婚活で出会った彼。旅行、温泉、お泊り。どこまでOK?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 婚活で出会った異性。旅行、温泉、お泊り。どこまでOK?
- ちなみに、結婚相談所はお泊り禁止です。
- 出会った当初は距離感を取ることも大切
- 旅行・お泊り。付き合ってからでも遅くはない!
- 1年以内の結婚を目指す結婚相談所
婚活で出会った異性。旅行、温泉、お泊り。どこまでOK?
本日は 婚活で出会った彼。旅行、温泉、お泊り。どこまでOK? というテーマで、先日、婚活中の女性から頂いた質問に男性カウンセラー目線でお答えしたいと思います。
マッチングアプリで出会ったばかりの人に温泉旅行に誘われました。行っちゃって大丈夫でしょうか?
かなり要約していますがこんな内容です。
皆さんもマッチングアプリや婚活パーティーなどで出会った異性から泊りがけでのデート、旅行、温泉などに誘われた経験はないでしょうか。
もちろんこの答えは
「二人の関係性によります」
こうなるわけですが、二人の関係性を知っていけば、旅行など泊りがけのデートに出かけていいのかも少し確度の高いお話しが可能になってきます。
今回相談者から頂いた個別の事情は紹介できませんが、本日は
①出会ってすぐの状態
②交際間近の状態
の2パターンで温泉旅行やお泊りも含む遠出をしていいタイミングはいつなのか、考えてみたいと思います。
ちなみに、結婚相談所はお泊り禁止です。
当社の加盟している日本結婚相談所連盟(IBJ)では、活動で出会った異性との交際中のお泊りは禁止されています。もちろん婚前交渉(体の関係)も禁止です。ここは当社だけではなくIBJ全体での統一したルールを設けています。
出会った当初は距離感を取ることも大切
それでは本題ですが、旅行、温泉、お泊りなどマッチングアプリや婚活パーティーで知り合った異性に誘われた場合、どう対応すればいいのでしょうか?OKした方が良いのか、まだ距離感を取って断った方が良いのでしょうか。
結論として、基本的に知り合い立ての場合は宿泊や遠出はおススメできません。理由は以下の通りです。
🔳長い時間一緒にいることがストレス
知り合いたてでまだまだお互いのことを知らない状態では、泊りであれ日帰りの旅行であれ、遠出することはあまりおススメできません。まだぎこちない関係の二人で長時間一緒にいると、相手に気を遣うことも多々ありストレスを感じる人が多いです。結婚相談所である当社でも、お見合いして、交際したての初デートから車で少し遠出を企画するカップルもいますが、車という密室で二人きりになると気を遣いすぎて「疲れた…」そんな感想が届くことも珍しくありません。まずは1~2時間のカフェやランチデートを通して互いの素の部分を知っていくことが大切です。
🔳恋人以外の関係性になりがち
また知り合い立てでのお泊りのデートをしてしまうと、恋人以外の関係になりがちです。体だけの関係となったり、中にはそのままフェードアウトするなんてパターンもあり得ます。相手が自分のことをどう思っているのかもしっかり見極める必要があるんです。
ということで知り合い立ては旅行などお泊りはおススメしません。適度な距離感を取りつつまずは相手のことを知ることを第一に考えて判断していきましょう。
旅行・お泊り。付き合ってからでも遅くはない!
1年以内の結婚を目指す結婚相談所