。 このようなケースでよくあるのが自分の『趣味』や『好きなこと』を隠す方もいます。 本来の自分をごまかして異性ウケを狙って文章などを作成しても偽りの自分はいつかメッキが剥がれます。 『この趣味は書いた方が良い』『この趣味は書かない方が良い』 確かに大昔はこのように言われている時代もあったのかもしれません。 しかし、今はそんな時代ではないです。 最近はこれを理解せず今の婚活のリアルを全く分かっていない相談所が増えたと感じています。 その為、ネットやSNSにも不確かで信憑性のない内容も出回っています。 私は婚活のリアルを知っています。 だからこそ、良いも悪いもリアルを常に伝えていきたいと思っています。 その中で自分の趣味や好きなことなんか『隠す必要なんか全くない』と声を大にして言います。 自分の『趣味』や『好きなこと』は1人1人様々です。 ネットやSNSの言葉なんかに惑わされず、所属している相談所に何を言われたって自分に嘘は付かないで欲しいです。 頭で難しく考える必要はないです。 『好きなことは好き。』 シンプルにこれで良いんです。 それに自分の趣味や好きなことを否定するような人は自分の結婚相手として相応しくないです。 もしも本来の自分を隠して誰かと結婚まで進めたとしても窮屈な結婚生活を送ることになります。 実際、私はこのような先輩や友人を何人も知っています。 私は会員様にはこのような結婚生活を送って欲しくないです。 『婚活』は本当に『独特な世界』です。 経験したことがある人にしか分からない気持ちや痛みもあります。 決して楽ではない婚活という世界で一生懸命に頑張った結果。 窮屈な結婚生活を送る。 これは本当に悲しいことです。 本気で全力で頑張った以上の『幸せな結婚』を私は会員様には叶えて欲しいです。 その未来を会員様と一緒に築くのが私の最低限の役目です。 私のことを信じてくれた会員様の気持ち。私と一緒に活動することを決めてくれた会員様の気持ち。 会員様のこの気持ちには私は何があっても全力で応えていきます。 会員様が『幸せな結婚』を叶えた時。 会員様は本当に幸せそうな笑顔を私に見せてくれます。 会員様のこの笑顔を見ることが私の生きる意味でもあります。 この時は本当に言葉にならないぐらいの感情もあります。 私は会員様1人1人のこの笑顔を見たいです。 その為にも会員様と一緒に『本気の気持ち』をもって全力で活動していきます。 会員様と一緒に苦楽を共にしてきたからこそ、会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には私も本当に『幸せな気持ち』で一杯になります。 『私と一緒に活動したからこそ見ることができる景色。』 この景色を会員様全員に私は見せてあげたいです。 会員様の中には『マッチングアプリ』や『婚活パーティー』、『他社の相談所』など過去の婚活で本当に辛く苦しい日々を過ごしていた方も沢山います。 今まで苦労をしてきた以上に『自分史上最高の幸せ』を実感できるような『幸せな結婚』を私は何としても叶えさせてあげたいです。 その入り口として本当に重要なのが今回書かせて頂いた『プロフィール』になります。 文章や写真などもその時のトレンドや時代の流れによって構成なども変えていく必要があります。 私自身も数年前と今では会員様の『プロフィール』の見せ方や魅せ方も変化をしている部分はあります。 プロフィールなども大昔からの固定観念を曲げようとしなかったり、自分の一方的な気持ちを押し付けることしかできない相談所もあります。 いつまでもこんなことをしているようでは、会員様の『幸せな未来』には繋がりません。 会員様の為になること。会員様の『幸せな未来』に繋がること。 時代の流れを見ながら私はこれを日々研究する為にアンテナを常に張っています。 全ては会員様1人1人に永遠に続く『幸せな結婚』を叶えて欲しいからです。 そして、会員様達のこの『幸せな未来』を私自身が会員様と一緒に見たいからです。 私はこう見えて強欲な性格です。 欲しい物は欲しいし、叶えたいことは叶えたいです。 私自身が会員様に『幸せな結婚』を叶えて欲しいと本気で思っているので、そこを私は会員様と一緒に掴みにいきます。 これまでも『幸せな結婚』を叶えてきた会員様を私は実際にこの目で何度も見てきました。 そして、私自身も婚活をしてきた経験があります。 婚活をしている方の気持ちは本当に痛いぐらいよく分かります。 『私にしかできないこと』が『良縁サポート和』にはあります。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
