結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アエルふくしま
福島で「本気の婚活」しようよ
こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。先日ご婚約されたDさんが、サロンを訪れてくれました。元々カラッとした明るい性格のDさんだからだと思いますが、サロンでの成婚報告も、秋晴れのような爽やかなものとなりました。お相手が関東圏の男性だということで、プロポーズとなる日は彼のほうから来福していただきました...ごく普通のデートを装って。プロポーズの場所は...福島市民なら誰でも知っている「陰陽師安倍晴明」さんの神社です。福島のパワースポット!ダイヤを用意してのプロポーズで、Dさんも感無量だったようです。その様子を話すDさんの目がとても嬉しそうで、ダイヤのように輝いていました。その後はお二人で映画館へ...鑑賞した作品は、昭和の年代ならご存知のアレ(キャッツ♥アイじゃないほう)。プロポーズの後にですが笑一瞬「え?」って思わず言ってしまいましたが...ナルホド、そういうところも楽しめるお二人なんだなぁと。相性が良いということは、こういうことなんだと納得しました。結婚後は、お相手の住居へ引っ越しして、一緒に住まわれるとのこと。どうかいつまでもお幸せに!
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。婚活疲れ、大丈夫ですか??婚活を始めて2ヶ月目の女性会員さんが、「婚活疲れました。私は相談所での婚活に向いていないのかも」と相談してくれました。彼女は、アエルふくしまで婚活スタートさせ1ヶ月で3人の男性と会い、そのうち2人と交際を開始しましたが、1人は相手から、もう1人は自分からお断りして交際を終了...この経験から、婚活に疲れてしまったようです。婚活スタートから数ヶ月たって「相談所での婚活は自分に向いていないのかも...」という相談はよくあります。さらに「私は結婚に向いていないのかも」という相談にまで発展することもあります。そのような相談をする会員さんは、婚活を始める時やお見合い前の期待値が高過ぎる方が多いです。期待していた出逢いが叶わないと、どうしても「自分はダメな人間なのか」とネガティブな感情が湧き上がってきます。また、なかなか成果が出ないことに焦りを感じ、自分が婚活に向いていないのではと不安になることが多くあります。しかし、それは相談所での婚活に向いていないのではなく、『良い出逢いがなかっただけ』です。
皆さん、こんにちは。アエルふくしまの市川です。今回は、沢山申し込んでいるのになかなか相手女性に受けてもらえない男性会員の方が、どうやったらお見合い成立する数が増えるのか、という話です。ただし、学歴とか年収とか身長とかの条件に関連しない、誰でも使えるテクニックに絞ってご紹介します。まずは、1回に申し込む人数です。複数同時に申し込む場合は、多くても2〜3人が良いです。僕がベストだと思うのは、1回...というか、1日に1人です。僕が実際に会員だったらそうします。その理由の一つは、申込を受ける女性側が希望日時を複数提示するのですが、スムーズな日程調整がその後の交際ならびに結婚に近づくための大事な一歩だからです。お見合いが成立した場合、お互いの都合がつかず、2回も3回も日程調整が続くようであれば、おそらく会う前から相手の気が失せてしまいます。つまり、「もしこの人とお見合い後に交際になったとしても、デートの約束も難しいのではないか」という懸念が、相手側に生まれます。それに対応するための準備として、申し込む側の目処として、申込み1人当たり2日以上の休みを確保してから申し込む、ということをアエルふくしまの男性会員さんには伝えています。一遍に10人とか申し込む男性がおりますが、そういう方のほうが余計にお見合いが組めません。おそらく「10人に申し込めば、1人くらい受けてくれるだろう」というような、確率論的な考えもあると思いますが、残念ながらほとんど成立しないのが事実です。...といいますか、かえってそのほうがお見合いは組みにくいんですよ。そこにはとても重要な理由があるのですが...これはアエルふくしまの会員さんだけにコッソリ教えます。これはお見合い成立に限った話ではなく、交際になってからも大事な要素になります。これを怠ると、仮にお見合い成立したとしても、交際になったとしても、結婚は難しいと思います。理由が知りたい方は僕までご連絡ください。おそらくその理由を聞いたら、誰でも納得されると思います。
とても明るい性格の女性で、元々接客のご経験があるためか、受け答えがしっかりとした印象がありました。婚活スタート時からリアルなお見合い、オンラインお見合い、婚活パーティーなども積極的に参加。それでもなかなか良いご縁と巡り会えませんでしたが、自分自身にとって無理のない婚活を継続し、運命の出会いは今年4月、交際5ヶ月で婚約。お相手の男性は、関東圏に住む同じ歳の方です。
