結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ミヤビマッチング
結婚プロ歴20年の実績とノウハウ!少人数制の丁寧なおせっかい
名古屋栄の結婚相談所ミヤビマッチングです。先月、当社の 男性会員さま(41歳)が、成婚退会されました。いつもお見合いの時は・何を話そう・どんな話題を用意したらうまくいくかな・笑ってもらえる話しは何だろうと考えていた彼。なるべく沈黙にならないように、なるべく話しが続くように、なるべくスベらない話しをしようと苦労していたわけですが・・・彼女(婚約者)とのお見合いでは、話題を考えるどころか。。。沈黙すら気にならない!心地よい時間になりました。そのお見合いが、昨年の9月。10月11月と順調にデートを重ね、どんどん惹かれ合っていったふたり・・・ 互いを結婚相手として意識するまでにそう多くの時間はかかりませんでした。出会いから3ヶ月目にちょうどクリスマスだったので。私の強引な(笑)ススメもありクリスマスにプロポーズを決行!彼女の望むブランドの指輪 もなんとか間に合い、素敵な素敵な夜となりました♡ 本当におめでとう♡
中学生や高校生であれば、バレンタインデーやホワイトデーなどのイベントに一喜一憂することもありますよね。婚活中の男性や女性にとっては、どうでしょうか? もちろん大事!・シャイな男性にとっては、思いを伝えやすい日・女性にとっては、相手の気持ち(温度)を確かめられる日です。 婚活中はたくさんの異性に会いますし、同時進行で交際を進め、比較しながら相手を見定めています。 結婚を目的としたお付き合いをしているわけですから経済的な面や育った環境、家族の抱える問題など…現実的な話し をしなければいけないことも多々あるでしょう。 そんな状況のなか「こういうイベントのときに一緒にいたいのは誰だろう」と考えると昔のような純粋な「好き」という気持ちを思い出し、「○○さんと一緒にいたいな」と、自分の奥底にある本当の気持ちに気付くこともあるでしょう。 幼少期や学生の頃は、相手がどんな家なのかとか、家庭環境や経済的なことなんか何も関係なく「好き」になっていましたよね。純粋な「好き」という気持ち・・・懐かしいものですね。笑
「結婚」はしたいけど、「失敗」はしたくない!婚活中の人には、そう考えている人が多いのではないでしょうか。今や3組に1組は離婚する時代ですが。こんなに婚活に苦しんで、やっと結婚したのに 離婚 だなんて!と思いますよね。8年間で約500組のカップルの挙式を担当してきた元ウェディングプランナーの私が、婚活コンサルタントの仕事をするようになって9年。会員さまから寄せられる日々の相談内容や経験から、婚約する前に確認しておくべき6項目の記事を書きます。婚活で迷った時、悩んだ時に少しでも… この記事がお役に立てれば幸いです。
名古屋市中区栄の結婚相談所♡ミヤビマッチング♡の土居です。先日、当社の 男性会員さま(41歳)が、成婚退会されました。婚約者である彼女には、初めてお会いしたのですが・・・明るくて快活でさっぱりした物言いで、会ってすぐだけど。。。私、彼女のこと大好きになっちゃった!彼女となら絶対に大丈夫! ふたりは確実に幸せになれる!心からそう思えたので、心配もゼロ!不安もゼロ!ど~んと!送り出しました! 本当におめでとう×100!