【IBJAward2023下期】 『良縁サポート和』は『PREMIUM部門』で受賞することができました。 昔は入会部門や成婚部門などに表彰が分かれていましたが、2021年から今のような『IBJAward』に統一されました。 このような表彰基準になってから今回の2023年下期で6期目を迎えました。 『良縁サポート和』は1期も取りこぼすことなく、6期連続受賞中です。 今のような表彰基準になる前からも『良縁サポート和』は半年に1回行われる加盟店向けの表彰は毎期欠かさず受賞できています。 これは素直にとても嬉しく思います。 また、現在のIBJAwardは加盟歴が浅い相談所の『ROOKIE部門』と一般の相談所の『PREMIUM部門』に分かれています。 今回、『良縁サポート和』が受賞した下期の『PREMIUM部門』対象相談所は全国で2,322社でした。 その中から受賞できた相談所は523社のみでした。 その為、下期の取得率は22.5%になります。 この高いハードルを越えて受賞できたのは、本当に会員様達のおかげです。 婚活を始める場所として、『良縁サポート和』を選んでくれた会員様達。『幸せな結婚』を叶える為に全力で活動をしてくれた会員様達。 全ての会員様達がいてくれたからこそ、『良縁サポート和』は開業以来ずっとこのような受賞を頂けている現実があります。 この現実は『良縁サポート和』にとっても私にとっても本当に幸せなことです。 しかし、この現実を当たり前と思わずに初心を忘れることなく、私はこれからも会員様1人1人と本気で真剣に向き合っていきます。 会員様1人1人に対する『感謝の気持ち。』 この気持ちを私は絶対に忘れません。 これは今も昔もこれからも変わらない私の気持ちです。 また、今のような表彰基準となった『IBJAward』もこれまでは昔に比べて私の中では基準も緩くなったような印象でした。 しかし、2024年上期から表彰基準も更に上がったみたいです。 ハードルが高い方が私は気合いも入るので更にスイッチが入りました。 これからも1期も取りこぼすことなく、受賞されるように私は日々精進して参ります。 私の中にある1期1期に対する思い。会員様達が見せてくれるドラマ。 これは毎期本当に様々です。 その為、今回のように正式に受賞発表があった時には本当に毎回とても新鮮で本当に嬉しい気持ちで一杯になります。 会員様達が私と一緒に活動することを決めてくれた時。 会員様達は私に『嬉しい気持ち』を実感させてくれます。 この時の嬉しい気持ちに対しては、会員様達に『幸せな結婚』を叶えて頂くことで私は『恩返し』をしていきたいと思っています。 そして、会員様達が『幸せな結婚』を叶えた時。 会員様達は私に『幸せな気持ち』を実感させてくれます。 この時の幸せな気持ちに対する恩返しは会員様が『ご成婚退会』されてからも続いていきます。 会員様達がいてくれたからこそ、今の私があります。 本当にいつも感謝しています。 また、婚活をしている方の中には様々な『不安』を抱えている方も少なくはありません。 容姿、年齢、スペック、趣味、恋愛経験、離婚歴、子供、宗教、持病など挙げだしたらキリがないぐらい不安や心配を抱える部分は1人1人、本当に様々です。 しかし、このような部分も『自分の大切な個性』です。 そして、『自分がこれまで生きてきた証』です。 確かに、世の中にはこのような自分の大切な部分を否定するような人もいます。 しかし、このような人は自分の結婚相手として相応しくありません。 そんな人なんか『こっちから願い下げだ!』って思っておけば良いんです。 どんな方であっても『本気の気持ち』があれば、『幸せな結婚』を叶えることはできます。 何も心配しなくても大丈夫です。 実際、自分の様々な部分に対して、最初の頃は『不安な気持ち』を抱えていた会員様が『幸せな結婚』を叶えていく姿を私はこの目で何度も見てきました。 私はこれからも沢山の会員様達の『幸せな未来』を一緒に見たいです。 そして、会員様達のこの『幸せな未来』を私が一緒に築いていきます。 会員様1人1人の『幸せな未来。』 私はいつも本気で願っています。 そして、会員様1人1人がこの未来を叶えられること。 私はいつも本気で信じています。 この未来を実現させる為にも私はこれからも会員様1人1人に対して、本気で全力サポートをしていきます! 『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上のこと』を私は会員様に対しては本気で全力でさせて頂きます。 今後とも『良縁サポート和』をどうぞよろしくお願い致します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!
