婚活疲れする30代・40代女性。妥協と我慢しすぎてる?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 30代・40代女性。婚活疲れにならないことが超重要
- 30代・40代女性が感じている婚活疲れとは?
- 婚活疲れ。まずは環境を変えて欲しい!
- 我慢と妥協は婚活疲れを悪化させます。
- 1年以内の結婚を目指す結婚相談所
30代・40代女性。婚活疲れにならないことが超重要
本日は 活疲れする30代・40代女性。妥協と我慢しすぎてる? というテーマでアラサー女性、そしてアラフォー女性の婚活をテーマにして考えてみたいと思います。
東京都内で結婚相談所を営んでいる当社で、会員数、問合せ数ともにトップなのがこの30代や40代の女性です。特に当社では今この記事を書いている30代男性が仲人をおこなっていますので「男性目線でアドバイスして欲しい!」そう感じている女性からのお問い合わせが多いと感じています。
そしてこの女性陣から多いのが今回のテーマである婚活疲れに陥っている状態からの脱却方法です。一度婚活疲れ状態になると、すぐには婚活へのモチベーションも上がってこないのではないでしょうか。「婚活」というと異性とマッチングしてデートをすることだけだと思っている人もいますが、婚活疲れにならないようにすることも私としては立派な、超重要な婚活だと思っています。スポーツ選手でも試合に勝つことだけではなくてシーズンを通して活躍できるように練習だけではなく、息抜きもしていますよね?それと同じです。
いつ現れるか分からない素敵な異性が急に今現れた時に、自分のベストパフォーマンスが取れる状態に維持して欲しいと思っています。
30代・40代女性が感じている婚活疲れとは?
それでは当社にお問い合わせいただく30代や40代の方はどんな婚活疲れの症状を持っているのでしょうか。
◆周りからのプレッシャーとマウント
まずあげられるのが身の回りからの結婚へのプレッシャーです。このプレッシャーにも大きく2つの種類があり、具体的に両親や知人からの「良い人いないの?」「そろそろ頑張んないとね!」などの声掛けから感じる部分。
またそれ以外にも、友人との集まりで「結婚している友人が多かった」「もう皆、子供が二人以上いる!」など声はかけられていないものの自然に自分自身で感じるプレッシャーです。30代も中盤に差し掛かってくると顕著にこの2つのプレッシャーは感じるのではないでしょうか。
◆婚活中の妥協・我慢
次は実際に異性とお付き合い・デートしている時に感じる婚活疲れです。誰だって結婚を意識する異性の好み、願望があって当然です。しかしそれと異なる人とのデートで苦痛を感じている人も少なくありません。
「もうこの辺で決めないといけないのかな?」
「私のワガママなのかな?」
そう自分を信じれくなり、どんな選択が正しいのか?どう婚活を進めればいいのか?で悩んでしまっているパターンです。
当社にはこんな思考から婚活疲れ状態となり、婚活を辞めたり、中断しようか悩んでいる方から多くの問い合わせを頂きます。
婚活疲れ。まずは環境を変えて欲しい!
今、自分の中で
「婚活を辞めたい」
「私には結婚はムリ(向いていない)かも。」
そう思っている方は本当にそうなのかもう少し考えて欲しいと思っています。
◆他にも婚活は沢山あります
当社に相談にしてくれた方には、これまでどんな婚活を頑張ってきたのかをお話し頂きます。そして私からは婚活のプロとしてその他にどんな婚活があるのかもお話をさせて頂きます。すると多くの人は、まだやったことのない婚活が多くあります。もちろん世の中にあるすべての婚活の方法に手を付ける必要はありません。ですが、その人に合う婚活はあるはずです。「これならできるかも!」そう言った婚活はぜひ試して欲しいと思っています。
◆環境を変えると気持ちも変わる
当社には他の相談所から移籍してきた方が会員の約半分です。その方たちも入会してすぐに成婚して退会することがあります。これは私の力ではなく、ご本人が環境を変えて、自分に合う相談所(カウンセラー)を選べたので気持ちが前向きになったのが一番の要因だと思っています。
「相談所を変えたって自分が変わらないと意味がない」そんな意見もあるかもですが、相談所を変えたことでご自身が変わるきっかけになる人は多いです。結婚相談所に関わらず、婚活の場を変えることも婚活疲れを防ぐことや、婚活疲れから脱却するきっかけになるのではないでしょうか。
我慢と妥協は婚活疲れを悪化させます。
1年以内の結婚を目指す結婚相談所