名古屋市中区栄の結婚相談所♡ミヤビマッチング♡の土居です。先日、当社の 男性会員さま(42歳)が、成婚退会されました。とても素敵な女性を射止め、幸せそうなご様子に・・・心から安心&嬉しく思いました。彼との話しのなかで「結婚を意識した瞬間」についての話題がありました。婚活コンサルタントの仕事をして9年も経ちますが、改めて・男はどんな瞬間に結婚を意識するのか・どんな時に結婚を決意するのかについて、少し考えてみました。・親に結婚はまだかと言われるようになった ・親が年をとったように感じた ・親が病気になった・親に孫を抱かせたいと思った ・いつまでも実家にいることに不安を感じた・年齢的にそろそろと思った・仲の良い友達が結婚した・友達の結婚式に参列して感動した ・友達に子供ができた・周囲の話題に子供の話があがるようになった・甥っ子や姪っ子が生まれた ・子供がかわいいと思った・子供が欲しいと思った ・仕事が安定してきた・自分のペースで仕事ができるようになった・昇進が決まった ・部下や後輩が結婚した・転勤や異動になった ・社会的信用のために結婚した方が良いと感じた・仕事で失敗して落ち込んだ・失意のどん底・味方がほしいと思った・応援してくれる誰かがいたらと思った・病気で弱っている時心細く思った・疲れた・癒されたい ・ふとひとりが寂しいと感じた・感覚が近い人に出会った・お金の使い方が似ていると感じた ・共通点や似ているところがあると感じた・同じことで腹がたった ・同じことで感動した ・相手の考えていることが分かる ・何でも話せると感じた ・自分の弱いところを見せることができた・結婚する自分をイメージできた 男がどんな時に「結婚を意識するのか」。。。たった2~3分で、こんなにも書き出すことができました!ということは…意外と日常的に意外と頻繁にその瞬間、そのチャンスはやってくるということ。 エステや料理教室に通ったりするのも良いけど、男が結婚を意識する瞬間を虎視眈々と狙うもしくはこの瞬間を作為的に演出する方が結婚できる確率が上がるのではないか?と思った策士な私です。ふふふ。笑
名古屋市中区栄の結婚相談所♡ミヤビマッチング♡の土居です。11/22「いい夫婦の日」は、芸能人も結婚ラッシュ!なかでも芸人さんの結婚には、驚きと感動がありますね。・安藤なつさん見た目じゃないよね、結婚は。結局、最後は「人間力」!ウチのぽっちゃり女性会員さま達も、性格の良い子はみな、ちゃんと選ばれて結婚していくもんね~。・オードリー若林さん15歳も若いお嫁さんをもらって、やるなぁって感じ。でもこの年齢差よりも私が注目したのは「交際期間が3ケ月」という部分。ダラダラ付き合うつもりは無いって、言ったんだって!カッコイイです。・イモトアヤコさんずっと好きだった人に逆プロポーズ!めっちゃ良い!待ってるだけの女は、幸せになれない。「結婚して欲しい」って、堂々と言えるなんて…イイ女!こちらで気になったのは「交際0日でプロポーズ」という数字。当社ミヤビマッチングは、結婚達成までの期間(いかに短期間で結婚達成するか)にこだわっているので…どうしても期間の部分に目がいっちゃいますね。
1年で結婚達成!婚活コンサルタントの土居です。先日、東海地方で活躍する結婚相談所オーナーやスタッフが集まる IBJ 定例会 に参加!約120名の同業者さんの前で、登壇させて頂きました。何の話をしたかと言うと…「ブログ集客」のお話し。結婚相談所運営でのお困りごと1位は、やはり…「集客」です。どうやって会員さまを集めるの?という悩み。新人仲人さんからは会うたびに聞かれるほど(笑)皆さま共通の悩みごとです。
名古屋市中区栄の結婚相談所♡ミヤビマッチング♡の土居です。先月39歳の女性会員さまが、成婚退会されました。4月にお見合いした男性と ● 一緒にいると楽しい!●自分らしくいられる!という相性の良さ。入会からわずか 5ケ月 という早さで婚約成立♥成婚退会となりました。彼女もそうでしたが…当社へ入会するまでの 婚活歴が長い!3年…長い方だと5年 婚活している!その間、何をしていたかというと…たいてい 婚活パーティか 婚活アプリ が主な手段。●出会いの場には参加しているし、そこまで高望みしていないのに結婚できない●外見磨きや振る舞い、相手への受け答えにも気をつけているけど結婚できない●うまくいってると思い結婚話しを持ちかけたら既婚者だった…とか。このような状況に陥っている(=婚活に失敗している)30代後半の独身女性、けっこう多いのではないでしょうか。
1年で結婚達成!「婚活コンサルタント」の土居雅子です。東海地区で 結婚相談所の開業 を検討されている方々へ。この仕事の魅力を伝えるIBJ開業セミナーに 先輩仲人として登壇させて頂きました。・なぜ結婚しない人が増えているのか?・生涯未婚率が上昇する原因は何か?リアルな婚活事情を説明しつつ、結婚相談所がいかに日本の将来に貢献するかという内容で始まりました。
名古屋市中区栄の結婚相談所♡ミヤビマッチング♡の土居です。本日は朝10時からお見合いの立会いで、名古屋駅のホテルラウンジへ。紺色のワンピースで清楚にきめた当女性会員さま。うんうん、バッチリ!私は必ず、お見合い時の服装もチェックさせていただきます。お見合い写真がすっごくキレイなのに、当日本人を見たら…あまりの落差(ギャップ)に気持ちが萎えるということ、よく起こります。それでは、絶対に良いお返事はもらえないので。笑男女ともになるべく写真に近い服装と髪型で向かってもらいます。お見合いは…第一面接というか、第一関門なので、そこを突破しない限り、結婚なんかありえない。「最上級パリッとした自分」で臨む意識をもってねと会員さまに話します。
この相談所を知る
ミヤビマッチング
愛知県 / 名古屋市中区
栄駅 徒歩1分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!