『私も!!』 本日、突然このようなLINEが届きました。 本当にこれだけしか届かなかったので私も最初は何のことかサッパリ分かりませんでした。 その為、どのようなことなのか聞いてみました。 するとこのような返信がありました。 『私もお腹の中に子供います!!!』 彼女は2年に『ご成婚退会』された20代女性会員様です。 先日の私のこの記事を読んで連絡をしてくれたみたいです。【2人目のお子様…3年前にご成婚退会された40代男性会員様】→ https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/33583/blog/110825/ 『本当は生まれてから驚かそうと思ってたけど送っちゃった!!』『私のこともブログに書いて!!』 この文面からも活動中から変わらない素直で元気でパワフルな彼女を感じることができて私は思わず声を出して笑ってしまいました(笑) そんな彼女は活動をしている時は将来の子供に対しては積極的に望んでいる女性ではありませんでした。 『子供はいたら楽しそうだけど絶対に欲しいって訳ではない』『もしも自然とできたなら良いけど積極的には欲しくない』 当時、彼女はこのように話していました。 その為、彼女の中では『欲しいか』『欲しくないか』どちらかと言えば欲しくない寄りの気持ちでした。 しかし、婚活をしている男性の中には『なにがなんでも子供は絶対に欲しい』という気持ちも方もいます。 その為、交際が成立してからも将来の子供に対する考え方の違いから、ご縁に至らないことも彼女にはありました。 それでもパートナーとなった彼と出会ってからは彼女の中で少しずつ気持ちの変化がありました。 彼と交際が成立した当初も彼女の中では子供に対しては変わらずマスト条件ではありませんでした。 しかし、彼と仲を深めていく中で彼に対する気持ちが日に日に高まっていた彼女。 その中で『子供がいても良いような気がしてきた』と話すようになっていきました。 それでもこの時は彼女の中ではまだ積極的に欲しいという訳ではなかったです。 しかし、真剣交際に進んで彼との『幸せな結婚』が現実味を帯びてくる中で『この人の子供なら欲しくなった!!』『どうせなら20代の内に欲しい!!』と話すようになりました。 よっぽど彼のことが本当に大好きだったのだと思います。 彼女の彼に対する気持ちは彼女から届くデート報告を見たり、彼女と話す度に私も感じていました。 だからこそ、当時は『彼とこのまま「幸せな結婚」を叶えて欲しい』という思いが私の中でも強かったです。 そんな2人は交際中から本当にラブラブなカップルでした。 その為、当時は私も安心して2人の交際を見守ることができていました。 『このまま間違いなく2人は結ばれる』という確信が私の中ではありましたが、実際に彼女が彼から『プロポーズ』をされた時は私も自分の想像以上に本当に嬉しくてたまりませんでした。 また、そんな彼女も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他連盟も含み他社の結婚相談所を何社も渡り歩いてきました。 無料相談で彼女と初めてお会いした時に彼女はこれまで経験してきた辛さや苦労なども素直な言葉で私に話してくれました。 その中で私のことを見付けてくれて、私に会いに来てくれた彼女の気持ちが私は本当に嬉しかったです。 そして、彼女が私と一緒に活動することを決めてくれた時に『今までの婚活で見ることができなかった景色』を彼女にも必ず見せてあげると私は心に強く誓いました。 これまで彼女が経験してきた辛さや苦しさを感じた時に彼女にもそれ以上の幸せを実感できるような『幸せな結婚』を叶えて欲しいと思いました。 彼女がこれまでに経験してきた苦労を私は知っています。 そして、私と一緒に活動してからも本当に全力で一生懸命に頑張ってきた彼女の姿を私は一番近くで見てきました。 だからこそ、彼女が『幸せな結婚』を叶えた時は私も涙が出るぐらい本当に嬉しくてたまりませんでした。 この日から彼女の明るくて素敵な笑顔がこれからもずっと永遠に続いていくことを私も願っていました。 だからこそ、彼女から今回このような報告を頂けて私も本当に嬉しかったです。 このまま予定通り順調に進めば彼女は希望していた20代の内にママになります。 『彼女がママになる未来。』 この未来を想像すると私の中でも本当に感慨深いものもあります。 嬉しいとか幸せという言葉だけでは上手く表現できない感情が私の中であります。 また、彼女と一緒に活動をしている時には彼女は毎日のように私にLINEを送ってくれていました。 いつも喜怒哀楽がハッキリしている文面でパワフルな彼女からは私もパワーをいつももらっていました。 そして、今日は何故か私は起きてから少し頭痛がありました。 しかし、彼女からこの報告が届いた時に頭痛なんかすっかり吹き飛んでいました。 彼女のパワーは当時から変わらず今でも効果抜群でした。 今日は久しぶりに彼女とLINEをしている中ですごく懐かしくて嬉しくて心が安らぎました。 何よりも今でも彼女が本当に幸せそうで私も本当に『幸せな気持ち』になりました。 先日の彼や今回の彼女だけでなく、他にも『ご成婚退会』された会員様達から事務所に年賀状で挙式報告や幸せそうな家族写真なども届き、新年早々本当にこんな幸せな気持ちばかりで少し心配になるぐらい本当に幸せで一杯です。 2024年も沢山の会員様達に『幸せな結婚』を叶えて頂き、『ご成婚退会』されてからも今回の彼女のように『幸せな報告』を沢山頂けるように私も会員様1人1人に対して、本気で全力サポートをしていきます! そして、今回の彼女のように『ご成婚退会』された会員様全員の幸せがこれからも永遠に続いていくことを私は心から願っております。 今回の彼女も無事のご出産を心から願います。 本日、彼女からもまたパワーをもらったので私もまた改めて気合いが入りました。 これからも会員様1人1人の『幸せな未来』を私は会員様と一緒に見たいです。 この未来を私が一緒に築いていきます。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!