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。今日は、この『交際』に進んでからの大事な話しです。交際になったばかりの時点では、『相手のことをもっと知りたい』という気持ちは少ない方が大半です。お見合いは1時間程度、喫茶店等で話しをしますが、「はじめまして」のお相手と1時間程度話して「この人が運命の人!」と思うのは稀です(1%も無いくらいの確率)。ほとんどの方が「まだわからないけど、もう1度会ってみようかな」くらいの気持ちで交際に進みます。
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。アエルふくしまの「ゆる婚」、その第3弾を検討中です。次回は11月頃に開催したいと考えておりますが、4月に「婚活BAR」、8月に「スペインバルを楽しむ会」として実施しました。さて今回はどうしましょうか。第2弾開催後に行ったアンケート回答によりますと、「楽しかった」「とても楽しかった」が半分、あとは「普通」が半分で、「楽しくなかった」などの意見はゼロ、概ね楽しんでいただけたようです。料理・ドリンクに関しては、「ある程度満足」が一番多くて、次が「とても満足」。「少し不満」という方もお一人だけいましたが、ここはやはりカメレオンさんの料理やドリンク、お店の雰囲気なども含めた高評価をいただいたと思いました。
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。3連休、どのように過ごされましたか?アエルふくしまでは福島の20代と30代の男女が入会し、複数のお見合い、交際中である会員さんとの婚活相談もありました。サロンに入会希望で来所された女性の皆さんに、必ずと言っていいほど今回のブログタイトル的な話しをしています。それは何かというと、「イイ男は女性がほっておかない」というコト。より具体的にいえば、イイ男ほど既婚者だったり、イイ女(彼女)がいたりします。婚活女子は、そこを忘れてはいけません。ハッキリ言って「動けない女」「待っている女」ほど、良縁(イイ男)がなかなかやってこない時代です。婚活をする(している)なら、絶対に待ってはいけない。
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。会員さんと面談で話すと、自分の強みや弱みについて、客観的に把握できていない方が多く感じます。自分の強みや弱みを理解している人は、困難に直面しても、自分の持っている力を発揮して、乗り越えることができると思います。『飽き性』『形から入るタイプ』くらいのことでしたら婚活に影響はありませんが、婚活では、その人の『強み』や『弱み』が表立って見えてきます。婚活に限らず、何かを始めてみたいと思ったら、まずは『自分を知る』ところから始めてみるのもいいと思います。
皆さん、こんにちは。アエルふくしまの市川です。今現在交際中である複数の会員さんから、婚活中のお金に関する質問がありましたので、それらについて話していきたいと思います。まず最初にお伝えしたいのは、「お金」には「入るお金(収入)」と「出るお金(支出)」、そして、「残るお金(資産)」の3つがあるということです。結婚相談所での婚活をされている方ならご存知の通り、男性は基本的に「年収額」がプロフィールに記載されています。だから、収入についてはプロフィールを読めば分かるということになりますが、「出るお金(支出)」の部分や、「残るお金(資産)」については、具体的な数値の記載はありません。趣味とか資産とか家族構成の欄を読めば、ある程度のイメージをすることは可能な場合もあります。
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。先日のブログの続きになります。タイトルの文字数の関係で一部端折りましたが、正確には「アナタが本当に必要とする有益な情報はネット(無料)では存在しない」です。何故か。まず、アナタの職場や仕事を思い出してみてください。どの団体や会社にも、多少なりとも企業秘密、誰にも教えたくない独自のノウハウがあります。製造系でいえば、「ウチは、ネジに関する特殊技術の特許があるから強いんだよな〜」とか。飲食系でいえば、「ウチは100年以上も続く老舗で、秘伝のタレは門外不出だし、材料の仕入先も誰にも教えたくないよね」とか。アエルふくしまにだって不特定多数に公開したくない、独自のノウハウがあります。だから、毎年一定数以上の成婚カップルが誕生しているし、IBJAwardPremiumも受賞しています。そう、本当に有益な情報というものは、「誰にでも教えるものではない」というのが人間の本音です。だから、SNS、ネット情報、無料セミナーもですが、不特定多数に公開されてる無料情報については、誰にでも教えてもいいだろう、公益的な情報のみとなります。本当に必要な情報は「有料」です。最近では、YouTubeなどでも有料チャンネルなどあるから、このことはご理解いただけると思います。
この相談所を知る
アエルふくしま
福島県 / 福島市
福島駅 徒歩7分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!