結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダルサロン・テラス
30代男性目線で婚活女子をサポートします!
結婚相談所での婚活はお見合いをするところからスタートします。本日は【結婚相談所】お見合い人数おすすめは10人以内というタイトルで実際にIBJで婚活して成婚退会した方たちが、いったい何人とお見合いして成婚退会していったのかについてデータをもとに紹介をさせて頂きます。そしてせっかく結婚相談所に入会したのに途方もなく長い婚活にならないために意識して欲しいことを紹介させていただきます。
本日は 結婚相談所「在籍期間」平均は1年から1年半 というテーマで実際に成婚退会していった方々の年齢別のリアルな在籍期間を紹介します。結婚相談所での婚活では①入会②お相手探し③お見合い④交際⑤成婚退会と進んでいきますが「①入会~⑤成婚退会」までの実際に婚活している期間を在籍期間と呼んでいます。「結婚相談所はマッチングアプリよりも真剣に婚活をしている人が多い」そんなウワサを聞いたことがある人もいるかと思いますし、ここを期待して結婚相談所での婚活をお考えの方も多いことでしょう。実際に活動している会員がどのような時間間隔で異性と出会って成婚に至ったのかを見て「結婚相談所は効率的に婚活が出来るのか」を判断する材料にしてもらえればと思います。
「コロナで出会いが無くなった」新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行してから、婚活中の方はもちろんですが既婚者だって容易に想像できる「出会いのチャンスが激減」する状況となってしまいました。合コンや飲み会など”出会いの場”にも行きにくい状況となってしまっていることでしょう。本日はアフターコロナにおすすめの婚活というテーマでコロナウイルス感染症がおさまってからのおすすめしたい婚活のカタチについて考えてみたいと思います。
東京都中野区の結婚相談所ブライダルサロンテラスです。本日はこれまでの会員のデータをもとに写真とマッチング率の関係性について考えていきたいと思います。マッチングアプリで婚活・恋活をしている人、結婚相談所で婚活をしている皆さんなら一度は考えたことがあるであろう、写真の重要性に関してあらためて解説して、そしてどのような写真がモテるのかをアドバイスさせていただきます。まず最初にお伝えしておきますが、写真は超重要です!「結婚相手は顔や見た目じゃない!」とお考えの方が大多数だと思いますが、とは言いつつ「じゃあ誰だっていいか?」というと、もちろんそんなことはないはずです。最低限の清潔感や親しみやすさが無いことには「会って話したい!」という気持ちは生まれないはずです。ここを再認識して、たまたまスマホに保存されていた写真をUPするだけで良いのか?自分の中で一番かわいい(カッコイイ)写真なら良いのか?などマッチングアプリ、結婚相談所のプロフィール写真を掲載する時の参考にして欲しいと思います。
東京都中野区の結婚相談所ブライダルサロンテラスです。本日は 30代女性がご入会ということでご入会のアンケートを皆さんにもご紹介させていただきます。結婚相談所の選び方で悩まれている方の参考にしていただければと考えています。今回ご入会の女性ですが、婚活アプリなどの婚活経験も経て当社に入会くださいました。他社との比較もおこない、当社でも一度オンラインで入会面談をおこない、さらに直接お会いして私(担当カウンセラー)と直接会話をして雰囲気も知ってからのご入会となりました。結婚相談所、そしてカウンセラー選びで婚活中の戦略や進め方、相談のしやすさも大きく違ってきます。ぜひ皆さんも他社比較をおこなって入会する結婚相談所を選ぶことをおススメします。
東京都中野区の結婚相談所ブライダルサロン・テラスです。本日は、昨日(28日)報道で出たビッグニュース!「嵐の櫻井翔さんと相葉雅紀さんがご結婚!」を取り上げたいと思います。なんと、国民的アイドルの嵐のお二人が同じ日に結婚を発表しました!有名人の結婚報道が出ると毎回「○○ロス」って言葉が飛び交いますが、国民的アイドルのお二人ですから、いつもの「○○ロス」の倍ショックを受けた方もいることでしょう…。私もテレビで毎日のように嵐の皆さんの活躍をお見掛けしていましたので非常に驚いた、でも本当におめでたい嬉しいニュースです♪報道ではそれぞれのお相手に関して櫻井翔さんは「大学時代の同級生」相葉雅紀さんは「同年代の一般女性(元タレント?)」などうわさが飛び交っています。(あまり詮索してはいけませんが、素敵なお二人がどんな人と結婚したのか気になりますよね…)そして櫻井翔さんはファンクラブサイトで「40歳という節目を目前に、“家庭を持つ”という人生の大きな選択をいたしました」とコメントを出されました♪
東京都中野区の結婚相談所ブライダルサロンテラスです。先日ご紹介した「失敗しない結婚相談所の選び方~後編~」をアップしました。今回は・費用・立地・実績について記載した内容です!前編と併せてご覧ください♪◇失敗しない結婚相談所の選び方~後編~ https://bridal-terrace.com/659/ ◇失敗しない結婚相談所の選び方~前編~ https://bridal-terrace.com/622/
東京都中野区の結婚相談ブライダルサロンテラスです。本日はお悩みの方が非常に多い「結婚相談所の選び方」に関して紹介します。・結婚相談所の違い・カウンセラーについて・サポート方法などぜひ比較して欲しいことをご紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください。 https://bridal-terrace.com/622/
本日は結婚相談所で初めて異性とお会いできる場面である「お見合い」に関する内容です。「緊張して話題が思いつかない。」「毎回、盛り上がらずに終わる。」「デートしたいと思える人がいない。」など成功へ向けた交際をする上での第一関門であるお見合いがうまくいっていない方に参考にして欲しい内容となっています。また実際のお見合いの流れや話題も紹介しますのでご覧ください。◇お見合いの目的まずお見合いの目的を確認していきます。この目的次第で話の内容は大きく変わってきます。会話が盛り上がっていない人はもしかすると、目的がずれているので相手の方と話したいことが違っていて話が嚙みあっていないのかもしれません。肝心の目的ですが、お見合いは目の前の相手に対して「興味を持てたか。」「もっと話をしたいと思ったか。」を確認して交際に進みたいかを判断する場所です。はじめから「結婚・成婚退会する相手か」という視点でお相手を見ていると、初対面であるにもかかわらず具体的な結婚相手に求める条件ばかりに気を取られて、一つでも条件と違っていると結婚の対象から外れてしまい交際にも進めない状態になってしまいます。対面したばかりで好意を持っていない相手同士で自分の条件ばかりを主張してもうまくいくはずがありません。まずは交際できる相手かを判断して、二人の仲が深まってきたころにその人とこの先もずっといる上でどのように折り合いをつけていけばいいか判断してもらえればと思っています。
本日は「婚活がうまくいかない時に確認すること」というテーマです。結婚相談所、マッチングアプリ、合コンや友人の紹介。どの婚活や出会い方であっても、良い経験をする人もいれば辛い経験をした人もいると思います。特に、うまくいっていない時って自暴自棄に雑な婚活をしたり、そもそも婚活の進め方が分からなくなることもあるのではないでしょうか。今回はそんな婚活でうまくいかない時に、一度立ち止まって考えてほしいことをお伝えします。実際に婚活の相談でよく頂く質問、そして私からも実際にアドバイスをさせて頂いている内容となっています!
この相談所を知る
ブライダルサロン・テラス
東京都 / 中野区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!