新規男性会員様! 本日から『楽しい婚活』スタート! 彼は20代男性会員様です。 本日は彼と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました! スタジオに入った時には緊張している様子だった彼。 しかし、それでも撮影が進むにつれて彼の緊張も徐々に解れていきました。 そして、本日もカメラマンさんやヘアメイクさんのおかげで素敵なお写真を撮影することができました。 いつも本当にありがとうございます! 改めて本年もよろしくお願い致します! また、そんな彼にとって今回が初めての婚活になります。 『婚活したいな』 これまでも彼の中でこのような気持ちもあったそうです。 しかし、なかなか一歩踏み出す勇気を持てなかったと彼は話していました。 それでもこれからの人生を真剣に考えた時に彼は『結婚相談所』で活動することを決意。 そして、沢山の相談所の中から彼も婚活を始める場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 私に無料相談の予約の連絡をする時も緊張していたそうです。 それでも彼は勇気を出して私に連絡をしてくれました。 この日は昨年12月23日でした。 そして、翌日の12月24日クリスマスイブに彼は『良縁サポート和』のサロンに来てくれました。 彼と初めてお会いした瞬間。 彼が勇気を出してここまで来てくれたことが私には分かりました。 そして、彼と話をしていく中で婚活に対する不安や心配がある中でも彼の中にある『結婚して幸せになりたい』という彼の強い気持ちを私は感じました。 彼と話をすればするほど。彼のことを知れば知るほど。 私の中で『彼と一緒に活動がしたい』『彼にも幸せになってもらいたい』という気持ちが増していきました。 そして、この日。 彼は初めての婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 この日はクリスマスイブということもあり、何だか神様からクリスマスプレゼントをもらえたような気持ちになりました。 彼のおかげでこの日は本当に嬉しくて幸せなクリスマスになりました。 彼にも『幸せな結婚』を叶えて頂くことで恩返しをしていきたいと私は思っています。 勇気を出して私に会いに来てくれた彼の気持ち。私と一緒に活動することを決めてくれた彼の気持ち。 彼のこの気持ちには私は何があっても全力で応えていきます。 この日、『彼にも必ず「幸せな結婚」を叶えて頂く』と私は心に強く誓いました。 この日から私は本日の『プロフィール写真撮影』をずっと楽しみにしていました。 本日までの間に彼も必要書類を揃えたり、私も彼の『自己PR』や『カウンセラーPR』などの『プロフィール作成』をしながらずっと楽しみにしていました。 年が明けた瞬間も私は彼の顔がすぐに浮かびました。 それぐらい本当に本日の写真撮影が楽しみで仕方ありませんでした。 そして、無事にこの日を迎えて、素敵なお写真も撮影できて、本当に嬉しいです。 婚活をしている方の中には『最後の婚活』をする場所として、『結婚相談所』を選ぶ方もいますが、彼のように『最初の婚活』をする場所として、『結婚相談所』を選ぶ方も沢山います。 特にここ数年は本当に増えてきたと実感しています。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも活動をスタートする前ではアプリや他社の相談所などで辛く苦しい日々を過ごしていたという会員様も沢山います。 そして、彼のようにこれまでの人生で婚活経験がなかったという会員様や婚活だけでなく恋愛経験がなかったという会員様も沢山います。 その多くの会員様は最初の頃は彼のように『不安な気持ち』を抱えていました。 もしかしたら彼の中にもまだ『不安な気持ち』があるかもしれません。 しかし、今の彼には私がちゃんと付いています。 これから私が責任をもって、彼の『幸せな未来』を一緒に築いていきます。 いよいよ、彼も本日から『楽しい婚活』スタートです!! これから一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
『あけましておめでとうございます!』『喜多村さん!お久しぶりです!』『報告です!!子供ができました!!!』 先日『ご成婚退会』された男性会員様からこのような『幸せな報告』が届きました。 彼は3年前に『ご成婚退会』された40代男性会員様です。 私は本当に嬉しいです!! 2人にとって2人目のお子様になります。 彼からこの報告が届いた時は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 活動をスタートした当初は彼も40歳になったばかりの時期でした。 その為、自分の年齢的にも『子供は難しいかもしれない』という思いを抱えていました。 それでも少しでも可能性があるなら『婚活を頑張ってみたい』という思いで活動をスタートした彼。 この日から『10ヵ月』で彼も今の奥様と『幸せな結婚』を叶えることができました。 『子供が欲しい。』 確かにこれが彼の希望でもありました。 しかし、子供は授かりものであり自分が希望したからと言って必ずできるものではないということも彼は理解していました。 『正直な気持ちとすれば、子供は欲しいと思っています。』『ただ、もしも子供ができなくても僕はパートナーと一緒に楽しい人生を過ごせるならそれだけでも幸せだと思っています。』 無料相談で彼と初めてお会いした時に彼はこのように話していました。 当時、彼のこの言葉に何一つ嘘がないことや彼の純粋で誠実な気持ちを私は感じました。 この日のことを私は今でも鮮明に覚えています。 