結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
egao結婚相談所
頼れる小さな結婚相談所。 あなたに寄り添い伴走いたします。
冬の気配が一歩一歩近づいてきています。富山では、立山連峰の冠雪のエリアが徐々に降りてきて、晴れた日には青空に美しく山並みが映えます。以前ほどは騒がれなくなりましたが、コロナ感染者数もまた増加の傾向。体調管理が必要な時期です。 私自身の話で恐縮ですが、ワクチンを打つと毎回熱がでます。普段は健康が取り柄なのですが、熱が出ると関節が痛み、体がだるくなります。こうした体験は、改めて、そばにいてくれる人と健康の大切さを感じる良い機会になります。
婚活を成功させるためには、ご自身がどんな長所や短所を持ち、どんな方にアプローチするのがよいのか、どのように活動すればよいのかを知ることが大切です。今、婚活をされている方でなかなかうまくいかないと考えている方も自分の長所や短所、外的な強みや弱みをつかみ、改善を図ったりすることが成婚につながります。 これは、商品をブランドとして、市場に販売する時に、ブランド化し、売りやすくすることと似ています。 そこで、役に立つのがマーケティングの基本ツールSWOT分析です。まずは、ご自身を知ることから、
あっという間に10月の下旬。10月の末というとハロウィーン。今年は、コロナ自粛も少し緩和し、3年ぶりに盛り上がりを見せる気配ですね。 最近は空気も澄んで、冷えてきて、すっかり秋も深まってきた感じです。 秋と言えば、食欲・・・いえいえ、読書の秋です。 婚活にも役立つ自己啓発の本を読んでみるのもお薦めです。
私の好きな言葉に、「これからの人生で今日が一番若い日。」という言葉があります。これからの考えていることを行動に移すのをためらったり、悩んだりしているときにこの言葉を思い出し、次の一歩を踏み出すことのできる素敵な言葉です。 さて、結婚相談所に入り、希望を持って活動し、お見合いを数回経験するうちに、なかなか思い通りの方との交際がうまく進展しないことで、活動を休止したり、あきらめたりする時期が訪れることがあります。 そんな時は、貴方自身の結婚観や婚活に関して、見直すチャンスです。 悩んでいる今日が、貴方の一番若い日なんですから^^
今、秋の色合いが日増しに濃くなってくるこの頃、よく見る花は、秋桜(コスモス)と曼殊沙華。この2つの花をタイトルにした歌を山口百恵さんが歌っていました。調べてみると、山口百恵さんの歌詞の中でもこの2つの曲はランキングの1位と2位。最近は、昭和歌謡が若い人たちの間でもブームとか。山口百恵さんの曲は定番の人気を誇っているんですね
ご入会の契約が済み、最初にするのがプロフィール用の写真の準備です。プロフィールの内容を読みたくなるのもアップロードされた写真の印象で大きく変わります。できるだけ、好印象を持ってもらえる写真をアップしたいと考えるのは当然ですよね。服装やポーズ、髪型など、いろいろありますが、まずは、表情。笑顔が一番大切です! 最近では、スマホの自撮りをSNSにアップされている方も多くいらっしゃるので、そうした活動をされている方は、ご自分の素敵な笑顔の表情をよくご存じかと思います。でも、まだまだ、写真に写るのは、苦手という方も多いと思います。かく言う私自身も写真は、大の苦手。
県外での生活を経験し、婚活のカウンセリングをすると感じることがあります。富山で婚活される方の多くは、ご実家で生活されている方が多い。そのため、婚活の際にも親の意見が強く反映されることが多いようです。中には、相談所へお母様と一緒にいらっしゃる方もいらっしゃいます。そうした方の多くは、ご本人よりも親の希望条件が高く、制約が多くなりがち。また、婚活をされるご本人の意思がはっきりしない場合もあり、婚活が長引きがちです。婚活は、これから結婚し、新しい家庭を持ち、共に人生を歩まれる方のためのもの。私自身も子供を持つ親。お父様やお母様の気持ちはよくわかります。
あっという間に、8月に入ってしまいました。今年の夏の猛暑と熱帯夜、頭もぼーっとしてしまいます。などと言ってる場合ではなく・・ 8月に入ると旧盆で帰省される方も多くいらっしゃると思います。コロナの影響で帰省されなかった方も今年は数年ぶりに帰省を考えていらっしゃるのでは。 久しぶりに家族や旧友と顔を合わせると結婚の話題がでることも。お盆や年末年始を婚活のきっかけにするのもチャンスです。 特に、今年の夏はegao結婚相談所が加盟する日本結婚相談所連盟の会員数が7月末で8万名を超え、入会金がお得になるキャンペーンを実施中です。ぜひ、ご相談ください。まずは、egao結婚相談所の無料相談から~。
egao結婚相談所の加盟する、日本一の成婚数を誇るIBJが2021年に成婚された会員数、9987名、登録会員数79,277名(2022年6月末時点)の実績と傾向をまとめた「成婚白書~2021年度版」が公開されました。この白書で、成婚者のイメージを見てみたいと思います。
7月7日、七夕の夜、彦星と織姫が1年に一度の再会を果たす夜。日本の五節句の一つにもなっています。もともとは秋の豊作を祈ったり、人々の穢れをはらうために、乙女が棚機(たなばた)と呼ばれる織機で着物を織って棚に備えた禊の行事と中国で生まれた織女と牽牛のストーリーが合わさって、日本の宮中行事から庶民に広がった行事になったそうです。遠距離恋愛されている方の中には、彦星と織姫のように再会ご自分の身に置き換えていらっしゃる方もいるのでは。
この相談所を知る
egao結婚相談所
富山県 / 富山市
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!