また、彼のように40代で子供を望む男性の中には20代~30代前半など自分よりも一回り以上も年下の女性を求める男性もいますが、彼は年齢だけで女性を見るようなこともしていませんでした。 そんな彼も20代の女性とお見合いや交際をしていくこともありましたが、自分よりも年上の女性ともお見合いや交際をしていました。 年齢だけでなく、様々な部分に対しても変な偏見や固定観念などもなく、彼は1つ1つのご縁を本当に大切にしながら活動をしていました。 また、彼は『子供は女性だけの問題ではない』ということも理解しており、若ければ良いという発想も彼の中にはありませんでした。 そんな彼は活動をしていた『10ヵ月』で『100名以上』の女性と『お見合い』をしてきました。 その内、『50名以上』の女性と『交際』をしてきた彼。 彼にこれだけ多くの出会いがあったのは彼の中にある『本気の気持ち』や人としての魅力が本物で本当に素敵だったからこそだと思います。 しかし、こんなにも多くの女性とお見合いや交際をしていくというのは心身ともに本当に大変な現実もあります。 その為、当時は私も少し心配していましたが、彼はいつも楽しそうに1人1人と一緒に過ごす時間を本当に大切にしていました。 そんな彼も時にはお見合いやデートでスケジュールが一杯になってしまう時もありましたが、このような時も彼は『嬉しい悲鳴』を上げながら楽しそうに活動をしていました。 本当によく頑張ったと私は今でも思います。 あの時に全力で頑張ったからこそ彼にも今は『幸せな現実』があります。 どんな時でも前を向いて一生懸命に活動をしている彼の姿を見ながら『彼にも必ず幸せになってもらいたい』という思いが私の中でも増していきました。 そして、パートナーとなった彼女と出会えて、彼女と『幸せな結婚』を叶えることができた時には私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 当時の嬉しさや喜びを私は今でも昨日のことのように思い出します。 彼が『ご成婚退会』されてから1年後。 1人目のお子様の命を授かったと彼からは報告がありました。 そして、今回は2人目のお子様が彼女のお腹の中にいると報告が届きました。 本当に私は『幸せな気持ち』で一杯です!! 子供が欲しいという気持ちがある中でも授かりものであることを理解していた彼。 その為、もしも子供ができなくてもパートナーと楽しい人生を送りたいと話していた彼。 そんな彼には今はパートナーとなった彼女はもちろん、お子様と一緒に幸せな生活を送っている現実があります。 彼のこの『幸せな現実』が私は本当に嬉しく幸せで言葉にならない感情や感慨深いものが私の中にはあります。 彼のように『ご成婚退会』されてからもこのような『幸せな報告』をして頂ける会員様も多いですが、その1つ1つが私にとって本当に『大切な宝物』です。 いつも毎回本当に嬉しくてたまりません。 彼にはこれからもご家族と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいと思います。 奥様の無事のご出産をお祈りしております。 今回の彼のように『ご成婚退会』されてからお子様に恵まれて幸せな生活を送っている会員様達もいます。 このような形だけでなく、夫婦2人で幸せな結婚生活を送っている会員様達や新しいパートナーと前夫や前妻とのお子様と一緒に幸せな家庭を築いている会員様達もいます。 『幸せの形。』 これは会員様1人1人様々です。 会員様1人1人の幸せを私はいつも心から願っています。 会員様1人1人が幸せを掴めると私は心から信じています。 これは現在活動中の会員様達だけでなく、『ご成婚退会』された会員様達にも同じ気持ちでいます。 会員様1人1人の『幸せな未来』を私は会員様と一緒に見たいです。 現在活動中の会員様にはこの未来を必ず叶えて欲しいと思っています。 そして、『ご成婚退会』された会員様にはこの未来が永遠に続くことをいつも心から願っています。 会員様達の『幸せな未来』を実現させる為にも私は『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく『自分にできる以上のこと』を会員様達に対しては本気で全力でしてきます。 今回、彼からこのような報告を頂けたことで私も更に気合いが入りました。 これからも私が責任をもって会員様1人1人の『幸せな未来』を会員様と一緒に築いていきます。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!
『あの人と一緒にいたら楽しかったのかな…。』『クリスマスも楽しく過ごせるはずだったのに…。』『こんな年末年始になるとは思ってもいなかった…。』 クリスマスや年末年始を過ごす中でこのような思いが生じてしまう方もいると思います。 確かに冬の時期は幸せを掴む方も多いです。 しかし、それ以上に身も心も寂しく辛い思いをしている方も沢山います。 街を歩けばカップルばかり…。スマホを開けば幸せそうな投稿ばかり…。 このような現実を目にすると自分だけが取り残されているような感覚にもなってしまうと思います。 どうして自分は誰からも好かれないのかな…。自分は世の中に必要とされていないのかな…。 このような思いばかりが頭に浮かび心が寂しいと叫ぶ毎日。 自分が幸せになるイメージができない…。このまま孤独な人生を過ごしていくのかな…。 このような不安や恐怖に襲われる。 このような日々は本当に辛いです。 今後の人生や将来に対する不安や心配は1人1人様々だと思いますが、『寂しい…』『辛い…』という感情は共通だと思います。 『次は自分の番だ!』『絶対に自分も幸せになる!』 幸せそうな人を見た時にこのように思える方もいると思います。 確かにこのように思えるのがベストです。 しかし、全員がこのように思える訳ではないです。 素直に前向きに思える方の方が少数派だと思います。 2023年がスタートした時。 『来年の今頃には幸せになっている!』 このように思っていたとしても実際は2024年がスタートした時には一人ぼっち。 この1年に賭けていた思いが強い分。 このような現実を目の当たりにすると辛さや苦しさも深くなってしまうと思います。 そして、何も成長していない自分に対しても情けなくなってしまったり、自分のことを責めてしまう方もいると思います。 私も婚活時代にはこのようなクリスマスや年末年始を過ごすこともありました。 だからこそ、このような方の気持ちは本当に痛いぐらいよく分かります。 確かに、今の現実や結果だけを見たら悲しいし悔しいし辛いと思います。 しかし、この1年間。 自分が本気で婚活と向き合って全力で頑張ってきたのであれば、まずはそんな自分のことを褒めてあげて欲しいです。 何かを成し遂げる為には結果よりも気持ちの方が大事な時期もあります。 その時期を一生懸命に本気で頑張ってきた現実があるなら、いつか必ず結果として反映されます。 自分の中で思い描いていた未来と今の自分とのギャップの差が激しい。自分の中で思い描いていた幸せを掴む時期が遅れてしまっている。 もしも今はこのような現実があったとしてもここまで諦めずに婚活を頑張ってきたのであれば、何も心配しなくても大丈夫です。 自分の中では毎日何も変わらない同じような日々を過ごしていたと思っている方もいると思います。 しかし、そこに気持ちがあったのなら同じ色の毎日ではないです。 自分が本気で婚活をしてきたのであれば、自分でも気付かない内に未来に向けての大切なことを1つ1つ積み重ねているはずです。 自分の中では何も成長していないと感じていても必ず成長はしています。 自分自身の成長を自分で気付けないのは誰もが同じです。 今は自分の中では何も色がない無色透明に感じていても自分にとって最高に『幸せな色』になっていることを実感できる日は必ず来ます。 クリスマスや年末年始を過ごす中で自分と周りを比較してしまう。 その結果、自分は周りよりも劣っていると落ち込んでしまう。 このような気持ちも私は分かります。 自分も一生懸命に活動をしてきた。 それなのに結果を出すことができなかった1年。 このような時に『辛い』『悲しい』『苦しい』と感じてしまうのは必然的な感情です。 そして、このような思いが生じてしまうということは自分が本気で婚活と向き合ってきた証拠です。 全力で本気でやってきたからこそ、悔しさも生じます。 何も兆しや先が見えなくて不安や心配で一杯だと思います。 しかし、何も心配しなくても大丈夫です。 『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わります。 確かに、世の中には婚活を始めてからあっという間に幸せを掴む方もいます。 しかし、このような方達は本当に稀なケースです。 多くの方は長い間、一生懸命に婚活を頑張って幸せを掴んでいきます。 幸せを掴むタイミングは1人1人様々です。 また、相手の希望や自分の状況なども1人1人様々です。 例え目に見える年齢やスペックなどは自分と似ていても比べたところで全くの別人です。 人は人。自分は自分。 これは婚活に限った話ではありません。 また、世の中には幸せを掴むまでの過程の中で辛い経験や苦しい思いをしてきた方も沢山います。 幸せを掴んだ時には今まで苦労してきた方にしか見ることができない『最高の景色』もあります。 もしかしたら今は何も先が見えなくて辛く苦しい日々を過ごしている方もいるかもしれません。 しかし、これまで自分が本気で婚活をしてきたのであれば、この景色を見る資格しか持っていません。 何も心配しなくても大丈夫です。 また、長い間、婚活を頑張っている方の中には『自分はダメなんだ…』と情けなさを感じてしまう方もいるかもしれません。 しかし、長い間、婚活を頑張り続けることができるというのは誰にでも簡単に真似できることではないです。 これは自分で思っているよりも本当に凄いことです。 物凄いポテンシャルであり、最高に魅力的な自分の武器です。 辛い経験や苦しい思いをしてきた中でも諦めずに婚活を頑張ることができている自分を誇りにして欲しいです。 婚活は本当に独特な世界です。 婚活には経験したことがある方にしか分からない気持ちや痛みがあります。 私も20代の時から婚活をしてきた経験があります。 その為、婚活をしている時に生じてしまう様々な感情は本当に痛いぐらいよく分かります。 だからこそ、諦めずに婚活を頑張り続けている方を見ると私は本当に尊敬できます。 そして、『絶対に幸せを掴んで欲しい』と強く思います。 これは会員様だけでなく、ネットやSNSで婚活をしている方の投稿などを見る時にも感じます。 特に私も仕事柄X(旧Twitter)やブログなどは毎日見ています。 その為、婚活を頑張っている方のリアルな気持ちを常に感じていますが、その中には勝手にずっと応援している方も何名かいます。 その中でこのような方の『プロポーズされた』とか『入籍した』というような投稿を見た時には勝手に本当に嬉しい気持ちになっています。 たまに何がしたいのか分かりませんが、相談所が偽っている偽物の婚活アカウントも発見しますが、本物と偽物の差ぐらい私はすぐに見抜けます。 本気で婚活と向き合っている方の言葉は本当に伝わってくるし、胸が熱くなります。 その中でも時には弱音やネガティブな言葉を呟いている方もいて、私はメッセージなどはしませんが、『大丈夫だよ』って心の中でいつも思っています。 世の中には努力をしても報われないことや努力をしなくても報われることも確かにあります。 しかし、努力をしなくても報われることって自分が本当に望んでいることではないことも多いです。 そして、どんなに努力をしても報われないことの方が多いと思います。 ただ、努力をするという気持ちすらも無かったり、自分が叶えたいことを思い描かないと叶えられるものも叶えられません。 確かに、仕事や夢は努力や気持ちだけでは難しいこともあります。 しかし、婚活については諦めずに本気で活動していけば、いつか必ず叶えられます。 本気で頑張った方はいつか必ず報われるのが『結婚相談所』の世界です。 確かに、世の中には婚活で叶えられなかった人も存在しますが、この多くは途中で諦めてしまった人です。 一生懸命に活動しても上手くいかなくて心が折れてしまいそうになる気持ちも私は分かります。 しかし、今は『結婚なんかしなくても良い』と思っていても人間の中にある根底の希望はそう簡単にリセットできません。 少しでも『結婚したい』と思った。 だからこそ、始めた『婚活』。 この時には少なからず自分の幸せな未来に期待したと思います。 この現実があるからこそ、婚活を途中で諦めてしまい数年経ってから後悔してしまう人が多いんです。 確かに婚活は決して楽な世界ではないです。 本当に辛い経験をしてしまう時もあります。 悲しくて苦しい日々が続いてしまう時期もあるかもしれません。 しかし、私は諦めることが何よりも辛いと思っています。 これは婚活に限った話ではないです。 頭では『もう無理…』と思っても心が諦めていないからこそ、辛さや苦しさを感じるのだと思います。 これまで『ご成婚退会』された会員様の中にも活動中には本当に辛い交際終了や失恋を経験してしまった方達もいます。 しかし、それでもどんなことがあっても最後の最後まで諦めなかったからこそ、会員様達には今の『幸せな現実』があります。 常に全力疾走していくのは心身ともに負担も大きいです。 確かに、これができればベストだと思いますが、必要以上に疲れを感じてしまう時もあります。 『幸せな結婚』を叶える為の婚活は常にフルスロットルでなくても良いんです。 焦って急いでスピードを出しても事故を起こしてしまう可能性もあります。 『幸せな結婚』を叶える為には焦りは禁物です。 無理に焦らなくてもゆっくりでも良いから1歩1歩、前に進んでいくことが大切です。 それでも時には1歩も進めない日もあるかもしれません。 そのような時には1歩が無理なら半歩でも良いんです。 半歩も無理なら時には立ち止まる日があっても良いんです。 その中でも前を向いて諦めない気持ちを忘れなければ、また必ず前に進めます。 何処に進めばいいのか分からなくなってしまう。自分が進んでいる道が正しいのか不安になってしまう。 このような時もあるかもしれません。 しかし、それでも『幸せになりたいんだ』『結婚したいんだ』って自分の気持ちが本物なら自然と正しい道に進めます。 また、その道を進んでいく中で突然目の前に大きな壁や試練が立ちふさがってしまう時もあるかもしれません。 このような時にも『どうして…』『またダメなのかな…』なんて思わなくて良いんです。 目の前に壁があるということは自分がそれだけ前に進んできた証拠です。 正しい道を進んできたからこそ、壁が現れるのです。 この壁が現れたということは『幸せまであと一歩』の所まで進んできた証拠です。 それなのにこのタイミングで自ら幸せに繋がるかもしれない道を手放してしまう方もいます。 ここまで辿り着くまで一生懸命に頑張ってきたのでここで諦めてしまうのは本当に悲しいことです。 『このまま進んでもしもダメだったら悲しい…。』『そんなことが起きてしまったら立ち直れない…。』 このような気持ちも分かります。 確かに、見えない未来を信じることは怖いし不安です。 しかし、この未来を本気で信じていく先にしか『幸せな未来』はありません。 会員様の中にも今は順調に進んでいることが分かっていても終わった時のことを考えてしまい『不安な気持ち』になってしまう方もいます。 確かに、この『見えない未来』を1人で信じるのは不安や怖さも大きいです。 しかし、『良縁サポート和』の会員様には私がちゃんと付いています。 会員様のこの未来を一緒に本気で信じて、叶える為に私がいます。 また、途中で心が折れそうになって婚活や結婚を諦めようか考える中で頭はスッキリしていても心がモヤモヤしてしまう時もあると思います。 このような時に心がモヤモヤするということは、心が『諦めたくない』と叫んでいる証拠です。 自分の心に嘘をつくのは本当に悲しいことです。 そして、何よりも本当に辛いことです。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも『幸せな結婚』を叶えるまでの過程の中には本当に色々なことがあった方も少なくはないです。 過去にはクリスマスのプロポーズ直前に相手の理不尽な理由で一方的に別れを告げられてしまった男性会員様もいました。 あの時の彼は本当に何もかも失ってもうこの世の終わりのような状況になっていました。 当時はこの日に私も彼と朝まで居酒屋でお酒を飲みながら彼の話を聞いて一緒に痛みを分かち合いました。 そんな彼も今では『幸せな結婚』を叶えて彼女とお子様と一緒に幸せな結婚生活を送っています。 当時は本当に彼も私も辛い出来事でしたが、今となっては2人の大切な思い出です。 また、彼のパートナーとなった彼女はこの日に彼と一緒に申込をした女性でした。 あの日にすぐに彼に会ってずっと一緒にいて良かったと今でも思っています。 もうこれは何年も前の話ですが、私は今でも当時の彼のことを忘れていません。 今でも彼は定期的に報告などをしてくれますが、だからこそ今の彼の『幸せな現実』が私も本当に嬉しくてたまりません。 彼だけなく、会員様との思い出や忘れられないエピソードなども1人1人本当に様々です。 この全てが私の中で一生の『大切な思い出』であり『大切な宝物』です。 会員様1人1人と本当に色々なことを乗り越えてきたからこそ、会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には私も本当に言葉にならないぐらいの感情が溢れ出します。 本当に毎回いつも新鮮で本当に嬉しくて本当に幸せな気持ちで一杯になります。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様全員に共通するのは『諦めずに本気で婚活を頑張った』という気持ちです。 『幸せな結婚』を叶える為の婚活では自分の気持ちが何よりも大切です。 確かに、婚活ではなく、恋活では気持ちだけでは難しいです。 特にアプリでは恋愛のスキルや個人の容姿やスペックなども重要な現実もあります。 しかし、結婚相談所で『幸せな結婚』を叶える為の婚活をする上では小手先だけのテクニックや駆け引きなんかは全く必要ないです。 そして、恋愛経験や容姿、年齢、スペックなども本当に全く関係ないと言っても過言ではありません。 離婚歴、子供、宗教、持病など世間的には難しいと言われるような部分も結婚相談所で活動する上では自分で思っているよりは全く大きな問題にはなりません。 確かに、このような部分だけでなく、年齢やスペックなどで入会を拒否するような相談所もありますが、そんなの結婚相談所として失格だと思います。 自分がこのような方に『幸せな結婚』を叶えて頂く自信が無いから拒絶したりSNSなどで心無い言葉を発信しているだけです。 私は遊びたいだけとか目的を誤っているような人とは一緒に活動をしませんが、スペックや条件などで入会を拒否したことはないです。 それに私には自信があるのでこのような部分だけで『無理』と思ったことはないです。 実際、私はこのような会員様達が『幸せな結婚』を叶えていく姿をこの目で何度も見てきました。 だからこそ、婚活のリアルを分かっていない偽物の心無い言葉なんか鵜呑みにしなくて良いと声を大にして言います。 どんな方であっても『本気の気持ち』があれば、『幸せな結婚』を叶えることができます。 何も心配しなくても大丈夫です。 また、心無い言葉を発している相談所の中には何処にでも書いてあるような似たり寄ったりのマニュアル?みたいな内容を偉そうに言っている相談所もありますが、結婚相談所では最低限のルールは存在してもマニュアルなんてものは本当の意味では存在しません。 小手先だけのテクニックや駆け引きみたいなものはハッキリ言って何も意味がないし、『幸せな結婚』を叶える為の婚活をする上では邪魔になるだけです。 また、こんなことばかりを頭の中に詰め込んでしまうと本当に大切なものを見失ってしまう可能性もあります。 小手先だけの上辺だけの言動では相手の本当の心を動かすことはできません。 正直、クリスマスだけの恋人やワンナイトを狙うだけなら一時だけの感情を支配すれば良いだけの話です。 こんな方法なんて伝えようと思ったら簡単ですが、結婚相談所は恋活ではなく、『幸せな結婚』を叶える為の場所であり、私は結婚相談所のカウンセラーなのでこんなことは発信しません。 特に相談所の活動では交際ペースもスピーディーなので一時だけの感情で成婚まで進んでしまう時もあると思います。 しかし、だからこそ成婚後に破談してしまうカップルもいるんです。 これで得をしているのは成婚料を受け取った相談所だけです。 私にはこんな詐欺みたいなことしたくてもできないです。 それに、私は成婚料が欲しいからとか実績だけが欲しいからって何でもいいからただ単に会員様に結婚して欲しいなんて気持ちは一切ないです。 会員様には『永遠に続く「幸せな結婚」を叶えて欲しい』という気持ちだけしか私の中にはないです。 だからこそ、会員様から届く報告を確認して、会員様と話をする中で『この人は会員様の相手として相応しくない』と感じたら、このような気持ちも本音で会員様には伝えるようにしています。 『こんな人には結婚なんか無理。』『〇歳以上の人には婚活は無理。』 また、こんなことを偉そうに発信している相談所もありますが、恥ずかしくないのかな?と思います。 先ほども書いたようにこんなことを言う相談所はこのような方をご成婚まで導く自信がないだけです。 仲人と名乗っているくせに婚活と恋活の差すらも分かっていない。結婚相談所での婚活のリアルを全く理解していない。社会人としての常識もなく最低限のルールすらも把握していない。 また、最近はこのような相談所も増えたような気もします。 だからこそ、婚活をしている方の気持ちや痛みが分からないこんな偽物の心無い言葉なんかを鵜呑みにしないで欲しいと思います。 婚活をしている時にはこのような心無い言葉を目にしてしまい辛くなってしまったり、周りの幸せそうな人達と今の自分を比べてしまい悲しい気持ちになってしまう時もあると思います。 言葉にできない苦しさや悔しさを感じてしまう日もあると思います。 しかし、これまで自分が本気で頑張ってきたのであれば、自分にもチャンスの順番はいつか必ず来ます。 辛い経験や苦しい思いをしてきた以上の『幸せな結婚』を叶えることでこれまでの悔しさを全て晴らして欲しいです。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
この相談所を知る
良縁サポート 和
神奈川県 / 川崎市中原区
武蔵中原駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!